>>690
有り難うございました。
>centosのインストーラがraid10.koを持っていないな。
その様な文献は見かけました。(Debianも同じようです)
ttp://hobby.sugio-garden.com/computer-tips/linux-tips/file-system-tips/raid6-raid10

上記の通りでCentOSでもインストール出来ればいいのですが、そもそも
RAID5同様、RAID10デバイスにgrubや/bootを入れてはいけないのか不安に
なってきました…。(grubは全てのディスクに入れてもいいものか…?)

もう少し情報量があればいいのですが…。orz