wizpy総合スレ 2曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2008/03/20(木) 22:08:15ID:0BoC83Mqせっかく買ったんだからバンバン使いましょう
前スレ:
wizpy総合スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1164116376/
0003login:Penguin
2008/03/20(木) 22:20:57ID:F2DTuHKZ正確には、『MS WindowsXPのハードディスク (NTFSフォーマットの
ファイル形式で作成されたディスク)の一部に作られた専用の領域
のみアクセスできる』
ってあまり意味ねぇっ! Σ(゚Д゚)
http://www.nazo-fjt.com/hitorigoto/hitorigoto0701.html
ローカルのHDDに何かのデータを移した場合、Windowsを起動して
そのファイルを見ると、巨大な1つのイメージファイルとして存在
することになるという。つまり、実体がローカルのHDDにある
イメージファイルをwizpy上では仮想的にローカルのHDDとして
見せていることになる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/31/news063.html
wizpyは緊急時のマシンメンテナンス用には使えない。
0004login:Penguin
2008/03/20(木) 22:23:14ID:F2DTuHKZ>wizpy OSが使われ なくなって、wizpyは使われないOSのために1Gバイト以上を占められていて曲を
>入れられないアホな商品てことになるしなw
現状その通りです。だから売れなかったんです。
wizpyOS上でしかできないことが何もない。
wizpyOSを立ち上げるメリットが何もない。
0005login:Penguin
2008/03/20(木) 22:25:02ID:F2DTuHKZwizpy1台あたりのターボの利益ってどれくらいなんだろ。
今は在庫処分セール中だからいいとして、在庫処分が終わって
からもあの価格でやっていけるのかな。
それとも在庫処分が終わったらwizpy自体を終わらせるのかな。
913 名前:login:Penguin [sage]: 2008/03/14(金) 17:10:36 ID:STzi5JSm (2)
>>911
現状の価格は既に収益はほとんどないとおもわれる。
決算報告みると、wizpyの在庫も特別損失で計上してる。完全に在庫処分です。
全部売り切ったら、後はサポートのみで終了の流れ。
その為にwizpy clubも有料化するし。
(現行ユーザー数だと月額でサービス料とっても、収益が少なすぎる。ビジネスとしてはほとんど成り立たないので)
0006login:Penguin
2008/03/20(木) 22:29:53ID:F2DTuHKZKNOPPIX版の音楽入れるトコの初期空き容量、1.69GBだった。
931 名前:login:Penguin []: 2008/03/15(土) 18:59:54 ID:FIDXtjn3 (3)
>2.KNOPPIX Edu6からwizpyへのデータ保存はできません。
>wizpyネットストレージをご活用ください。
ワロタ
940 名前:login:Penguin [sage]: 2008/03/15(土) 23:08:16 ID:7wjvV5eB (2)
> 1.KNOPPIX Edu6に関しましては製品サポートがございません。
> 弊社サポートセンターにお問い合わせをいただいてもご回答致しかねますのでご了承ください。
949 名前:login:Penguin [sage]: 2008/03/18(火) 13:07:28 ID:OdBPhQ/4
Wizpy Club 6月から課金になるんだって?
課金対象のネットストレージも、他プラグインも使ってないのでClubは退会だなぁ。
けど、Wizpyコミュニケーションには参加できるようだね。機能してないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています