3ware Escalade 9500S-8 を使って 300GB×4でRAID 5 約900GBのアレイを使っていたのだが、
手狭になって来たので 1.5TB×3で新たにRAID 5のアレイを作った。

で、旧アレイから新アレイへと cp -a * で丸ごとコピーしているんだが……
開始から約5時間でようやく100GB終わったところ。
つーことは、あと約700GB全部コピー終わるのは約35時間後…
う〜む。トータルで丸二日近くかかる計算に。
大雑把に計算すると 100000MB/5h/60m/60s = 毎秒 5.5MB程度?
えらく遅いですよね。公式サイトには

> エスカレード 9500S ハードウェア RAID コントローラは実行値で400 MB/秒以上 RAID 5 読み取り、
> および100 MB/秒以上 RAID 5 書き込みという性能を 3% に満たない CPU 使用率で実現します

と書かれている。何がマズいんだろ。
同一カード内のアレイ間の移動だとこんなものなのでしょうか?