トップページlinux
984コメント316KB

【OS廃業?】Turbolinux 22【つけ麺ター坊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2008/09/10(水) 23:33:39ID:UvBZGTCT
ターボリナックス
http://www.turbolinux.co.jp/

公式blog
http://wizpy.blog92.fc2.com/
月曜の矢野blogは、上場企業の社長が書いたとは思えない
内容だったが、どうやら高度な釣りだった模様。
目下、水曜日のつけめん・油そばblogが注目の的。

turbolinux client 2008
http://www.turbolinux.co.jp/products/tlc2008/index.html
巫女ぐにょの3倍以上の開発体制だったが、、、

wizpy
http://www.turbolinux.co.jp/products/wizpy/index.html
MSCBで10億調達して、そのまま特損になったすごいやつ

ターボソリューションズ
http://www.turbosolutions.co.jp/
旧レーザーファイブ。元代表窪田氏はもういないらしい

ゼンド・ジャパン
http://www.zend.co.jp/
本家Zendとは資本関係は一切ありません

エイミーストリートジャパン
http://amiestreet.jp/
既にサイトは消失
0715login:Penguin2008/10/31(金) 04:03:27ID:QeiMBfP5
ツクモ、裁判所の監督下で営業は続けるらしいな。ちょっとほっとした。
さてターボはどうなるかな。
0716たぼ2008/10/31(金) 13:58:23ID:iOb6lu9B
リストラはじまりました
0717login:Penguin2008/10/31(金) 14:16:55ID:oEdFLriJ
>>714
増資がキャンセルになって佐藤が慌てふためく予感
アイゴー手付け金が無駄になる。違約金を取られる。
0718login:Penguin2008/10/31(金) 16:18:39ID:gVpcCz8H
コスト削減のためにいらない奴を上海に追い払うということだったからな
0719login:Penguin2008/10/31(金) 18:05:37ID:hF8ONhgC
今更だけど気になるので、誰か教えて??

Davidの開発会社って結局どうなった?
バンドルするにあたって契約とか何かで、お金がやり取りされてるよね
イネーブラが供給され無いから、損害賠償とか契約違反とかで訴訟は
起こしているのかな〜??

なにかしらダークな事があって、有耶無耶にするべく沈黙してるのかな〜?

まさか開発中ってことをマジ信じて、暢気に待っているのかな?ヤノタン。
0720login:Penguin2008/10/31(金) 18:40:35ID:oEdFLriJ
訴訟を起こそにも相手がいない。
矢野はビジネスセンスが無いうえによく騙される。
0721login:Penguin2008/10/31(金) 18:58:28ID:Dm79326Q
うやむやって「有耶無耶」と書くのだと今日初めて知った。
流石ATOK様だわ。
0722login:Penguin2008/10/31(金) 20:00:55ID:oEdFLriJ
anthyなら量産型ザクも一発変換
0723login:Penguin2008/10/31(金) 21:02:55ID:sE3/i/NR
「有象無象」にみえた。疲れてるのかな・・・
0724login:Penguin2008/10/31(金) 21:08:56ID:khpM86aN
おつかれちゃん(´・ω・`)
0725login:Penguin2008/10/31(金) 21:55:04ID:xLlvpWQm
558 名前:login:Penguin [sage]:2007/01/27(土) 12:10:39 ID:Bw3j3t9S
SpecOpS LabsはDavidを開発したと言ってるけど実際には他社製品CrossOver Officeをパクっただけ、という話が
2004年5月にwineの開発をしているところから出ている。
その時点ですでに、SpecOpS Labsはソフトの開発力などまるでないインチキ会社である可能性が考えられた。
SpecOpS Labsに開発力があることをどのように確かめたんだ?>矢野
矢野はFUJI発売前にいただき日記で
>Davidのデモを見てて、例えばwindows版のphotoshopが
>普通にTurbo上で動くのを見ると、不思議な感動がある。
と書いているけど、そのデモにphotoshopは含まれていないし、いまだにphotoshopのイネイブラは提供されていない。
ホントに動くのを見たのか?>矢野
http://blog.livedoor.jp/kyano51/archives/50089806.html
0726login:Penguin2008/11/01(土) 06:21:38ID:Aq7ekh3o
>Turbo上で動くのを見ると

「見ると」は将来形だ
「見た」とは書いてない。
「もし将来見ることがあったら感動がある」という意味だ。
どこにもphotshopを動かすという約束をしていない。
くだらんな、こんなソースしか出せないのか
0727login:Penguin2008/11/01(土) 07:25:23ID:7CIBZLdy
>>726
ならそう書けばいいことだし(文章力の無いヤノタンには無理だけど)
そうでなければ明らかにミスリードをして、売上アップを狙った文章になる。(そこまで知恵があるか?タノタン)

どちらにしてもユーザーを欺いている事に変わりがない。
0728login:Penguin2008/11/01(土) 07:45:51ID:x9J3BE3e
>>726
消防署の方から来ました!
0729login:Penguin2008/11/01(土) 08:35:25ID:fweoGM9u
>>717
そこでブリッジローンの提供者登場
ひらたく言えばトイチの街金、ヤクザw
0730login:Penguin2008/11/01(土) 11:46:35ID:nx53SdQX
>>727
これは、売上アップを狙った。なんてもんじゃないよ
株価操作だろ。風説の流布、犯罪だよ
0731login:Penguin2008/11/01(土) 13:21:56ID:C00kPmiG
元グループ会社が破綻
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081031AT1D3108I31102008.html
0732login:Penguin2008/11/01(土) 14:17:32ID:RgfbclAt
見たとはっきり書いてないし
ただのブログ
市販のTurboで必ずPhotoshopの動作を約束するとも書いてない。
なんの約束もしていない。
最初からはっきり書いてないのだし何がいいたいのかわからん。
製品の公開仕様でPhotshopが動作などと書いてないのなら
責めるほうはただのクレーマー
0733login:Penguin2008/11/01(土) 14:36:42ID:mFxDxs1F
なんか、必死な某ヤノ氏がここにはいますね。
0734login:Penguin2008/11/01(土) 15:30:59ID:fweoGM9u
みんな親切心で言ってるんだから矢野はさっさとつけ麺屋の事業計画つくれよ。佐藤なんかの言うこと聞いてデータセンターなんかはじめたら家族の命まで危なくなるかもしれんぞ。
0735login:Penguin2008/11/01(土) 15:42:54ID:RgfbclAt
wizpy2を投入してiPodのシェアを奪う計画だ。
前回はゆうこりんがあかんかった。
今度は佐藤珠緒で挑む。
0736login:Penguin2008/11/01(土) 16:35:46ID:Yebolsw/
>>732
あたかも既に動くかのように錯誤を起こさしめるのが「詐欺」の要件なわけだが。
0737login:Penguin2008/11/01(土) 17:00:23ID:RgfbclAt
>>736
違うだろ。
契約書でPhotshopが動くといつ契約したんだ?
いつ公開仕様でPhotshopが動くと発表したんだ?
製品を開封する前にTurbolinux社にPhotshopが動くと確認したのか?
確認が取れないなら買わなければいいだけだ。
買ってすぐで開封前なら返品もきいただろうよ。
自分の勘違いを他人になすりつけてんじゃねーよ
0738login:Penguin2008/11/01(土) 17:21:32ID:nx53SdQX
グダグダ言い訳するなや
情報提供しといたからな。複数のタレコミがあると動きやすいかもな?
証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
0739login:Penguin2008/11/01(土) 18:37:41ID:qog/dkrj
騙されただの、風俗行っているだの、機種依存文字使っただの、
でたらめな噂流して情報操作しようとしているのはおまえだろうに
クレーマーが
0740login:Penguin2008/11/01(土) 18:47:53ID:7CIBZLdy
おもしれ〜!!
必死にアワワ、泡wしてる。
0741login:Penguin2008/11/01(土) 18:48:23ID:Yebolsw/
>>737
おいおい、お前本当は社員か?

つうか法律の勉強したことある?
0742login:Penguin2008/11/01(土) 19:18:52ID:BnONMHAC
OS廃業だの、つけ麺に転向だの
嘘ばかりの噂を流してそんなに楽しいかね
気が触れたのなら精神病院に見てもらえ
この犯罪者が
0743login:Penguin2008/11/01(土) 20:01:02ID:Yebolsw/
>>742
矢野君、キミねえ、
FUJIがどれだけ不安定で出来の悪い製品だったか思い出してから言い給えよ。

本当はFUJIユーザに返金してもおかしくないブツだよあれは。
MacOSX10.0だってあまりに出来が悪かったからユーザーに無償で10.1を配ったじゃないか!
0744login:Penguin2008/11/01(土) 20:01:57ID:/Z5FrqUb
わざわざ繋ぎ変えてまで必死だなw
0745login:Penguin2008/11/01(土) 20:03:16ID:j6t1HsWh
自己紹介乙
0746login:Penguin2008/11/01(土) 20:31:53ID:U8yaI+Vi
>>739
騙されてないんだったらちゃんと最後まで尻持てよ、ボケが。
佐藤はノーパンしゃぶしゃぶのVIP会員になったって自慢してるじゃん?
それに、メールをわざわざwindowsから送ってるだろw

やばいところから金借りてまで自己保身とか見苦しいことしてんじゃねーよ。
0747login:Penguin2008/11/01(土) 20:37:35ID:XLp27FE6
まあけんかするなよ
0748login:Penguin2008/11/01(土) 21:01:16ID:Yebolsw/
河合奈保子?
0749login:Penguin2008/11/02(日) 00:31:37ID:x7cVttg1
正男がこスレに興味をもったようです


       __.............__
    , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   ;';;;;;;;         ':.
   ';;;;;;;;         i
   |;;;;;    =、  ,= l
  (∂;; ──( 三 )-(三 )
   (       /・・ヽ  i
    ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿
     > .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
  i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
  |二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
  |  / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
 (_r).___|コ[□]|.__.|)
   \:::::::::::::::::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::T:::::::|
    ( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)
     ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
0750login:Penguin2008/11/02(日) 01:28:28ID:apf4fclT
turbo は 7 のときが一番よかったな。
0751login:Penguin2008/11/02(日) 03:13:57ID:+AxBgDzr
Turbo Homeが好きだった
0752login:Penguin2008/11/02(日) 04:47:18ID:5a59deVP
もうおまいら過去形しか出てこないのか。
0753login:Penguin2008/11/02(日) 07:54:28ID:LtTy+IcG
>>738
弥生、ソラン、ライブドア西京銀行は?
0754login:Penguin2008/11/02(日) 07:58:45ID:4ETFi3wg
Client2008そこそこいいよ
0755login:Penguin2008/11/02(日) 08:17:26ID:ahXUYoA7
>>754
なんでだろ〜ナ〜??
なぜか銭を払ってまで使う気になれない。

やっぱり心底信用できないからだろな〜
0756login:Penguin2008/11/02(日) 13:27:57ID:OQw0RCfJ
     \    人
      \ (__)    
        (__)  ウ  
        (,, ・∀・)  ン
 ̄  ̄    ⊂  つ  コ ̄  ̄  ̄
        ( つノ    オ
       /  (/   \オ
  /       :    ォ
     /   || .   ォ  \
     /   | :   ォ  \
0757login:Penguin2008/11/02(日) 16:26:42ID:LtTy+IcG
弥生の件
ソランの件
ライブドア西京銀行の件

リナックス普及委員会の件
0758login:Penguin2008/11/02(日) 22:54:53ID:To41uCFS
>>754
でもPowerDVD出てないでしょ?

それから安定性はどうよ?
0759login:Penguin2008/11/02(日) 23:47:24ID:LtTy+IcG
>>758
VLCの方が良くね?
0760login:Penguin2008/11/03(月) 00:10:12ID:hYvQ8gcS
おまいら下らんことでやりとりしてる場合か?

俺なんて先週末にここの株を裁ききれずにホールドしてるんだ・・・
明日も休みだし
火曜日にどんな地獄を見ることか・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
0761login:Penguin2008/11/03(月) 00:14:35ID:pr07JGTa
どういう理由でこんなクソ株掴んだんだ。
誰かに脅迫されたか騙されたのでもない限り絶対買うはずないのに。
0762login:Penguin2008/11/03(月) 00:19:00ID:hYvQ8gcS
ここの株は日経平均と逆の動きをとることが多いんだお
で、掴んだのは良いけど週末閉場前に裁こうとしたら
見向きもされなかった(lll・ω・`)
0763login:Penguin2008/11/03(月) 00:20:57ID:dPSrL3Ge
まぁいいじゃない。この際物言う株主になれば。
0764login:Penguin2008/11/03(月) 00:21:24ID:dY52xahP
取引が成立しなきゃストップ安にもならねえ。
よかったじゃねえか。
0765login:Penguin2008/11/03(月) 07:30:57ID:pr07JGTa
値が付いたときが地獄よ・・・
0766login:Penguin2008/11/03(月) 13:42:59ID:ASKTKTOR
wineとその類のプログラムのやっていることってライセンス的な問題をクリアできないグレーなプログラムなんだよ。
IEのイネーブラは技術的にはだせるがマイクロソフトから許可が出ないから出さないとTurbolinuxは言っていた。
Photoshopのイネーブラにしても、アドーブがイチャモンつける気配があれば技術的にできても出せない。
David自体も訴えられたしTrubolinuxがこれ以上関わるべきじゃなかった。
wineもDavidも、海賊版実行環境だからな。
海賊ソフトに期待するほうがセンスがない。
Photoshopの著作権はTurbolinux社にはないからな。
0767login:Penguin2008/11/03(月) 18:01:47ID:MAjZ3SWb
>>766
どうも言い訳くさいな。Photoshopを改造したり勝手に販売するのでなければ文句は言えないはず。
そんなことを言ったらVMwareはWindowsが動かせるし、wineは今のままでPhotoshopが動くんだからとっくに訴えられてるはずだよ。
0768login:Penguin2008/11/03(月) 18:47:54ID:TOpJTE63
そうだよな
現に各種ゲーム機のエミュは合法という判決が出てる
独自に開発したもので既存ソフトを起動させることは問題ないわけで
0769login:Penguin2008/11/03(月) 19:01:05ID:qh7dNHVv
>>768
パソコンにLinux入れて販売することが問題なのにかwww
マイクロソフト様が承認してないからだめだろ
0770login:Penguin2008/11/03(月) 19:13:35ID:sGOU5FpN
Windowsのコードをパクったり、MSの特許を侵害していたり、
あるいはWindowsからDLLなどのファイルをコピーしてくることが
前提になったりしていなければ問題はない。
Wineは、少なくとも現在はそれをクリアしている(はずだ)が、
Davidはクリアできなかった。それだけの話。

ソフトのライセンスがWindows上での使用に限定されていれば
ライセンス違反になるだろうが、それは別の話。
0771login:Penguin2008/11/03(月) 19:50:12ID:7UTBdDQu
矢野よー
つけ麺が嘘とかよく言うわ。
お前なんかビジネスそのものが嘘で詐欺だろw
0772login:Penguin2008/11/03(月) 20:04:59ID:MAjZ3SWb
>>769
PCにLinux入れて売るのは別に違法ではないよ。純粋に商売上の話。
メーカーはWinのほうが数が出るのでWinマシンを出しているが、本当はLinuxマシンも出したい。
ところがLinux搭載したPCを売ろうとするとMSが嫌がるので自粛しているだけ。
0773login:Penguin2008/11/03(月) 20:21:17ID:Ojx5M7Ha
ライセンスか。
著作権が悪であることが改めてわかる
0774login:Penguin2008/11/03(月) 20:53:20ID:AO2OODvl
ライセンスは個別の契約なんだが、契約内容自体一方的で無効かも
という意見もあるな
0775login:Penguin2008/11/03(月) 21:05:32ID:y/tPaMpI
問題ないって何が基準で問題ないんだよ
裁判で勝とうと負けようと企業イメージダウンだろ
俺が企業ならwineとは距離を置く。
人に好かれるか嫌われるか売れるか売れないかの問題は出てくるからな。
山ほど金持って元々ヤクザとして通っているなら問題ないのかも知れないが。
大麻種子は販売しても法律的にはぎりぎりセーフでも
まともな企業がそれやっていたら企業イメージダウンだろ。
合法でもアダルトビデオの強姦もの作ってる会社が作っているディス鳥がはやるかどうかは別だろ。
合法でもアダルトやっていたとか言われてライブドアは近鉄球団買えなかっただろ。
問題なんだよ。
合法とか裁判で勝利とかだけじゃいきていけない。
訴えられたら困るだろ。勝とうと負けようと。
0776login:Penguin2008/11/03(月) 21:13:52ID:O9IL6K+3
確かに七味唐辛子販売している会社のイメージは悪いが…。
0777login:Penguin2008/11/03(月) 21:32:05ID:LRobVx2b
七味唐辛子は大麻種子ではない。
コーヒーがコーヒー豆でないように。
ただの原料であって芽はでない。
芽が出る種を観賞用の種とかいって売ることは今のところ合法。
違法のコピーソフトを買うことも合法。
ロリータポルノビデオを所持することも合法。
人聞きがいいかどうかは別問題。
0778login:Penguin2008/11/03(月) 21:57:15ID:MAjZ3SWb
>>775
>問題ないって何が基準で問題ないんだよ
法的には問題ない。

企業イメージが悪くなるから売らない、というのは個々の会社が判断すること。
逆に言えば、本音では「企業イメージが悪くならないなら売りたい」と考えるなら
別会社作って売ればいいこと。今は1円で会社作れるんだし、簡単にできる。
0779login:Penguin2008/11/03(月) 21:57:48ID:qVMAqNeu
別にWineやDavidが違法かどうかなんてどうでもいい

ユーザとしては
Turboが商品宣伝において、結果として虚偽行為を行ったと言うことが問題
ユーザは当然、その責任をTurboに求める

仮にTurboとDavidとの契約でDavid側に問題があれば
ユーザはDavidと契約している訳ではないので
ユーザへの補償をTurboがDavidからもぎ取って来てユーザに還元すれば良いだけの話

逆にそれすらできない、しようとしないならTurboはDavidとグルになってユーザを
騙したと取られても仕方ない
0780login:Penguin2008/11/03(月) 22:08:10ID:O9IL6K+3
>>777
七味唐辛子で大麻を育てた男
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034403539/
日本製七味唐辛子に大麻成分?マレーシア保健省
http://www.malaysia-navi.jp/news/070629075126.html
0781login:Penguin2008/11/03(月) 22:09:47ID:O9IL6K+3
取り合えず張っておきますね。

全国の消費生活センター等
http://www.kokusen.go.jp/map/
0782login:Penguin2008/11/03(月) 22:58:13ID:xQETADU1
だから契約書みせてみろよ。
いつ、Photoshopを動かす契約をしたんだよ。してねーだよ。
Turbolinuxは合法。
文句あるなら訴えてみろやwwwwwwww
イメージはゆうこりん効果で最高のTurbolinux社
0783login:Penguin2008/11/03(月) 22:59:40ID:RcbOod3u
何かおかしい――。東京都港区に本社がある不動産賃貸の家賃保証会社「リプラス」に勤めていた河原久永さん(37)が異変を感じたのは、「その日」の朝だった。
9月24日。朝礼で次長が「今月は給料の支払いが29日になります」と言った。
いつもなら明日が給料日のはずだった。
「ちゃんと25日に支払って欲しいんですが」。
朝礼後、課長に言うと、「午後3時ごろになったらわかるから」と言われた。
(中略)
連帯保証人がいなくても賃貸契約ができる――。02年に設立されたリプラスは不動産業界で新ビジネスを手がけ、東証マザーズ上場の企業に急成長。数年で従業員約千人を抱えた。
(中略)
午後3時。約200人の社員が社内のフロアに集められた。見たことのない男性がいた。
「破産管財人の代理」と名乗った男性は一言、言った。「リプラスは破産手続きを開始しました。10月24日をもって全員解雇します」
社員からは声すら上がらなかった。
ようやく誰かが言った。
「マジかよ」

「質問があればファクスで」。あっという間の解雇だった。
0784login:Penguin2008/11/03(月) 23:11:20ID:UYeHFYvq
>>775
「大麻種子や強姦ものアダルトビデオのように売ったら企業のイメージダウンになる」DavidをターボはFUJIに付け
て売ってしまっているわけだが。
Davidイネイブラ提供予定と表示したままだからターボは「イメージダウンになる行為」を続けるつもりということだろ。
0785login:Penguin2008/11/03(月) 23:20:33ID:A7Gv6q6v
>>782
契約書に書いてなければ、嘘を言っても騙された人が悪いですか。そうですか。
>>782がターボの人かどうか分からないけど、本当にターボの人なら
未だにユーザーをバカにする企業であるということだし、
ターボの人間のふりをしているなら、ターボから名誉毀損で訴えられてもしょうがない書き込み
ということを理解してもらいたい。
0786login:Penguin2008/11/03(月) 23:21:51ID:xQETADU1
「売っていた」で過去形。
今はTrubolinux Client 2008の時代。
昔のことなどもう覚えている香具師はいないからだいじょうぶ。
Davidはもう切った。
David切って、Davidのことで注文付ける香具師を無視してさらに好感度あっふ゜のTurbolinux
0787login:Penguin2008/11/04(火) 01:51:28ID:bPiYQ+ft
オイ、MonaOSにも負けるだろw

122 :Be名無しさん :sage :2008/05/18(日) 01:35:11
3日で400ダウンロードもあって驚いた
0788login:Penguin2008/11/04(火) 02:07:41ID:BIQvy2B7
>>783
それ朝日新聞の記事だろが。
0789login:Penguin2008/11/04(火) 02:40:56ID:bPiYQ+ft
893のフロント企業が潰れる不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
    キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! イェーイ
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0790login:Penguin2008/11/04(火) 03:21:33ID:NpwbiIC+
小室が逮捕だって
http://www.uploda.org/uporg1765385.jpg
0791login:Penguin2008/11/04(火) 06:12:01ID:VZw3paq3
>>782
フォトショ好きだなwww

ちなみにM$Officeのイネーブラは今後提供しますと
FUJIのパッケージ内のリーフに書かれてますが・・・


なんで、そんなにTurboを擁護したいの?
惚れてるのか?wwww
0792login:Penguin2008/11/04(火) 13:39:59ID:ERVKh+qn
株価下がれよ。
メシが不味くなる
0793login:Penguin2008/11/04(火) 20:07:45ID:BIQvy2B7
そろそろ株の話はやめてディストリの話にしてよ。
0794login:Penguin2008/11/04(火) 20:34:27ID:IquEgbzD
ディストリが売れてないのに株が上がる。確かに逆行してるな
0795login:Penguin2008/11/04(火) 20:36:33ID:NF5ZBa4l
妹の話に見えちゃった
0796login:Penguin2008/11/04(火) 23:18:53ID:vhl4vqtY
もうTurbolinuxという製品はコアコンピタンスどころか
事業の柱とすら見なされていないということじゃね?

ていうかTurbolinuxに残された課題は
商標権をいつ誰に売るのかということだけだと思う。
0797login:Penguin2008/11/04(火) 23:50:21ID:KZ3HQjZ7
もうこうなったらTurboは金融業とかに移行した方が可能性がある
0798login:Penguin2008/11/05(水) 00:13:41ID:psGMB3dV
>>796

確かに最初の倒産(だっけ)の時は、商標に価値があったのでSRAが引き取った。
が、今は、マイナスイメージしかないので、商標には価値が無いと思う。
0799login:Penguin2008/11/05(水) 00:35:38ID:64dmD/S6
いままで矢野と佐藤がしてきた迷惑を考えると、
これぐらいして当然じゃね?
ttp://imepita.jp/20081103/395590
0800login:Penguin2008/11/05(水) 00:56:58ID:GoSu4DF2
>>799
激しくキモイんですけど。
0801login:Penguin2008/11/05(水) 07:56:59ID:J6aNjB1w
>>799
新しい抗議のしかたですね
0802login:Penguin2008/11/05(水) 09:20:50ID:06wn6WS3
下がってこそのターボだろ。
空気読めよ、矢野のボケが。
0803login:Penguin2008/11/05(水) 13:25:25ID:udZtHTRc
ソーパソしゃぷしゃぷV1Pカイイソ
ttp://www.reedbusiness.jp/css/img/recruit_name2_photo01.jpg
0804login:Penguin2008/11/06(木) 05:58:54ID:+gKWyKe4
完全に仕手株化してますな。今買うとカモにされるよん。
0805login:Penguin2008/11/07(金) 00:46:14ID:I1/K85Vi
暴力団関連企業
0806login:Penguin2008/11/07(金) 01:30:17ID:AVzPS/a3

           ∧_,,∧ 
           < `∀´ > -3 ウリナラ製造業は世界一ニダ!
           (    )     ウリは大儲けニダ!ホルホルホル!
    III   し—-J  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    今月の原材料費ニダ!
           ∧_,,∧         (Z三三)
           < `∀´> -3      (・∀・ ) マイドアリー
           (    つI      (    )    
     II    し—-J          し—-J  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     今月のハイテク部品&技術ロイヤリティニダ!
           ∧_,,∧           ∧_∧
           < `∀´> -3       (´∀` ) ゴクロウサマモナー
           (    つI       ( ●  )
       I    し—-J           し—-J 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0807login:Penguin2008/11/07(金) 01:31:22ID:AVzPS/a3

     今月の対外配当金+ウォン高の差額ニダ!
                         | ̄ ̄|
           ∧_,,∧         _☆禿☆_
           < `∀´> -3       (´⊂_` ) ゴクロウナコッタ
           (    つI       (    )
             し—-J           し—-J  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ホルホルホル・・・って、あれ? ウリのIは?
           ∧,,_∧ 
           <Д´  >
           (    )    
             し—-J
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0808login:Penguin2008/11/08(土) 03:51:10ID:e3WaPiRe
>OSにWindows XP Home Editionを搭載した構成で、価格は79,979円。
OS無しモデルは67,980円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=949
0809login:Penguin2008/11/08(土) 19:10:51ID:nRZ8cdG2


             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|
          ヽ|l ―   ―  | .|ノ│   turbolinux(笑)
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | 
0810login:Penguin2008/11/08(土) 19:13:04ID:nRZ8cdG2
>>803
鼻の穴がでかいね
0811login:Penguin2008/11/08(土) 20:10:15ID:ubSEBn89
>>809
鼻の穴がでかいね
0812login:Penguin2008/11/08(土) 20:13:48ID:ARGSP09W
それ、ほっぺた
0813login:Penguin2008/11/08(土) 21:59:02ID:W3WpoduM
決算発表楽しみです
0814login:Penguin2008/11/09(日) 12:35:57ID:4cft9S62
>>813

Re: 半年以内にMSCBを出すという根拠
投稿者 :gnugnugnulinux

ターボの今期の売上予測は、当初が1,519百万円。8月に超絶下方修正をして764百万円。

ただし、これにはおそらく2008clientと11serverがかなり多目に入っていると思う。ターボの財務担当はどうも見通しが非常に甘いようだから(もしかして財務担当の役員は真性のバカ?)、実売数百本程度といわれる2008clientを6000本くらいは売るつもりだったんじゃないかなw
それと、選択肢としてまったく話を聞くこともなくなったサーバー製品も梃子入れ拡販とやらで200本くらい入れてない?

この見通しの甘い部分を引くと、今期の売上高は7億を割り込むと思うよ。

中間で392百万円、第3四半期で510百万円、第4四半期終わって680百万円くらいと予想してみる。あってる?
ただし、ニューディールとか暴力団系企業との関係がばれてきて取引が激減してるようなら、この予測よりもはるかに下になってると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています