Linux Userの年収
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2008/11/02(日) 00:22:18ID:goS0+jcD0002login:Penguin
2008/11/02(日) 00:37:23ID:N2v3l4aLすみません。他の人任した
↓
0003login:Penguin
2008/11/02(日) 00:46:12ID:fVgPDuiq貧乏だからLinuxを使っている人が多いというのにw
0004login:Penguin
2008/11/02(日) 01:32:19ID:JHB1sx/j0005login:Penguin
2008/11/02(日) 19:56:10ID:U6r10YxW0006login:Penguin
2008/11/03(月) 01:41:42ID:5M8kgbSL300万くらい
0007login:Penguin
2008/11/03(月) 01:44:35ID:dyCOAevS仕事くれ
0008login:Penguin
2008/11/04(火) 00:50:29ID:eZzNJ1lA業務で Linuxでなくてはならん仕事って そう多くないと思うのだが。
鯖管は多そうだけど、結構 消耗品のように扱われているような...
0009login:Penguin
2008/11/04(火) 00:55:32ID:MX8LRs5dLAMPで一応飯は食えてるがまあ消耗品扱いだな
業務が楽しいわけでもないしそろそろ転職したい
0010login:Penguin
2008/11/04(火) 01:03:00ID:f2qgXLeELinuxでもWindowsでも使えますが、プロトタイプとか職場内で使うツールとかならLinuxでやります。
その方が速いし使い回せるライブラリもあるからです。
同じ職場には、JAVA派もいるんだけど、彼らはWindowsの上でやっているようです。
0011Jack
2008/11/04(火) 01:15:47ID:S2rAHsfe0012login:Penguin
2008/11/04(火) 08:48:28ID:HW+Sp0Xuつまらん
0013login:Penguin
2008/11/04(火) 18:32:05ID:eZzNJ1lAそか。業界特異ってのもあるだろうけど、LAMPで提供するサービスって
殆どが ソリューションビジネスだろうしね。スケールメリットがでなければ
薄利で苦労するだけってことも 多いのかも。
>>10
そうだろねぇ。内製で内向きなサービスなら、お手軽で小気味良いし。
ガムテープや穴埋めパテ的 使われ方が多いよね、Linuxって。
やぱり、お遊びでお気軽に使うのが お似合いってとこなのかな。
好きで使ってるから、まぁ いいけどね。
0014login:Penguin
2008/11/14(金) 10:46:48ID:aDewYMJn農業やる会社の生産責任者やってたが、軌道に乗る前に債券回収できなくて会社つぶれた。
俺は何もミスしてないので、責任は社長に全部ある。
先のことは判らん。でも、農業やりたい。
あと、朱鷺が来た。来た瞬間、会社がポシャったのを理由に地主に取り替えされた。
で、その田んぼはいま、天がドジョウ食い荒らして、俺のやってきたことは全部無駄になった。
はははははは。
馬鹿の極みだな。でも、新保支所長。朱鷺保護センターのある地域の一番のお偉いさん。
今のところLinuxは趣味だけど、農業復帰したら、色々活用したい。
winは、もう、愛想尽きた。
0015login:Penguin
2008/11/14(金) 15:02:28ID:BK8HJHOX貧乏人はメーカ製の激安PCにOEMで付いてくるWinを使ってる奴の方が圧倒的に多いだろw
0016login:Penguin
2008/11/14(金) 15:03:03ID:ORa/XLTk貧乏が原因でlinux使っててすみません・・・
0017login:Penguin
2008/11/14(金) 15:50:00ID:JLmyLq7eって病気みたいな言い方できるな…
0018login:Penguin
2008/11/14(金) 18:24:40ID:qC2aKTjbごめんなさい。
言い過ぎでした。
0019login:Penguin
2008/11/15(土) 11:30:09ID:GQxlUAKy仕事はNAS装置の管理
0020login:Penguin
2008/11/15(土) 15:22:43ID:E/BDTYqT私の方こそ申し訳ありませんでした・・・
まだ学生なので、
「PC高いなぁ・・・ディスプレイは既存の奴使えるからBTOで組むか・・・ディスプレイのけたら・・・
5万円か!これなら手が届く!・・・あっ・・・OS・・・り・・Linuxなら無料だ・・・」
そんな感じですみません・・・orz
今ではレポート作成から論文、実験、エロゲ、ニコニコ、プレゼン作成、veoh、winny等多岐に渡って活躍してます・・・orz
0021login:Penguin
2008/11/15(土) 17:07:37ID:8Owo/War25までPG(主にUNIX&C)そのころは400万くらい
30まで事業会社のシステム部 600くらい
31歳現在コンサル会社 760万
0022login:Penguin
2008/11/17(月) 18:43:11ID:2NEGoRtu27までSunOS中心の仕事をしていたが、思い切って転職。
今は食品関係営業マン。
手取700マン位。
もうコンピュータ関連の仕事はこりごりだ。
仕事じゃWinだが、個人ではLinuxの方が落ち着く。
0023login:Penguin
2008/11/23(日) 21:07:03ID:CoA0jeTw年収は額面で410万くらいかな
来月の初ボーナスもらうまで
まだ年収はよく分からんけど
0024login:Penguin
2008/11/23(日) 22:29:35ID:NhB41DYrいいな
0025login:Penguin
2008/11/23(日) 23:06:48ID:1dFBnzdIやっぱり(元)プログラマ系ばっかりなの?
結局Linux使う人ってそんな人ばかりなんだね〜。
0026login:Penguin
2008/11/24(月) 02:11:45ID:KDK3UZs6ここにいるの
0027login:Penguin
2008/11/24(月) 08:34:11ID:v3qgVjsX0028login:Penguin
2008/11/24(月) 19:11:28ID:QL7nnFoT0029login:Penguin
2008/11/24(月) 19:16:43ID:8fsLqFc70030login:Penguin
2008/11/24(月) 22:10:48ID:oGbfVMbE年収700万位
WinとLinuxの両刀使い。
今の現場は2年になるけど、仕事はなくなりそうにないので当分続きそう。
あと100万は欲しいのだが...
Linuxとは言ってもLAMPじゃなくて、OAS+Oracleとかがメイン。
メーカ系の現場なので、オープンソース系はほとんどなし。
プロパーの連中は、Linuxはからっきしなので
Apache+Tomcatの案件が来て、大騒ぎさ。(おれは出来るけど)
0031login:Penguin
2008/11/25(火) 00:33:17ID:LGPgyW2Fかっこいいな、おまえ。
0032login:Penguin
2008/11/27(木) 09:17:25ID:xyZEiePVLAMP & Javaから組み込みにキャリアチェンジ中。
来年は収入が大きく下がりそうだが、独り身なんで問題なし。
0033login:Penguin
2008/11/27(木) 21:14:40ID:fuhxtffJ0034login:Penguin
2008/12/01(月) 17:11:38ID:/x9+oDQD0035login:Penguin
2008/12/02(火) 15:55:47ID:EOzDzkBalinux教室って商売になるの?
kwsk!
0036login:Penguin
2008/12/02(火) 16:00:01ID:EOzDzkBa0037login:Penguin
2008/12/03(水) 10:09:22ID:Aic//9n4IBMいました、とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています