トップページlinux
472コメント180KB

【Ubuntu】KeyHoleTV Part.1【Debian】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001静岡県2008/06/04(水) 17:19:32ID:xODN69em
6月4日
Linux版keyHoleTVをリリースしました。
ダウンロード先は、Windows 版の下にありあます。
http://www.v2p.jp/video/Viewer/Linux/
完全無料フリーウェア!関東4局が簡単に視聴可能、ぜひご利用を!
0002login:Penguin2008/06/04(水) 17:39:05ID:FwLeyviP
これって誰が流してるんだろう?
0003静岡県2008/06/04(水) 18:14:58ID:xODN69em
複数のch配信だと個人ではない、だとすれば
コグニティブリサーチラボ株式会社
株式会社MAXPEC(マクスペック)
この2つの会社社長、苫米地英人だと思う。
http://www.tomabechi.jp/
http://www.mbs.jp/pgm/teppannote/
0004login:Penguin2008/06/04(水) 18:54:37ID:PM9PLC2T
関連スレ

KeyHoleTV・製造1代目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197791908/
0005login:Penguin2008/06/05(木) 10:15:31ID:Po4q6GTa
firefox2入ってるのに
Sorry Linux KeyHoleTV needs firefox or SeaMonkey
って出て起動できないー

kubuntu 8.04
0006login:Penguin2008/06/07(土) 13:57:56ID:JHAvoArd
6月7日 JST
Linux版LKeyHoleTV1.3をリリースしました。このバージョンは、1.2と比べて音ズレをできるだけ、解消したバージョンです。
0007login:Penguin2008/06/07(土) 15:30:36ID:k0GzYy16
>>5
firefox3.0が無いと無理じゃね?
0008login:Penguin2008/06/07(土) 16:44:16ID:Jg37nFtK
debian lennyはlibgtk2.0-0のバージョンが新しくて駄目らしい
末尾が*1200.9
なので、etchのlibgtk2.0-0を貰ってきて解凍
末尾が*800.20のを
/usr/libにコピーしてそれぞれリンクする
0009login:Penguin2008/06/07(土) 16:58:11ID:Jg37nFtK
ちなみに、俺はFirefox2.0.0.14を本家からもらってきたのを
/usr/local/libに置いて、そこから/usr/local/binにリンクしてる
0010login:Penguin2008/06/13(金) 17:44:22ID:msgOOs2b
ちなみに、俺はFirefox2.0.0.14でなんにもしないで KeyHoleTVインスコしただけでフツーに見れてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています