トップページlinux
76コメント20KB

【擬人化】ふぇどらたんを描いてみるみる【Fedora】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2008/05/01(木) 13:31:56ID:pgB8Pbtc
とんがり帽子の似合う魔女っ子ふぇどらたんを描いてみようぜ
0002login:Penguin2008/05/01(木) 13:33:26ID:ulVZC8ss
いたって普通に2
0003login:Penguin2008/05/01(木) 18:03:27ID:RBKqdQR7
うぶんつたんよりかわいかったらFedoraに乗り替える
0004login:Penguin2008/05/01(木) 18:16:56ID:nT5EhqRb
流行の先端逝ってるいろんな意味で不安定な紺色の子ですね
0005login:Penguin2008/05/01(木) 19:53:47ID:CPQIXvPO
ちょっと描いてみるみる
今晩か週末にうpしてやんよ
つーかみるみるってことは「CV:みる」っぽいちょい電波キャラでいいのか?
0006login:Penguin2008/05/01(木) 20:33:53ID:A1+VBLYT
それより落ち目のVineのために、ばぁいんたんを描けや!!1
0007login:Penguin2008/05/02(金) 02:15:17ID:NwjR/7V1
>>1
あえて叩かない向きが多いな。
擬人化OSスレとしてこのスレを使うなら
このスレ有効利用できそうな気がする。


スレタイも2スレ目をこうする方向でどうだ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【OS娘】Linuxディストロ擬人化 Part2【OSたん】
0008login:Penguin2008/05/02(金) 12:52:32ID:gL15uVV2
もちろんペットは、「たっくす」だよな?
0009login:Penguin2008/05/02(金) 14:43:50ID:j7H0LbzL
phpたん萌え

ttp://under-linux.org/gallery/data/503/fuck_perl.jpg
0010login:Penguin2008/05/02(金) 14:45:58ID:j7H0LbzL
ttp://under-linux.org/gallery/showfull.php?photo=39

でびあんガール (3次元)
0011login:Penguin2008/05/02(金) 15:25:57ID:9pDa2VgR
feodra
0012login:Penguin2008/05/02(金) 18:58:27ID:t6Vj3PuG
>>6
これ以外想像できねえ
http://www.saito-pro.co.jp/db_fujieda/index.htm
0013login:Penguin2008/05/02(金) 22:57:43ID:YxtQz+PH
それより、読み方はフィドラな希ガス
0014login:Penguin2008/05/02(金) 23:39:22ID:LjJEyBTg
>>13
フェドラ もしくは フェドーラ とFedoraの解説本に載っていた希ガス

3年位前にVineたんを描いた覚えがあるなぁ。
Fedoraは、いまいち想像が湧かんかった。
やっぱ、メインカラーは青か?
0015login:Penguin2008/05/03(土) 00:54:37ID:yBmOgkTy
普段は使ってないけど、描いてみたいのはDebianかな?

それよりLinux擬人化って結構描いてる人居そうなのに
未だに画像直リンすら無いとは…
0016login:Penguin2008/05/03(土) 01:01:20ID:KhyqwnW6
>>15
ttp://nijiura-os.hp.infoseek.co.jp/linux/
0017login:Penguin2008/05/03(土) 08:47:53ID:3/f/aUCf
でびあんガールみたいなふぇどらガールの壁紙ほしす。
0018login:Penguin2008/05/03(土) 23:06:46ID:3Zb2qfIQ
Fedoraだけ無いな
http://images.google.co.uk/images?gbv=1&hl=en&safe=off&q=linux+%E3%81%9F%E3%82%93&btnG=Search+Images
0019login:Penguin2008/05/03(土) 23:12:35ID:xQxvQUVG
>>12
vine使うのやめました・・
0020login:Penguin2008/05/03(土) 23:16:14ID:EB5bmLVF
>>19
動機は問題あるが結論は正しい
0021login:Penguin2008/05/04(日) 22:49:13ID:RXbmv5CM
Fedoraは下火だからねー
0022login:Penguin2008/05/04(日) 23:52:35ID:L9DT0XjY
Fedoraって2年前ぐらいは結構人気あったけどv6あたりから人気薄れたな
0023login:Penguin2008/05/05(月) 00:32:05ID:W08+2w4G
代わって最近は某Uの書籍が多いよね
0024login:Penguin2008/05/05(月) 00:46:47ID:bFyQxT4O
いやーでもね。
最近過ぎるMBを買ってしまったおれは、それが結構新しいkernelでしか動かなくてね
そうすると、インスコ出きるのは限られてくる上に、x86_64環境に移行せざるをえなくなって。

ubuntuは もう 死んだ方が良い結果を叩き出してくれたんで。

Fedoraしかなかった。
0025login:Penguin2008/05/05(月) 01:07:51ID:5y1PZkyf
>>22
そのころFedoraが壊れ、yum最悪とか所詮人柱の烙印決定付けられて
Suseに大量移入しだしたんだったかな。

RedHat以後にFedora移らない安定性目指した組みはWhiteBoxから移ってCentOSあたりかな?

そのSuseへ一時的に人が増えた頃にnovellが収益モデル目指しがっつきすぎて
あっというまに壊れ、ずさーっとUbuntuへ移民されたんだよね。

一度安心できなくなった鳥は盛りかえさないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています