Linux Userの年収
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2008/11/02(日) 00:22:18ID:goS0+jcD0002login:Penguin
2008/11/02(日) 00:37:23ID:N2v3l4aLすみません。他の人任した
↓
0003login:Penguin
2008/11/02(日) 00:46:12ID:fVgPDuiq貧乏だからLinuxを使っている人が多いというのにw
0004login:Penguin
2008/11/02(日) 01:32:19ID:JHB1sx/j0005login:Penguin
2008/11/02(日) 19:56:10ID:U6r10YxW0006login:Penguin
2008/11/03(月) 01:41:42ID:5M8kgbSL300万くらい
0007login:Penguin
2008/11/03(月) 01:44:35ID:dyCOAevS仕事くれ
0008login:Penguin
2008/11/04(火) 00:50:29ID:eZzNJ1lA業務で Linuxでなくてはならん仕事って そう多くないと思うのだが。
鯖管は多そうだけど、結構 消耗品のように扱われているような...
0009login:Penguin
2008/11/04(火) 00:55:32ID:MX8LRs5dLAMPで一応飯は食えてるがまあ消耗品扱いだな
業務が楽しいわけでもないしそろそろ転職したい
0010login:Penguin
2008/11/04(火) 01:03:00ID:f2qgXLeELinuxでもWindowsでも使えますが、プロトタイプとか職場内で使うツールとかならLinuxでやります。
その方が速いし使い回せるライブラリもあるからです。
同じ職場には、JAVA派もいるんだけど、彼らはWindowsの上でやっているようです。
0011Jack
2008/11/04(火) 01:15:47ID:S2rAHsfe0012login:Penguin
2008/11/04(火) 08:48:28ID:HW+Sp0Xuつまらん
0013login:Penguin
2008/11/04(火) 18:32:05ID:eZzNJ1lAそか。業界特異ってのもあるだろうけど、LAMPで提供するサービスって
殆どが ソリューションビジネスだろうしね。スケールメリットがでなければ
薄利で苦労するだけってことも 多いのかも。
>>10
そうだろねぇ。内製で内向きなサービスなら、お手軽で小気味良いし。
ガムテープや穴埋めパテ的 使われ方が多いよね、Linuxって。
やぱり、お遊びでお気軽に使うのが お似合いってとこなのかな。
好きで使ってるから、まぁ いいけどね。
0014login:Penguin
2008/11/14(金) 10:46:48ID:aDewYMJn農業やる会社の生産責任者やってたが、軌道に乗る前に債券回収できなくて会社つぶれた。
俺は何もミスしてないので、責任は社長に全部ある。
先のことは判らん。でも、農業やりたい。
あと、朱鷺が来た。来た瞬間、会社がポシャったのを理由に地主に取り替えされた。
で、その田んぼはいま、天がドジョウ食い荒らして、俺のやってきたことは全部無駄になった。
はははははは。
馬鹿の極みだな。でも、新保支所長。朱鷺保護センターのある地域の一番のお偉いさん。
今のところLinuxは趣味だけど、農業復帰したら、色々活用したい。
winは、もう、愛想尽きた。
0015login:Penguin
2008/11/14(金) 15:02:28ID:BK8HJHOX貧乏人はメーカ製の激安PCにOEMで付いてくるWinを使ってる奴の方が圧倒的に多いだろw
0016login:Penguin
2008/11/14(金) 15:03:03ID:ORa/XLTk貧乏が原因でlinux使っててすみません・・・
0017login:Penguin
2008/11/14(金) 15:50:00ID:JLmyLq7eって病気みたいな言い方できるな…
0018login:Penguin
2008/11/14(金) 18:24:40ID:qC2aKTjbごめんなさい。
言い過ぎでした。
0019login:Penguin
2008/11/15(土) 11:30:09ID:GQxlUAKy仕事はNAS装置の管理
0020login:Penguin
2008/11/15(土) 15:22:43ID:E/BDTYqT私の方こそ申し訳ありませんでした・・・
まだ学生なので、
「PC高いなぁ・・・ディスプレイは既存の奴使えるからBTOで組むか・・・ディスプレイのけたら・・・
5万円か!これなら手が届く!・・・あっ・・・OS・・・り・・Linuxなら無料だ・・・」
そんな感じですみません・・・orz
今ではレポート作成から論文、実験、エロゲ、ニコニコ、プレゼン作成、veoh、winny等多岐に渡って活躍してます・・・orz
0021login:Penguin
2008/11/15(土) 17:07:37ID:8Owo/War25までPG(主にUNIX&C)そのころは400万くらい
30まで事業会社のシステム部 600くらい
31歳現在コンサル会社 760万
0022login:Penguin
2008/11/17(月) 18:43:11ID:2NEGoRtu27までSunOS中心の仕事をしていたが、思い切って転職。
今は食品関係営業マン。
手取700マン位。
もうコンピュータ関連の仕事はこりごりだ。
仕事じゃWinだが、個人ではLinuxの方が落ち着く。
0023login:Penguin
2008/11/23(日) 21:07:03ID:CoA0jeTw年収は額面で410万くらいかな
来月の初ボーナスもらうまで
まだ年収はよく分からんけど
0024login:Penguin
2008/11/23(日) 22:29:35ID:NhB41DYrいいな
0025login:Penguin
2008/11/23(日) 23:06:48ID:1dFBnzdIやっぱり(元)プログラマ系ばっかりなの?
結局Linux使う人ってそんな人ばかりなんだね〜。
0026login:Penguin
2008/11/24(月) 02:11:45ID:KDK3UZs6ここにいるの
0027login:Penguin
2008/11/24(月) 08:34:11ID:v3qgVjsX0028login:Penguin
2008/11/24(月) 19:11:28ID:QL7nnFoT0029login:Penguin
2008/11/24(月) 19:16:43ID:8fsLqFc70030login:Penguin
2008/11/24(月) 22:10:48ID:oGbfVMbE年収700万位
WinとLinuxの両刀使い。
今の現場は2年になるけど、仕事はなくなりそうにないので当分続きそう。
あと100万は欲しいのだが...
Linuxとは言ってもLAMPじゃなくて、OAS+Oracleとかがメイン。
メーカ系の現場なので、オープンソース系はほとんどなし。
プロパーの連中は、Linuxはからっきしなので
Apache+Tomcatの案件が来て、大騒ぎさ。(おれは出来るけど)
0031login:Penguin
2008/11/25(火) 00:33:17ID:LGPgyW2Fかっこいいな、おまえ。
0032login:Penguin
2008/11/27(木) 09:17:25ID:xyZEiePVLAMP & Javaから組み込みにキャリアチェンジ中。
来年は収入が大きく下がりそうだが、独り身なんで問題なし。
0033login:Penguin
2008/11/27(木) 21:14:40ID:fuhxtffJ0034login:Penguin
2008/12/01(月) 17:11:38ID:/x9+oDQD0035login:Penguin
2008/12/02(火) 15:55:47ID:EOzDzkBalinux教室って商売になるの?
kwsk!
0036login:Penguin
2008/12/02(火) 16:00:01ID:EOzDzkBa0037login:Penguin
2008/12/03(水) 10:09:22ID:Aic//9n4IBMいました、とか。
0038login:Penguin
2008/12/05(金) 00:54:00ID:CVQVUMk0なんでオカマ口調なの
0039login:Penguin
2008/12/10(水) 00:28:00ID:tYC3gdtF生産にlinux使うの?
俺今組込みの勉強してて、コンピュータで制御して生産できたらいいなあと思ってる。
農業詳しく無いんだけど出来そうなの?
0040login:Penguin
2008/12/10(水) 00:33:42ID:zuC2nmSh>>39は組込みの勉強より小学校1年レベルの家庭科からやり直すべき。
0041login:Penguin
2008/12/10(水) 21:11:54ID:MzBAwWiK5年前はニート。
0042login:Penguin
2008/12/11(木) 00:02:34ID:+bbTW8hA俺はコンピュータで制御して生産するといってるだろ?
お前こそ日本語の勉強からしろw
0043login:Penguin
2008/12/11(木) 00:46:32ID:THlk6u3I厳しいなぁ
0044login:Penguin
2008/12/11(木) 02:19:56ID:M6krarhhみんな理想高すぎ。
0045login:Penguin
2008/12/11(木) 02:28:25ID:NReRefXB0046login:Penguin
2008/12/20(土) 21:38:47ID:UqR2olig0047login:Penguin
2008/12/21(日) 00:37:21ID:xwrEQ44H今年の春に入社したばかりで、
Linuxとはかけ離れた仕事をしてます
なんと!ボーナスが40万もでました
無趣味だから金がドンドン溜まって困っちゃう><
0048login:Penguin
2008/12/27(土) 15:42:51ID:L68KyW1h0049login:Penguin
2008/12/27(土) 22:05:08ID:uu+uz6sg医者が使う標準のレセプトソフトはLinuxで動いたりするけどな。
0050login:Penguin
2008/12/29(月) 11:49:27ID:PpHPeoG70051login:Penguin
2008/12/30(火) 04:28:01ID:zAvbZll8人手不足が全然解消されない。
0052login:Penguin
2008/12/31(水) 11:32:59ID:DU4XXEQk人手不足の理由は別の所にあると思うよ。
0053login:Penguin
2008/12/31(水) 17:16:30ID:Zz5OwHGrと、いっておかないと甘い汁を吸えないだろうが。
0054login:Penguin
2008/12/31(水) 17:34:36ID:V4Xb8sOWその辺りはどうやって処理してるのかな?
0055login:Penguin
2008/12/31(水) 19:28:12ID:w9eVflIG0056login:Penguin
2008/12/31(水) 21:37:43ID:lB09UKc5ごめん、そうだね。
こんな楽に稼げる仕事もそうない。
0057login:Penguin
2009/01/07(水) 02:34:56ID:eaWSkIVJちょこっとweb鯖とルータの面倒見て、いつもの調子で請求書出したら、
値切られるどころか「こんなもんでいいの?」って聞かれてしまった。
値切られるの見込んで高めにしたんだけどなあ。
いつも入ってる馴染みの会社はもっと高いそうな・・・。
関西は、技術料という概念を持ってない人の割合が多くて苦労してます。
年収は、40万円x12に+100万円くらいかなあ。
0058login:Penguin
2009/01/08(木) 01:09:52ID:8i4LGgy8自営ですか?
0060login:Penguin
2009/02/04(水) 04:49:42ID:4wufYB0U年齢 全体 大企業 中堅企業 中小企業
20 〜 24 325万円 337万円 325万円 294万円
25 〜 29 437万円 480万円 419万円 374万円
30 〜 34 553万円 634万円 515万円 456万円
35 〜 39 684万円 788万円 612万円 524万円
40 〜 44 820万円 927万円 729万円 653万円
45 〜 49 863万円 1022万円 778万円 630万円
50 〜 54 869万円 1060万円 808万円 645万円
55 〜 59 849万円 1019万円 812万円 641万円
60 〜 64 668万円 846万円 651万円 545万円
65歳 〜 663万円 845万円 736万円 504万円
全体 681万円 793万円 622万円 537万円
→http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html
0061アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2009/02/04(水) 07:03:49ID:2hNZ8OoUそれでWindowsのサーバーのが増えてるわけか。
0062login:Penguin
2009/02/04(水) 16:18:32ID:mmUoY2XV人材確保が大変。これ結構致命的。
0063login:Penguin
2009/02/04(水) 20:29:19ID:/7vAgU/LOS限らずにね。
資格を一杯持ってるやつは、いるんだけどなあ。
俺も安定した会社で働きたいと思うときはあるんだけどね。
ただ、自営で飯喰ってると、そんなに大きなところとは取引できず、孫請けが精一杯な半面、
夜型の俺にはちょうどいい生活リズムになったりして・・・。
そのかわり、正月休みや夏休みがほとんどない生活だけどね。
0064login:Penguin
2009/02/04(水) 22:21:54ID:VxTOFEQ+Linux使えます 小規模LANの構築経験あり apacheなど少しわかります(宅鯖程度)
で、時給1800円で働く派遣SEをやってます
(景気最悪なド田舎にある大手企業支社の常駐SE)
ほぼ毎日定時あがり
鯖構築 運用管理 小規模な開発なんでもありな業務内容
気付けば同じ常駐先にいる別会社に引き抜きにあい正社員に、月給28万固定給
仕事すごい楽でそこそこ稼げる、Linux使えます程度でここまでやれたのは奇跡かと思う
0065login:Penguin
2009/02/05(木) 00:44:47ID:kKzNxajQつうか、多分、性格がマトモだったからさ。
0066login:Penguin
2009/02/05(木) 19:06:26ID:LkoMGt7d俺なんか カーネルハック出来ますよで売り込んだら
組込用のitronとlinux(unix)混ぜたような独自os作らされて
しかもドライバをプロジェクト毎に作らされ続ける毎日さ
年収は↑とさして変わらないのに…
0067login:Penguin
2009/02/05(木) 22:33:09ID:cD3ib1aMLinuxを勉強しはじめて、結局自営突入。後悔はしていない。
0068login:Penguin
2009/02/09(月) 21:11:06ID:nGsxr2IYVB屋とかWeb屋に比べたら十分稼がせてもらってると思うけど
先が無いような不安があるなぁ 死ぬまでこんなんやってるんじゃないかっていうような気がするよ
0069login:Penguin
2009/02/10(火) 18:11:44ID:nqTnadit上見すぎ。
0070login:Penguin
2009/02/11(水) 01:23:20ID:a9BtRo0fいいんだよ、歩の無い将棋は負け将棋だよ。
ただ、変化について行くのが楽しくてワクワクするか、しんどくなるかで続けるかどうか判断したらいいとおもうよ。
0071login:Penguin
2009/02/17(火) 18:26:56ID:HDWuLOwi仕事下さい
鯖缶でも網缶でもPHP書きでもしますから〜
0072login:Penguin
2009/02/18(水) 00:32:11ID:kRYahDK0何処すんでるんだ?
0073login:Penguin
2009/02/18(水) 01:25:19ID:nX/e6QUx東京(近郊)なら興味あり
0074login:Penguin
2009/02/18(水) 03:12:49ID:kRYahDK00075login:Penguin
2009/02/23(月) 19:12:53ID:H2dZkAr7埼玉北部…
もう製造業兼鯖缶いやぽ
いや無理だったんだよorz
次は電気屋でもやるわ
0076login:Penguin
2009/03/01(日) 09:54:22ID:22V3WY+R某企業の一工場でガテン系の仕事してる。350くらい
転職したほうがいいかな。年収にはそんなにこだわりないんだけど
0077login:Penguin
2009/03/01(日) 13:07:34ID:nDqxicnU仕事に何をもとめてるかで、正反対の答えになると思う。
それと、人間関係というか、人付き合いが重要になる。
工場で働くより時間はきつくなる。
一つもパソコン触れて、コード書けて幸せ。ってやつならOKだけどなあ。
0078login:Penguin
2009/03/01(日) 16:40:44ID:mPPAndxKせっかくの技術なんだから、何にも活かさずに放置するよりは
挑戦してみて業界のことも実際に肌で感じたほうがいいと思う。
今の仕事との間で気持ちが揺らいでるぐらいならね。
0079login:Penguin
2009/03/01(日) 18:44:36ID:9nwsi7Nnありがとう。考えてみる
0080login:Penguin
2009/03/09(月) 22:21:56ID:zRYKKZUQ0081login:Penguin
2009/03/09(月) 23:08:53ID:ooI/0tvY日曜大工出身の大工さん、俺もそうだよな。
ド素人が就職して勉強したわけじゃないからなあ。
そんで、棟梁は少ないんだよなあ・・・。
0082login:Penguin
2009/03/10(火) 17:37:49ID:a6FzmGWI0083login:Penguin
2009/04/05(日) 01:04:27ID:lVekn8ZY今は400くらい。
0084login:Penguin
2009/06/13(土) 13:56:09ID:vjuMnKdW0085login:Penguin
2009/06/14(日) 19:17:25ID:TrKBEXoG俺は鳶やって、仕事切れて工場で溶接しての繰り返しで300切るよ。
ガキ3人もいるのに、派遣村がおいでおいでしてるよ。
0086login:Penguin
2009/06/15(月) 02:34:55ID:CaTGr872会社が倒産の危機。
倒産したら誰か雇ってくれ、自鯖立ててmtとwpの設置とかならできる
つってもコーディングとデザインできなきゃ需要ないよな。
0087login:Penguin
2009/08/06(木) 21:57:36ID:4uvfRzXw0088login:Penguin
2009/08/06(木) 23:00:00ID:5BhMJTFJ自宅にラックいっぱい置いて結構大きめのサイトやってる
0089login:Penguin
2009/08/08(土) 12:23:52ID:ehLu6awO歯医者さんです。
0090login:Penguin
2009/08/13(木) 06:06:51ID:yyr1eFmWアメリカでMSっていう会社を経営しています
0091login:Penguin
2009/08/13(木) 18:23:51ID:f3iVg5A+0092login:Penguin
2011/07/18(月) 13:03:03.57ID:Inib8Ekp700万円\pm 200万円ほど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています