>>6
"無料OS"とは、なんだろうか。
Linuxのことを指しているのであれば、その認識な間違えだ。
これは、決して有償サポート付きの法人向けLinuxのことをいっているわけではない。
これは、決してLinuxは、kernelを指すから間違えだと言っているわけではない。
ではなにか、というとそれは、あるライセンスの下でフリー(自由)ということだ。
それが結果的に"無料"だとしても"無料"ではないのだ。

自由という文化を汚す人間は、Linuxやオープンソースを使わないでほしい。

決してWindowsやMacintoshに対抗しようという考えはない。
ただただ、自由を勝ち取りたいのだ。
そう我々は、HackするためにLinuxを使っているのだ。

我々は、自由を求めている。
そこを取り違えないでほしい。