XFS厨ってさXFS批判されると即アンチ認定して当該レスをスルーするよね
スルーした後に連続で続くマンセーレスとかマジきもいんですけど

XFSが遅くないとかって妄想じゃないなら試してみるから
↓な作り方したext3と同じ程度の速度が出るmkfs.xfsのオプション教えてよ
mke2fs -j -J size=128 -m 0 /dev/hogehoge
tune2fs -c 0 -i 0 -e remount-ro -o journal_data /dev/hogehoge
mount -t ext3 /dev/hogehoge /mnt/hogehoge -o relatime

ちなみにlinux-2.6.28でe2fsprogsi-1.41.3
AMD 790FX + SB600 + Athlon64 X2 5000+にWD1001FALSのケツの300GBだと

$ time tar xjpf linux-2.6.28.tar.bz2
real 0m23.263s
user 0m21.559s
sys 0m1.633s
な感じ

XFS厨がどんな環境で使ってるのかは知らんけど
XFS厨の環境で↑な作り方のext3と同じ速度なら良いからさ

まあXFSが遅いのは分かりきってるからハンデとしてjournal_data付けてみたけど
別にorderedでもwritebackでもどっちでも良いよ
ちなみにReiserFSだとデフォのジャーナルサイズでもReiserFSの圧勝だから