>>710
○リンク切れについて
まずはデスクトップにある赤いフォルダをクリックして
/etc/apt/sources.listを開く(leafpadが起動する)
全部消して>>352を書いて保存
これでapt-getが使えるようになるはず

○MyDSL
起動するたびにその作業を必要とするものだと俺なりに思ってる
CDのみで起動するlinuxのなごりなのかどうか

○make
make自体がDSLには入ってないと思うので
どうしてもソースから入れたい場合はmakeとgccのインストールが必要だと思う

○ディレクトリ
ほかのlinuxをたいして触った事がないのでよくわからない


全部俺なりの薄い経験からの推測
頑張ってDSLを満喫しようぜ