vmwareでメモリー32MBを割り当ててDSLを起動したことがあるが、
32MBがGUIでまともに使える限界サイズだったよ。
それ以下だとOSが立ち上がっただけでswapを使い出していて、とても
実用的な実行速度ではなかった。
英語版ならもう少し下がって24MBが限界メモリーサイズになる。

32MBでは、firefoxのような大きいプログラムでなければ、実メモリー内
(swapを使わない)で収まって快適に実行できた。