Linux kernelに取り込まれれば
kernelパッチを当てなくて済むという話ですよね?

でも、このスレにも中立的に見てる人達は大勢居ると思うのです。
全員TOMOYO支持で成り立っていないと思います。

なので、TOMOYOがどんな風に利点があって
kernelに取り込まれても問題が無いのかを説明して欲しいです。

前スレ後半の「なぜ理解されないんだ」という論調を読んでも
安易に同調できないでいます。