【893百万円】Turbolinux24【皮算用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2009/03/14(土) 14:38:06ID:v180gzAJ救済はできなくても減らすことはできるので。
前スレ
【父さんへの】Turbolinux23【カウントダウン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1228121152/
0382login:Penguin
2009/05/17(日) 17:54:26ID:VcObuUn6オラクルがターボのCertificationをしないのは、需要が小さいからだと思うけどね。
ローカルのディストリの社長が捨て台詞を残したからといって、誰も気にしない。
0383login:Penguin
2009/05/18(月) 01:40:00ID:a6mZV2s0佐○、おまえ、風俗がたくさんあるからって理由で西口を選んだんだろw
0384login:Penguin
2009/05/18(月) 09:27:48ID:ruMhuAaE地図で見たけど、随分とごみごみしたところに移転するんだな。
商談やセミナーでお客さんに来てもらうなんて想定もしていないんだろうな。
0385login:Penguin
2009/05/18(月) 10:37:09ID:Nwm5cyQG見たところ普通の雑居ビルのようだが、3Fの会社がなかなか…
0386login:Penguin
2009/05/18(月) 17:33:27ID:M16FKhIO0387login:Penguin
2009/05/18(月) 22:57:47ID:eDKGv77zそれを支払う能力が今のTurboにあるのか?
もう全社員自宅待機で良いんじゃないだろうか?
0388login:Penguin
2009/05/18(月) 23:28:55ID:MuEGf51c【3777】TL Holdings【中国人と口約束】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1242655832/
0389login:Penguin
2009/05/18(月) 23:29:43ID:Mo8RxJFPとりあえず、今なら豚インフルを口実に自宅待機させればいいなw
どうせ、豚みたいな連中ばかりだ
0390login:Penguin
2009/05/19(火) 00:30:52ID:glgJgaUPdrum
0391login:Penguin
2009/05/19(火) 02:21:28ID:aPLi2ne4現在15人だそうだが。
0392login:Penguin
2009/05/20(水) 02:53:25ID:VL1+O1apライブドアに買われる前、矢野はこんなことを言っていた。
恐れているのは、OSの知識もない、罪のないユーザーが、「LindowsではWindowsのアプリケーションも動きます」という
話を聞いて使ってみたら正常に動作せず、OSのインストールすらできずに「Linuxってこんなもんか」と思って去ってしまう。
それが一番怖いんです。
そうではなくて、Linuxでは使えないソフトがあるとか、ユーザーに誤解のないようにマイナスの部分もきちんと伝えないといけません。
0393login:Penguin
2009/05/20(水) 07:31:20ID:QVTAzduCブタドアに買収される前に、短い間ブタドアが売っていた
Lindowsのことなんだね。
Turboがメンテするって噂が出てたね〜
0394login:Penguin
2009/05/20(水) 22:13:38ID:xkPdnAtw「Lindowsでは」を「Davidでは」に置き換えれば、自分の愚かさもわかるんじゃないか?
0395login:Penguin
2009/05/21(木) 03:08:41ID:fc+js3Dv愚かさ?
そんなもの連中に理解できるわけがない
存在自体が愚かなのに
0396login:Penguin
2009/05/21(木) 10:55:37ID:gn6DXR1D>Linuxでは使えないソフトがあるとか、ユーザーに誤解のないようにマイナスの部分もきちんと伝えないといけません。
Linuxでは使えないディストリ・企業があるとか、ユーザーに誤解のないように
マイナスの部分を自ら身をもってきちんと伝えました。
0397login:Penguin
2009/05/22(金) 00:18:11ID:INPIeqgo1月から3月の間に26人退職(そのうち6人は希望退職制度外での退職)、残った23人がTLホールディングスに受け継がれ、
そのうち15人がターボに出向ということだが、出向してない8人は何やってんだろ。
4月に辞めたのか?
0398login:Penguin
2009/05/22(金) 02:13:33ID:M3r+k7kv15人が23人だろうが、たいして変わらないな。
そんな少人数の会社の製品を業務で使用する会社はないだろ。
0399login:Penguin
2009/05/22(金) 10:50:47ID:cz6vcTn40400login:Penguin
2009/05/22(金) 11:49:10ID:u/1InoYTそれから3週間たったので10人に減ってるかもな。
0401login:Penguin
2009/05/22(金) 12:37:09ID:S0/I+Id50402login:Penguin
2009/05/23(土) 09:57:10ID:iFoXeakm0403login:Penguin
2009/05/24(日) 01:09:04ID:1r7tSURuかまこ さんは今、何処?
0404login:Penguin
2009/05/24(日) 09:56:10ID:XrHFwJoeこの言い分は三流会社の言い訳に過ぎんわ。
営業ってのはね、自分が売る商品に惚れ込めないとできんよ。
0405login:Penguin
2009/05/24(日) 14:36:08ID:3vyg2m4kLinux関連やオープソースの有名所のMLで、それとなくmomongaでの
疑問をアップしたら、誰か応えてくれるmomongaの方がもはや
安心して使えるだろう。
ここ2ちゃんのmonongaスレでも同様だ。
0406login:Penguin
2009/05/24(日) 15:30:07ID:8VONB4Ijなんかアムウェイみたいな文句だな
仕事は仕事、惚れ込んでるとか関係ない
例えば凸版の人がよく営業に来るけど、値段と納期と自社の特徴とかをきちんと説明してくれればそれで良い
いくら自社の商品が好きでも、こっちのニーズを解ってなかったり、手続きの手際が悪かったら後でいろいろ不都合が出るので取引しない
というか好きとか関係なし
0407login:Penguin
2009/05/24(日) 15:42:54ID:LVXHqEN8仕方あるまい
0408login:Penguin
2009/05/24(日) 15:45:19ID:LVXHqEN8サトウは自分に都合の悪いことは一切報告しないからね
監視しないと大変な目にあうよw
0409login:Penguin
2009/05/24(日) 15:46:09ID:DpEs7e2k好きかどうかに関係なく、ターボの製品は売れないからな。
0410login:Penguin
2009/05/24(日) 15:55:50ID:8VONB4Ij>ターボの製品は売れないからな。
それには大賛成
一応言っとくと
一般論としての”営業は自分が売る商品に惚れ込めないとできん”ってのに反論しただけね
0411login:Penguin
2009/05/24(日) 15:56:16ID:SueCJ9Cnターボの商品より、猫の死体の方がマシだからなあ
0412login:Penguin
2009/05/24(日) 16:04:44ID:84ubGrqI0413login:Penguin
2009/05/25(月) 01:17:01ID:FsJdNZaO┃「現実」があらわれた ┃
┗━━━━━━━━━┛
┏━━━━━┓
┃TL Holdings.┃ ┏━━━━━┓
┠─────┨ ┃.. たたかう..┃
┃HP 1┃ ┃ |> にげる . ┃
┃MP. 1┃ ┗━━━━━┛
┗━━━━━┛ 現実
┏━━━━━━━━┓
┃..逃げられなかった.┃
┗━━━━━━━━┛
0414login:Penguin
2009/05/25(月) 01:27:02ID:FsJdNZaO0415login:Penguin
2009/05/25(月) 21:33:57ID:tMyvFDe60416login:Penguin
2009/05/25(月) 21:35:27ID:tMyvFDe60417login:Penguin
2009/05/25(月) 21:36:12ID:tMyvFDe60418login:Penguin
2009/05/26(火) 21:59:19ID:/EuzVw7X>・ 自社製品およびグループ会社の製品を全国で展開して頂けるパートナー企業の開拓とその営業支援
>(主な製品: サーバーOS、クライアントOS、ミドルウェア、wizpy)
wizpyの全国展開、まだ諦めてないんだな。
0419login:Penguin
2009/05/27(水) 10:31:47ID:6I1zwEtuその時は過去問演習(制限時間45分)をさせていたので、
俺は机間巡視したり教室の後ろに立って全体を見渡したりしていた。
ふと気が付くと、最後列壁際の席に座っている生徒の様子が何かおかしい。
時折、体が「びくっ」と痙攣したり硬直したりしている。
具合でも悪いのかと思って近づいてみると、
脚の付け根近くまでスカートがまくれ上がっていて、手が中に。
ちょwwwおまwwwwwww授業中にオナニーwwwwww
いや、まてまて俺、草生やしてる場合じゃないぞ。これは注意しなきゃだめだろ・・・・
って、何て言って注意すればいいんだよorz
周りに気づかれたらこの子も傷つくだろうしなぁ・・・・・
て言うか、俺に気づかれたってだけでも傷つくよなぁ・・・・どうすっかな・・・・
と、俺が迷っているうちに約20分経過、ひときわ強い硬直と痙攣の後、その子は十数秒ぐったりと。
「ふぅ・・・」と一息ついた後、ものすごい集中力と勢いで問題を解き始めた(←すっきりしたらしいw)
0420login:Penguin
2009/05/27(水) 21:55:23ID:Hnddks91いたずら心で「おやつ代○月分100円」と書いたメモを首輪にはさんだら、
次の日50円玉を2つ通したヒモを首にかけて猫が来たそうだ。
飼い主、無責任なんだか律儀なんだかわからんけど萌えた。
0421login:Penguin
2009/05/28(木) 13:19:01ID:Q9lcJswm0422login:Penguin
2009/05/28(木) 14:03:53ID:Q9lcJswm0423login:Penguin
2009/05/28(木) 14:04:13ID:1jx3Wj6Bうちの佐藤さんは、すっきりした後も、集中力も勢いもないままです。
やはり、他人の手を借りずに、自分の手ですっきりするのがいいのでしょうか?
0424login:Penguin
2009/05/28(木) 14:07:12ID:1jx3Wj6Bうちの矢野さんは、そういう猫を見ると、殺して死体を売ってこいといいます。
猫の死体でも売ってくるのが営業だというのが、彼の信念です。
じゃあ、矢野さんは売ってこれるんですか? と聞くと、「俺はCEOだから」と答えます。
0425login:Penguin
2009/05/31(日) 19:13:33ID:vFrNLzMrドラクエで例えて
0426login:Penguin
2009/05/31(日) 21:29:09ID:jEL45Jsy電源入れること
0427login:Penguin
2009/05/31(日) 21:35:57ID:lCKapWW4佐藤浩二は、ぱふぱふ(異論は許さない)
0428login:Penguin
2009/06/01(月) 10:02:14ID:kM+pbyvp「ドラクエ」だと思って買ってきたが、中身が「たけしの挑戦状」だったような感じ
0429login:Penguin
2009/06/02(火) 21:38:01ID:11DXpO8j0430login:Penguin
2009/06/05(金) 01:54:56ID:cDoZeFP32009年がまったく書いてないけど
やる気ないの? >矢野
0431login:Penguin
2009/06/05(金) 02:42:23ID:+aqprLDV0432login:Penguin
2009/06/05(金) 09:09:21ID:v1EsNoeE0433login:Penguin
2009/06/05(金) 12:42:09ID:Vo6wiLRc0434login:Penguin
2009/06/07(日) 19:17:29ID:eLChMozJ__
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いっぱいだお
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; いっぱいだから数え切れないお
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
0435login:Penguin
2009/06/09(火) 00:54:38ID:OcWVI4wRイメクラつけ麺屋
0436login:Penguin
2009/06/09(火) 17:24:59ID:SncjTxnj0437login:Penguin
2009/06/09(火) 18:07:51ID:gQuJ7+UO0438login:Penguin
2009/06/09(火) 19:36:33ID:TFTS2cpy/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
0439login:Penguin
2009/06/09(火) 23:02:45ID:MY+6Oczc> ターボリナックスHD、ターボリナックスを「1円」で売却
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/16/news021.html
> ターボリナックス・ホールディングは6月9日、Linux事業を手がける100%子会社・ターボリナックスを売却し、同事業から撤退すると発表した。
> ターボリナックスは赤字が続いており、Linux事業の継続・改善に時間とコストがかかると判断。
> グループの中核事業であるPHP事業に集中する。
\(^o^)/
0440login:Penguin
2009/06/10(水) 02:00:02ID:iWAe61wQ0441login:Penguin
2009/06/10(水) 02:04:41ID:aYWc4h+Q>3,990円(税込)
>●低価格なので、セカンドマシン用OSに
中身はclient 2008のダウンロード版と同じなんだろ。
0442login:Penguin
2009/06/10(水) 09:39:25ID:8trlUqaM分かり易くガンダムで例えて
0443login:Penguin
2009/06/10(水) 10:07:26ID:eFAyK5gLturbolinuxは、ガンタンクの下半身程度の出来。
0444login:Penguin
2009/06/10(水) 13:11:09ID:VRpXs9we昔みたいにAtokとか入ってる訳じゃないよね?
0445login:Penguin
2009/06/10(水) 13:48:42ID:EXlRbfz0動作が軽くてUIがシンプル
Ubuntu=VistaでTurboLinux=XPって感じ
0446login:Penguin
2009/06/10(水) 22:10:36ID:PQioghO+あれじゃ安定しにくいだろうなと思う。
0447login:Penguin
2009/06/10(水) 23:04:04ID:8r9io90vTurboLinux<Me だと思う
0448login:Penguin
2009/06/11(木) 02:42:33ID:zZtUP1cX去年の製品だけど、パッケージと名前を変えて
>最新のLinux OS
として売る。
ダウンロード版があることや、同じものが付録についてる本がもっと安く買えることは内緒。
0449login:Penguin
2009/06/11(木) 09:21:43ID:6VwhkSO/ご希望であれば半年毎に最新版にも替えられるし、安定版で運用しても良い。
Turbo Linuxの存在意義はとうの昔に消滅してるよな・・・
0450login:Penguin
2009/06/11(木) 09:58:23ID:nrlNLqFr動画もまともな方法では見れないし
やっぱり有料デスクトップ製品が一番だよな
0451login:Penguin
2009/06/11(木) 10:24:13ID:G3nKRTVj0452login:Penguin
2009/06/11(木) 10:29:25ID:U0/UY4Z9ソースネ糞トの糞ソフトに騙されてる情弱多いけど、
Linux板じゃ無理だよな
0453login:Penguin
2009/06/12(金) 03:18:15ID:83+Vn4rR下半身ないしw
>>452
やのかもりかげじゃね?
もしたにぐちなら心の底から軽蔑する
さとうはlinuxを起動したことすらないからubuntuとTurbolinuxの違いも分からない
0454login:Penguin
2009/06/12(金) 04:07:02ID:qb+cqzTPhttp://www.ec-shopping.net/shop/TUR00010/product_info.php/products_id/211
ターボリナックスでは書籍発売を記念して対象期間中に「Turbolinux Client 2008」をご購入いただいた方
先着100名に「はじめてのTurbolinux Client 2008」をプレゼントするキャンペーンを実施いたいます。
キャンペーン期間 :
2009年4月2日(木) 〜 2009年4月30日(木)
http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/notify/index.cgi?date2=20090302111327&mode=syosai
本が余ってるので延長?
0455login:Penguin
2009/06/12(金) 12:54:07ID:Dr4oP9QR7までは、普通だったんだ。7までは・・・。
8以降、悪化していった。
有用版だけにして失敗した例として、今後も語り継がれていくだろうな。
あのMLの人の去っていき具合とか。
0456login:Penguin
2009/06/12(金) 13:28:15ID:Ts8b/mYUUbuntu LTS + 商用アプリに変えるとか、独自路線でいくなら軽量完全日本語OKのネットブック用のディストリを作るとか、
少しは、何か工夫の跡くらいみせろよ。
今まで運良く中小企業へ入れられたサーバーだけでは、ジリ貧だぞ。
0457login:Penguin
2009/06/12(金) 15:25:45ID:jrsbe93y2001年9月 Turbolinux 7 Workstation リリース。
2001年11月 矢野広一 Turbolinux社代表取締役社長に就任。
2002年6月 Turbolinux 8 Workstation リリース。
0458login:Penguin
2009/06/13(土) 00:54:16ID:WmaFPgrNなつかしす
0459login:Penguin
2009/06/13(土) 01:41:24ID:Jw2QnNPrもうすぐディストリからは撤退だろ。
0460login:Penguin
2009/06/13(土) 03:03:19ID:APhci/th0461login:Penguin
2009/06/13(土) 03:37:37ID:TMixLkr/俺は負けたよ
0462login:Penguin
2009/06/13(土) 04:09:18ID:Y5RN/uLsスレチだろ
Mandrivaでも使ってろ
0463login:Penguin
2009/06/13(土) 10:36:10ID:W51JM5owクライアントLinuxとしては、一番使われてるUbuntuがネタの俎上に
上がるのはスレチじゃないだろ。
ターボのサーバなんてまだ使ってる企業はもういねぇ。
どこも昨年くらいのサーバー更新時に、もうRedHatか
Windowsに切り替えてるよ。
0464login:Penguin
2009/06/13(土) 11:14:18ID:VrB+9a9F情弱すら騙せなくなった。フォーラムも悲惨だったしな。
しかし、その頃はまだ無料ディストリが割拠状態だったから
糞と知りつつTurboに手を出す人もいた。
今は、とりえあず何も知らん初心者はUbuntu入れてみろって
雰囲気になってきて、それであんまり困らんから、カビの生えた
Turboに3,990円出すアホはいないだろ。
ATOKでもつけて、rpmが他の鳥で使い回せるなら買うがw
0465login:Penguin
2009/06/13(土) 11:54:21ID:DHC3/7Z2今どきのディストリビューションで有料なら、よっぽどサポートの技術力高いか、有料アプリの添付でもしてないと話にならん
そこらのアプリ集めて誇らしげに”3Dデスクトップ”、”CDから起動”とか宣伝されてもな
0466login:Penguin
2009/06/13(土) 14:43:04ID:oDEXOBhn本ページを作成させていただきました。 ここに記載されているパートナー様は、弊社が自信をもってお勧めできる
実力が高いパートナー様です。ユーザー様がパートナー様、ソリューションを選択される際のご参考にしていただ
ければ幸いです。
と言って載せてる事例は古いのばかり。
「実力が高いパートナー」がターボを見限っている。
0467login:Penguin
2009/06/13(土) 15:05:28ID:DHC3/7Z2「TurboLinuxではどのディストリビューションでも実現してる機能を有償にて提供させて頂きます!」
0468login:Penguin
2009/06/13(土) 17:05:42ID:PKBXV7KQ0469login:Penguin
2009/06/13(土) 17:19:18ID:rCZmnYhDソースネクストから1980円で売ればいいんじゃw
0470login:Penguin
2009/06/13(土) 17:35:46ID:9jSfb4QSnihonLinixを思い出すな
0471login:Penguin
2009/06/14(日) 00:56:14ID:83Kw8bJ3得ろサイト巡回専用でほしいな
0472login:Penguin
2009/06/14(日) 03:04:10ID:W0FFDhl4Turbolinuxが「自信をもってお勧めできる実力が高いパートナー」に見限られていることが分かって参考にはなるわけだが…
それでいいのかターボw
0473login:Penguin
2009/06/14(日) 09:47:22ID:1PmFa29+以前メーカー系SI会社でSEとして働いていた者です。
まだLinuxが普及していなかった頃に、一人黙々とLinuxでのサーバーを作っておりました。
1990年代に、Linuxが脚光を浴び始めていた頃、TurboLinux6か7 の発表会(?)に行ったのですが、
このときのプレゼンをされていた方が、すごく話が上手かったのです。
聞いていると本当に今後はクライアントPCとしても Linux の時代が来るんだろうなという感じがしました。
しかしその後、Livedoor 傘下になる以前にお辞めになったと伺っています。
その方のお名前は忘れてしまいました。
いまはどうされているんでしょうね・・・
あの時の名プレゼンぶりが忘れられません。
0474login:Penguin
2009/06/14(日) 11:18:50ID:YSxFecms0475login:Penguin
2009/06/14(日) 21:12:44ID:eaK468AIその方って,久保和広さんじゃ?
0476login:Penguin
2009/06/14(日) 21:57:03ID:letmEEjlナツカシス
マーケティングが全員辞めて
営業も全員辞めて
経理も全員辞めて
残っているのは開発数人
もう今のターボはまるっきり別物ですよ。
0477login:Penguin
2009/06/14(日) 23:05:25ID:9ACrIL/ntp://www.turbolinux.co.jp/solution_service/user_example/case43.html
これなんて面白いよ。
体験版利用も実績にしているんだから。
0478login:Penguin
2009/06/14(日) 23:44:50ID:jUi4ViXM短時間の特別講座で終わらずに以降のスキルアップにも活かせるようになっています。
ってことだけど、それを使った場合、セキュリティ関係のアップデートはできるのかな。
0479login:Penguin
2009/06/15(月) 04:12:18ID:68jFyLAKフォント?
ATOK?
まさかDVD再生?
0480login:Penguin
2009/06/15(月) 04:28:00ID:GlD4VLkjオープンソース支援のためだろう。
最近は企業によるオープンソース盗用事件が多発している。
これらの盗人企業は、逆にオープンソースが悪いなどと難癖をつけているのだ。
資金力に乏しいオープンソースコミュニティーは、これらの泥棒企業に法的な
対抗が出来ないでいる。
詳しくは、「日立PSフォント盗用問題」などのキーワードで検索していただきたい。
企業がいかに悪どいか解かるであろう。
そして、オープンソース支援のために是非ともターボを買っていただきたい。
0481login:Penguin
2009/06/15(月) 05:34:14ID:68jFyLAK話は分かった。
だがターボには\1,000_でも支出したくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています