トップページlinux
1001コメント295KB

オススメLinuxディストリビューションは? Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2008/11/04(火) 08:13:38ID:9WYLNTKx
Linuxの各ディストリビューションを勧めたりするスレッドです。
基本、信者やアンチの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度で、読んでください。

■FAQ
Q1.初めてのLinux何いれたらいいの?
A1.VMwareをインストールして試して見ましょう。

Q2.サーバとして利用して見たいです。オススメは?
A2.CentOS,Debianを利用するのが良いようです。試して見てください。

Q3.低スペックPCでLinux使って再利用したいです。
A3.DSL,PCLinuxOS,sidux。中スペックならUbuntu

Q4.サーバになんでもインスコしてもいいですか?
A4.セキュリテイのため、必要最低限にしましょう。debianがお薦めです。

Linuxの各ディストリビューションを勧めたりするスレッドです。
基本、信者やアンチの粘着はいつものことなので注意しましょう。

■前スレッド
オススメLinuxディストリビューションは? Part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1219318897/
0402login:Penguin2008/12/04(木) 12:57:56ID:Nq+7BR+q
Ubuntuが独自にやってる一部のパッケージ以外は全部sidの方が新しいだろ
0403login:Penguin2008/12/04(木) 16:53:28ID:4rj5Arp2
>>400
>>401
別と言っても ubuntu は debian sid のパッケージをぱくってるんだぜ?
これにメジャーなものを少し加えたのがubuntuだ
だから、ubuntuは全体的にdebian sidより古いパッケージとなる
debian sid は常に新しいパッケージ
ubuntu は半年ごとに大きな更新でsidからぱくってくる
0404login:Penguin2008/12/04(木) 17:12:12ID:az2tqQgN
こちらの方へと誘導されたので…
NECのExpress5800/S70無印にLinuxサーバー入れようと思っています
当初、ウブントサーバーをインストールしようとダウンしましたが
インストール後の初期設定(セキュリティ関係)をきちんとしなきゃと思って解説本を探したら、
殆どのウブント解説本がデスクトップ用で悩んでいます。

フェドラのサーバー解説本は沢山あったんで、そっちにしようかとも思うのですが、スレを少し読むとバグが多いとか…

やりたいのは、カタログ整理用ファイルサーバーorWEB&DBサーバーです
どちらで運用するかは、実際に使ってみて、使いやすい方にしようと思っているので
サンバ&アパッチ&SQLを稼動する予定です。また管理はできればGUI(クライアントからのWEB管理含む)をメインにしたいと考えています。

皆さんのオススメを教えて下さい。
また、オススメの参考書籍もあれば教えて下さい。
0405login:Penguin2008/12/04(木) 17:39:50ID:eRPzCpZd
>>404
サーバー用途でFedoraはまずない。
無難なのはCentOSか、Debianあたりかな。
日々のアップデートをしていけばいい、GentooもいいかもしれないけどCPUがある程度のものじゃないときついし。
0406login:Penguin2008/12/04(木) 17:58:26ID:3r8ecXZ/
>>404
その程度の個人鯖ならFedoraで全く問題なし
Ubuntuなら初期導入も楽、LAMP環境とか
俺なら二つとも選ばないけどね
0407login:Penguin2008/12/04(木) 18:01:14ID:UTvOHe/Z
Gentoo でサーバ立ち上げてる人って、もしかしてサーバ上でいちいちコンパイルしてんの?
0408login:Penguin2008/12/04(木) 18:26:49ID:wkZsI6Mz
個人で一人しか使わないからそう
他でビルドしてemerge -Kでいれてもいいんだけど
0409login:Penguin2008/12/04(木) 18:28:07ID:VO3hDrqk
て言うかパッケージシステム的にインストール時はそうなるだろうけど、
運用し始めたら他の鳥と変わらんだろ。
0410login:Penguin2008/12/04(木) 20:26:46ID:0xNp4Sef
数値計算に最適なのはgentoo?
を書き込んだ者だが、
今Archつーのがあるのか。

0411login:Penguin2008/12/04(木) 20:56:49ID:VO3hDrqk
だから何を根拠に数値計算に最適だと思ったのかと…w

archは、空っぽの状態に欲しいソフトのみを入れていく点とローリングリリースな点が
Gentooと似ているけどバイナリパッケージなのがメリット。パッケージ管理ソフトも悪くはない。
デメリットは他の人も書いてるようにマイナーで国内ミラーがなかったりや日本産パッケージがリポジトリに全然なかったり。
0412login:Penguin2008/12/05(金) 00:00:25ID:OQ+vc/2Y
普段gentoo使っていて、この間archを触ってみたんだけど、archとgentooはかなり
違う。けど、リリースがないディストリは管理が楽なんで、一回嵌ると抜け出せ
ない。
0413login:Penguin2008/12/05(金) 00:12:08ID:HdaGLTSC
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
0414login:Penguin2008/12/05(金) 00:14:19ID:bIzwskN9
レイプでもされたか、レイプもされないか。
0415login:Penguin2008/12/05(金) 02:19:25ID:/gGJ48sf
>>404
>また管理はできればGUI(クライアントからのWEB管理含む)をメインにしたいと考えています。
外向けサーバ立てるならこれは諦めた方がいいと思うぜ?

>>407
もし本気でやるなら自宅リポジトリサーバ立てるな。
俺は分散コンパイルまでしかしてないけど。
0416login:Penguin2008/12/05(金) 04:57:53ID:7AQnQvFc
>>413
シェアを急速に落としてる、
リストら発表の恐怖に怯えたMS社員乙。
0417login:Penguin2008/12/05(金) 08:52:14ID:pqoMdxYc
ていうか「ちんこ野郎」て言うけど
野郎だから普通ちんこ付いてるよな
0418login:Penguin2008/12/05(金) 09:24:45ID:dKjrbZJX
たまにはずしちゃった野郎もいるけどな・・・・。
0419login:Penguin2008/12/05(金) 09:48:29ID:vCvyLE5I
よし、Linuxの話をしようぜw
0420login:Penguin2008/12/05(金) 13:08:08ID:npVyHz4t
Linuxでエロゲ専用のディストリができればそれが標準規格になるのに
0421login:Penguin2008/12/05(金) 14:17:22ID:kcOoCdfu
EcoLinuxならぬEroLinuxだな
0422login:Penguin2008/12/05(金) 14:20:16ID:NhqG0gCn
GachiMuchi Linuxはまだかなぁー
0423login:Penguin2008/12/05(金) 23:31:09ID:xN01Ech6
自宅でファイル鯖ならCentOSでよい?
それともDebian? ていうか好み?
0424login:Penguin2008/12/05(金) 23:34:43ID:xN01Ech6
とりあえずここは読んだ。
でも結論出ない。

ttp://sea-mew.jp/nox/modules/webarc/2ch/centos/1171633107-0.html
0425login:Penguin2008/12/05(金) 23:37:04ID:bIzwskN9
>>423
正直、なんでもいい。
0426login:Penguin2008/12/06(土) 00:45:34ID:1KQWbmb7
>>423
俺ならFreeNAS使う
0427login:Penguin2008/12/06(土) 01:14:24ID:6j7Xxh+L
自宅でファイル鯖、ある程度のPC性能があるなら俺は迷わずSlackware
かなぁ。
CUIオンリーなら毎度ながら安定性は鉄壁だと思う。最小インスコ楽だし。
0428login:Penguin2008/12/06(土) 01:30:33ID:ChcmSyHQ
結局ループ。

聞いた俺が悪うござんした。
0429login:Penguin2008/12/06(土) 10:08:20ID:ZFMnuHsY
>>415
ご意見ありがとうございます
とりあえずは中だけで運用する予定です



詳しい内容書いてたんですが、消えてしまったので(泣)改めて書きます
0430login:Penguin2008/12/06(土) 12:52:38ID:39Z28OPZ
ネトゲできるディストリよろ
0431login:Penguin2008/12/06(土) 13:53:19ID:i2uu+4WA
>>403

>別と言っても ubuntu は debian sid のパッケージをぱくってる
>んだぜ?
>これにメジャーなものを少し加えたのがubuntuだ
>だから、ubuntuは全体的にdebian sidより古いパッケージとなる
>debian sid は常に新しいパッケージ
>ubuntu は半年ごとに大きな更新でsidからぱくってくる

認めたくありません。
Ubuntuは最強です
0432login:Penguin2008/12/06(土) 16:04:43ID:5F0pRxvl
何故Mepisを使わんっっっ!
0433login:Penguin2008/12/06(土) 16:51:23ID:+FHlsEQ/
>>431
分かります、もう Debian は要らないとおっしゃるのですね。
そして、Ubuntu もともに消えようと、よく分かります。
0434login:Penguin2008/12/06(土) 17:34:06ID:dzsrLnGf
そこでSlackwareの台頭が始まる、といいたいのですね?
0435login:Penguin2008/12/06(土) 19:29:02ID:D5E/upPs
なんかSlackwareの儲が紛れ込んでるのか、本当にSlackwareがいいものなのか見分けが付かないのですが
とりあえずSlackについて調べてみます。。。
0436login:Penguin2008/12/06(土) 20:50:46ID:vyvH+Fpk
Slackwareはネタでしょ
インストールも管理も面倒くさいし
パッケージも古いから新しいの入れようと思ったらソースからビルド
しかも依存性を解決する仕組みもない
0437login:Penguin2008/12/06(土) 21:00:18ID:RxTpymiA
>>436
あんたの言うメリット諸々が面倒くさいと思う人のディス鳥です。
0438login:Penguin2008/12/06(土) 22:07:49ID:D5E/upPs
>>436
ちょっと調べてみたけど、一瞬でやる気失せますたw
0439login:Penguin2008/12/06(土) 22:19:36ID:dzsrLnGf
Slackwareは料理人の包丁みたいなもの。
りんごの皮剥きに使おうと素人思っても恩恵は分からんよ。

名言でスマン。
0440login:Penguin2008/12/06(土) 22:22:27ID:RxTpymiA
>>439
きにするな。
そうでもない。
0441login:Penguin2008/12/06(土) 23:44:43ID:1KQWbmb7
OpenBSDの取っ付き難さに比べたらSlackwareなんて楽勝だぜ!
0442login:Penguin2008/12/07(日) 01:11:21ID:8XZsXimb
Slackware使うくらいならGentooやArchでも使った方が楽しくていいんじゃないか?
苦行を積みたいのなら話は別だが・・・
それなら>441の言うように、それこそx86,x64以外でOpenBSDくらいまでいって欲しいな
0443login:Penguin2008/12/07(日) 01:49:47ID:ScVGInb+
GentooやArch使うくらいならUbuntuでいいって話になるわけだが…
Slackwareはなんといってもその格調高さに価値があるよ。
Ubuntuが吉野家だとするとSlackwareは老舗料亭。
Gentooとかはファミレスみたいなもん。
それなりの通にとっては、あんまりパッとしない中間帯というか。
0444login:Penguin2008/12/07(日) 01:54:28ID:IlxHJf3l
ちょっとバージョンが古くなるけど
Celeron600MHz/256MBにインストールしたとき
Xubuntu7.04: インストール数時間、起動後は十分に使える
ubuntu7.04 インストール半日、起動後はちょっと重たいけど使える
Fedora6 インストール3日、起動待ちきれない、やっと起動してもカクカク
だったよ
0445login:Penguin2008/12/07(日) 02:00:06ID:6vT6lctE
既出だとは思いますが参考までに
Let's R3
CPU : PenM1.1GHz
RAM: 256MB+512MB
HDD: 40GB
これにFedora9-GNOMEでなかなか快適です。
KDEだとかなーり辛い。
0446login:Penguin2008/12/07(日) 08:22:53ID:4Vk0YSRJ
PCLOSやMEPISあたりだったら、むしろGNOMEより快適ですよ。
あと日本語化は大変だが、BackTrackだったらメチャ軽い。
(cel2GHz,MEM512M)
0447login:Penguin2008/12/07(日) 08:33:57ID:urHEsk+D
いつまで悩んでもどれを選ぼうか答えがでないのですが

今あるトリを全部列挙してあるサイトとかありませんか?

思いつくまま書くと

RedHat
fedora
Debian
CentOS
PCLOS
Gentoo
mandriva
Arch
momonga
Vine
SuSE

あと何がありましたっけ?
0448login:Penguin2008/12/07(日) 08:50:46ID:sliZvQNB
>>447
Distrowatch
0449login:Penguin2008/12/07(日) 10:10:45ID:6s4HGpUT
>>447
すぐ上にあるMEPISが抜けてるのは何故w
0450login:Penguin2008/12/07(日) 10:13:23ID:bKKUNk5R
>>449
ゴミだからですか?
0451login:Penguin2008/12/07(日) 10:15:53ID:6s4HGpUT
MEPISの出来はトップレベルだと思う。
いまいち人気ないけど。
0452login:Penguin2008/12/07(日) 10:16:10ID:EMCWyp6i
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5409244
0453login:Penguin2008/12/07(日) 11:52:22ID:UWFCP5Pr
plamo
0454login:Penguin2008/12/07(日) 11:59:38ID:UWFCP5Pr
Linuxディストリビューション全集
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/bn/mokuji.jsp?OFFSET=0&MAXCNT=20&TOP_ID=298574&ST=lin-os
0455login:Penguin2008/12/07(日) 14:15:38ID:hIGS+SAs
>>447
Ecolinux
Ecolinux-light
Ecolinux-ez
0456login:Penguin2008/12/07(日) 18:10:47ID:ev5V/XuO
ただでDL出来るんだからまず試せばいいのに
パーティションをいくつも切って全部入れてしまえよ
0457login:Penguin2008/12/07(日) 19:19:06ID:dp4nSIG4
>>447
http://distrowatch.com/
0458login:Penguin2008/12/07(日) 19:39:21ID:/p2dlSGx
管理しない人はslackwareで満足できるらしいw
0459login:Penguin2008/12/07(日) 21:38:16ID:PGKFnV4H
試してみるだけならいちいちHDDにインストールしないでVirtualBoxやVMwareを使おうよ。
0460login:Penguin2008/12/07(日) 21:43:29ID:ahZDJy43
もしくは一番手軽なLiveCDだな
0461login:Penguin2008/12/07(日) 21:52:25ID:V9QWbVx4
>>460
>もしくは一番手軽なLiveCDだな

それじゃ、わからん。
仮想マシンにいれるべし
0462login:Penguin2008/12/07(日) 23:04:14ID:ahZDJy43
>>461
仮想マシンにしろLiveCDにしろ実際にインスコした時に比べると動作がしょぼいんだから
どんなもんか確かめるだけならLiveCDでも十分だろ
0463login:Penguin2008/12/07(日) 23:27:09ID:dp4nSIG4
LiveCDの無い鳥はどうするんだ。

# 何この数スレ前のループ
0464login:Penguin2008/12/07(日) 23:52:45ID:cXJ8kgff
最近ではLiveCDが無ければ特殊な鳥とみなしてよいのでは。
0465login:Penguin2008/12/08(月) 00:07:45ID:JdmN04qt
>>464
それだと、世界中のほとんんどの鳥に LiveCD がないから、
世界中のほとんんどの鳥が特殊な鳥になるぞ!
0466login:Penguin2008/12/08(月) 00:17:43ID:d2Hxwe4W
>>465
それ5年以上前の話じゃん。
0467login:Penguin2008/12/08(月) 00:22:50ID:s4kRsvwv
SlackwareはLiveCDないから特殊な鳥になってしまうことになるな・・・
あとは、Zenwalkもなかったと思うけど最近はどうなんだろう?
0468login:Penguin2008/12/08(月) 00:24:53ID:lyGaGRzj
>>467
なんでここでZenwalkがでてくるのかよくわからんが、あるよ。
0469login:Penguin2008/12/08(月) 00:29:24ID:w8xTAiUs
>>464
>最近ではLiveCDが無ければ特殊な鳥とみなしてよいのでは。

アホか。
0470login:Penguin2008/12/08(月) 00:33:42ID:vVA6PUch
>>463
あのなぁ〜
LiveCDがなかったらなかったで、それこそVMWareにインスコすればいいだろ(多少手間は増すが)
そこは臨機応変にいこうぜ
0471login:Penguin2008/12/08(月) 00:50:31ID:bOCAJ5H4
LiveCDがあろうが無かろうが、VirtualBoxやVMwareを使えばいいだけだろ。
ちょっと試してみるだけなのに、LiveCD突っ込んでリブートする意味がわからん。
0472login:Penguin2008/12/08(月) 00:52:36ID:MpvZ92YX
>>470
VMwareの使い方分かりません
0473login:Penguin2008/12/08(月) 00:59:20ID:w8xTAiUs
>>472
知るかボケ。
0474login:Penguin2008/12/08(月) 01:03:06ID:vVA6PUch
>>471
・・・おまえもしかしてLiveCD使ったこと無いんじゃないか?
0475login:Penguin2008/12/08(月) 01:04:17ID:jypS2gcG
>>606 わざとマイナー鳥をオススメしてくだスレに張り付かせようという流れですね!
0476login:Penguin2008/12/08(月) 01:06:26ID:ukfxMORl
過去スレで
「VMware使うな、マルチブートなんかするな。
 ディストリ毎にHDD入れ替えろ。試したいんだったらLiveCD使え。」
と喚いてで無理やりテンプレ替えさせた奴がおってな。

gdgdのままそいつの要求どおりにテンプレを替えた次スレを立てたところ、
ずっとこのスレを立て続けてきた自称スレ主様(笑)から
「ubuntu厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee、テンプレ替えんな死ね」とお怒りを買い
スレは滅茶苦茶に荒らされましたとさ。
0477login:Penguin2008/12/08(月) 01:07:33ID:w8xTAiUs
HDDにインストールした瞬間に挙動が変わるLiveCDが沢山あってだな。
initramfsが違うからある種当然と言っちゃ当然だが。

VMはハード構成が実機と異なるので、検証には不適。

実機 + フォーマットしても惜しくないHDDが正解。
0478login:Penguin2008/12/08(月) 01:08:32ID:ukfxMORl
ちなみにテンプレ替えさせたそいつは、ubuntu厨じゃなくてgentoo様なんだがな。
0479login:Penguin2008/12/08(月) 01:10:33ID:jypS2gcG
Fedora使いに悪党はいないという結論に至ったか…
0480login:Penguin2008/12/08(月) 01:10:42ID:JdmN04qt
>>476 が的を得ているな。
>>477 氏の言う通りだな。
今時 10G くらいも HDD に空きを作るくらい、簡単だろ?
Gparted もあるし、大容量 HDD なんて安いし。
実機でやるのが一番さ。
0481login:Penguin2008/12/08(月) 01:14:26ID:ukfxMORl
>>476の原因になったgentoo様も、実機でHDD入れ替えろと言っておったな。
0482login:Penguin2008/12/08(月) 01:15:38ID:CI+Vwy18
>的を得ているな。
0483login:Penguin2008/12/08(月) 01:19:35ID:ukfxMORl
>>480 gentoo様曰く「マルチブートは、MBR壊れたりしてトラブルの元になるからするな。更のHDD領域全部使ってクリーンインストールしろ」だとさ。
0484login:Penguin2008/12/08(月) 01:24:05ID:YKjeRNgj
テンプレ勝手に変えてスレ立てたら叩かれて
それをいまだに根に持ってるとかこいつキモすぎだろ
0485login:Penguin2008/12/08(月) 01:27:27ID:jypS2gcG
自作自演とスレ立てに特化したデストリビューションを教えてください!
0486login:Penguin2008/12/08(月) 01:32:39ID:JdmN04qt
>>485
Ubun厨かGentoo様
だな。
0487login:Penguin2008/12/08(月) 01:35:31ID:Qb7KMDqG
>>475
なんてロングパス!
0488login:Penguin2008/12/08(月) 02:06:09ID:w8xTAiUs
>>483
激しく同意。

専用のHDDかSSD買え。
0489login:Penguin2008/12/08(月) 05:49:37ID:7Bycmkyv
>485
2chlfs が将来そうなると良いな、坊主。
0490login:Penguin2008/12/08(月) 08:11:07ID:bV1lzIqE
>>467
zenwalkはあるがな。
0491login:Penguin2008/12/08(月) 09:53:48ID:FfriFxxq
>>479
どさくさに紛れてムチャクチャいいおる。
fedora使いは、騙された初心者と、ヤクザしかおらん。
0492login:Penguin2008/12/08(月) 09:59:54ID:bOCAJ5H4
>>488 よう、gentoo様
0493login:Penguin2008/12/08(月) 12:26:50ID:c1DP+8j/
古いノートPCを流用して、安価にコンソールサーバを構築しようと思うのですが
どのディストリビューションを選択するのがよいでしょうか?
具体的には、以下のようなことを行おうと思っています。

・SSHでログイン→cuにて、RS-232Cで接続した別のサーバにシリアルコンソールで接続
・普段はS3スタンバイで、適宜WOLで起動
・HDDレスで、USBメモリブートで運用

ちなみにノートPCのスペックはPen3-M 1GHz、512MB RAM、
WoL、USBメモリでのブートは可能(USB1.1)という具合です。
0494login:Penguin2008/12/08(月) 22:35:48ID:JLRT0/u0
>>491
騙された初心者と、ひねくれ者の玄人じゃないの?

>>493
Debian
0495login:Penguin2008/12/09(火) 01:09:42ID:J9RYpGlU
>>493
その要件ですと、Slackwareしか選択肢はありませんね。
0496login:Penguin2008/12/09(火) 01:17:53ID:90IpBTYQ
>>495
 SlackwareってUSBインスコできたっけ
 そういうSlackベースのディストリは知ってるけどやりかたがワカラン
0497login:Penguin2008/12/09(火) 01:30:57ID:aiBhjCPd
お金が稼げるディストリ教えてください
このままだとマジで犯罪しちゃいそうで…
最初はパーツショップでオマエラ涙目にしちゃうから
それを阻止するためにも是非金儲けに適したディストリを宜しく
あ、なじったら満淫電車でおまえらデブオタにきつい制裁が下るから
別に痴漢を押しつけようとかそーゆうのじゃないけど変態っぽく女の近くばっか狙うなよ
デブって大抵女の近くに立つor座るよね、そんなに出会いに飢えてんの?
かわいそーです><でも冤罪とかで泣きの目見る親父よりマシだよね、ってソレもオマイラかwww
0498login:Penguin2008/12/09(火) 01:39:03ID:aiBhjCPd
あー、きめえこんな掲示板に書き込むんじゃなかった
やっぱ最悪だわここ学も教養も道徳も無い底辺集会所
まあこんな掃き溜めでも皆さんの負け組人生による鬱憤を晴らせるオアシスですよねー
あ、俺?ニートだけど勝ち組だから。ストレスも溜めずやりたいことやって
死にたい時に死ねばいい。大体奴隷のように働くとか(笑)
何がしたいの?あ、何も考えられないのかwww
なんていうか、心の負け組だよねほんと
0499login:Penguin2008/12/09(火) 01:40:03ID:aiBhjCPd
誤爆しました><
0500login:Penguin2008/12/09(火) 01:45:17ID:aiBhjCPd
ついでに500♪
0501login:Penguin2008/12/09(火) 01:46:05ID:aiBhjCPd
レス汚しゴメンネー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています