反論というか用途に合わせた構成ってのがほんとに必要なのかってのが疑問.
究極が一つあればいいじゃんというのがZFS(厨)の発想だと思う.
btrfsでも内蔵のRAIDは搭載するわけだし,
だんだんと統合する方向に流れてくんじゃないかな.

ZFSと同等の内蔵RAIDとスナップショットがあれば
LVMやMDの出番はないというか,あるだけパフォーマンス的にも
データの整合性的にも邪魔なだけ.