【893百万円】Turbolinux24【皮算用】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001login:Penguin
2009/03/14(土) 14:38:06ID:v180gzAJ救済はできなくても減らすことはできるので。
前スレ
【父さんへの】Turbolinux23【カウントダウン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1228121152/
0824login:Penguin
2009/08/15(土) 11:40:25ID:kF0p0Dol>>29
0825login:Penguin
2009/08/15(土) 11:50:54ID:mEIe8iMm何故Memtesut86すら入ってないのかねえ…?
0826login:Penguin
2009/08/15(土) 11:52:21ID:mEIe8iMmそれではFUJIはもう危なくて使えないですね。
というか怠慢では?
0827login:Penguin
2009/08/15(土) 14:31:19ID:F4Gx2WYvC2008だと、なぜかFirefoxの名前をWebnaviに変えているんだけど、6月17日に3.0.11にアップデートしたきりで、
3.0.12、3.0.13のアップデートは提供されていないんだから。
0828login:Penguin
2009/08/15(土) 21:08:27ID:q2d6WGfT>なぜかFirefoxの名前をWebnaviに変えているんだけど
たいした意味は無い。Mozilla の商用ポリシーの問題。
ttp://www.mozilla-japan.org/foundation/trademarks/policy.html
0829login:Penguin
2009/08/15(土) 22:05:16ID:cjQDrR/70830login:Penguin
2009/08/15(土) 23:56:35ID:mEIe8iMmでもDebianもそうでしょ?
0831login:Penguin
2009/08/15(土) 23:59:02ID:n1AmxfuaTurbolinuxだからでしょ?
0832login:Penguin
2009/08/16(日) 00:11:08ID:cJRz71p0>>86
0833login:Penguin
2009/08/16(日) 00:25:14ID:spMMH8fMんだ
0834login:Penguin
2009/08/16(日) 00:31:34ID:cJRz71p0人手が足りないんだろ。
>>397,398
0835login:Penguin
2009/08/16(日) 01:11:26ID:HFJqA7kQDebianを引き合いに出すならDebian並の
アップデートの手軽さと継続性を実現してもらいたい。
0836login:Penguin
2009/08/17(月) 00:35:24ID:561TKltf/ \
/ ─ ─ \ スー
/ (◎) (◎) \
| (__人__) | C2008が3000本以上売れてるのが見えるお
\ _|| /
( \ / _) \
\ /|| |
\_/ ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:..
0837login:Penguin
2009/08/17(月) 02:20:29ID:561TKltf/ \
/ ─ ─ \ スー
/ (◎) (◎) \
| (__人__) | 提携先の中国企業が実在してるのが見えるお
\ _|| /
( \ / _) \
\ /|| |
\_/ ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:..
0838デムパゆんゆん
2009/08/17(月) 14:01:45ID:Aog24uZI/ \
/ ─ ─ \ スー
/ (◎) (◎) \
| (__人__) | 粗悪な半島産シャブより国産ヒロポンの方がきもちいお
\ _|| / やっぱり Made in Japan!
( \ / _) \
\ /|| |
\_/ ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:..
0839login:Penguin
2009/08/19(水) 15:46:09ID:U5db0CdD0840login:Penguin
2009/08/19(水) 23:46:26ID:9o/fln8y実売本数3000本未満ってことかよw
0841login:Penguin
2009/08/20(木) 00:23:56ID:b1rT9KFI|ダウンロードおよび雑誌への添付などを含めて、
|累計15万本に達したことを明らかにした。2009年3月までに、20万本の出荷を目指す。
発売から1年で何本『出荷』できたんだ?
0842login:Penguin
2009/08/20(木) 08:26:50ID:Y4pD47NkKDE好きなのでそれは結構だが、
Firefox(なんちゃらnavi?)は3.0系だしさ。
それに最近パッチ当ててないそうだしw。
これでは怖くてネットマシンとしてすら使えない。
ヤフオクとかさ、クレジカ使っての決済なんてできないじゃん。
一時は潰れてしまえと思ってたが、なんとか立ち直ってくれないかねえ。
どこかの好事家の会社が資金援助してくれるとかないもんかねえ。
Intelあたりでもいいや。三菱でも良い。
0843login:Penguin
2009/08/20(木) 10:57:46ID:MM2TXWbJ0844login:Penguin
2009/08/20(木) 11:41:32ID:q1BWbR5qソフトがメインの会社で人材も営業ルートもダメって言うのは、会社がないのと一緒。
まっとうな考え方なら援助も買収もありえないでしょ。
もし買収や援助があるとしたら、上場してるということだけに価値を見る連中だろうな。
まっとうじゃない筋がまっとうじゃない目的でやってくる。
まあ、現状の延長ってことだね。
0845login:Penguin
2009/08/20(木) 15:16:25ID:4kbH+L8C通常なら顧客基盤を求めての買収は考えられるけど、とうの昔にまともな顧客は
離反して他に移行しているので、その点でも魅力がない。
大半の従業員は退職済みだし、そもそも、何で会社の存続にこだわるのかが疑問。
0846login:Penguin
2009/08/20(木) 16:04:58ID:Y4pD47Nkそれに自分はともかく、
安全なミネラルウォーターを提供したいとか言っていながら
ubuntuにも劣るセキュリティはなんとかならんのだろうか?
あとC2008はubuntuと同じくフルインストール。
これでは堪らん。Windowsと同じじゃないか。
FUJIのインストーラーは好きだった。
0847login:Penguin
2009/08/20(木) 16:30:44ID:MM2TXWbJ似たようなものかと
0848login:Penguin
2009/08/20(木) 16:49:37ID:wUPw3RkG0849login:Penguin
2009/08/20(木) 17:00:46ID:q1BWbR5qTurboに何を期待しているのかと。
C2008を実用している貴重な人材である貴君には、ぜひMandrivaとの比較レビューをお願いしたい。
Turboにディストリとして最後の矜持があるのかどうか、ちょっと知りたかったり。
まあ矜持なんて無いと思うが。
いや、絶対ないな・・・
ごめん、やっぱりいいや。手間暇かけてもらったりしたら申し訳ないし。
0850login:Penguin
2009/08/20(木) 17:13:38ID:37835Z3f0851login:Penguin
2009/08/20(木) 20:23:57ID:SZfaq//4http://www.asyura2.com/09/dispute29/msg/493.html
今までに行われてきた様々なネガキャンの共通点を探してみました
TBS不二家捏造報道問題
野村佐知代、サッチー騒動
騒音おばさん
他の思い出せる事件等へのリンク等を後の方に列挙しました。
これらのネガキャンの手口はいずれも同じで、要約すると
いかに「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」という状態にもっていくか
という方法になるようです。具体的には
ソース、根拠のない悪口をひたすら沢山聞かされている内に、いつのまにか自分も悪口を言われてる対象が嫌いになる。よく考えてみると「本当かなあ?」な内容が多いけれど、1つ1つを疑ってる暇もなく次々に悪口情報がくるので、いつのまにか信じてしまう。
ソース、根拠のない悪口でも効力がある例として、2ch等で良く見かける韓国へのネガキャンのソースの検証をされた方がいました
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40696153&comment_count=855&comm_id=17
根拠やソースのない悪口でも、沢山書けば信じてしまう人が増える現象は、「嫌韓」というキーワードで検索しても確認できるようです。
++++++++++++++++++引用等+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
0852login:Penguin
2009/08/20(木) 22:45:33ID:/NuLdkyH>ATOKX3使用権
Turbolinux以外で使ってはいけないと書かれているのか?
そうだとしたら、その「Turbolinux」は何を意味しているんだろ。
サポート範囲の話なら、インストールディスクに入っているパッケージやターボのサイトやそのミラーサイトに置かれている
パッケージのみをサポート、その他はサポート範囲外とでもするんだろうけど、使っていいかどうかの話で同様にすると、
ターボが2か月放置しているFirefoxをMozillaからもってきて使うとアウトってことになってしまう。
0853login:Penguin
2009/08/20(木) 23:03:03ID:VjmejceVネガキャンは良くないね。思考停止した議論はただの感情論だ。
でも、ちゃんと思考を伴う議論なら、議論をすること自体に別に問題はない。
で、君のやってることだが、それはね、論に対して論を交わさず、
嫌韓のようなネガキャンの例をもってきて、「批判」自体が悪いことのように、
言わば逆ネガキャンのようなことをやってる訳だ。
まあ、ただ単に具体的な反論ができないだけなんだろうけど、
ネガキャンを例に出しながら、裏返しのネガキャンをやるっていうのは実に卑怯だね。
どうでもいいけど。
0854login:Penguin
2009/08/21(金) 00:00:04ID:gMSynjXI0855login:Penguin
2009/08/21(金) 00:08:14ID:/D2OoxtQごめん、そんなに大きな意味はないんだ。
バカの相手は面倒臭いなあってのが出ちゃっただけだから。
0856login:Penguin
2009/08/21(金) 00:20:35ID:u/GKy7jZ暇ができたら余ってるマシンで試してみます。
0857login:Penguin
2009/08/21(金) 00:45:44ID:JIngoMOS0858856=842
2009/08/21(金) 07:49:50ID:u/GKy7jZ早速インスコしようと思った。
今Mandrivaのダウンロード中。
0859login:Penguin
2009/08/21(金) 12:00:35ID:5/112F6f人差し指だけキーボード叩きでもemacs key bindを好みに変更すれば
高速タイプはできるだろ
それがネガキャン
0860login:Penguin
2009/08/21(金) 16:23:40ID:DF5BWQ41FUJIやWIZPYのFirefoxのアップデートはいつ出るんだろうね。
0861login:Penguin
2009/08/22(土) 01:27:15ID:1TOjStIe俺の3rdPCにFUJI入れっぱなしなんだが
サポート期間っていつまでだっけ?
0862login:Penguin
2009/08/22(土) 02:14:27ID:zBr5VY7X2009/11/24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1242655832/545-549
0863856=842
2009/08/22(土) 06:21:51ID:gSYdvvv4FUJIはもう放置プレイされてますしねえ。
さて、Mandriva2009.1をインスコして弄った結果、
やはり英語で使いづらいことと、C2008の方がまだマシと思った。
もっとも無償版(?そんなのあったかな)のほうだからかもしれなけど。
Mandrivaをこのまま使うよりはubuntu使ってるほうがやり易いかな?
0864login:Penguin
2009/08/22(土) 09:44:30ID:ozxdoFJQ本家英語版だけ適当にインスコして、「英語で使いづらい」はどうかと。
0865login:Penguin
2009/08/22(土) 12:13:44ID:nZzw6l//http://blog.livedoor.jp/ano1055/archives/723271.html
0866login:Penguin
2009/08/22(土) 12:14:55ID:Mg/9eQ7M0867login:Penguin
2009/08/22(土) 13:43:57ID:IS+FGNdz0868login:Penguin
2009/08/22(土) 15:22:32ID:jlDYdlW+なるほど、デフォで日本語環境がないんだ。
日本語化で、とりあえずは最低限の存在価値は確保ってとこか。
updaterとかソフトウエア管理に共通な所ってないのかね。
Mandrivaの資産をうまく使えたりしないのかな。
Turboの日本語環境とMandrivaのサポートいいとこどりとか出来ると面白いんだけどね。
0869login:Penguin
2009/08/22(土) 15:30:01ID:5PH8NKE8>その中かから。africa-asiaの表記のあるISOをダウンロードすること。
>ここがポイント。間違うといくら、後で、LanguageでJapanを探してもありません.ダウンロードして、CD焼いて、起動。
>CDを起動して、F2でLanguageを日本語選択。(Boot from Hard diskを選ばないこと)
>Enterで起動これで、日本語化完了。
0870login:Penguin
2009/08/22(土) 15:52:18ID:eP2iNn3O0871856=842
2009/08/22(土) 19:52:20ID:gSYdvvv4再挑戦してみます。
環境はBarton3200+@SiS746FX,PC3200 1GB, FX5200, 320SCSI-15000rpm(H/Aは29160N)。
0872login:Penguin
2009/08/22(土) 20:51:30ID:dzsRUiMV日本に限らず朝鮮でも中国でも・・
0873856=842
2009/08/23(日) 01:59:25ID:1FPttB4Yでも>その中かから。africa-asiaの表記のあるISOをダウンロードすること。
といわれてもあったのはGNOME。KDE版はどうなってるのだろうか?
0874login:Penguin
2009/08/23(日) 10:55:56ID:D9skNwZp#さすがにこれ以上はスレチだから。
0875login:Penguin
2009/08/23(日) 11:05:36ID:axJ97iN/0876login:Penguin
2009/08/23(日) 12:36:01ID:/vaAe97l架空ビジネスを
0877login:Penguin
2009/08/23(日) 14:58:02ID:ZlUCmwIi0878login:Penguin
2009/08/23(日) 15:03:57ID:rero5KHt0880login:Penguin
2009/08/24(月) 12:37:31ID:UyYcjjAnTurbolinux Lite 日本語版 1.0 のCD持ってます。
だれかいらん?
0881login:Penguin
2009/08/24(月) 21:01:47ID:aGK90dTaそれだったらKubuntu 9.04にすればいいんじゃね?
0882login:Penguin
2009/08/25(火) 01:36:29ID:yEzRMNZ70883login:Penguin
2009/08/25(火) 03:27:22ID:8exTXBTS日本人ならturbolinux
0884login:Penguin
2009/08/25(火) 03:53:52ID:jl+IVGBZそれでは良い製品を作ってくれ。
私はもう応援しないけど。
0885login:Penguin
2009/08/25(火) 07:02:01ID:8exTXBTS死ねよ売国奴
0886login:Penguin
2009/08/25(火) 07:15:17ID:pfneivdn0887login:Penguin
2009/08/25(火) 08:02:00ID:jl+IVGBZチミみたいのが日本製品の評判を落とすのだ。
この非国民。
0888login:Penguin
2009/08/25(火) 08:34:34ID:8exTXBTS0889login:Penguin
2009/08/25(火) 08:55:30ID:A93jdnAr誰も興味を持っていないという事でよろしいですか?
0890login:Penguin
2009/08/25(火) 09:13:01ID:HfP89iM90891login:Penguin
2009/08/25(火) 09:22:06ID:A93jdnAr0892login:Penguin
2009/08/25(火) 09:39:06ID:+WImfMAw個人向けの商用ディストリだと国内では圧倒的なシェアだって知らないの?バカなの?
ターボの技術は世界一イイイイイイイイイイ
0893login:Penguin
2009/08/25(火) 10:04:24ID:HfP89iM90894login:Penguin
2009/08/25(火) 10:04:45ID:jl+IVGBZ>ターボの技術は世界一イイイイイイイイイイ
君正気かね?
0895login:Penguin
2009/08/25(火) 10:10:55ID:+WImfMAwおまえ、ばか?
0896login:Penguin
2009/08/25(火) 15:31:07ID:Bwlbqb+/株板でいじめられたからってこっちで暴れるなよ。
0897login:Penguin
2009/08/25(火) 19:02:56ID:tbGx31/5ターボでいくら損したんですか?
0898login:Penguin
2009/08/25(火) 19:24:47ID:pgKP+v1N0899login:Penguin
2009/08/25(火) 19:39:46ID:Y8A0d9ziたぶん現在進行で損してる真っ最中だと思うwww
0900login:Penguin
2009/08/25(火) 20:49:12ID:AkoiHm7xまぁ、確かに言っていることは正しいかも。
ただ あれだな。
俺はこの中で1番なんだぞ、って言うから
じゃ、何人中の1番なんだ、って聞いたら
1人中の1番だった、というオチだな。
個人向けの商用ディストリのパイなんて無いに等しいからなw
0901login:Penguin
2009/08/25(火) 22:24:47ID:Y8A0d9ziよもや創業時からの積算とかじゃないだろうな。
2006年度ぐらいから2008年度ぐらいまでのデータが見てみたいね。
彼も、もちろんTurboも、ぜったい出さないと思うけどw
あ、シェアじゃなくて実数がいいな。
0902login:Penguin
2009/08/25(火) 23:36:42ID:cf4qhglO0903login:Penguin
2009/08/26(水) 15:36:15ID:2BeoAM130904login:Penguin
2009/08/26(水) 18:42:40ID:mSao4HwG使い込むといろいろ苦労する
0905login:Penguin
2009/08/26(水) 19:13:08ID:6C62KgrjUbuntuより面倒だし使い込むと色々苦労するからな。
その点Linuxに目を付けた点は評価できる。
まぁ、社長がLinuxに目を付けてターボの社長になったとは限らないけどね。
単に一つの企業の社長になりましたってな。
0906login:Penguin
2009/08/26(水) 21:55:47ID:ZSd7ozhGLinuxデスクトップはどこかの金持ちがお遊びORボランティアでお金を出さないと広まらない、
お金をもらって商売するものじゃない、貧乏人はタダだから使う寄生虫、お金を出す気など毛頭ない
ということはUbuntuで証明された。
0907login:Penguin
2009/08/26(水) 21:58:25ID:ZSd7ozhGそもそもLinuxを使う奴らは金が無い貧乏人。いくら貧乏人を相手にしても商売にならないのだから、あきらめてつけ麺に転業しろ
0908login:Penguin
2009/08/26(水) 22:45:47ID:QSeCPny20909login:Penguin
2009/08/26(水) 23:22:03ID:UB55yciARedHatはしっかり企業してるよ。
OS単体を販売するっていう単純なモデルは無理ってだけで、要はやりよう。
Turboみたいにビジネスのビの字も知らないような連中を例に全部を語るのは良くないと思うよ。
0910login:Penguin
2009/08/27(木) 01:18:09ID:j2SAmJ+8おまえが単にdebian系に慣れてないだけだろw
0911login:Penguin
2009/08/27(木) 02:21:51ID:faEHX8Lh日本語ディストリビューションを作る技術だけで金を取るのは不可能、しかも今はTurbo単体では無理だし
Atokみたいに真似出来ない技術持ってるならまだしもな
RedHatEnterpriseLinuxは企業用だろ、少なくとも個人のデスクトップ用ではない
最も成功してるここでさえ将来どうなるかわからんな
うちの会社もサーバーもUbuntuに乗り換えられないか検討し始めてるよ (ゲートウェイAntivirusの選択肢とか含めて)
やっぱりLinuxは開発用サーバーとかいろいろ無料で気軽にぽんぽん建てれてこそ
0912login:Penguin
2009/08/27(木) 08:09:28ID:195iagY4一歩先に進み「お兄ちゃん喫茶」を始めたらどうだろう?
0913login:Penguin
2009/08/27(木) 08:27:19ID:Spd+NKsPブログでつけ麺の話ばっかりする役員がいるから、いっそつけ麺屋でも始めたら?
っていう話が過去スレであったの。
0914login:Penguin
2009/08/27(木) 15:12:42ID:982mbaYPeuc -> utf への移行の際に日本語環境サポートの商用linuxが邪魔になったんだろうね
まあ俺もutfに移行しちゃったんだけどさ
0915つけ麺とは・・・
2009/08/27(木) 20:23:55ID:xUFSlx4+http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%91%E9%BA%BA
0916login:Penguin
2009/08/28(金) 10:29:38ID:a3idEQhu生パスタの話も出てたよね。
どうでもいいけど、よほど、ビジネスの話を書き込むネタがなかったんだろうな。
0917login:Penguin
2009/08/28(金) 12:04:49ID:lOV6PkDU0918login:Penguin
2009/08/28(金) 13:50:33ID:L9SvdOl/0919login:Penguin
2009/08/28(金) 19:27:45ID:JFhAnGgh0920login:Penguin
2009/08/28(金) 23:06:08ID:we4vlnlF「あなた、ご飯にします?ビールにします?それとも寝(ry」
0921login:Penguin
2009/08/28(金) 23:14:26ID:tCwDztbhターボエンジンとか。。。
0922login:Penguin
2009/08/28(金) 23:15:25ID:wcu6LbbdターボCコンパイラとか
ターボパスカルとかな。
0923login:Penguin
2009/08/28(金) 23:18:25ID:tCwDztbhレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。