もし、AppleがLinuxカネール版のmacを作ったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2008/10/18(土) 13:35:06ID:Qe0W1NLX0002login:Penguin
2008/10/18(土) 13:41:51ID:g4eB4tPN_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ. /
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ} / _|_ \
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl ,' |____
. //./ `Vヽl | ヽ ' . | /| ヽ
/ ,イ/ Y/, ヽ.\ |. l (_ノ _ノ
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_ |. |
. / / / l: / l ∨i 、 |  ̄ ! l lヽ│/ /
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l | ヽ_ノ !ー┼‐ |‐┬
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | |./│ヽ l |
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ .| ー┼─ └── l |
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ | ー┼−
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { | _⊥_ l |
. 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | | (__丿 ヽ レ |
λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', | l
`、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> _| __|_ _ノ
` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´ \ ._|
`>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l | .(_|
_,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ | ノ
/7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
0003login:Penguin
2008/10/18(土) 13:45:31ID:wL84Zp4MLinuxカネールは無いんじゃないの。
0004login:Penguin
2008/10/18(土) 13:55:18ID:kBGhnlL/終わり
0005login:Penguin
2008/10/18(土) 14:52:06ID:6FN651Iz0006login:Penguin
2008/10/18(土) 15:21:50ID:7K6B6OYK0007login:Penguin
2008/10/18(土) 18:08:19ID:wL84Zp4M(・∀・)ニヤニヤ
0008login:Penguin
2008/10/18(土) 18:50:09ID:Rr6jzu5ZBSDのカーネル+Linuxコアは実用さてるしBeのカーネル+Linuxコアはzetaとして販売された。
そもそもOSXがdarwin+BSDコア、カーネルの取り替えは案外簡単。
Linuxカーネル+windowsサブシステム(マイクロソフトはこう呼ぶ)やNTカーネル+Linuxコアも可能。
windowsサブシステムにAPIとUIが実装されている、実はこいつがwindowsの本体。
カーネルなんて関係ない。
カーネルとコアの関係分かりましたか?
0009login:Penguin
2008/10/18(土) 21:12:02ID:7K6B6OYK0010login:Penguin
2008/10/18(土) 23:02:13ID:G1hTnaFH0011login:Penguin
2008/10/18(土) 23:49:51ID:uJubVozJLinuxのコアって具体的に何者?
0012login:Penguin
2008/10/19(日) 06:40:57ID:8ztdMXUkライナースとペンギン
0013login:Penguin
2008/10/19(日) 10:00:02ID:rP2vGIGb0014login:Penguin
2008/10/19(日) 10:31:24ID:1FLBwPUG0015login:Penguin
2008/10/22(水) 19:57:45ID:f/Xl/d0Cusb_core
0016login:Penguin
2008/10/22(水) 22:34:11ID:gTsjkcUx0017login:Penguin
2008/10/25(土) 18:44:50ID:yx7PcIMl0018login:Penguin
2008/11/03(月) 19:15:34ID:fIQFGEnY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています