>>111
>>112でネタにネタレスしているところを見ちゃうと質問も釣りなんじゃないかと
勘ぐりたくなったりするわけですが、まじめな質問と言うことで良いんだよね。(´・ω・) 状況カワイソス

まず、ディストリビューションとそのバージョンは把握しているか?
把握してないなら、まずはそれを調べた方が良い。
何かを実現する常套手段にしろ、ディレクトリ構造にしろ、ディストリビューションによって違いがあることは結構ある。
もし誰も知らない、書類も残っていないという状況であればどうすべきだろうか……
lsb_release -aを試して、それで駄目ならパッケージ管理システムのリポジトリのURLを見るとかかな。
把握しているなら、そういった質問をする際にはディストリビューションを明記するべき。

さて本題については、思いつくところを調べて見つからないようならば、私ならbackup.shの頭に
/usr/bin/pstree -alu > /path/to/log/file
などと書き加えてしまって、誰が呼んでるかを調べるね。
改竄検知システムが入っていると問題が起きるかもしれないが。
ちなみに対象がシェルスクリプトじゃない場合にはリネームしておいて、
ログを取ってから本来のプログラムに処理を引き渡すようなスクリプトを元のファイル名ででっち上げる。