トップページlinux
1001コメント597KB

【めざせ】TOMOYO Linux 0.0.2 【本家入り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin ◆XkB4aFXBWg 2008/06/03(火) 23:07:21ID:A7GEg7r5
使いこなせて安全な強制アクセス制御(MAC)実装、TOMOYO Linuxのスレッドです。

TOMOYO Linux プロジェクト
ttp://tomoyo.sourceforge.jp/
TOMOYO Linux の世界
ttp://tomoyo.sourceforge.jp/wiki/?WorldOfTomoyoLinux
TOMOYO QandA
ttp://tomoyo.sourceforge.jp/wiki/?QandA
はてなキーワード TOMOYO Linux
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/TOMOYO%20Linux
TOMOYO メインライン提案まとめ
ttp://elinux.org/TomoyoLinux#Mainline
過去スレ
TOMOYO Linux ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1152257294/
まとめ ttp://tomoyo.sourceforge.jp/wiki/?TomoyoIta1
0002login:Penguin2008/06/03(火) 23:49:07ID:iw/u7hR1
好いスレタイですね。
0003login:Penguin2008/06/03(火) 23:53:32ID:CGhlGyiM
>>1
0004login:Penguin2008/06/04(水) 00:44:21ID:bp2fmhxR
忙しくなったなぁ・・・
追いつかないと(謎
0005login:Penguin2008/06/04(水) 02:35:31ID:TLisZu9V
本家入りまだ〜〜 チンチン

vfsmount最終決戦か?
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/tomoyo-dev/2008-June/000828.html
0006login:Penguin2008/06/04(水) 02:43:39ID:TLisZu9V
    // , - '          ', ',    ゙、
  ,:' //   , ,  |   !l  ', ', ゙,   ',
  ,',' l/ , l   ',',  ゙、 ',',',   ',|  |    !
  {{ | { { |',', _',',ゝ-゙===‐- |  |    !
  ll | ',', _',='´     ,,;==,、 |  |r‐、  l
  {', ', ゝ",;=、    " ';:ヽJ';゙|  | } !  ',
   ゙,/!、 ヲ';ヽJ;      '、_゙゙ノ !  ', ノ  ',
     l ヽ '._゙゙ノ        |   ',.    ',    %5
0007login:Penguin2008/06/04(水) 02:46:26ID:TLisZu9V
    // , - '          ', ',    ゙、
  ,:' //   , ,  |   !l  ', ', ゙,   ',
  ,',' l/ , l   ',',  ゙、 ',',',   ',|  |    !
  {{ | { { |',', _',',ゝ-゙===‐- |  |    !
  ll | ',', _',='´     ,,;==,、 |  |r‐、  l
  {', ', ゝ",;=、    " ';:ヽJ';゙|  | } !  ',
   ゙,/!、 ヲ';ヽJ;      '、_゙゙ノ !  ', ノ  ',
     l ヽ '._゙゙ノ        |   ',.    ',    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,-、 |  ゙、    ゙、-┐    |   ',    ',  < TOMOYO と申します。
   ゙、 ヽ   i、.    '-'    / |    ':,   ゙,   \  よろしくね。
    ', ',  | `i ‐ 、_____, -'-‐‐' ',     ':,  ゙,    \__________
   r-‐‐、 ,-、 !  ヽ r|      ',    ヽ.  ':,
   ノ -ュ‐´   } |ヽ/´/    / ':,    \ ':,
  { 、_ `''i7'" }_,ィ´  ,'   /    ゙'ー-、   ヽ ':,
  i´ __ `Y   /{ヾ , ,'   /   _,;;;===\  } ':,
  ゙、  ゙'''"、 / ∧ ヾ,,{ /    ,;=",,-‐ ' ' ゙  ̄ } /  ':,
0008デムパゆんゆん2008/06/04(水) 02:54:59ID:TMrEmaPo
>>1
ワロタ
ttp://lkml.org/lkml/2008/6/3/193
>don't understand what the hell is that code trying to do.
ここは突っ込むべきなのかと小一時間。
神にまで喧嘩売るのは恐れ入る。
全方位に敵作った大本営だ。
ABCD包囲網じゎじゎと。
寝る。
0009login:Penguin ◆XkB4aFXBWg 2008/06/04(水) 07:02:17ID:8ckqQ/yN
Stephenの発言以降動きがない。
Sergeの質問にも、Miklosの発言にも反対派からの返答はない。
LKMLではこうした「放置」がよく行われて、変えようとしている側から
するとやっかいだ(それをわかってやっているように思う)。
筋違いでも批判でも何でも良いから、何か言ってもらうほうが実は助かる。

Miklosはかなりまっすぐな性格でガッツもあるようだから、次の予想としては
Stephenのコメントを反映したパッチを作った上で、Linusに直訴をするかも。
0010login:Penguin2008/06/04(水) 08:08:45ID:+OYAUI0W
Linux kernelに取り込まれれば
kernelパッチを当てなくて済むという話ですよね?

でも、このスレにも中立的に見てる人達は大勢居ると思うのです。
全員TOMOYO支持で成り立っていないと思います。

なので、TOMOYOがどんな風に利点があって
kernelに取り込まれても問題が無いのかを説明して欲しいです。

前スレ後半の「なぜ理解されないんだ」という論調を読んでも
安易に同調できないでいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています