【deb系】Ubuntu Linux 25【ディストリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2008/05/18(日) 00:04:16ID:9hFWtCODただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている
■ 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu日本チーム
http://www.ubuntulinux.jp/
■ TIPS
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips
■ まとめサイト
Ubuntu Linux に関するFAQ。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs
■ 質問スレ
【初心者専用】 Ubuntu Linux 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1208582938/
■ 前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 24【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209289855/
0002login:Penguin
2008/05/18(日) 00:04:55ID:9hFWtCODhttp://www.kubuntu.org/
■ Xubuntu 公式サイト
http://www.xubuntu.org/
■ Edubuntu 公式サイト
http://www.edubuntu.org/
■ Ichthux 公式サイト
http://www.ichthux.com/
■ Ubuntu Studio 公式サイト
http://ubuntustudio.org/
■ Mythbuntu 公式サイト
http://www.mythbuntu.org/
■ 非公式 Ubuntu 7.04 初心者用ガイド
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Feisty_ja
■ インストール完全ガイド Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071102/286351/
■ 関連スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1208408215/
■ Ubuntu linuxスレの過去ログ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/192.html
0003login:Penguin
2008/05/18(日) 00:05:05ID:0J5rzm1kUbuntu (Gnomeベース) [ubuntu-desktop]
Kubuntu (KDEベース) [kubuntu-desktop]
Xubuntu (Xfceベース) [xubuntu-desktop]
Edubuntu (Gnomeベース、教育用) [edubuntu-desktop]
Ichthux (KDEベース、キリスト教徒用) [ichthux-desktop]
Ubuntu Studio (Gnomeベース、マルチメディア制作環境) [ubuntustudio-desktop]
Gobuntu (Gnomeベース、完全フリー) [gobuntu-desktop]
Mythbuntu (Xfceベース、MythTV用) [mythbuntu-desktop]
Ubuntu Mobile and Embedded (Hildonベース、モバイル/組み込み向け) [ubuntu-mobile]
■ Ubuntu Japanese Teamの派生ディストリ
Ubuntu-ja (Gnomeベース、日本語環境の改善) [ubuntu-desktop-ja]
Kubuntu-ja (KDEベース、日本語環境の改善) [kubuntu-desktop-ja]
■ その他メジャーな派生ディストリ
eco linux (Xfceベース、Xubuntuよりも軽い)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1208973421/
Linux Mint (Gnomeベース、Windows風)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174742061/
SimplyMEPIS (KDEベース、定評がある)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1196600264/
Freespire/Linspire (KDEベース、CNRが使える)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077026075/
Nexenta (Gnomeベース、OpenSolarisカーネル)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135076342/
■ その他派生ディストリ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs#derivatives
■ Linux派生図
http://kde-files.org/content/download.php?content=44218&id=1
0004login:Penguin
2008/05/18(日) 00:05:14ID:0J5rzm1khttps://wiki.ubuntu.com/
■ フォーラム(英語)
http://www.ubuntuforums.org/
■ ドキュメント(英語)
https://help.ubuntu.com/
■ メーリングリスト(英語)
http://www.ubuntu.com/community/lists
■ 日本語フォーラム
http://forum.ubuntulinux.jp/
■ 日本語メーリングリスト
http://www.ubuntulinux.jp/Mailinglist/
■ ダウンロード(公式版)
http://www.ubuntu.com/getubuntu/download
■ ダウンロード(日本語ローカライズ版)
http://www.ubuntulinux.jp/download/
■ 派生版・ローカライズ版の一覧
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives
■ Ubuntu 8.04LTS Desktop(LiveCD)
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/8.04/ubuntu-ja-8.04-desktop-i386.iso.torrent
0005login:Penguin
2008/05/18(日) 00:06:22ID:0J5rzm1khttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1210983383/
0006login:Penguin
2008/05/18(日) 00:21:37ID:Ag6FEskO0007login:Penguin
2008/05/18(日) 00:47:02ID:O0IofAww0008login:Penguin
2008/05/18(日) 00:51:42ID:v6axQBYp壁紙を替えるとか、他ディストリに替えるとか、
好きなようにすればよろし。
0009login:Penguin
2008/05/18(日) 01:02:46ID:tMJyH6txというかディストリってへきしだったのかってかんじだな
0010login:Penguin
2008/05/18(日) 01:06:50ID:RtYIz6600011login:Penguin
2008/05/18(日) 01:36:11ID:pfEsvvhm■ インストール完全ガイド Ubuntu 8.04 LTS 日本語ローカライズドDesktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080428/300309/
>>4
■ メーリングリスト(英語)
http://www.ubuntu.com/support/community/mailinglists
修正点はこんくらい
0012login:Penguin
2008/05/18(日) 01:56:56ID:8dsjhDoHおまえすごいな
0013login:Penguin
2008/05/18(日) 03:32:58ID:YdHju+dr0014login:Penguin
2008/05/18(日) 04:43:37ID:JPZhc3j10015login:Penguin
2008/05/18(日) 05:10:17ID:IUShsFgi>鳥みたいな
いいえ鳥です。
0016login:Penguin
2008/05/18(日) 05:30:00ID:sHw6rpjr0017login:Penguin
2008/05/18(日) 09:50:04ID:9rTYY3a/> うんこで鳥拓したみたいな
いいえうんこです。
壁紙をうぶんとぅたんに変更してCD作り直したい。
どーやんの?
0019login:Penguin
2008/05/18(日) 13:10:27ID:wQKxkyvM0020login:Penguin
2008/05/18(日) 13:23:29ID:pfEsvvhm俺の古いPCではグラデがおかしく見えて汚いぜー
ほんとやめてほしい
0021login:Penguin
2008/05/18(日) 13:25:26ID:sHw6rpjr0022login:Penguin
2008/05/18(日) 14:03:35ID:lN3ksla2キモオタ二次元キャラだろうが
変な鳥と変わらんよ
0023login:Penguin
2008/05/18(日) 14:57:30ID:sNoo6+drまったく
0024login:Penguin
2008/05/18(日) 15:41:31ID:M/95Hfvk0025login:Penguin
2008/05/18(日) 15:57:24ID:lN3ksla2どうせお前らの好みの壁紙なんて
キモオタ二次元キャラだろうが
変な鳥と変わらんよってこと
0026login:Penguin
2008/05/18(日) 16:00:55ID:/1pOUsIG0027login:Penguin
2008/05/18(日) 18:20:22ID:sbnOzQVnhdaps-gl で動きをみてみると横に動かすと縦方向に動いて、縦に動かすと横方向に動いてる。。。
0028login:Penguin
2008/05/18(日) 21:22:05ID:lqUJGkMd6ヶ月ごとに Update とあるけど、再インスコ必要ですか?
0029login:Penguin
2008/05/18(日) 21:27:50ID:r6UvdQ+m6.06からずーっとアップデートで済ませてきました。
特に問題ないです。
0030login:Penguin
2008/05/18(日) 21:30:00ID:JO0c5OKc不要。
0031login:Penguin
2008/05/18(日) 21:45:50ID:UMaC3va0でubuntuserver8.04動きますか?
0032login:Penguin
2008/05/18(日) 22:00:15ID:UMaC3va0ゲスト ubuntuserver
8.04virtualbox OSEにて
starting up ・・・
This kernel requires the following features not present on the CPU:
0:6
Unable to boot - please use a kernel appropriate for your CPU.
と表示されてubuntuserver8.04が起動できませんでした
これはどういうことなんだろうか
CPU LGA775 C2D 6600なんだけど
0033login:Penguin
2008/05/18(日) 22:28:42ID:JO0c5OKchost 32bitでguest 64bitを突っ込もうとしてませんか?
0034login:Penguin
2008/05/18(日) 22:42:42ID:UMaC3va0Standard personal computer (x86 architecture, PentiumTM, CeleronTM, AthlonTM, SempronTM)
ダウンロードするCDはこれで間違いないですよね
i386
だから間違いないと思っているんだけど
インストールの後上記の表示がでて起動しなかったです
CDは間違いないと思うんですが
0035login:Penguin
2008/05/18(日) 22:44:45ID:8McyGl+q0036login:Penguin
2008/05/18(日) 22:50:28ID:XQXTUSp5挙動が怪しいな。玉に切ろう
0037login:Penguin
2008/05/18(日) 22:54:48ID:EIYhV1Pd0038login:Penguin
2008/05/18(日) 23:32:47ID:0QHpxuak無難にHardy Themeでいいんじゃないか
0039login:Penguin
2008/05/19(月) 00:02:52ID:9woHVX4JウチのBlogに
Ubuntu 音 鳴らない
で検索してくるがメチャ増えたよ。
0040login:Penguin
2008/05/19(月) 00:19:23ID:bGl67KUhインストーラのバグ、ということに本家フォーラムではなってる
とりあえずserverカーネル諦めてgenericカーネル突っ込めば動くようになるよ
7.10とかでも起きてた(メッセージは変わってるけど根っこは同じらしい)
0041login:Penguin
2008/05/19(月) 00:23:11ID:bGl67KUh6.06の間違いね勿論^^;
6.06の時はi386カーネル突っ込んで回避してたけどあれはi586だけだったか
とりあえずVirtualBox内にserver版入れようとするといろいろ面倒が起きる…
0042login:Penguin
2008/05/19(月) 00:24:12ID:ccH5ybIaamd64ですが
http://blog.browncat.org/2008/05/ubuntu_804amd64virtualboxwindo.html
http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=4927687
0043login:Penguin
2008/05/19(月) 00:34:17ID:D25xN3esVirtualBox上のXPでUSBが使えなかった。認識してもドライバが
ロードされない。
fstabの記述をnone /proc/bus/usb usbfs devgid=46,devmode=664 0 0
にしたらうまくいった。
今はSUSE使ってて、SUSEだとvboxusersのidを入れればうまく
いくんだけどな。不思議だ。
0044login:Penguin
2008/05/19(月) 00:44:28ID:lEZ9QMnG0045login:Penguin
2008/05/19(月) 03:50:48ID:bGl67KUhそれVBOX+server版の最初でコケるのと別問題
VirtualBoxが4GB以上のメモリを認識させるアレに対応してないのに
インストーラーがそっちのカーネル突っ込んじゃうのが問題
(Desktop版では起きない)
0046login:Penguin
2008/05/19(月) 04:05:05ID:pgj+9lzy.hogehogeの下もそのまま?
前にkmailだっけな、そのままにしてたら動きが怪しかったんで消してやり直したことある。
あと俺の場合は野良パッケージ作って入れたりとかしてるんで、基本クリーンインスコにしてる。
0047login:Penguin
2008/05/19(月) 14:06:52ID:RhWIIboNvirtualboxでubuntuserver8.04のインスコ
https://help.ubuntu.com/community/Installation/MinimalCD
これでOK
0048login:Penguin
2008/05/19(月) 17:01:55ID:bGl67KUhあーそうだね、レスキューして復旧させるんじゃなくて入れ直すなら
確かにそっちの方が手軽だしすっきりするね
0049login:Penguin
2008/05/19(月) 17:25:14ID:Cm018dondesktop版でもfedoraやveneみたく、コマンドライン使えば鯖仕様に持っていける?
Ubuntu server版は予め、鯖向きにセッティング済みって解釈でおk?
desktop版をweb鯖として使ってる人がいたらアドバイス願う。
server版はトラブルが多そうなので気になったんだ。
0050login:Penguin
2008/05/19(月) 17:29:18ID:v0zMl1niサーバ版との違いはGUI環境が入っていること。カーネルが違うこと。ぐらいじゃないかな。
なんでサーバー版はトラブルが多いと思ったのか聞きたいね。
0051login:Penguin
2008/05/19(月) 17:42:10ID:Cm018donいや、このスレ来たのが今さっきだったのと、desktop版を一通り触ってみた感じが
あまりにも素直だったから、ここの>>32とか>>43を見てserver版の方は
ジャジャ馬なのかと思ったのですよ;^^
ウチのマシンだとfedoraはキツかったしね。
>>49
×vene
◎vine
スペル間違えた;;^^
0052login:Penguin
2008/05/19(月) 17:47:42ID:R9bwpNeJサーバ版でGUIが使いたいというのであれば
sudo apt-get install xserver-xorg xfonts* gnome
で使えるようになると思う。
0053login:Penguin
2008/05/19(月) 17:48:45ID:iQKOQxaF鯖の基本は余分なアプリは一切入れず余分なサービスは全て切る
デスクトップ版はGUI環境と大量のデスクトップ用アプリが含まれる
これでWeb鯖を運営したいとか言う奴はアフォしかいないだろう
セキュリティリスクを考えられないタコは鯖を立てては駄目だ
0054login:Penguin
2008/05/19(月) 18:01:29ID:Cm018donありがと、そっちでいってみるよ。
>>53
そりゃ認識してる、イレギュラーなやり方だとも思ってたし。だから心はvineに傾いてた。
server版ってβレベルの出来なのか?と思ったからそう考えてみたのよ。
どうせ、確認の為に数時間しか使わない予定だし。
0055login:Penguin
2008/05/19(月) 19:29:07ID:HT6aDVnUhttp://www.shonai.ne.jp/kamo/news/img/kamo_2008_05_02.jpg
0056login:Penguin
2008/05/19(月) 19:29:59ID:9wac2srL0057login:Penguin
2008/05/19(月) 20:07:56ID:Cp5Xg08X0058login:Penguin
2008/05/19(月) 20:21:37ID:cyxInyim0059login:Penguin
2008/05/19(月) 20:52:11ID:BDzRQhXd0060login:Penguin
2008/05/19(月) 21:01:08ID:ntOHjQwi0061login:Penguin
2008/05/19(月) 21:38:05ID:8AlUlbKG亀レスですが、サンクスです。
0062login:Penguin
2008/05/19(月) 21:43:09ID:q1NfHESk慣れると、それがだんだん気持ちよくなってくるよ///
0063login:Penguin
2008/05/19(月) 23:26:44ID:X/Z8AepsCUDA動かしたいので、7.04使わざるを得ないのだが、
これでXen環境を動かすにはどうすれば良いのでしょうか?
ubuntu on ubuntu
http://www.dear-jpn.com/main/2007/11/
のページを参考にしてみたが、いきなり
apt-get install linux-image-xen
で「見付かりません」と言われてしまいます。
ubuntu7.04か、knoppix for CUDA
http://www.yasuoka.mech.keio.ac.jp/cuda/
でXen環境を動かせないでしょうか?
0064login:Penguin
2008/05/20(火) 00:36:22ID:hJ8R1mgqあくまでVirtualBox絡みのトラブルだから関係ないぞ
0065login:Penguin
2008/05/20(火) 02:14:13ID:W+AYZx4+、どれがいいの?
0066login:Penguin
2008/05/20(火) 02:16:07ID:wl03qFsZ初心者スレ逝け。
0067login:Penguin
2008/05/20(火) 06:39:50ID:9ixE+UFP「ソフトウェアは無料であるべきです」ってのがあってたまげた。
FSFとはまるっきり違う考えなんだね。
0068login:Penguin
2008/05/20(火) 08:58:07ID:wCFGhDD/オリジナルだとこうなってるし
Every computer user should have the freedom to download, run, copy, distribute, study, share, change and improve their software for any purpose, without paying licensing fees
0069login:Penguin
2008/05/20(火) 08:59:03ID:0YdLn538くやしいっ
0070login:Penguin
2008/05/20(火) 09:30:52ID:sc82xcSU0071login:Penguin
2008/05/20(火) 13:46:36ID:d/YM2m6Q0072login:Penguin
2008/05/20(火) 13:56:53ID:yIa8hSOh質問です。2ちゃんねるの存在意義は?
0073login:Penguin
2008/05/20(火) 13:59:49ID:wCFGhDD/質問です。俺達の存在意義は?
0074login:Penguin
2008/05/20(火) 17:05:55ID:L1mXHM5Iない
0075login:Penguin
2008/05/20(火) 17:42:38ID:B/+a9IJh0076login:Penguin
2008/05/20(火) 17:45:07ID:B/+a9IJh0077login:Penguin
2008/05/20(火) 18:37:26ID:QOGZ6fnk能わず。
>>76
悪者跋扈
0078login:Penguin
2008/05/20(火) 18:55:10ID:6NZ4RKNdLinux板が哲学板に早変わり
まるでITの匂いを感じさせないそのレスは
古参の人たちを優雅に苛立たせるに違いありません
0079login:Penguin
2008/05/20(火) 19:50:26ID:x7g7GUclちんちんしゅっしゅっとか
小学生とセックスしたいとか
言わないといけないのかな・・・。
0080login:Penguin
2008/05/20(火) 20:52:31ID:SRKNDpii●ミ し- し―J
0081login:Penguin
2008/05/20(火) 23:02:49ID:J3RWxuHD強者が掟という名の法律を作り出す。
俺が掟だ。
0082login:Penguin
2008/05/20(火) 23:07:54ID:qcDgp5GB0083login:Penguin
2008/05/20(火) 23:55:09ID:hJ8R1mgq0084login:Penguin
2008/05/20(火) 23:55:39ID:b7JDKZt80085login:Penguin
2008/05/21(水) 00:07:37ID:O073ReBhこのスレの雰囲気が芳しくないのが主たる原因だと思いますが。
残念ですよね、Ubuntuの精通した詳しい人がこちらにはたくさんいるはずなのに。
0086login:Penguin
2008/05/21(水) 00:15:17ID:0njiBSoHこっちは自称玄人が集まるだけだから向こうが本スレのようなもの
0087login:Penguin
2008/05/21(水) 01:19:24ID:yDOL9dHp0088login:Penguin
2008/05/21(水) 01:32:15ID:Nw8sAgAv「うぶんchu☆」って可愛く言えたら、玄人
0089login:Penguin
2008/05/21(水) 01:38:54ID:RjAmRtGS. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・.ハ,,ハ ゚ ・ お断りします
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(゚ω゚ )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0090login:Penguin
2008/05/21(水) 02:50:31ID:pbApIQUEそれは無理だな…
0091login:Penguin
2008/05/21(水) 03:11:22ID:jrvlfhCqttp://tinyurl.com/4rd8fl
既出?
0092login:Penguin
2008/05/21(水) 08:55:42ID:8KmSzsXB0093login:Penguin
2008/05/21(水) 09:57:11ID:fp4QBYJyhttp://tinyurl.com/preview.php
0094login:Penguin
2008/05/21(水) 10:26:03ID:IdJgycac0095login:Penguin
2008/05/21(水) 11:19:38ID:M21QdfeCなんでbetaなんて入れたんだろ
0096login:Penguin
2008/05/21(水) 11:23:53ID:IdJgycac0097login:Penguin
2008/05/21(水) 11:35:43ID:UvO2fZse0098login:Penguin
2008/05/21(水) 12:46:18ID:OdLZ0498きてるよ
0099login:Penguin
2008/05/21(水) 12:48:28ID:UvO2fZseアレ……Mint5.0のベータを使ってるからかなぁ……来てねーや
0100login:Penguin
2008/05/21(水) 13:17:03ID:s0nkG+P0多分、>>98はこれを追加してるのでしょう。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1210983383/414
ミラーの関係かと思ってたらそうではなく、来てないかと。
http://packages.ubuntu.com/hardy/firefox-3.0
0101login:Penguin
2008/05/21(水) 13:44:42ID:UvO2fZseあっ、なるほど……やってみる、ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています