namedとかproftpdが起動時に↓見たいなdmesgに残るワーニングを出す。
warning: `named' uses deprecated v2 capabilities in a way that may be insecure.
warning: `proftpd' uses 32-bit capabilities (legacy support in use)

ググってみたらlibcapが古いらしいので取り敢えず2.10にあげたら納まった。
これって正しい対応なんだろうか? てか2.06のままなのは何か理由があるんだっけ?