wizpy総合スレ 2曲目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
2008/03/20(木) 22:08:15ID:0BoC83Mqせっかく買ったんだからバンバン使いましょう
前スレ:
wizpy総合スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1164116376/
0002login:Penguin
2008/03/20(木) 22:11:21ID:UFAu3eTP=== 終了 ===
0003login:Penguin
2008/03/20(木) 22:20:57ID:F2DTuHKZ正確には、『MS WindowsXPのハードディスク (NTFSフォーマットの
ファイル形式で作成されたディスク)の一部に作られた専用の領域
のみアクセスできる』
ってあまり意味ねぇっ! Σ(゚Д゚)
http://www.nazo-fjt.com/hitorigoto/hitorigoto0701.html
ローカルのHDDに何かのデータを移した場合、Windowsを起動して
そのファイルを見ると、巨大な1つのイメージファイルとして存在
することになるという。つまり、実体がローカルのHDDにある
イメージファイルをwizpy上では仮想的にローカルのHDDとして
見せていることになる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/31/news063.html
wizpyは緊急時のマシンメンテナンス用には使えない。
0004login:Penguin
2008/03/20(木) 22:23:14ID:F2DTuHKZ>wizpy OSが使われ なくなって、wizpyは使われないOSのために1Gバイト以上を占められていて曲を
>入れられないアホな商品てことになるしなw
現状その通りです。だから売れなかったんです。
wizpyOS上でしかできないことが何もない。
wizpyOSを立ち上げるメリットが何もない。
0005login:Penguin
2008/03/20(木) 22:25:02ID:F2DTuHKZwizpy1台あたりのターボの利益ってどれくらいなんだろ。
今は在庫処分セール中だからいいとして、在庫処分が終わって
からもあの価格でやっていけるのかな。
それとも在庫処分が終わったらwizpy自体を終わらせるのかな。
913 名前:login:Penguin [sage]: 2008/03/14(金) 17:10:36 ID:STzi5JSm (2)
>>911
現状の価格は既に収益はほとんどないとおもわれる。
決算報告みると、wizpyの在庫も特別損失で計上してる。完全に在庫処分です。
全部売り切ったら、後はサポートのみで終了の流れ。
その為にwizpy clubも有料化するし。
(現行ユーザー数だと月額でサービス料とっても、収益が少なすぎる。ビジネスとしてはほとんど成り立たないので)
0006login:Penguin
2008/03/20(木) 22:29:53ID:F2DTuHKZKNOPPIX版の音楽入れるトコの初期空き容量、1.69GBだった。
931 名前:login:Penguin []: 2008/03/15(土) 18:59:54 ID:FIDXtjn3 (3)
>2.KNOPPIX Edu6からwizpyへのデータ保存はできません。
>wizpyネットストレージをご活用ください。
ワロタ
940 名前:login:Penguin [sage]: 2008/03/15(土) 23:08:16 ID:7wjvV5eB (2)
> 1.KNOPPIX Edu6に関しましては製品サポートがございません。
> 弊社サポートセンターにお問い合わせをいただいてもご回答致しかねますのでご了承ください。
949 名前:login:Penguin [sage]: 2008/03/18(火) 13:07:28 ID:OdBPhQ/4
Wizpy Club 6月から課金になるんだって?
課金対象のネットストレージも、他プラグインも使ってないのでClubは退会だなぁ。
けど、Wizpyコミュニケーションには参加できるようだね。機能してないけどw
0007login:Penguin
2008/03/20(木) 22:40:47ID:F2DTuHKZhttp://opentechpress.jp/~sado/journal/494
0008login:Penguin
2008/03/21(金) 10:16:21ID:E9ly1zMGそりゃおめぇ、小倉優子りんが命名したからに決まってんだろwww
0009login:Penguin
2008/03/21(金) 10:17:11ID:mu3m5lv6もっと書け
0010login:Penguin
2008/03/21(金) 14:24:08ID:mu3m5lv6Turbolinux 総合スレ Part 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1194185238/
福下恵美たん、ハァハァ...
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098641824/
↑
どこかで聞いたことのある名前だなと思ったら、
wizpyに入ってるCMの女じゃねーかww
わたし福下めぐみ、職業アイドル♪
0011login:Penguin
2008/03/21(金) 14:41:49ID:yJPFp2AA0012login:Penguin
2008/03/21(金) 14:52:06ID:KZ9YDloDリナックス普及委員会会長としても活動しています★★
どんな活動してるんだか知らないが、新しいブログには書かれてないんだよな。
http://ameblo.jp/myegu/
0013login:Penguin
2008/03/21(金) 15:53:09ID:mu3m5lv6http://ameblo.blog.goo.ne.jp/search/ameblo_search.php?status=select&code=utf8&un=myegu&tg=all&dc=10&dp=all&da=all&ts=per&MT=wizpy
特技:スノーボード3級、スキューバーダイビング、ものまね、運転
趣味:ドライブ、買い物、料理
Linuxも得意だろうが!!!
0014login:Penguin
2008/03/21(金) 18:57:18ID:fS4gH0Eu得意不得意以前に使っていない。
0015login:Penguin
2008/03/21(金) 19:45:53ID:dyT02+f3お金をかけるような製品じゃなかったと思うんだけど、本気で売れるとでも思ったのかな?
0016login:Penguin
2008/03/21(金) 20:21:30ID:gpdQl2QH単なる株価操作だろ?
0017login:Penguin
2008/03/21(金) 22:59:24ID:LhAeOuxS売れると思ってたから作りすぎて在庫処分大安売りをするはめになったんだろ。
0018login:Penguin
2008/03/21(金) 23:48:20ID:mu3m5lv61000ならWizpy馬鹿売れ
よくやった!!!
0019login:Penguin
2008/03/22(土) 00:18:46ID:+EJ3b7vU># 1.KNOPPIX Edu6に関しましては製品サポートがございません。
>弊社サポートセンターにお問い合わせをいただいてもご回答致しかねますのでご了承ください。
># 2.KNOPPIX Edu6からwizpyへのデータ保存はできません。
>wizpyネットストレージをご活用ください。
wizpyOSがウンコでどうしようもないのでKNOPPIXを入れてみたけど、
とりあえず入れただけなので動作がおかしいしサポートもできないということか。
0020login:Penguin
2008/03/22(土) 16:36:47ID:6HtI1kQitl1ってなってる
その中にgrubのsetup.exe入ってない
助けて
0021login:Penguin
2008/03/22(土) 17:17:16ID:6HtI1kQiいま試したけど、wizpyもknoppixも起動しなくて涙目
busy box
/bin/sh: cannot access(?違うかも) tty
みたいな感じなのが出てくる
助けて
0022login:Penguin
2008/03/22(土) 17:32:26ID:i2T6QcP5http://www.wizpy.jp/index.php?action_info_detail=true&category=6&number=121
こっち使ってみた?
0023login:Penguin
2008/03/22(土) 17:51:25ID:/nlSpnYC0024login:Penguin
2008/03/22(土) 17:52:49ID:6HtI1kQiknoppix版なので、そっち使ってます
can't access tty
はけっこういろんなところで出てるみたいですね
情報小出しであれなんだけど、USB1.1じゃだめすか・・・
0025login:Penguin
2008/03/22(土) 19:05:37ID:6HtI1kQiで10分ぐらい待ってたら起動中のカラフルなメッセージがでてきた
/dev/cdaかなんかでcdがどうのこうのいって止まっちゃったけど・・
===終了==
0026login:Penguin
2008/03/22(土) 20:03:58ID:6HtI1kQi0027login:Penguin
2008/03/23(日) 19:43:07ID:DS2YIPhvそこでWizpy本体にあるsetup.exeでGrubをインストールしたが前スレの始めごろの人のようにError 17で止まりorz。
サポートで公開されていた新版のsetup.exeにかえたけど結果は同じorz。
(デバイス名とかの記述内容は少し違っていた)
やっぱりPCごとの違いの壁は越えられない壁ですかね・・・
0028login:Penguin
2008/03/23(日) 20:51:14ID:J/GfVgypなぜ付属のCD-ROMからの起動をやらない?
あれが一番安定して立ち上がるのに…
00293777
2008/03/23(日) 21:27:50ID:HDulV9zuとこらでユーザー領域を増やす事は、出来ますか?
0030login:Penguin
2008/03/23(日) 22:32:30ID:QxZt/vU40031login:Penguin
2008/03/24(月) 00:12:43ID:+julz/0mご心配どうもです。おかげさまで付属CD-ROMから起動できました。
(grub for DOS起動であればCD-ROMはいらないから、などと考えたのが
あさはかですた)
0032login:Penguin
2008/03/24(月) 00:18:23ID:OdWgEo8W何かメリット有るの?
0033login:Penguin
2008/03/24(月) 00:32:03ID:ef8qweo+しー。言っちゃ駄目。
0034login:Penguin
2008/03/24(月) 00:36:33ID:F/mgmBtr出先のPCでは単独で起動できるかもしれん。
0035login:Penguin
2008/03/24(月) 00:37:41ID:F/mgmBtr0036login:Penguin
2008/03/24(月) 02:22:24ID:wYUMsGhN0037login:Penguin
2008/03/24(月) 10:04:39ID:T/d9GCWx社員オツ
0038login:Penguin
2008/03/24(月) 11:45:50ID:LhrOZmDIhttp://wizpy.blog92.fc2.com/blog-date-20080324.html
0039login:Penguin
2008/03/24(月) 12:23:23ID:imNrPfNZリンク先痛杉
その値段で更に売ったら、ますます赤字ダロ(w
0040login:Penguin
2008/03/24(月) 12:39:04ID:F/mgmBtr多分、他の色より白の比率を多くしとけばもっと在庫処分出来たって事だろ?
あと、そのブログにiPod一択が痛すぎとか書いてあるけど、iPod+iTunsが最強に使いやすいからしょうがない
wizpyは補助的なものでしかないな
0041login:Penguin
2008/03/24(月) 15:32:07ID:JzP3anSb>「本当はもっと売れたのに・・・」
>と残念がるスタッフを見ると、感無量だ。
色の違う製品を出せば売れるという浅はかな考えでブルーやピンクやシルバーの
製品を出てしまったために、白の比率が下がり、そのせいで在庫処分が進まなか
った。それを見たら自分の愚かさを身にしみて感じた、ということか。
>i-PODのシェアが8割を越えているのは
>恥ずかしいこと
>私の中では、良い製品の定義は「利用者が多いモノが結果として良い製品」
まとめると、iPodのように良い製品ばかり買うのは恥ずかしいことだから、
wizpyのように良くない製品も買うべきってことになるわけだが。
0042login:Penguin
2008/03/24(月) 15:41:50ID:JzP3anSb>Intelさんもいよいよ本格的にATOMプロセッサーを出してくるし、間違いなく、
>世の中は「PC2.0」に進んでいる。
意味不明だし。
>世界でもUS以外でi-PODのシェアが8割を越えているのはたぶん画一国日本だけ
>だと思います
根拠も示さないし、他の国でのシェアがどれぐらいなのかも言わないし。
7割9分どまりとか言うんじゃないの?
0043login:Penguin
2008/03/24(月) 19:17:23ID:5OagWTbI俺の3台のPCうち2台はフリーズする(もちろん全部Xp、DellとNECの市販PC)
しかし1台はきちんと動作し、TurboLinuxも起動する
1台ではきちんと動くだけに「不良品」というわけではなく
でも使い物にもならず悲しい
0044login:Penguin
2008/03/24(月) 19:23:45ID:LZGjc0Hf0045login:Penguin
2008/03/24(月) 19:38:52ID:uBVB+/o90046login:Penguin
2008/03/24(月) 19:51:14ID:qWdJ/W0BMP3しか聴かないけど、ちょっと興味もってこっち方面も覗きに来ました。
とりあえず過去ログから読んできます。
0047login:Penguin
2008/03/24(月) 20:53:49ID:uBVB+/o90048login:Penguin
2008/03/24(月) 21:00:20ID:OdWgEo8W読んでから買えばよかったな・・
0049login:Penguin
2008/03/24(月) 21:27:41ID:w0tQmto20050login:Penguin
2008/03/24(月) 21:40:50ID:/OOK5sUV月曜は社長w
0051login:Penguin
2008/03/24(月) 23:13:30ID:LdMhdG5lLinuxで使っている時にはそんなに感じなかったけど、Macに変えてから実感してる。
矢野も個人用の環境はWindowsなんだから、その辺はわかってるだろうに。
※会社での環境もWindowsという噂もあるがw
0052login:Penguin
2008/03/25(火) 00:12:12ID:w3vq+7/Eipodの悪口というか、日本人の悪口のような気がしなくもない
0053login:Penguin
2008/03/25(火) 00:56:13ID:vp7O51i60054login:Penguin
2008/03/25(火) 00:58:30ID:4SPRnVLO本当に苦しいんだよ、きっと。
0055login:Penguin
2008/03/25(火) 09:10:11ID:3IjN6kr0>当日用意した在庫が無くなってしまい、
誰かwizoyも突っ込めwww
0056login:Penguin
2008/03/25(火) 11:52:23ID:kjP8PNhk>>48
値段に引かれたので買ってしまったww
これを気に少しLinux勉強して色々弄ってみたいと思います。
後悔なんてしてないんだからね!
0057login:Penguin
2008/03/25(火) 12:14:55ID:fKKtWYTF2ch結構チェックしてるみたいだなwww
0058login:Penguin
2008/03/25(火) 12:52:41ID:lxn9texS0059login:Penguin
2008/03/25(火) 13:04:39ID:fKKtWYTFturboaudioripperで、30分とか長い曲(ラジオCD)とかのリッピングが途中でこける時がある。
多分一時ファイル領域をシステム領域以下でとっていて、システム領域の空き容量少ないから途中でこけてるとオモワレ。
コンテンツダウンローダーで使用しているturboripも同様な現象だったけど、アップデートで修整されてる。
> 一時ファイルの配置を /tmp ではなく /mnt/player に修正しました。
もしturboaudioripperも同じような仕様であるなら、一時ファイルを置く場所をプレーヤー領域に変更してほしい
0060login:Penguin
2008/03/25(火) 16:00:22ID:FszcGShC交換・工場出荷設定お願いしますm(__)m
0061login:Penguin
2008/03/25(火) 23:50:51ID:2Y6LRRCwシステムファイルの復元は弊社サポートセンターへwizpy本体をご送付いただく必要がございます。(有料)
0062login:Penguin
2008/03/26(水) 06:30:09ID:7FzvYQrWSkypeモジュールを削除するとATOKが動かなくなるという問題が出たらしい
これは先日Linux版Skypeがビデオ対応版になったんで
それに差し替えたユーザーがいて発覚したのかな・・・
0063login:Penguin
2008/03/26(水) 19:47:30ID:JGqdzICgやっぱりこの手の製品のリファレンスモデル共通なのかね?
http://www.valumore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=110931
0064login:Penguin
2008/03/26(水) 20:06:12ID:q77XksZA大抵は処理するチップでほぼ性能・機能が決まってくるとおもう
MP3CDプレイヤーの初期のころはそうだったよ今でも変わらんとおもわれ
0065login:Penguin
2008/03/26(水) 20:07:24ID:Z1bpp+9Oいまどき動画見るために登録してソフト落さないと変換が面倒とか売る気あるのかよw
俺はこういう変なのを面白く感じる方だから弄って遊んでみるけど、これでは一般には売れんなー
0066login:Penguin
2008/03/26(水) 20:10:34ID:q77XksZA0067login:Penguin
2008/03/26(水) 20:30:51ID:Z1bpp+9Oよく売りつけたなコレ・・・
0068login:Penguin
2008/03/26(水) 23:14:39ID:Z1bpp+9O一般向けではないけど
0069login:Penguin
2008/03/26(水) 23:21:08ID:tQpqPfAEできないと思ってたのでずっと有線でやってた。
トライしたらあっさりつながってびっくり!
0070login:Penguin
2008/03/26(水) 23:51:45ID:EpTckB/r0071login:Penguin
2008/03/27(木) 00:10:25ID:9NsYo9sX>>4,6
0072login:Penguin
2008/03/27(木) 01:41:41ID:dcNene+3前は
手のひらサイズのパソコン〜wizpy(ウイズピー)〜
と書いてたけどやめたんだなw
0073login:Penguin
2008/03/27(木) 01:49:05ID:WidaUNFF0074login:Penguin
2008/03/27(木) 18:29:44ID:PmOA4HuX充電完了のエフェクト出た後フリーズした(;^ω^)
0075login:Penguin
2008/03/27(木) 21:35:40ID:3ouugFMedisappears on other PCs such as this one. Currently I cannot
use Japanese character. I hope I can report in
fluent Japanese later,,, Ummm.
0076login:Penguin
2008/03/27(木) 21:57:17ID:QK5FiNWM>>61
有料かぁ
はあーあ
0077login:Penguin
2008/03/27(木) 23:48:09ID:3CNuHMtIニコニコ動画のH264の動画でも保存、変換できる?
0078login:Penguin
2008/03/28(金) 05:24:20ID:U9qafpivfluent が「流暢(りゅうちょう)な」というのだけ憶えていた・・・
0079login:Penguin
2008/03/29(土) 11:14:58ID:3RJilS1V0080login:Penguin
2008/03/29(土) 11:22:51ID:euE++CnX0081login:Penguin
2008/03/29(土) 11:58:58ID:+YWYzM/d捨て値でwizpy clubの会費もいらないと言ってるのに売れない。
0082login:Penguin
2008/03/29(土) 13:36:05ID:VibQBZwX4G USBメモリ・簡易メディアプレーヤー・液晶画面付きのおもちゃ
としてはまぁいい値段ジャン
でも白がほしいw
0083login:Penguin
2008/03/29(土) 13:44:59ID:LpCtx4BdWizpy OSは、TurboLinuxといったって
実質的に、Wizpyに最初からインストールされてるソフトしか動かない。
OSじゃないよこんな糞は。
後悔先に立たず。
0084login:Penguin
2008/03/29(土) 13:48:34ID:Fhxi/hml>実質的に、Wizpyに最初からインストールされてるソフトしか動かない。
多少知識は必要だが、パッケージを作成してインストールするツールは
提供されている。
0085login:Penguin
2008/03/29(土) 13:54:01ID:LpCtx4Bdそんな知識があるくらいなら、普通のUSBメモリを買ってもっといいLINUXを入れる。
一体誰を販売ターゲットにしてるのかわからん。
ターボリナックスは商売の素人だよ。
0086login:Penguin
2008/03/29(土) 13:58:13ID:Fhxi/hmlそんな話は1年前からさんざん繰り返されているからもう飽きたよw
0087login:Penguin
2008/03/29(土) 14:35:20ID:zAHsMoYhちがうよ。
>>85は
俺は商売のプロフェッショナル!!!!!!!!ターボは俺が立て直せる!!!!!!!俺に任せろ!!!!!!!
って言ってるんだよ。
0088login:Penguin
2008/03/29(土) 15:52:24ID:d1MlSvU/ターゲットは9800円に目がくらんで買ってしまう人。
0089login:Penguin
2008/03/29(土) 15:59:13ID:Fhxi/hmlどうもそれも違うようだなw
>>88が正論。
0090login:Penguin
2008/03/29(土) 16:01:52ID:TOUrf+pg0091login:Penguin
2008/03/29(土) 16:02:03ID:d1MlSvU/463 名前:login:Penguin [sage]: 2007/05/26(土) 08:25:21 ID:EvzdneVD
結局WizpyOS用アプリの開発やってる香具師っているのか?
やっぱりいないような気がする
0092login:Penguin
2008/03/29(土) 16:18:48ID:Fhxi/hml開発する人間は少ないよなぁw
それに、開発ったってFUJIで動くrpmをパッケージングするだけだしw
(それでSDKを用意しましたってんだからプリゲラ)
0093login:Penguin
2008/03/29(土) 19:17:09ID:SxExDD+JFUJIもwizpyも使わないって
0094login:Penguin
2008/03/29(土) 20:14:20ID:euE++CnXUSBメモリから起動できるの?
0095login:Penguin
2008/03/29(土) 20:20:49ID:Fhxi/hmlそれは言えてるが↓
俺はFUJIも持ってる(動いているFUJIはない)し、wizpyも「turbolinux」ロゴありを持ってる orz
そしてそれなりにkdeのアプリもパッチあてたりできるし・・・
まぁ、すべて押入れの中に放り込んであるんだがwww
0096login:Penguin
2008/03/29(土) 21:06:23ID:gFyRynIQ近年のパソコンなら。
0097login:Penguin
2008/03/29(土) 21:54:14ID:SxExDD+JUSBブートの選択肢は無いよ?
会社のDELLデスクトップにはあるみたいだが・・
0098login:Penguin
2008/03/30(日) 00:18:00ID:OqifO4Ezヒント: Bios
概ね、ノートPCではブート可能なのが多い。
0099login:Penguin
2008/03/30(日) 00:24:58ID:TqzDpyQ/>>360
FUJIを買った人はターボがダメなこと分かってるからwizpyは買わんだろうし、
wizpyを買った人がアプリケーションを増やすためにFUJIを買うこともいないだろうし。
363 :login:Penguin:2007/03/30(金) 15:17:37 ID:hYaFel2i
>>360
やっぱりFUJIが要るんだ。
相乗効果でFUJIとwizpy両方売ろうってことだろうけど、
相乗効果で両方売れないだろうな…
ひとつひとつの仕事をちゃんとやっとかないと何やってもダメってことだね。
痛い会社だ。
0100login:Penguin
2008/03/30(日) 01:18:28ID:a+weEF+D0101login:Penguin
2008/03/30(日) 02:01:18ID:chH+YDXi払わせて儲けようと目論んでいたのに、wizpyの売れ行きが悪すぎる
から状況が少しでも良くなるようにと提供しただけで、ターボも最初は
開発キットというか変換ツールを提供するつもりはなかったんだろ。
ツールを提供しても効果がなかったから予定していたコンテストは
とりやめになったけど。
http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00016982p,00.htm
>なお、今後wizpy OS対応アプリケーションの拡充を目的とし、
>wizpyアプリケーション・コンテストの開催を予定しています。
>一次審査を通過した方には参加賞としてwizpyオリジナルグッズを
>進呈します。受賞者にはwizpy Clubや当社ホームページでの紹介、
>営業・販売支援を行う予定です。
0102login:Penguin
2008/03/30(日) 06:49:18ID:ISCe9l5BM$の方がマシだな
0103login:Penguin
2008/03/30(日) 07:50:19ID:HV3VITRKそういえばそんなコンテスト予定するとかリリースされてたなぁ〜
気にもしてなかったけど、中止になったのかw
そうりゃそうだろうな、応募が0とわかりきったことやっても意味ないもんw
有料でClubに入らんでもアップデートはできるようだから、ほとんどの
買ったやつらは金払わんだろうな〜6月が楽しみだぁ
0104login:Penguin
2008/03/30(日) 12:02:12ID:BuTNyNXMwizpy内のFUJIで開発できないのはなんでだろう?
0105login:Penguin
2008/03/30(日) 15:10:02ID:twhQUOaLターボがアプリケーション開発キットと称しているのはアプリをwizpyに乗せられる形式に変換するだ
けのもので開発作業をするためのものではないから、実際に開発をするにはもっと多くのソフトを
使うことになる。
しかしwizpyに多くは入れられないしハードディスクに入れようにも>>3。
というわけでたぶん、wizpyで動く開発用ソフトは提供されていない。
0106login:Penguin
2008/03/30(日) 15:21:01ID:twhQUOaLターボはwizpyが1年で5万台以上売れると思っていたから、
その後は毎年、会費が何億円も入ってくると皮算用していたわけだ。>>44
0107login:Penguin
2008/03/31(月) 23:03:25ID:IoCD6aY6>月曜「いただき日記」担当が多忙のため、本日はブログの更新をお休みさせていただきます。
>毎週楽しみにしてくださっている皆様には大変申し訳ありませんが、なにとぞご了承いただけ
>ますよう、よろしくお願い申し上げます。
他の曜日の奴が休みのときにはこんなことわざわざ書かないのに。
0108login:Penguin
2008/03/31(月) 23:40:29ID:JKtITw4F皆重荷になっているようにしか思えないのは俺だけかな?
ま、このところ見にいかないから、本当の所はわからんけどw
0109login:Penguin
2008/03/31(月) 23:41:07ID:fLOzzzUJ0110login:Penguin
2008/03/31(月) 23:44:47ID:BCqpmK67期待して待ってるのに〜
0111login:Penguin
2008/04/01(火) 00:09:16ID:Z6YiW9Tc世田谷に住んで、娘は福沢諭吉の命日に墓参りに行くくらいだから慶應なんだろうな、
零細赤字企業の雇われ社長にしては贅沢できてるのは、オラクルでのストックオプションの
おかげなんだろうな、二匹目のドジョウでターボのストックオプションで大儲けしたくて
たまらないんだろうな、そのためならばMS提携だろうが何だろうが、中身がなくても
推し進めちゃうぞ! ってなところなんだろうな、とかそんなこと考えながら。
0112login:Penguin
2008/04/01(火) 00:27:52ID:BgxhaQZNそろそろターボ12が発売のはずだから、FUJIのときについたような嘘を
またつくよ、きっとw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1194185238/4
0113login:Penguin
2008/04/01(火) 00:38:02ID:Z6YiW9Tcこの期に及んで12なんてホントに出すのか。
前回はDavidでWindowsの必要性を否定しておきながら、今回はMSとの連携を前面に出すんだろうな。
それにしても、ClientもServerもWindows、ミドルウェアもアプリもMS製品にしたがっている会社の
製品とどう連携させるのか。そこでwizpyですよ、とか言い出したら笑っちゃうね。
0114login:Penguin
2008/04/01(火) 00:41:06ID:BgxhaQZN有料化したら会員のほとんどがやめるだろうから、年に数万円ということもありうるよな。
そうなると「やってらんねえや!」ってことで、ますます手抜きになって・・・・・・
0115login:Penguin
2008/04/01(火) 09:26:04ID:geWSTsJ61年前に4GB黒を定価で買ったんだけど、
マルチメディアプレイヤーとしてしか使わないから
OS部分を削除して領域を増やしたい。
どうしたらよいのでしょーか?
0116login:Penguin
2008/04/01(火) 09:37:59ID:3TEpoV4h無理
0117login:Penguin
2008/04/01(火) 10:54:46ID:aa+b4Tm6これができるなら ほしいんだけど・・・
0118login:Penguin
2008/04/01(火) 12:04:53ID:8GoXDo/6をやるとどうなんの?
プレーヤーも消えるのかな
0119login:Penguin
2008/04/01(火) 12:27:15ID:xBnak4GAドライブ右クリックで確認した容量とwizpy本体から確認した容量違うことに気づいた俺
0121login:Penguin
2008/04/01(火) 14:37:56ID:YRw/JCFM0122login:Penguin
2008/04/01(火) 17:18:20ID:Uf7tlk4p0123login:Penguin
2008/04/01(火) 19:10:08ID:geWSTsJ6マジか?
しかもnanoとかminiとかTouchって何だ?
0124login:Penguin
2008/04/01(火) 20:06:39ID:YRw/JCFMそれだ。激しくスレ違いになるから もうアレだが
必要ならLinuxもインストール出来るという話だぜ。
0125login:Penguin
2008/04/01(火) 20:48:01ID:Z6YiW9TcMSとAppleで壮烈な買収合戦とかならないかな。
と、アホルダー風に考えてみる。
0126login:Penguin
2008/04/01(火) 21:48:34ID:BvmC+jpL11拍手となってるのは更新が休みでうれしいということか。
0127login:Penguin
2008/04/02(水) 11:00:53ID:ildW7MLK0128login:Penguin
2008/04/02(水) 13:52:02ID:LHO5p5+Q有料サービス開始は6月からです。
0129login:Penguin
2008/04/02(水) 18:33:25ID:ildW7MLKえ?そうなん。
最初の1年だけが無料なのかと思ってたよ。
0130login:Penguin
2008/04/02(水) 21:58:29ID:/WeKI630エラーメッセージ:-2が表示される。
皆さんはDLできていますか??
ファームやwizpyのソフト関係は最新Verで運用中。
YoutubeはDLできる。
サポート対応してもらっていたが、あちらでは現象再現できず困り気味。
で、現物送ってくれと連絡があった。
面倒だ orz
0131login:Penguin
2008/04/03(木) 00:11:11ID:L/tklVoZうちでもたまに同じエラーが出るが、
ブラウザーを開き直すと直ったりする。
0132login:Penguin
2008/04/03(木) 00:52:48ID:00Vwy6xj有料にしたらみんなやめちゃって寂しいclubがより寂しく廃れてしまうからすぐにはできない。
といって有料化しないわけにもいかないので、捨て値販売といまなら利用料無料だよキャンペーンで
5月末までに出来るだけ会員を増やしてから有料化する。
0133login:Penguin
2008/04/03(木) 02:02:29ID:Ejg5hfwF5月末までに新規で購入した人は、そこから1年はclub無料特典あるから、会員数とは関係ないとおもわれ。
さらにいえば、club自体は有料化後も無料で利用できるよ。
現状でも招待制でwizpy持ってなくても登録はできる。
有料じゃないと利用できないのは、ネットワークストレージと一部の追加アプリと、そのアプリのアップデート。
0134login:Penguin
2008/04/03(木) 02:42:37ID:eoAksnj5寂しく廃れてしまうから金払わなくても使い続けられるようにしたわけだ。
http://www.wizpy.jp/shop/campaign2008c.php
会員でなくても使えるんだから、会員特典 wizpyコミュニケーション というのはウソってことだね。
0135login:Penguin
2008/04/03(木) 07:28:19ID:qvVIwPpSマジ? 意味ねーーじゃん
0136129
2008/04/03(木) 10:16:23ID:5mfMz5lBd。
なーんだ、心配して損しちゃったよ。
ってか、これだけメディアプレイヤーなんかで不具合出てるのに
ファームウェアアップデートが去年の夏から出てないって
やる気あるのかと小一時間問い詰めたい・・・問い詰めたい。
もうアフォかと、もうバカかとwww
0137login:Penguin
2008/04/03(木) 11:26:26ID:Ejg5hfwFH.264でコーデックされた動画とか?
ニコ動はSP1で結構仕様変更あったぽいけど、その影響かもね。
>>136が全然wizpyOS立ち上げていないことはよくわかったw
本体ファームは先週くらいにリリースされた。
曲の送り順がおかしかった件など、やっと直った。
0138login:Penguin
2008/04/03(木) 11:28:00ID:H+KjLhsHあーうちも出るときある。
新圧縮だと思ってあきらめてた。
0139login:Penguin
2008/04/03(木) 11:49:20ID:y2WSaFsNhttp://www.wizpy.jp/index.php?action_info_detail=true&category=1&number=143
そうせざるをえないほど廃れてたんだろ。
0140login:Penguin
2008/04/03(木) 11:55:33ID:Ejg5hfwFなんかwizpyコミュニケーションが寂れて欲しくないって思ってる人いるみたいだけど、むしろ逆。
wizpyを売りつけた後は誰も利用しないでいてくれるのが、ターボとしては一番損害少ない。
wizpy事業は既に完全赤字プロジェクトなんで、在庫全部売り切ったところで収益はあってないようなもんなわけだし。
0141login:Penguin
2008/04/03(木) 12:24:04ID:RSbF3jDo0143login:Penguin
2008/04/03(木) 18:08:49ID:OmzGm0IGwizpy clubを招待制にしたのは在庫処分を始める2ヶ月前、去年の年末なんだけど、
ターボはそのころからすでに、wizpy clubを誰も利用しないのが一番損害が少ないから、
むしろ寂れてほしいと思っていたわけか。
0144130
2008/04/03(木) 19:11:36ID:Ss6Q3iX0>>137さん
>>138さん
遅レス申し訳ないです。
ありがとうございます。
OSをリセットしたところ、DLできるようになりました。
しばらく様子を見てみます...........。
原因不明!?
(((;゚д゚)))
0145login:Penguin
2008/04/03(木) 20:27:24ID:ERFxJbDK再生しようとしているコンテンツには、古い形式でサポートされ
ていないオーディオコーデックが使用されています。サポート
されているコーデックの使用については、コンテンツプロバイダ
にお問いあわせください。
今入っているRealPlayerでは対応できないのかな...
0146login:Penguin
2008/04/03(木) 22:49:43ID:PzH4tX9+1年たたないうちにWizpyClubに見込みがないことが分かったけど、やめるにやめられず続けていると。
大変だな、ターボ。
0147login:Penguin
2008/04/04(金) 13:54:09ID:g8MO1It+今、調べててバッテリーの持ちに関する時間とか
どこにかいてるの?
動画んときと音楽んときじゃ消費電力違いそうだし
充電時間とかもーどこなのー
0148login:Penguin
2008/04/05(土) 00:01:26ID:gdxIF2etメニューとか開くのはどうすればいい?
初心者ですまんがアドバイス頼む。
あと充電の仕方がイマイチ分からない。
0149login:Penguin
2008/04/05(土) 00:58:31ID:CZk/p/94メニュー
ユーザーガイド〜プレーヤとして使う〜の49ページを見よう
充電
ユーザーガイド〜プレーヤとして使う〜の15ページを見よう
0150login:Penguin
2008/04/05(土) 09:17:38ID:QypAbIeQいや画面がまずつかない
0151login:Penguin
2008/04/05(土) 10:17:32ID:SV9D7KCUまずは充電しよう!
0152login:Penguin
2008/04/05(土) 17:45:07ID:5iPFKkLK0153login:Penguin
2008/04/05(土) 19:46:28ID:uilns8xS0154login:Penguin
2008/04/05(土) 22:15:51ID:oAyrl/cR0155login:Penguin
2008/04/05(土) 22:18:26ID:uilns8xSこれのどこがそれなりに使えるんだ?
0156login:Penguin
2008/04/05(土) 22:25:21ID:oAyrl/cR0157login:Penguin
2008/04/05(土) 22:43:29ID:XVJhGLu2MP3プレイヤーとしてなら、もっと安いのがあるんじゃないかと…。
TranscendのT.sonic 820なんかは、同じものっぽいし。
0158login:Penguin
2008/04/05(土) 22:56:34ID:3ISBDjsW0159login:Penguin
2008/04/05(土) 23:48:24ID:oAyrl/cR0160130=144
2008/04/06(日) 00:07:44ID:xnoXQ/to叩き割りたい衝動をどうすればいい!?
去年、定価33800で購入したのに・・・orz
0161login:Penguin
2008/04/06(日) 07:44:10ID:YhS3wDVMT.sonic820 持っていたけど、とても同じじゃないよ。
まだwizpyのほうがマシ。でもwizpyもカスに違いはないけどw
0162login:Penguin
2008/04/06(日) 10:06:09ID:yb/T5vXeどう違うか詳細プリーズ
0163login:Penguin
2008/04/06(日) 15:29:54ID:9eCDP6az0164login:Penguin
2008/04/06(日) 15:38:00ID:Nor3kiSuよう、俺
0165login:Penguin
2008/04/06(日) 19:05:20ID:ZLnSMxQHLinuxには興味なさそうだけど、
YouTubeを1クリックダウンロード&プレーヤへコピーってのが魅力なの?
0166login:Penguin
2008/04/06(日) 19:14:43ID:9eCDP6az0167login:Penguin
2008/04/06(日) 19:24:28ID:0vMb0KE30168login:Penguin
2008/04/07(月) 19:00:30ID:Jg7bzmoA0169login:Penguin
2008/04/08(火) 08:55:08ID:/jKUlhtqhttp://www.turbolinux.co.jp/products/wizpy/faq.html
システムファイルの復元は弊社サポートセンターへwizpy本体をご送付いただく必要がございます。(有料)
0170login:Penguin
2008/04/08(火) 10:55:09ID:HBqwZS96あ゛〜!俺もだ!!
0171login:Penguin
2008/04/08(火) 16:02:12ID:SoIzX11Qこれ結構キツイ。
セキュリティーチームの人、ココ見てたら早めに修正してくださいおねがいします。
0172login:Penguin
2008/04/08(火) 16:13:00ID:cxPC30LA見てたらって、どんだけ〜
窓口あるんだからちゃんとバグ報告すること。
0173login:Penguin
2008/04/08(火) 17:44:56ID:HBqwZS96大丈夫。ちゃんと見てるよ。
コメもしてる。
0174login:Penguin
2008/04/08(火) 18:24:52ID:snS3Tneqじゃ、「脅威のガジェット」も修正しろよ。
0175login:Penguin
2008/04/08(火) 19:54:50ID:HBqwZS96あ、それ仕様だからwww
0176login:Penguin
2008/04/09(水) 04:08:24ID:P9YJkFN40177login:Penguin
2008/04/10(木) 00:57:04ID:lsRJh4ax火曜水曜と休みなのに書かないのは、火曜と水曜のを毎週楽しみにしてる人はいないはず、ということか。
0178何だあ?
2008/04/13(日) 08:29:57ID:b9zi2YaIターボリナックスって基地外か?
0179login:Penguin
2008/04/13(日) 08:43:41ID:e/aLH6ccwizpy os上で動くLinuxアプリを開発する権利がたった15000円で
得られると考えてはどうか。
0180login:Penguin
2008/04/13(日) 09:46:23ID:0AeUOU580181login:Penguin
2008/04/13(日) 11:51:03ID:b9zi2YaIギャグとしては面白い。
別に新規にアプリを開発する気なんてさらさらないよ。
LINUX用のフリーソフトをwizpy上で動かしたいだけ。
それ以前に、wizpy osって、linuxのコマンドがほとんど使えないんだぜ。
lsすら command not foundだ。もう笑うしかない。
これってOSじゃないよ。
0182login:Penguin
2008/04/13(日) 12:12:36ID:FO4QLu7Zhttp://opentechpress.jp/developer/07/12/14/0112204.shtml?tid=61
0183login:Penguin
2008/04/13(日) 12:16:10ID:5fkZSpw70184login:Penguin
2008/04/13(日) 13:07:33ID:zmdm2KoDおまけOSですか…
0185login:Penguin
2008/04/13(日) 14:45:57ID:AcPNxIWe>>4
0186login:Penguin
2008/04/13(日) 17:23:44ID:HVEMJjVIちゃんとlsくらいあるよw なんにも知らないんだな。
もうすこし調べてから書いたほうがいいな
0187login:Penguin
2008/04/13(日) 18:27:29ID:xWFZzJRe0188login:Penguin
2008/04/13(日) 19:00:10ID:s948/7ob0189login:Penguin
2008/04/13(日) 20:29:00ID:1Bt4Qiok0190login:Penguin
2008/04/13(日) 20:48:11ID:b9zi2YaI調べるって一体何を?
konsoleモードにして、lsと打ち込んだら、command not foundとなったが。
0191login:Penguin
2008/04/14(月) 09:52:53ID:9jEA/ki8さすがにlsくらいはあったんじゃなかったっけ?
/usr/binにパスが通ってないとかそういう罠?
0192login:Penguin
2008/04/14(月) 11:41:48ID:tDpYnsiNwizpyのカタログでも、前はプレーヤー機能がおまけ扱いだったけど、
今はwizpyOSがおまけ扱いになってる。
0193login:Penguin
2008/04/14(月) 15:04:41ID:IysT+r0y矢野が認知症というほうがありそうだ。
娘を認識できなくなる前に医者に診てもらえ>矢野
0194login:Penguin
2008/04/16(水) 02:11:45ID:IJgK084uいや、そっちのが返さなあかんやろw
0195login:Penguin
2008/04/16(水) 09:10:05ID:T++r8Hqu0196login:Penguin
2008/04/16(水) 16:12:53ID:UaxXeXnK再生手順フォルダ時に > キーで曲送ってるとハングした。
0197login:Penguin
2008/04/16(水) 16:16:03ID:UaxXeXnKが、ファイル名が audio に入ってないなんかシステムぽいのになって、
曲番号が (0100/0097) で、ファイルの種類は ETC とでとる。
0198login:Penguin
2008/04/16(水) 16:17:56ID:7gsUCPS82008.04.16 【4/20】ソフマップ秋葉原本館における「wizpy」店頭デモのご案内 New!
2008.04.16 【4/19】ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaにおける「wizpy」店頭デモのご案内 New!
2008.04.10 【4/13】ビックカメラ 有楽町店本館における「wizpy」店頭デモのご案内
2008.04.10 【4/12】ビックカメラ 新宿西口店における「wizpy」店頭デモのご案内
2008.04.04 【4/13】関西初! ソフマップ ギガストア神戸店における「wizpy」店頭デモのご案内
2008.04.04 【4/12-13】関西初! ソフマップ ギガストアなんば店ザウルス2ハード館における「wizpy」店頭デモのご案内
2008.04.04 【4/11-12】関西初! ヨドバシカメラ マルチメディア梅田における「wizpy」店頭デモのご案内
2008.03.26 【3/28】ビックカメラ 有楽町店本館における「wizpy」店頭デモのご案内
0199login:Penguin
2008/04/16(水) 17:36:21ID:HdISxlrj0200login:Penguin
2008/04/16(水) 17:41:12ID:Hxd8wjop0201login:Penguin
2008/04/16(水) 17:59:19ID:83QTBx6tバグ報告はサポートへ
0202login:Penguin
2008/04/16(水) 22:07:13ID:zaI73VxA社員がwizpyを売ろうと必死になっていたころ、
矢野は欲しい本が手に入らず怒り狂っていた。
0203login:Penguin
2008/04/17(木) 00:45:23ID:zb6keInj矢野の記事にはそうした社員への労いの言葉もなければ自分が騙した人達への謝罪の言葉もない。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1194185238/4,62,756
0204login:Penguin
2008/04/17(木) 02:05:20ID:u1XIoQ48社員カワイソ
売れ残りはあとどれぐらいあるんだよ
0205login:Penguin
2008/04/17(木) 15:40:26ID:bsaW/vCDhttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1003777&tid=3777&sid=1003777&mid=46011
0206login:Penguin
2008/04/17(木) 22:23:53ID:/bcqYn1p初期の背面に"turbolinux"と入っているホワイトモデルなんだが
オクに出していい値段つかないかな?
0207login:Penguin
2008/04/18(金) 02:32:36ID:MbFnFkvx0208login:Penguin
2008/04/18(金) 02:58:15ID:4L4tYgYKできない。
0209login:Penguin
2008/04/18(金) 06:07:02ID:YjH5P8/xUSBでつなぐと、あらゆる手段で相手を乗っ取り
P2Pでデータをたれ流す
あったら、こわいけど・・・
0210login:Penguin
2008/04/19(土) 15:46:35ID:SDXg2GNRhttp://wizpy.blog92.fc2.com/blog-entry-295.html
コメント(0)| トラックバック(0)| いただき日記| 2008/04/18(金) 23:59:56
0211login:Penguin
2008/04/19(土) 18:26:32ID:oyu+ML7d0212login:Penguin
2008/04/19(土) 23:35:50ID:gnGz5B24↓
Linux起動
↓
画面がばぐったように横線とかが表示される
↓
だがそのまま普通に起動し、rootなどの初回登録が表示され、登録後再起動
↓
再起動後、ログイン画面
↓
登録したアカウントでパスワードなど(すべて半角英数で登録)を入力
↓
ログイン失敗
↓
rootでログイン
↓
画面がバグり、ログイン画面に戻る
この状態が続くのですがどうすればいいでしょうか?
0213login:Penguin
2008/04/19(土) 23:38:03ID:Cs8XS9Vaまず、対応ハードかどうか調べること。 それが先決だ。
0214212
2008/04/19(土) 23:41:22ID:gnGz5B24レスありがとうございます。
どうやって対応してるか調べればいいんでしょうか?
初心者なのでわからなくて・・・・
お願いします!
0215login:Penguin
2008/04/20(日) 01:24:53ID:WSd/Eucj教えてください。
0216login:Penguin
2008/04/20(日) 01:30:32ID:gji+VUiA解像度1400x1050にできんのこれ?
ワイド液晶とかで使っている人いない?
設定帰られませんかね
あとパッケージ追加できるのこれ?
0217login:Penguin
2008/04/20(日) 01:32:57ID:gji+VUiA.ファイルとか弄れるのだろうか・・・
0218login:Penguin
2008/04/20(日) 01:37:16ID:gji+VUiA標準的なモニター変更だったら
メニュー
↓
コントロールセンター
↓
画面設定
↓
ディスプレイ
のスクリーンサイズである程度、GUIで設定変更可能。
漏れはここにある設定以外の解像度にしたいのですが、どーすればいいの?
エロい人教えてくさい
0219login:Penguin
2008/04/20(日) 01:40:04ID:gji+VUiA社員はいません。僕アルバイトーー
0220login:Penguin
2008/04/20(日) 01:46:02ID:WSd/Eucjそのメニューだと、
このXサーバでは画面のサイズを変えたり回転させる機能に対応していません・・・
というメッセージがでて変更できません。
ひょっとして、ホストマシンによってメニューが出たりでなかったりしますか?
ノートPCでやってたときは何らかの方法で出来てたんですが
0221login:Penguin
2008/04/20(日) 01:51:54ID:gji+VUiA画面の向き(回転)は私のPCでも変えられませんね。
0222login:Penguin
2008/04/20(日) 03:41:14ID:NSFjM7chhttp://okwave.jp/qa3930300.html
0223login:Penguin
2008/04/20(日) 05:37:58ID:gji+VUiA音楽プレーヤーはおまけとしてあまり期待していなかった。
動画を見たとき汚い液晶まったくといって音楽プレーヤーとしては気にしていなかった。
まあwarlkman NW-S719もってるから使わないと思っていたがびびった。
ちなみおれはJazzしか聴かん。
まず音がいい。付属のヘッドフォンがこだわりの大型ドライバーユニットを使ってるからなかなか迫力在る。
Ipodとかに付属の安物の9mmユニットかと思いきや13.5mmクラスだ。
次にイコライザーのセンスがいい。そのため音がいい。
最後にこれは滅多にというか、現在の主要ブランドのほとんどのMP3プレーヤーには皆無と言っていい機能がある。
それはABリピートと変倍速再生だ!!
これはすごい!私はいまはほとんどしないが、昔採譜の練習をかなり練習した。(音楽は全く金にならず止めてしまったが)
採譜作業には正直パーカーのような早い音粒が多いフレーズは骨が折れる。
この機能をつけてくるとは恐れ入った。ほとんどプロだわ。
こだわりの音楽プレーヤーだった。
この機能で9800円とは恐れ入った。
いいものが売れるとは限らない世の中だとつくづく感じた。
しかし残念な点が一つ在る。
こういうメモリーは書き込み回数で寿命がありることだ。
この製品の特徴からLinuxとして使ったら5年も使うとたぶん壊れるに違いない。
まあもともと3万した商品だ。予備としてあと2個買ってもいいかなっと思ったが、
この音楽プレーヤーの部分の開発を手がけた人がまた新しい製品にもこれらの
機能をつけてくれることを祈りたい。この機能をつけた人ってやっぱり音楽をそこそこ勉強した苦労人じゃないと気が付かない
機能だろうね。いいものを作ってくれてありがとう。
0224login:Penguin
2008/04/20(日) 06:03:12ID:gji+VUiAまあでもおれって耳の穴が小さいからか、耳の穴に入れるとき、このタイプのヘッドフォンだと
ずーと使っていると耳が痛くなるんだよね。だからカナル型じゃないと厳しいしいwやっぱ13.5mmを耳の穴に直接突っ込むのは
厳しいわ。まあおれの穴が小さいからなんだけどね。それはw
0225login:Penguin
2008/04/20(日) 06:54:54ID:z+fh7ZJ10226login:Penguin
2008/04/20(日) 09:14:01ID:lCSkCxkK0227login:Penguin
2008/04/20(日) 09:15:30ID:bgbMOMGx以前私が1280x800の解像度にできんという質問をしたときの回答を載せておこう
-----------------------------------
<設定手順1>
1-1. wizpy OS を起動します。
1-2. kメニュー -> コントロールセンター -> 画面設定と辿ります。
1-3. リフレッシュレートの値を現在の値よりも大きなものに変更し
[適用]を押下します。
1-4. wizpy OS を再起動してご確認下さい。
上記にて現象が変わらない場合は、下記の手順をお試し下さい。
<設定手順2>
2-1. wizpy OS を起動し、root でログインします。
2-2. デスクトップ上の[MyPC]アイコンを開きます。
2-3. 表示されたウィンドウの「場所(O)」に下記を入力して下さい。
-----------------------------------
/etc/X11/[Enter]
-----------------------------------
表示された画面から[xorg.conf]をダブルクリックで開きます。
2-4. 表示された内容から
-----------------------------------
Section "Screen"
-----------------------------------
と記載されている場所をお探し下さい。
お探し頂いた数行下に、下記のような記載がございますので、
Modes の記載されている行の左側に、ご指定の解像度を入力して保存します。
(つづく)
0228login:Penguin
2008/04/20(日) 09:15:52ID:bgbMOMGx<設定例>
-----------------------------------------------------------
SubSection "Display"
Depth 8
Modes "1280x800" "1280x1024" "1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 15
Modes "1280x800" "1280x1024" "1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 16
Modes "1280x800" "1280x1024" "1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
-----------------------------------------------------------
2-5. ウィンドウの「場所(O)」に下記を入力して下さい。
-----------------------------------
/var/lib/xinit/[Enter]
-----------------------------------
ファイル名「DISPLAY」が表示されますので、このファイルを
右クリックして削除して下さい。
2-6. wizpy OS を再起動してご確認下さい。
0229login:Penguin
2008/04/20(日) 09:18:23ID:bgbMOMGxここで書いた方法についてサポートに問い合わせるのものすべて自責ということで。
0230login:Penguin
2008/04/20(日) 09:21:13ID:bgbMOMGx俺はOKwaveには投稿できんので、誰か書いとけ。
「サポートに聞け」と。
0231login:Penguin
2008/04/20(日) 10:10:24ID:xxpPBpil0232login:Penguin
2008/04/20(日) 11:32:30ID:MeSYLxDgwizpy本体自体はターボの開発じゃなかったと思う。
開発元が提案して、それに乗ってきたのがターボだけというところじゃないか?
レッドハットにも売り込んだけど、断られたという話を聞いたことがある。
0233login:Penguin
2008/04/20(日) 18:03:03ID:xxpPBpil0234login:Penguin
2008/04/20(日) 19:09:33ID:NSFjM7chFD使いたいです〜 だれかWizpy用に、おねがい〜
0235login:Penguin
2008/04/21(月) 13:07:27ID:eM7T0hDa過疎ってるっと思って舐めてましたサーセン
チェック遅くなりました。1400x1050出来ましたwアーザス
幸せっす( ´∀`)前にUbuntuでxorg.confイジっても全然駄目だったの思い出しただけに、出来て幸せです。
>>232
そーだたんですか。
なんか8GB、16GBモデルはたぶん無いってきいたのはそういう理由だったんですね。
まあUSBメモリに自分でなんかぶっ込んでも良かったんですが、面倒でwまああとセキュリティーとかのサポートもあるからいいかあなーって。
音楽プレーヤーはこの機能が付いているのは珍しいですから耳コピー野郎には必須ですな。でも今時はみんなパソコンのHDDレコーダーに取り込んでやってると思われだから要らないと言えば要らないw
まあ単体で出来ることに高く評価したいです。
0236login:Penguin
2008/04/21(月) 17:53:20ID:3hvy7GPF0237login:Penguin
2008/04/21(月) 18:21:48ID:8aawdMeWマジで?俺ファームのアップデートあてちゃったよ。
0238login:Penguin
2008/04/21(月) 23:27:43ID:ed/REBo9あてて問題でてなきゃ、問題ねぇから安心しな。
0239login:Penguin
2008/04/21(月) 23:30:51ID:ed/REBo9恩着せがましいわけではないが、情報源のすくないwizpyだ、
どうやったら1400x1050になったのか、せめて、設定手順のどっちで
できたのかくらい書いたらどうよ。
0240login:Penguin
2008/04/22(火) 03:14:28ID:WEg3ymf5ちょw
そんなこと問われたの初体験でとっても痛かった。
>>227>>228を順番に"1400x1050" を追加した。
-----------------------------------------------------------
SubSection "Display"
Depth 8
Modes "1400x1050" "1280x800" "1280x1024" "1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 15
Modes "1400x1050" "1280x800" "1280x1024" "1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth 16
Modes "1400x1050" "1280x800" "1280x1024" "1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
-----------------------------------------------------------
って感じな。
あとは再起動して>>218な。
0241login:Penguin
2008/04/22(火) 03:25:10ID:WEg3ymf5設定変更する時はフリーズしまくる、あとMP3データの転送がメチャクチャ遅い。USB1.1としか思えない速度だけど、これも仕様?
0242login:Penguin
2008/04/22(火) 04:50:34ID:WEg3ymf5普通に速度でた。これが原因でフリーズしてったぽいね。
アップデート3時間掛かったってレス読んだけど、フリーズしてなかなかうまく動かなかったけど、
うまく動くときはアップデートも、ものの数分で終わった。
自作PCの拡張USBポート接続だったのを、ママン直USBに接続しなおしたらうまくいった。
0243login:Penguin
2008/04/23(水) 00:18:45ID:DqXhCYmV今日明日あたりまた「wizpy」店頭デモのご案内がありそう。
またビックカメラ?
0244login:Penguin
2008/04/23(水) 14:36:00ID:zKLbWtzJ0245login:Penguin
2008/04/23(水) 17:35:17ID:nFJT8Y4Xその時に、いわゆる「登用」をすることも、ままある。
こちらからすれば正直、「チャンスを与えている」つもりであるが、得てして(必ずとは言いませんが)、
得てして、こういうケースは結果が伴わない。
wizpy在庫処分係係長とか。
0246login:Penguin
2008/04/23(水) 18:49:09ID:MBpn60Ajクレーマーというほどでもなさそうだが、いったい何を期待してるんだろう・・・
0247login:Penguin
2008/04/23(水) 22:54:27ID:u2qv1unMターボリナックスの社員はチャンスを与えられてもやる気も出さないし結果も出せない、と公言する矢野社長。
0248login:Penguin
2008/04/23(水) 23:07:14ID:wy9ncIkzその人に尋ねればいいだろ。
0249login:Penguin
2008/04/23(水) 23:38:55ID:MBpn60Ajやだよ。かってに緊急指令とか言ってる奴だよ。こわいよ・・・
0250login:Penguin
2008/04/24(木) 00:06:05ID:cnjtuGW0責任転嫁ですな>クソヤノ
0251login:Penguin
2008/04/24(木) 01:04:41ID:n0iie7KQ矢野は前に、うちの社員にはやる気がないから、私がアイデアを出してもみんな
出来ない理由を挙げて反対すると書いてたけど、普通に考えて、矢野のアイデ
アがろくでもないから反対されるだけなんだよな。
>>249
殴られるわけではないんだから聞いてみろよ。
そいつが他のユーザーに害を与えるならwizpy clubの運営者がどうにかすべきこ
とだし、害を与えないなら気にしなければいいだけだよな。
0252login:Penguin
2008/04/24(木) 23:50:40ID:fyNm8nlVwizpyを売りさばくチャンスを与えられたのに大して売ることができなかったということで責任をとらされる係長。
0253login:Penguin
2008/04/25(金) 08:31:15ID:wMSggaUP>>251
社員の反対を押し切って始めたWizpy、失敗を社員のせいにしている。
在庫処分を始めたが、元々売れない商品、売れないのを社員のせいにしている。
社長自ら浅草にでも行って、泣き売でもやれば良いのに。
それかバナナの叩き売りみたいに、叩き売ってくれないかな?
そしたら買うのに。
0254login:Penguin
2008/04/25(金) 12:10:29ID:0EFQzBMvwizpy clubみた。
ワラタwww
0255login:Penguin
2008/04/25(金) 12:15:24ID:FI6AreyR矢野社長もwizpyを諦めたら終わりだから諦めないと書いていたけど、
10日で諦めてwizpyを捨て値で売り始めた。
0256login:Penguin
2008/04/25(金) 12:24:32ID:Sc5Z60K350Wizpyくらいか?
0257login:Penguin
2008/04/25(金) 12:25:49ID:Sc5Z60K3円への換金は各自で
0258login:Penguin
2008/04/25(金) 12:37:29ID:0EFQzBMv投売りで在庫処分するのが、一番正しい選択なのは間違いない。
既に会計上は特別損失で処理してる製品。もう諦める諦めないとか関係ない。
0259login:Penguin
2008/04/25(金) 12:53:04ID:Od9ODv7VFUJIったって、15,000円のもあればソースネクストの4,000円てのもあるんだが、
それともTSUKUMOで売ってる、FUJIプリインストールPC+wizpy 35,800円とかいうの買うのが妥当なの?
「wizpyアプリケーション開発キット」ったって付属してる、wizpySDK.pdfには
アプリケーションのwizpyへの転送方法しか書いてない感じじゃん。
実際にどんなものが開発出来て公開されてて、とかさっぱしわかんない‥
wizpy本体購入して、wizpy clubとかいうやつに入らないと知る由もなし?
GW中に買って遊ぼうかと思ってるんだけどなー‥悩む
0260login:Penguin
2008/04/25(金) 13:01:12ID:0EFQzBMvwizpy用アプリの開発って何を作る気?
基本的にwipzy本体の組み込み部分の開発はできないよ。
開発用のfujiはソースネクストのやつでも大丈夫だとおもう。
>FUJIプリインストールPC+wizpy 35,800円
↑はゴミ。
wizpySDKは既存のx86上で動くパッケージをwizpyOS用のパッケージに変換するツール。
もちろん、自分で作ったパッケージを変換してもいいけれど。
>実際にどんなものが開発出来て公開されてて、とかさっぱしわかんない‥
wizpySDK.pdfに書いてあることが全てなんだけど
0261login:Penguin
2008/04/25(金) 23:55:18ID:5rbC2B+ahttp://wizpy.blog92.fc2.com/blog-entry-255.html
wizpyに過度な投資は出来ないが、必ず市民権を得るまで継続していきたいし、
それはスタッフ一丸で成し遂げたい。
ユビキタス時代をよりenjoyできるPC2.0のコンセプトを持ったwizpyスタイルは
必ず世のスタンダードになると信じて闘ったいきたい。
継続する、世のスタンダードにするために闘っていくと言っときながら、10日後
には捨て値で在庫処分して終わりにしようとするんだからあきれるよな。
0262login:Penguin
2008/04/26(土) 00:09:43ID:GwZezaDD元の値段が高すぎただけで、
現在の値段は捨て値ではなく適価なんだ
0263login:Penguin
2008/04/26(土) 01:06:57ID:eJqus/x1在庫処分が済んだらまた同じようなのを発売するw
0264login:Penguin
2008/04/26(土) 06:53:21ID:iEQkylRgバグチェックのプロにしてLinux初心者ねぇ。 で、雇えってか?
むかし、歌って踊れるイメルダ婦人、というのがあったなぁ〜
0265login:Penguin
2008/04/27(日) 16:29:29ID:t/tBRjoH曲が終わる時に「ブチッブチ」とします。
スゲー気になるんですが何とかなりませんかね?
0266login:Penguin
2008/04/27(日) 17:01:54ID:OTDn8zbM0267login:Penguin
2008/04/27(日) 19:22:15ID:llXLSupHすべての曲を1つのファイルにする
0268login:Penguin
2008/04/27(日) 19:36:03ID:3jUF+L44プレイヤー機能の中身は秋葉原とかで一昔前よく売ってた
時計型MP3プレイヤーとか、ボールペン型MP3プレイヤーと同じ物なので、
そういうものと割り切ってください。
0269login:Penguin
2008/04/27(日) 19:47:59ID:iLvloXzz|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・) <それだ!
ノ( )ヽ
< >
0270login:Penguin
2008/04/28(月) 05:00:55ID:v8MFjFPthttp://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00016982p,00.htm
2007/03/30
今後wizpy OS対応アプリケーションの拡充を目的とし、wizpyアプリケーション・コンテストの開催を予定しています。
0271login:Penguin
2008/04/28(月) 06:03:19ID:4g2AaRF8もう中止決定した
0272login:Penguin
2008/04/28(月) 08:14:15ID:xTiAPdTDと、思ったら2007年の話か。
この会社を見てると、貧すれば鈍するという言葉が思い浮かぶ。
0273login:Penguin
2008/04/28(月) 11:38:29ID:+3h+o1uA> 受賞者にはwizpy Clubや当社ホームページでの紹介、営業・販売支援を行う予定です。
wizpyの販売促進に使うつもりなのに賞金を出す予定はなかったんだな。
0274login:Penguin
2008/05/01(木) 10:32:33ID:gQP2JRit0275login:Penguin
2008/05/01(木) 23:22:47ID:pk+TTVXu2ヶ月たっても状況変わらず。
そのうちwizpy Club利用料無料キャンペーンを延長すると言いだすよ。
0276login:Penguin
2008/05/02(金) 01:32:25ID:4EFUD+II安いし、まあいいかと思って買ったけど、全く使ってない。
もう少し自由度がないと厳しいね。パッケージコンパイルはターボ製品を使わなければいけないところがまた商売上手でw
っというかこういうのってぐにゅーな人は徹底拒否モードだろうなぁ
自由にパッケージ追加できればいいのに。
あと最近またIEしか見れないページが多すぎて、やっぱ難しいんだよね。(株取引とか、FX系の取引サイト)
そういうのってなんとからなんかねー。
昔はブラウザヘッダで偽装できたけど、最近ブラウザのヘッダー情報変更が設定にないし・・・
0277login:Penguin
2008/05/02(金) 02:20:19ID:zSWFU3oP>RPM や Deb などの方法では、依存関係の解決など一般ユーザーが利用するに
は分かりにくい部分がありました。wizpy では、アプリケーションやその動作に必要
なライブラリなどを全ておさめたアプリケーションモジュールという単位で、アプリ
ケーションを管理することで、アプリケーションを操作する時に、より直感的に行え
るようにしています
これから出すディストリでもこうするのか?
0278login:Penguin
2008/05/02(金) 10:44:49ID:4+dz3ZrN>偽装
User Agent Switcherじゃダメなのか?
0279login:Penguin
2008/05/02(金) 10:57:55ID:SFd6jlJhけど結局アプリケーションパッケージに同梱されるライブラリがすでにインストールされている
同じものとバージョンの違いなどがおきて、自由にパッケージも作成できないということが
おきるよなぁ。だから、wizpy以外には適応不可能だろ。
0280login:Penguin
2008/05/02(金) 11:45:44ID:k3t2yzwJ操作性以外に不満はないよ。
0281login:Penguin
2008/05/03(土) 15:07:21ID:lYjtLb0P0282login:Penguin
2008/05/03(土) 20:14:12ID:a21PwEvy今日買ったのですが、サイトの指示に基づいてUpdateしていたら、
いきなり起動しなくなりました。Xウィンドウ?のXという文字が
画面に出たままとなり、その先に進みません。
マウスを動かすとXは動くのですが、そのままの状態です。
Youtubeをダウンロードして見られるというので買ったのに、
泣きそうです。
0283login:Penguin
2008/05/03(土) 20:16:41ID:a21PwEvyhttp://www.wizpy.jp/update/updatefirm.php
3.Webブラウザを起動し、wizpyClubへログインします。
4.最新ファームウェアのリンクを右クリックします。
とありますが、「最新ファームウェアのリンク」がどこに
あるのかさっぱりわかりません・・・。
0284login:Penguin
2008/05/03(土) 20:30:32ID:3phAmw8V0285login:Penguin
2008/05/03(土) 20:38:09ID:crUEuVIs安かろう悪かろうなんだから、諦めればいいのにね。
0286login:Penguin
2008/05/03(土) 20:44:45ID:a21PwEvyでもYouTubeを開いたら、
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash
Player を入手してください
と表示されて、クリックすると「インストールに失敗」
と出ます。
助けチェください!!!
0287login:Penguin
2008/05/03(土) 20:45:15ID:a21PwEvy周囲にこんなものを買ったユーザーなどいません!!
0288login:Penguin
2008/05/03(土) 20:46:43ID:a21PwEvy動揺してしまって・・・。
YouTubeをみられるようにする方法を教えてください!!
0289login:Penguin
2008/05/03(土) 20:47:48ID:5UZwdibI企業のセキュリティ意識が上がりつつあるこのご時世、中身がUbuntu辺りだったら
もう少し売れたはずなのにな。
0290login:Penguin
2008/05/03(土) 20:54:21ID:a21PwEvyその通りです。皆さんに助けを求めてごめんなさい!!
本来は勉強して使えるようにならないといけないのですが、
馬鹿なのでサイトを見ても直し方がわかりません!!
でも、助けて頂いたら、それは、2001年8月危機のUNIX板を
超える快挙になるでしょう!!
YouTube見られるように直す方法を教えてください〜!!オネガイ!!
0291login:Penguin
2008/05/03(土) 21:00:10ID:kM30HgjWネタか?
とりあえず、メーカに送ると有償で直してくれるらしい
ちなみにアップデートはWizpyからしか出来ない
0292login:Penguin
2008/05/03(土) 21:01:01ID:3phAmw8V0293login:Penguin
2008/05/03(土) 21:18:00ID:a21PwEvyいまの状態は、Updateはできたけど、YouTubeを開いたら
>>286のエラーメッセージが出る状態です。
0294login:Penguin
2008/05/03(土) 21:34:56ID:a21PwEvy>>286のメッセージが出るときに、AdobeFlashPluginの
flash-plugin-9.0.124.0-release.i386.rpm
というのを実行してインストールするという方法は合っていますか?
それとも、何か別の方法をしないといけないのでしょうか?
助けて〜ん!!!
0295login:Penguin
2008/05/03(土) 21:37:56ID:a21PwEvy肌色の帯が出てきてプラグインインストールって出るんですが、
それの右端のボタンを押してもインストールに失敗するんです。
なので、それも含めて困っています。
買ってきたときはYouTubeがみれていたのに、Updateすると
みれなくなるなんてムカツク!!!!!!!!!!!!!!!!!
0296login:Penguin
2008/05/03(土) 21:39:03ID:a21PwEvy0297login:Penguin
2008/05/03(土) 22:30:59ID:LYqcAMNH0298login:Penguin
2008/05/03(土) 22:46:36ID:bFqq6VCs0299login:Penguin
2008/05/03(土) 23:53:43ID:a21PwEvy泣きそうな気持ちです。
0300login:Penguin
2008/05/03(土) 23:56:58ID:3phAmw8V0301login:Penguin
2008/05/04(日) 00:07:03ID:K0/s1yoPH.264の動画を取り込もうとしてるんじゃない?
それ以外の動画で試してみたら?
0303login:Penguin
2008/05/04(日) 00:17:18ID:4yNI8Qbf>JavaScript がオフになっている
んじゃないの?
0304login:Penguin
2008/05/04(日) 00:42:11ID:EJwnu+050305login:Penguin
2008/05/04(日) 01:23:28ID:vFyBJGMM風呂に入ってから再起動したら動きました!!!
YouTubeのDownloadができました!!!!!
0306login:Penguin
2008/05/04(日) 01:26:57ID:Udrz+fWt0307login:Penguin
2008/05/04(日) 03:05:17ID:WwpjPBiI0308login:Penguin
2008/05/04(日) 03:11:37ID:vFyBJGMM0309login:Penguin
2008/05/04(日) 06:00:18ID:hiQij3R+まあ確かにupdateは糞極まりない。
フリーズしまくる。問題ないときは数分で終わる。
俺は知らずにupdateかけたままなんども30分〜2時間放置したが、いつも途中で挫折、リセットをかけた。
一度徹底して付き合おうとupdateをかけて寝た。6時間放置していたが終わってなかった。
それを知ってからこれは完全にフリーズだと確信した。
その後、ユーザー情報リセットしてユーザー領域フォーマットしてやっとupdateできるようになった。
0310login:Penguin
2008/05/04(日) 06:02:39ID:hiQij3R+アプリはホームページよりダウンロードしてユーザー領域に保存後、インスコ可能。
0311login:Penguin
2008/05/04(日) 12:24:18ID:gh6Rq2ja6月からは有料になるんだよな。
0312login:Penguin
2008/05/06(火) 20:51:53ID:fF5T+AxSちょっとだけ嬉しかったような気がしたGW最終日・・・
0313login:Penguin
2008/05/07(水) 12:26:45ID:1UtxBs2k0314login:Penguin
2008/05/08(木) 19:26:34ID:MGhCt0A7ワロタ
0315login:Penguin
2008/05/09(金) 22:21:57ID:m6mPb/zt0316login:Penguin
2008/05/10(土) 11:17:40ID:yGDPkzjiシステムファイルの復元は弊社サポートセンターへwizpy本体をご送付いただく必要がございます。(有料)
0317login:Penguin
2008/05/11(日) 19:47:36ID:tJgv9IBLカマコを見てきた。
いい感じの子だった。
カマコと違う方の女の子もwizpy担当者なのかな?
wizpyは・・・
4GBのフラッシュメモリ+携帯プレイヤー代としては9800円は、やっぱ高過ぎ。
まぁ、6000円が妥当かな。
0318login:Penguin
2008/05/13(火) 01:20:06ID:d996muo3腐ってるw
0319login:Penguin
2008/05/15(木) 02:32:19ID:me7JHbuA肝心のWizpyネタは一切ないのに、妙に驚いてしまった。
中年オヤジのキャンプ体験記を製品のブログにだらだらと書くって、何なんだろう。
0320login:Penguin
2008/05/15(木) 06:56:39ID:jEPU+RxZその最後の内容もすでにWizpyとは無関係なパリ道中とは・・・
Wizpy blog 存在価値なし
0321login:Penguin
2008/05/15(木) 07:22:28ID:8/pX4Rc6って黄金ストーリーがあって企画したんだろうけどなぁ。
盛る日でさえあれだけ騙された人がいたというのに、何が足りなかったんだろう。
0322login:Penguin
2008/05/15(木) 10:19:26ID:YjJWbHrh0323login:Penguin
2008/05/15(木) 11:57:25ID:EF//ydBCしかも最後は
>来週からは通常の開発日誌に戻ります。まずは間もなく発売される
>Turbolinux Appliance Server 3.0 の話でしょうか。乞うご期待。
wizpy開発日誌なのにwizpyの話なんかしなくて当然になっている。
「平日毎日更新」も嘘だし。
0324login:Penguin
2008/05/15(木) 12:04:04ID:eneMKgJ40325login:Penguin
2008/05/15(木) 12:14:10ID:EF//ydBCこれじゃね?
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6575/mo09.html
0326login:Penguin
2008/05/15(木) 12:15:42ID:eneMKgJ40327login:Penguin
2008/05/15(木) 13:21:11ID:8/pX4Rc6信用の裏付けをしてたりで、当時最大規模の日本のオープンソース
プロジェクトだったんだ。
当時はどこでも、わが社はオープンハードにコミットしています、プロプラの
ハードは一社が独占的に開発販売しているので将来性がありませんと言ってた。
それが常識みたいに語られてたんだよね。
今となってはなぜかとよぞうが一人で勝手にやったことになってるけどね。
0328login:Penguin
2008/05/15(木) 16:29:20ID:Xx6lkTDe48
実際の流れは、オープンハードということで仕様とかその他諸々を公開しながら
開発するということで出資を募る。
ところが実際にはほとんど公開されないまま、たまにこれこれができましたとい
う情報が流れてくるのみ。
情報の公開を希望するものの、部外者は口を出すなということで黙殺される。
数年たった去年に、どうなっているのか分からないことにじれた人たちがまとま
って仕事場に押しかけたところ、動作しましたということで公開されていた物が、
それらしく見えるように細工されていた物だったり、はめ込み画像だったりで、
ほとんど何もできていないことが判明。
出資金は最初に買った部品代と作業場の家賃、個人的な物品の購入の代金で消え
ていた。
49
購入の代金で消えたと説明があっただけで、会計詳細と購入したと
される部品を公開する要求をかたくな拒んだまま、ついに明らかに
しないまま自己破産によってウヤムヤにされようとしている。
51
オープンハードといいつつ、ちっともオープンじゃないのが
みそ。
0329login:Penguin
2008/05/16(金) 03:59:49ID:eGPgRG0Mttp://japanese.engadget.com/2008/05/15/splashtop-asus/
0330login:Penguin
2008/05/16(金) 04:37:46ID:Xv6gJ3sPそれは観点が違うと思う。
大きなことを言い出す人間なんていくらでもいるけど、普通は問題ない。
この件で問題が引き起こされたのは、Linux界が諸手をあげて信用の裏付けを
行ったからだと思う。
何も出来ないおじさんに金を払う人なんていない。
それをあたかも何か素晴らしいことが起こっているように見せかけたのが
Linux系の雑誌だったと記憶している。
0331login:Penguin
2008/05/16(金) 09:31:17ID:u+NKDt9w0332login:Penguin
2008/05/16(金) 10:55:07ID:i+lPKwHi「Linuxのことも扱っている雑誌に載った」だけなのに「Linux界が諸手をあげて信用の裏付けを行った」ことにしてしまう人。
0333login:Penguin
2008/05/16(金) 12:03:15ID:KGTsnNir>>328 は黒歴史化した、もるf なんとかの話だ。
0334login:Penguin
2008/05/16(金) 13:06:09ID:Xv6gJ3sP販促や集金の手伝いまでしてたんだから責任を感じるべきではなかろうか。
0335login:Penguin
2008/05/16(金) 14:23:15ID:14dd3Y4H「Linuxも扱っていた雑誌で販促や集金の手伝いをしてた」というだけで
「Linux界が諸手をあげて信用の裏付けを行った」ことにしてしまう人。
そもそもLinux界って何?
どこかのユーザー会なのか、ディストリビュータなのか、それとも…?
0336login:Penguin
2008/05/16(金) 14:32:22ID:Xv6gJ3sPLinuxの黒歴史をすべて無かったことにしてしまうのが問題あるのではなかろうか。
0337login:Penguin
2008/05/17(土) 01:47:58ID:Q+5+f8/nWizpyは現物販売してるだけまし。
ということか?
価格と機能の折り合いは置いておくとして。
0338login:Penguin
2008/05/17(土) 02:58:15ID:RFVv9FEEhttp://www.wizpy.jp/movie/catalog/wizpy-knoppix.pdf
wizpy KNOPPIX Edu6 Edition
標準価格:378000円(税込み)
0339login:Penguin
2008/05/17(土) 18:59:31ID:PmzY38mu0340login:Penguin
2008/05/17(土) 19:01:10ID:hTkDY0kh0341login:Penguin
2008/05/17(土) 19:01:31ID:hTkDY0kh0342login:Penguin
2008/05/18(日) 00:34:16ID:H0Et2jkq2000個限定販売だそうだけど完売するのに何年かかるんだろ。
0343login:Penguin
2008/05/18(日) 00:42:14ID:H0Et2jkq火、木、金が休みで月、水はwizpyと全然関係ないことを書いてるだけ。
0344login:Penguin
2008/05/18(日) 10:39:25ID:IN8DtDqy自作PCでWizpyからOS起動できない。というかこいつのUSB遅くないですか?
音楽プレイヤーとして余生を送らせます。
0345login:Penguin
2008/05/21(水) 01:23:21ID:sV9fcy2VUSBスロットが複数あるなら全部試してみては。
USBブートができないならあれだが
俺は1つめのUSBスロットで起動して
ユーザー名とパス設定→再起動→ログイン→ブラックアウト
「boot: turbolinux osreset」でリセット
2つめのUSBスロットで起動して
ユーザー名とパス設定→再起動→ログイン→おk
だった。
0346login:Penguin
2008/05/21(水) 19:30:54ID:We0sbTzNいろんなOSが起動できるようになればいいな・・・
0347login:Penguin
2008/05/21(水) 23:12:37ID:eKmqWfys0348login:Penguin
2008/05/21(水) 23:26:16ID:AxNnbj8P0349login:Penguin
2008/05/22(木) 12:20:39ID:Oj0D96ZZ今wizpyを買うと色違いのをもう一つプレゼント、とかw
0350login:Penguin
2008/05/23(金) 00:24:41ID:Q6NpRaBA捨てるよりマシで、月何百円かの会員サイトで回収するビジネスモデル(WWW
0351login:Penguin
2008/05/23(金) 00:51:01ID:uqsWszKqこれからも関係ないところでwizpyを配るんだろうな。
>月何百円かの会員サイトで回収するビジネスモデル(WWW
入会は簡単だけど解約は面倒にしておく。
全然使わないけど解約手続きが面倒なので金を払い続けることになるw
0352login:Penguin
2008/05/23(金) 04:04:23ID:LPk+jCpC正直、お金払ってまで利用する人がどれだけいるか疑問なんだが...
有料コース入らなくてもセキュリティアップデートはリリースされるし、
有料コース専用アプリも、今のうちに入手しとけばいいわけだし。
利用価値があるとしたらオンラインストレージくらいだけど、容量がいまどき500MBだしな。
無料だとMSのSkyDriveや他にもオンラインストレージはあるわけで、正直微妙すぎる。
0353login:Penguin
2008/05/23(金) 07:37:46ID:PTy4MBs80354login:Penguin
2008/05/23(金) 12:26:58ID:vt8aM+Tvやめるw
0355login:Penguin
2008/05/23(金) 16:41:12ID:44lt5lqo0356login:Penguin
2008/05/23(金) 23:08:01ID:ifrY3zAP※ご契約は、最短3ヶ月単位(1,200円)の契約となり、途中解約をお受けすることはできません。
0357login:Penguin
2008/05/24(土) 00:15:33ID:FBUgpJHx6月以降に買う人が有料コース専用アプリを入手するには取り敢えず入会しないといけない。
入手したらとっととやめたいけど、>>356 w
0358login:Penguin
2008/05/26(月) 00:02:21ID:vuHVo29L全部でいくらぐらいになるんだろうな。
0359login:Penguin
2008/05/27(火) 21:08:35ID:VVtZFet+2008年6月1日以降にご登録いただいた場合は、wizpy Clubお試し期間が15日間ございます。
だそうだ。
アプリはこの15日間で落とせるだろうから1200円も取れるかどうか怪しいな。
それより、wizpy Club会員の特典に「電話・メールによる技術的なお問い合わせ」
があるのが嫌だな。
アップデートパッチにバグが有っても文句が言えなくなる。
0360login:Penguin
2008/05/27(火) 21:55:41ID:18i6cI2u・・・いや、もういいよ。
0361login:Penguin
2008/05/28(水) 00:36:31ID:BFd2iuhg在庫がまだ相当あって、こうするしかないんだろうな。
0362login:Penguin
2008/05/28(水) 09:10:10ID:y16C5YFpむしろメディアプレイヤーのアップデートをキボンヌ。
プレイリストとかアートワークとか。
0363login:Penguin
2008/05/28(水) 21:18:52ID:9Rw4kD3w0364login:Penguin
2008/05/28(水) 22:58:57ID:Y+pQc15W10月くらいには きっと
「皆様の熱い要望にお応えして、初年度の無料サービスを再開します」・・
とかアナウンスしそう。
0365login:Penguin
2008/05/28(水) 23:15:01ID:0hB6v+x2「お試し期間を一年に延長」とかw
0366login:Penguin
2008/05/29(木) 14:09:54ID:3w4IE29c課金の話って結構重要なことでしょ。普通は嘘でもいいから課金制にする目的や加入者へのメリットを強調するんだが。
wizpy club内でも課金開始にまつわる話題はチラホラ上がってるけど、全部スルーだからね。
そんなにネットワークストレージやアップデートが面倒なら、有料化なんかせずにとっととサービス終了にしちゃえばいいのに。
ホント酷すぎるよ、この会社。
0367login:Penguin
2008/05/29(木) 23:33:29ID:ATVekGlt有料化することはwizpy発売前に発表されていた。
2007/01/31 17:00
>wizpy Clubの利用料は月額400円だが、初年度の利用料金は価格に含まれて
いるため、実質的にユーザーが負担するのは2年目以降となる。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1211599086/16
wizpyユーザーが少なく、ほとんどのユーザー金を出さないだろうから、有料化
なんてやる意味はないんだけど、2年目以降は有料にすると言っちゃったから、
しないわけにはいかない。
しないと当初予定していた有料化もできないほどの不人気ぶりと言われるからねw
0368login:Penguin
2008/05/30(金) 01:01:48ID:mLAT/GRP9800円なら買いかなーと思ってたんだけどここまで不人気だとは思わなかったわ。
LindowsのぼったくりClick-N-Runを思い出したよ。
心のそこから人柱乙 そして有益な情報をありがとう。ついでにターボリナックスはソースネクストでの
OS販売といい、やる気なくすのはやすぎ、しっかりサポートしろよ。
0369login:Penguin
2008/05/30(金) 12:12:14ID:r8iNFplE>wizpy Clubのサービスにはスタンダードサービス(永年無料)とプレミアムサービス(有料:400円/月)があります。
会費を払わなくてもずっと会員のまま。
そうしないと、もともと少ない会員がさらに激減するからなw
0370login:Penguin
2008/05/31(土) 09:40:57ID:9MG/mJD5プレミアサービス開始後の扱いはどこにも書いてないな
途中でスタンダードになったらどうなるんだろう
0371ちなみに
2008/05/31(土) 16:01:14ID:/zorh9S/産婆が見あたらないけど。
0372login:Penguin
2008/05/31(土) 17:24:03ID:6tB3r5yU中絶しますた。
0373login:Penguin
2008/06/01(日) 00:42:34ID:a6m/kTfZ0374login:Penguin
2008/06/01(日) 20:56:52ID:Vqn4Axzg6/1から表記が変わると思ったが初年度無料のままだな
Wizpy Clubのお試し期間が終わったらどうなるんだろ?
0375login:Penguin
2008/06/02(月) 01:29:54ID:WW1F6v1t利用料無料キャンペーンの前に買った人も?
0376login:Penguin
2008/06/02(月) 13:19:39ID:E0kp2mec突っ込みどころ満載とはいえ、ちょっとはまともな話になってるね。
知らない人が読むと、立派な経営者に見えるかも。
0377login:Penguin
2008/06/02(月) 14:07:31ID:OwWK9rQzうん。
wizpy clubのログイン画面とこに無料期間の日数表示されるようになった。
>>376
昔はよかったけど、ここ数年のturbolinuxの活動は、むしろLinuxの評判を貶めているとも言えるからなぁ
結局開発やってる人がメチャクチャ少ない現状だと、turbolinuxの活動ってLinuxゴロ以外の何者でもないんだよね。
0378login:Penguin
2008/06/02(月) 14:58:54ID:heajAMO80379login:Penguin
2008/06/02(月) 15:05:26ID:Aa4zAOXU何年も前から中国やインドで色々やってきた結果。 点w
http://www.google.com/trends?q=turbolinux%2C+redhat
0380login:Penguin
2008/06/02(月) 15:31:05ID:XHaVNz1Aturbolinuxがどうしようもなくダメな状態であることと、>>377が何か開発をしているかどうかは関係ないわけだが。
0381login:Penguin
2008/06/02(月) 16:41:51ID:yiFuELwR> 2008年5月31日までにご登録いただいた会員様は、wizpy Clubを初年度無料でお使いいただけます。
> 2008年6月1日以降にご登録いただいた場合は、wizpy Clubお試し期間が15日間ございます。
5月31日以前に買っても登録したのが6月1日以降だと初年度無料にならない。
0382login:Penguin
2008/06/02(月) 21:52:44ID:YmaGwMkEターボの北京とインドのことについては、触れないで聞かないで。
By矢野
0383login:Penguin
2008/06/03(火) 01:48:02ID:Sz2hMBXnターボリナックスを間違った方向に進めた張本人、日本が進むべき方向を語るw
0384login:Penguin
2008/06/03(火) 09:48:13ID:yNJqk/VKvineにも負けてるんだなw
0385login:Penguin
2008/06/03(火) 12:32:43ID:9z3cUPuXえらそうな御託を並べてるけど、営業ができるわけでもないし、人望があるわけでもなし、株主ですらないし
何で社長なんだろ
0386login:Penguin
2008/06/03(火) 13:08:18ID:slrgWfr30387login:Penguin
2008/06/03(火) 13:18:30ID:e9Vz070v0388login:Penguin
2008/06/03(火) 15:29:49ID:e8ODjKRDwizpyの在庫処分は当分終わらないからwizpy clubも当分続く。
0389login:Penguin
2008/06/03(火) 15:44:46ID:J0GJiLn/劣化してるんじゃないかと思う
0390login:Penguin
2008/06/03(火) 15:59:31ID:2Qxg+ZCfなかなか秀逸なメディアプレイヤーじゃん?www
プレイリストもないし、早送りの操作性とかイライラくるし、
PCに接続するとPCのスピーカーから音でなくなるしwww
電源入れてから使えるようになるまで・・・。
ん?wizpyOSって何?
そんなオマケ機能がついてるの?
知らなかったよwww
0391login:Penguin
2008/06/03(火) 16:04:17ID:IzXUiksd0392login:Penguin
2008/06/03(火) 22:11:29ID:7GL0XwwC「何ヶ月」で済めばいいけどなw
0393login:Penguin
2008/06/03(火) 22:45:29ID:nLKN0uF9> 本当に早く手を打っていかないと、手遅れになる。
ターボがな。
0394login:Penguin
2008/06/03(火) 22:52:48ID:e9Vz070vよかったこのスレ情報があって。おかげでwizpy買わずにすんだし。
0395login:Penguin
2008/06/03(火) 23:07:07ID:S+e4KFUZ0396login:Penguin
2008/06/03(火) 23:13:15ID:nLKN0uF9http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1211599086/
0397login:Penguin
2008/06/04(水) 14:01:09ID:2xHsG/jtRF再生で曲送りするとフォルダ飛び越える・・・
こいつのフォルダ定義って何?
0398login:Penguin
2008/06/04(水) 20:15:16ID:BwyMDR3L>>168-171
0399login:Penguin
2008/06/05(木) 00:04:37ID:DdlOZnj02ヶ月たっても治らないのか。
0400login:Penguin
2008/06/05(木) 06:49:23ID:iSXtON0vしかし対象フォルダに置かれた下位フォルダは含まず、あくまでその階層に置かれたファイルだけ。
RF設定中にスキップすると、対象にされるフォルダがランダムにピックアップされる模様
概出だったらすまん
俺は最近買ったからわからないが、古いファームではちゃんとフォルダ内でスキップできてたのか?
まあ俺は、それよりも下位フォルダ含めての再生を望むよ・・・
クラブ加入してないがw
0401login:Penguin
2008/06/05(木) 08:55:34ID:1vjEmc7P0402login:Penguin
2008/06/05(木) 12:00:28ID:5LHr/pzg>クラブ加入してないがw
意味わからん。ユーザー登録=クラブ加入なんだが。
登録しないとアップデートすらできないし。
単純にwizpyコミュニケーション利用してないだけだろ。
0403login:Penguin
2008/06/06(金) 03:29:29ID:DcosHv1Kん?
エバーグリーンことMACギャラリーはどうか知らんが、
東洋の上の五階にあったのが元祖DOSバラ。
3坪程をカウンターにして残りは倉庫だった。
あそこが組み立てDOS/Vの始まりじゃん。
ゲートウェイも輸入販売してたね。
あの店長とザコンの人が組んだのがPC-SCCESS。
その後、あの神代の入っているビルに移動。
あんまりバッとしないので、売上が落ちたとかウワサになった。
同時期にCD-ROMパラダイスが誕生。
しかしその前に、メディアパレット、パシフィックハイテック、レーザー5があったけどね。
Cパラは、正確にはレンタル事業部が作ったもの。
始まりは神田食堂の隣の更科そばの下、
Vパラのサボートで使っているかな?に一号店。
その後Vパラが移動して跡地を使い、最後に残ったの東洋の上。
一時は横浜、名古屋などにも展開していた。
メディアパレットはその後池袋に移転して消滅。
パシフィックハイテック、正確には
その親会社は今はターボリナックスとなっている。
当時のウワサではモルモン教の人たちだったとのウワサがあり、
その証としてアダルト製品がなかった。
レーザー5は歯医者だったっけ?
がリナックスを中心に展開していたはず。
0404login:Penguin
2008/06/06(金) 03:30:38ID:DcosHv1K0405login:Penguin
2008/06/06(金) 19:43:25ID:1ES9JwC20406login:Penguin
2008/06/07(土) 00:28:29ID:9zwUZXxK先月に4Gの白買って月末の23時35分に登録。
とりあえず会費一年無料は確保したけど無意味?
何だかプレーヤーとして終わりそうだけど知らない内に無料期間が終わって会費払えとかいって
揉めたりしないだろうな?それはやだw
FMはもうちょっと良いヤツ使って欲しかったwノイズひどすぎwww(後半投げやり)
0407login:Penguin
2008/06/07(土) 02:05:05ID:tU1y9d0m安心して良い。
会費払わなければ、サポートに文句言えなくなるだけだ。
あと、追加プラグインとか言う物が最新版にできなくなるぐらいか。
会費の更新はオンラインショップで「購入」するそうだ。
0408login:Penguin
2008/06/10(火) 01:43:41ID:1v8vGluh矢野は、音楽聞くためにだけ首から下げてるだけ。
社内で、出張に行く人はノートPC持参。Wizpyは
使えない情況が多いから日頃から持ちあるかない。
社員も、Wizpy持ってる人のほうが少ないのが現状。
0409login:Penguin
2008/06/10(火) 01:55:29ID:xI2nO9Fh0410login:Penguin
2008/06/10(火) 03:02:52ID:+8xeDT5I0411login:Penguin
2008/06/10(火) 23:34:44ID:BcdcWZ8Sあれ?なんかLindowsと同じ流れだぞwwwwww
0412login:Penguin
2008/06/11(水) 09:28:15ID:RISqU/6pwizpyで聴くと曲間にブランクが入っちゃうのどうにかなりませんか。
iTunesやWMP、iPodで同じ曲聴いてもブランクはいらないので、
wizpyのせいだと思ってます。
同じ症状でお悩みの方いらっしゃいません?
0413login:Penguin
2008/06/13(金) 07:48:52ID:bSGjUjviアルバム全体を1ファイルにしてつっこめば良い
0414412
2008/06/13(金) 09:11:33ID:KvLyu3P/コペ転的発想!?www
1ファイルにしてしまうとそれはそれで不都合だなwww
今再生している曲の曲名は分けて表示したい。
ワガママスマソ
0415login:Penguin
2008/06/14(土) 03:48:09ID:+IXY/Rjhなんでだ・・・ orz
0416login:Penguin
2008/06/14(土) 06:37:56ID:vVV6FZlw0417login:Penguin
2008/06/17(火) 22:27:17ID:7r9C5Gwnここ見て買わなくて良かったと思う。
端末として、携帯電話並のキーボードw付けて、
一応リナックスマシンとして使えるならもう少し流行したんだろうけどね。
0418login:Penguin
2008/06/17(火) 23:47:51ID:PrbWy2U+全種類売れ残ったままだと格好悪すぎるので、4GB白は捨ててしまい、完売したと嘘をついたんじゃないか?
0419login:Penguin
2008/06/17(火) 23:59:32ID:gkksYk7Z0420login:Penguin
2008/06/18(水) 00:46:53ID:e7fD5o9D0421login:Penguin
2008/06/18(水) 01:12:55ID:XAMwVVk90422login:Penguin
2008/06/18(水) 19:09:02ID:C1O2orE3KNNOPIXでOS起動してるんですが、Win起動時に繋がるネット(ブロードバンドルータ)が繋がらないのです。
一体どうしたら……。
0423login:Penguin
2008/06/18(水) 19:33:39ID:MDrWBTGC弊社サポートセンターにお問い合わせをいただいてもご回答致しかねますのでご了承ください。
https://www.wizpy.jp/knoppix/
0424login:Penguin
2008/06/18(水) 20:21:55ID:mF9q6THFドライバが入ってないのでは
ネットワークのチップは何を使っている?
0425422
2008/06/18(水) 20:32:02ID:C1O2orE3チップ・・・はIntelのP35 ExpressチップセットのATXマザーボードとあるのですが。
正直良く判りません。
あと、Wizpyをつながない状態での、つまりWinだと何もしないでも繋がるってのが不可解極まりないのですが。
ドライバがそれに関連するってことでしょか。
0426login:Penguin
2008/06/19(木) 00:35:52ID:wX9ns4GeLinuxで使えないことはないと思うけど。
Wizpyは持ってないので白根
PCIの適当なNIC挿してもだめならwizpyの自動認識が糞だからあきらめろ
0427login:Penguin
2008/06/20(金) 00:03:50ID:Hq74Evv9http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90
http://e-words.jp/w/E38387E38390E382A4E382B9E38389E383A9E382A4E38390.html
0428login:Penguin
2008/06/20(金) 01:13:15ID:UEJHmAM10429login:Penguin
2008/06/21(土) 01:18:41ID:xbnBOBvh0430login:Penguin
2008/06/22(日) 21:41:35ID:+op8vjCxえっ、何で?
カマコ、かわいいじゃん。
0431login:Penguin
2008/06/23(月) 08:13:57ID:N09v0RKj企業のオフィシャルブログだぞあれ。かわいいとかそういう問題じゃないだろ。
0432login:Penguin
2008/06/23(月) 13:24:57ID:+xYuI8kH別にいいじゃん
momongaより規模の小さな人達が株式市場に寄生してるだけで、会社としての体をなしてないんだから
0433login:Penguin
2008/06/23(月) 23:44:42ID:FOG31Zus>株式市場に寄生してるだけで
そんな失礼な言い方はないだろう
3777は貴重な賭場なんだぞ
投資先と間違っちゃってくれる鴨葱を提供してくれる有難い存在なんだから
0434login:Penguin
2008/06/24(火) 01:02:57ID:89rklg6nカマコも矢野もWWW
ここの広報もどうしようもねーんだな。
0435login:Penguin
2008/06/24(火) 01:16:25ID:89rklg6n0436login:Penguin
2008/06/24(火) 12:05:31ID:89rklg6n0437login:Penguin
2008/06/26(木) 01:58:29ID:HAazGGldようつべ動画をガンガン落として
出張するときに電車内で観る用がメインっす
でも・・・
観られる動画と観られない動画があるのはなぜー?
観られないのはしばらく沈黙後に勝手に電源が切れる・・・
メインのパソコンで落としてからいちいち変換する面倒がなくて
便利だと思ったのに〜。
使えんのならイラネってことで
ヤフオクに出品してしまいたいのだが
Wizpy Clubに登録してしまったので
落札した人はアップデートができなくなるし
うーむ、困った・・・。
0438login:Penguin
2008/06/26(木) 09:46:51ID:VSVYfdjsただ純粋にCodecが対応してない物なんじゃないかな?
全部が全部対応してる分けじゃ無いからね。
0439login:Penguin
2008/06/26(木) 22:47:10ID:ytJ9MktF0440login:Penguin
2008/06/29(日) 22:40:06ID:AcFE6hCmちゃんと書ける人がいない。
0441login:Penguin
2008/06/30(月) 00:30:25ID:QGGoUVdD0442login:Penguin
2008/06/30(月) 20:47:43ID:MfghxyYT今日始めてICレコーダとして使ってみた。
内蔵マイクでも結構イケるやん。
0443login:Penguin
2008/06/30(月) 21:00:37ID:MfghxyYTwizpyに同梱されてるオーディオケーブルってこれ、ステレオ?モノラル?
教えてケロ。
0444login:Penguin
2008/06/30(月) 21:51:31ID:6mKYZH0J0445login:Penguin
2008/06/30(月) 22:49:38ID:ip+ohs470446login:Penguin
2008/07/01(火) 07:09:36ID:UgWgGtWf分からないどころか、すごい粗悪品じゃないか。
0447login:Penguin
2008/07/01(火) 20:14:16ID:aY/J+/xo吹いたコーヒー返せ。
0448login:Penguin
2008/07/01(火) 21:51:51ID:iOVfOJ+T尻穴から注入で宜しいですか?
0449login:Penguin
2008/07/02(水) 07:09:53ID:M3s0nWTo今度は、オスーオスですか?
0450login:Penguin
2008/07/02(水) 20:11:11ID:yKfSDvV7PCはTOSHIBA Qosmio F40/85Cです。
ご教授お願いします。
0451login:Penguin
2008/07/02(水) 22:59:28ID:iluSR7a3なぜに使えないもので、すすんで苦労するの?
wizpyユーザーってマゾ?
0452login:Penguin
2008/07/04(金) 23:59:04ID:qeMU+ril>あと何回?
今回で終わってほしい。
0453login:Penguin
2008/07/05(土) 12:10:09ID:3SvOlxYI寂しくなるな。
0454login:Penguin
2008/07/05(土) 20:57:13ID:f8kRcjQ00455login:Penguin
2008/07/12(土) 01:53:01ID:7iOPUJNY0456login:Penguin
2008/07/12(土) 23:59:58ID:lX18TdDy0457login:Penguin
2008/07/13(日) 00:25:04ID:254eaid1再度その曲を指定する以外にありますか?
0458login:Penguin
2008/07/13(日) 20:05:53ID:3KwHa1dF0459login:Penguin
2008/07/13(日) 20:14:07ID:254eaid1ありがとう!
再生中の曲までジャンプできました。
0460login:Penguin
2008/07/14(月) 00:20:00ID:tp3Kc29wどうすればいいの… 助けて…
0461login:Penguin
2008/07/14(月) 07:45:57ID:8UvtT8yKメニューから初期化したのかPCで初期化したのか?
メニューからなら不良
PCからなら自己責任
どっちにしろ、メーカーで修理してもらうしかないと思う
後者なら有償だろうな
0462login:Penguin
2008/07/15(火) 23:10:13ID:Z9GxKP2B乙〜
0463login:Penguin
2008/07/16(水) 23:11:32ID:dj/s5URP先日、社外にあるターボ製品が収納されている
倉庫に行ってきました。
Wizpyもみなさんに届けられるのを心待ちに
お行儀よく棚に並んでいました。
そこでふと思ったのですが、
Wizpyってメディアプレーヤーとしても楽しいけれど、
ポータブルOS機能がすごいですよね。
ただ、Wizpy独自のその魅力をほかの人に伝えるって、
ホント難しいと思います。
これが新しいマーケットを作る難しさなのでしょうか。
商品をまえに、そんなこと考えてしまいました。
馬鹿ですか?こいつは。どうしようもない奴しか
残ってないということだな。
0464login:Penguin
2008/07/16(水) 23:39:00ID:mjBuIm7/0465login:Penguin
2008/07/16(水) 23:47:06ID:vg22uH930466login:Penguin
2008/07/17(木) 00:30:59ID:oABJa5380467login:Penguin
2008/07/17(木) 21:29:47ID:dQwRzpJfこんばんわ
をはようございます
0468login:Penguin
2008/07/18(金) 22:27:13ID:ujDgGlIz0469login:Penguin
2008/07/19(土) 09:13:18ID:n82bBfUj0470login:Penguin
2008/07/19(土) 11:36:59ID:tKoRPDSy>※起動するOSはLinuxです。
wizpyで「いつもの自分のデスクトップ環境」を使えるのは、Linux上のデスクトップ環境をいつも使っている人だけ。
0471login:Penguin
2008/07/23(水) 12:34:05ID:7Vmw3zegターボリナックスは、何でそういうことするんだろう?
別に、残しておいてもいいんじゃないのか?
無かったことにしたりしてんなよ。
0472login:Penguin
2008/07/23(水) 12:43:01ID:uYXXNESj0473login:Penguin
2008/07/23(水) 23:28:05ID:XUVqPeF5書くことがないんだからwizpyブログを終わりにすればいいのに。
0474login:Penguin
2008/07/25(金) 08:43:32ID:LMdKqkMUhttp://japanese.engadget.com/2008/07/24/zen-mozaic/
ttp://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/07/creative-zen-mosaic.jpg
0475login:Penguin
2008/07/29(火) 23:49:25ID:xPK0bA+j0476login:Penguin
2008/07/30(水) 12:47:44ID:/Iue6O0H買う前にこのスレを見ればよかった
ああああああああ
0477login:Penguin
2008/07/30(水) 23:49:13ID:BpYIjntH「昼に食べた油そばがうまかった」なんてことを会社の公式ブログに書いてるしな。
「数字にまつわるお話」なんだからwizpyの売れ残り台数でも書けばいいのにw
0478login:Penguin
2008/08/03(日) 01:34:03ID:txXzLpFbパート2も書くつもりらしいけど。
0479login:Penguin
2008/08/04(月) 22:51:11ID:SBDdYCaw0480login:Penguin
2008/08/07(木) 14:44:54ID:s9xJGJYCそんなこと書いてないで火曜に変えてもらえばいいだろ。
0481login:Penguin
2008/08/09(土) 19:44:52ID:tpq8jg4Q赤い数字ばっかり見てるから現実逃避したくなるんだろ
察してやれよw
0482login:Penguin
2008/08/09(土) 22:55:27ID:rGOpfYjlそんなの見てるうちに起動するじゃないか、ぐらいに思っていた。
だがBGM用にしてやろうと実際に自動車に持ち込んでみたとき
本当に腹が立つことが分かった・・・
0483login:Penguin
2008/08/10(日) 12:14:57ID:vRweUBxd知らんぷりして書かなければそれですみそうだけどね。
0484login:Penguin
2008/08/10(日) 12:16:02ID:vRweUBxd0485login:Penguin
2008/08/10(日) 15:03:15ID:lY4WIbGJ0486login:Penguin
2008/08/10(日) 16:46:15ID:yyIP3VQX一人減り二人減り…
0488や○
2008/08/12(火) 08:17:21ID:y7k+JQ+t0489login:Penguin
2008/08/12(火) 09:05:32ID:lOc8ZhEeあ、腹立ててたって俺のことかw
iPod nanoと併用してたので、それと比べると・・・ね。
むしろ最近は慣れて寛大になったよwww
0490login:Penguin
2008/08/12(火) 11:36:22ID:XugGYEjb会社と製品同様に誰も期待していないから何でもありなのかな。
0491login:Penguin
2008/08/12(火) 11:47:13ID:QzEVbiIhそういうのが得意な会社ですから。。
0492login:Penguin
2008/08/14(木) 23:38:23ID:hufwi62L平日毎日更新!なのに…
ttps://www.wizpy.jp/wsyslogin.php
0493login:Penguin
2008/08/15(金) 02:07:41ID:shho/tlj製品が売れていない=非営業日=平日ではない
0494login:Penguin
2008/08/16(土) 01:40:57ID:w0FjyAg8Turbolinuxオンラインショップで「Turbolinux Client 2008」を予約購入すると
抽選で10名様に「wizpy 4GB」プレゼント!
だそうだ。10名と言わず在庫を全部プレゼントにすればいいのにw
0495login:Penguin
2008/08/16(土) 11:53:56ID:fhh+Vx5R沖縄は楽しかったですか〜?
中国に媚を売ってなにをしようとしてるんですか〜?
0496login:Penguin
2008/08/16(土) 12:34:25ID:6X9GK7vzhttp://wizpy.blog92.fc2.com/blog-date-20080813.html
ポートモレスビーのビジネスマンもちんちんに筒を付けていると思ってるんだろうか??
本気で書いたならば大馬鹿、知ってて書いたならばキチガイだよ。
0497login:Penguin
2008/08/16(土) 15:42:27ID:cdDxi42JそれでもiPodLinuxの方が良いか?
0498login:Penguin
2008/08/16(土) 18:23:55ID:w0FjyAg8wizpyを起動した場合には、「外出先などで知り合いのPCを貸してもらってwizpyを
起動することもあるだろう。そのような場合を考えて“セキュリティの観点”から、
接続先PCの中身は閲覧できないようにした」
(ターボリナックス wizpy事業部 部長 中尾貴光氏)
http://www.atmarkit.co.jp/news/200701/31/wizpy.html
ターボで用意したもの以外のカーネルやドライバを使えるようになっていたら、
接続先PCの中身を閲覧し放題になってしまうから、使えるようにするわけにはいかない。
wizpyみたいな怪しいものを接続して使うと分かっていて貸してくれる人は多くない、
というかほとんどいないと思うけど、ターボがそんなことを言うわけにはいかない。
0499login:Penguin
2008/08/16(土) 20:32:46ID:fhh+Vx5R矢野社長殿
ホームページのトップからwizpyblogへのリンクがなくなってしまいましたが、ぜひ復活させて下さい。
月曜日のコーナーを楽しみにしています。
普通に読むと上場企業の社長blogとしてはありえない程の低レベルな内容ですが、実はバカ社長を演じた高度な釣りだと私は見抜いています。
0500login:Penguin
2008/08/19(火) 01:50:07ID:1zcq/J/mもう半分は過ぎたのかな?
毎年恒例の、中間決算♪
毎月毎月、赤字で、こちらも疲れまふよ・・・。
まぁ、そこそこの結果は出てると思うけどね。
売れる製品(wizpyとか)の販売はまだしも、売れないだろうなってウスウスわかってる製品の販売が
イッチャンしんどい。
「売れるぞぉ〜、売れるぞぉ〜」って、宣伝して・・・案の定売れないと「売れないかぁ・・・」
ってテンションが下がる。そして、
「よしよし、よく頑張った。 全力を出しきったんだろうし、次があるよ。(^o^)」
って気分に全っ然、ならない!
売れないんだろうなぁ・・・って最初から思ってて販売してても、次第に気持ちが入ってくるから、むしろ
なにやっとんじゃ、ゴルァ! 経費の無駄遣いじゃ!
と、激しく、そして容赦なく部下をののしってしまう・・・私。
だから、疲れる・・・・
しかし考えてみると、画期的な製品と言いつつ、結局はそこらへんのものの二番煎じで
結局は、元の製品にも劣っている・・・
売ってるこちらも画期的な製品とは思っていない。
なかなか、これがなんで日本が伝えるべき事、やるべき事につながるのか・・・未熟な僕にはわからん・・・・。
早く、株価を上げて、ストックオプションでもっと財布の余裕をもって、会社清算がしたいもんだ。
0501login:Penguin
2008/08/19(火) 06:54:32ID:O0eUzhqrお前ら織田信長や大石内蔵助の話を知らんのか?
彼らは後の大きな目的のために、敢えてアホなフリをしてたんだよ
常識で考えて、上場企業の代表取締役様が、お前ら引き籠もりニートより
低レベルな文章しか書けない訳ねえだろ
wizpyだってな、本気でこれが製品として成立すると考える精神障害者が、
上場企業を経営していける訳ねえだろ
ちょっとは偏差値30の無い頭使えよお前ら
事情通の俺がちょっとだけ説明してやるとだな、これは株価を下げて仕込みやすくして、
遠からず超絶IRを出して爆上げさせる伏線なんだよ
ついにマイクロソフトと・・・おっとこれ以上はインサイダーになるから言えないけどな
0502login:Penguin
2008/08/19(火) 21:16:35ID:UrvfWrge0503login:Penguin
2008/08/20(水) 08:35:15ID:JV/oWU5Y御人好しのシャッチョウさん、フィリピンに続き大陸人にも騙されたと思っていたけど
全て計算だったの?
今月の29日が楽しみだね。
0504login:Penguin
2008/08/20(水) 15:50:50ID:ONfI9Zsw0505login:Penguin
2008/08/21(木) 03:41:07ID:rLVQqUFD鮫島事件とも関係してるので、余計なことを言わないのが身の為です。
0506login:Penguin
2008/08/21(木) 23:21:12ID:vo41O6jD>数回使用で綺麗です。イヤホンは社外品を使っていたので未使用です。勿論完動品です。未記入保証書付。
購入は今年の5月22日です。購入後、WIZPY CLUBに入会していましたが、この度退会しています。
3ヵ月の間に数回しか使わなかったと。
保証書が未記入ってどこが未記入なんだろ。
購入者の名前が未記入なのはいいけど、店名や購入年月日が未記入だと保証書として役に立たないだろうし。
wizpy clubって出品者が退会していれば落札者が入会できるものなの?
0507login:Penguin
2008/08/23(土) 01:17:35ID:s4LMGH9n>カマコ (0)
また始めるつもりか。
0508login:Penguin
2008/08/23(土) 04:13:07ID:kmQf8YGJ詳しい情報サンクス。これなら佐藤が怒るのも当然の気がする。
0509login:Penguin
2008/08/26(火) 19:19:34ID:lq6LJjEB0510login:Penguin
2008/09/02(火) 20:54:18ID:H8enltOR0511login:Penguin
2008/09/03(水) 09:27:05ID:AXV+TyCM0512login:Penguin
2008/09/03(水) 10:14:19ID:S9LVcTnMドバイの石油成金の息子か何かですか?
0514login:Penguin
2008/09/05(金) 15:40:20ID:agzKyGDx8cmCDからブートすると使える無線LANカードが
WIZPYだけでブートするとハードウェアとして検出もされないという事態に。
微妙すぐる・・・モウソンナコトハドウデモイイッテ?
0515login:Penguin
2008/09/09(火) 00:20:52ID:2kGJI2ex捨て値販売を始めてから6ヶ月たつのにまだ売れ残ってるから
もうそろそろやるんじゃないか。
0516login:Penguin
2008/09/09(火) 21:52:39ID:HcU3J4F80517login:Penguin
2008/09/10(水) 10:15:02ID:hqpPa8FYああ、確かにそろそろバッテリーがたれてきたな。
0518login:Penguin
2008/09/10(水) 23:54:42ID:biBi1tfi売れても大変
仕事とはいえ、こんなウンコ製品に惚れたふりをしてきたカマコってエライと思う。
0519login:Penguin
2008/09/15(月) 22:04:25ID:PzZW7tX8できれば、DOS時代のFDなんか最高だけど。
0520login:Penguin
2008/09/18(木) 20:08:15ID:BGzIbabt0521login:Penguin
2008/09/21(日) 23:49:51ID:yjPURoqP多機能すぎて、どの機能を使おうか迷って、購入してから2ヶ月開封していない。
0522login:Penguin
2008/09/22(月) 00:36:05ID:EQShqQD/0523login:Penguin
2008/10/02(木) 13:46:47ID:nbZmdU7x0524login:Penguin
2008/10/04(土) 02:08:04ID:XGeunODq0525login:Penguin
2008/10/04(土) 09:59:20ID:BjHeh3kA世界初のウィンドウズ・リナックスの相互運用ソフトに
集中するのだと思います
そういう予感がします
0526login:Penguin
2008/10/04(土) 10:58:06ID:h4U5fmlo0527login:Penguin
2008/10/04(土) 11:22:10ID:1HWmj39yQEMU + sambaとかじゃね?
んで、お値段は2マソアップ。
0528login:Penguin
2008/10/07(火) 02:44:54ID:TVkLqyawだからもう眠っていいんだ…wizpy
0529login:Penguin
2008/10/07(火) 10:34:37ID:qM7M6At1交換サービスとかあるの?
0530login:Penguin
2008/10/07(火) 11:10:08ID:80nB1P2Nしかも不良在庫も減って一石二鳥と、シャッチョウさん喜びますよ。
0531login:Penguin
2008/10/07(火) 11:31:35ID:DiZMwkM7>バッテリーは消耗品扱いのため、無償保証の範囲外になります。ユーザー自身での交換はできません。
>交換する場合には、弊社サポートセンターにご連絡ください。
0532529
2008/10/08(水) 09:51:27ID:n3Am+6moありがとう、中の人。
>>530
40,000円弱で買った4Gブラック、バッテリー交換に10,000円以上するなら、
9,800円で新品買ったほうが確かに安いなwwww
0533login:Penguin
2008/10/08(水) 18:08:21ID:YqPu00rc修理頼んだって新品が送られてくる予感
下手すれば中のデータはさよなら
0534login:Penguin
2008/10/08(水) 21:07:11ID:n3Am+6mo確かにTurboにハード保守専属部隊がいるとは思えないが・・・。
0535login:Penguin
2008/10/08(水) 21:32:12ID:dcNgJC22L5にいたハード専門のお方はどうしているのだろう。
L-Cardの保守もあるだろうし、まだいるのかな?
0536login:Penguin
2008/10/08(水) 21:34:39ID:vx+kSGZE0537534
2008/10/09(木) 08:53:34ID:mJTcqhx8部署コードか何かですか?
0538login:Penguin
2008/10/09(木) 09:11:03ID:Zyyl3def0539login:Penguin
2008/10/10(金) 22:55:01ID:18WFwSvV雛見沢症候群のLevel 5のことです。
0540login:Penguin
2008/10/11(土) 13:16:38ID:+iqZNKZqあれ、鷹野式呼吸法で回避可能らしいぜ。
0541login:Penguin
2008/10/14(火) 15:26:28ID:Q+uW7e6q平素はターボリナックス株式会社のサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ターボリナックスは、2008年12月29日(月)をもちまして、当社のモバイル製品「wizpy(ウィズピー)」
ユーザー向けオンラインストレージサービス「wizpyネットストレージ」を終了いたします。(※1)
ttp://www.wizpy.jp/index.php?action_info_detail=true&category=1&number=178
0542login:Penguin
2008/10/14(火) 15:31:50ID:vVqI+sr60543login:Penguin
2008/10/14(火) 19:26:51ID:5lXZMDFo0544login:Penguin
2008/10/14(火) 19:34:23ID:vVqI+sr60545login:Penguin
2008/10/15(水) 08:56:46ID:eioqIpyZおまい、ホントのこと言っちゃダメ!!www
0546login:Penguin
2008/10/19(日) 00:17:27ID:fNDl0Pi5ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/09/22/yano.jpg
0547login:Penguin
2008/10/19(日) 02:20:12ID:Nzt8SWfFまだ40代だよね? ちょっと老けすぎなうえに、社長としての貫禄もない。
金はあるはずなんだから、せめてカラダに合うスーツを着ればいいのに。
0548login:Penguin
2008/10/19(日) 19:32:27ID:NmpnDdvXなんでそんなに眠たそうなの?
0549login:Penguin
2008/10/19(日) 20:45:16ID:Wq7Gi0wW上下ひっくりかえしても顔になりそうだな
0550login:Penguin
2008/10/21(火) 02:02:19ID:pTfjNDbmずいぶん、はきが無い顔だな。
0551login:Penguin
2008/10/21(火) 08:33:13ID:UX79wD/Pどっちにしろタダのアホか
0552login:Penguin
2008/10/21(火) 20:48:06ID:yjndvLD7ttp://www.turbolinux.co.jp/about_us/ir/news/08101601_hakkoketsugi.pdf
0553login:Penguin
2008/10/22(水) 00:16:44ID:3B6bbnyi0554login:Penguin
2008/10/23(木) 21:38:57ID:x2EAAvsi0555login:Penguin
2008/10/25(土) 19:56:48ID:pEYGq6cf0556login:Penguin
2008/10/25(土) 19:57:44ID:pEYGq6cf0557login:Penguin
2008/10/25(土) 20:41:41ID:TV9CofBhしょーりゅーけん !
.∧ ∧
. (´・ω・∩ _,,..,,,,_
o. ,ノ. / .・ω・.ヾ ほいさっさあ!
O_ .ノ l l
.(ノ `'ー---‐´
i|| i||
━━ ━━
0558login:Penguin
2008/10/25(土) 23:38:25ID:TV9CofBhウォー! / _,,.. -─┸‐- .、.._. アイヤー!
ギャー 丶 ,. ‐''"´ : ``'‐.、 /
ヽ\ ,.‐´ : `‐.、 アイゴー!
/ : \. /
,i´ : `:、 どうだ、いい所だろう
/ 2008年 .: ヽ. 蚊帳の外は
,i 6ヶ国対抗 : i、 ,,,,,,,,,,,,,,,,
.i ババ抜き大会 : .i. ミ,,,,,;露;;;,ミ ∧_∧
.i 会場蚊帳 : .l (`c_,´ *) (´∀`; )
| : |. 凵と ヽ U U )
| : | とと_人) (__(__つ
`ー-、_ : _,..-ー''
``‐-、._ : _,,.;:-−''"´ つーかアンタ、毎回こんな
. ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´ いい思いしてたんかい
よそから転載w
0559login:Penguin
2008/10/25(土) 23:58:29ID:TV9CofBhチョンは、タライで洗濯する。これは日本人もやってた!
ジャブ ∧_,,∧
ジャブ ,。o`Д´ >
〜〜〜〜〜o.。o。0⊂ ヽ
ヽ 万能たらい .',._ )
`'-、_ _,.-'´ し´
 ̄ ̄ ̄ ̄
チョンは、タライで行水する。これもまぁ普通だよな!
,.,.,.∧_,,∧ ∧_,,∧キャキャ
∩<`∀´ 三 `∀´;>∩
〜〜〜〜〜〜'〜〜〜
ヽ 万能たらい ,.'
`'-、_ _,.-'´
 ̄ ̄ ̄ ̄
0560login:Penguin
2008/10/25(土) 23:59:15ID:TV9CofBhウ〜ン ,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
ウ〜ン ( . . .:.::;;;.モァァ〜
∧_,,∧ ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
<`Д´ > ブリノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
⊂ \ブリヽ( ,..-‐''"~
(⌒__)〜〜〜〜'〜〜〜
(_) ヽ 万能たらい ,.'
`'-、_ _,.-'´
 ̄ ̄ ̄ ̄
極めつけは、そのタライで飯を作ったりするんだよ!
グツグツ チョンコロわぁ〜
グツグツ \ メシ ニダヨゥ〜
〜〜〜〜〜〜'〜〜〜  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
ヽ 万能たらい ,.' ∧_,,∧
`'-、_ _,.-'´ <`Д´ >
人人人人人人人 ⊃y⊂ ヽ
<__<_)、ノ
0561login:Penguin
2008/10/25(土) 23:59:35ID:TV9CofBhそのタライでキムチも漬けるんだよ
∧_,,∧
ペッ <`Д´ > オモニ キムチ ニダ!
〜〜〜〜〜'〜〜〜⊂ ヽ ウマイヨッ
ヽ 万能たらい .',._ )
`'-、_ _,.-'´ し´
 ̄ ̄ ̄ ̄
そして、何よりも許せないのは、
そのキムチを平気な顔で売ってることだ!!
∧_,,∧ オモニ ツケタ キムチ ウマイヨ
< `Д´ > イッパイ カエ ニダ!
.( ) |[lllllll]|
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
| | 本場キムチ .||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0562login:Penguin
2008/10/26(日) 01:32:01ID:YRMDjP2f0563login:Penguin
2008/10/26(日) 10:44:32ID:EzS2SN3g゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , 。 . . .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚. . . . ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 ゚ , , 。 . . . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚ 。 . .
゚` .゚ .゚. ゚。 . . ゚ . , . . . 。 ゚ . ゚ , ,
. .。 . .。 o .. ,
∧_∧
(::: ) とうとう終わったねぇ 何度も助けてやったのに
/ つ
::::○、__,.へ__) .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
""゛""''""""゛゛""''' "j' ...:::::::::::;;;'WSJに続き、NYT等も';;;::::::::::::::.......
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( 竹島 ...::::;;;''韓国IMF支援対象国入りを相次ぎ報道';;;::::::.........
:: ゝ :::::......ノ:;;../ /\∧....::::::; < #`Д´>アイゴーっ ウリナラ沈没ニダ '';;;::::::::::.......
. `"''`~"''''ー-‐ー-、,、~~^^ ~~~~~^^^~~~^ ^^~~~^~~~^~~~~~~ ^~~~^~~~ ^~~ ^~ ~~^~~^~ ~ ~^ ~ ~ ^~~ ^~ ~~^
`⌒´"'^'ー-‐、, ー:::::::: ::::::.. ..:. .:::::::: ::::::.. 日本海(Sea Of Japan)..:. .:::: - _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::: :::::::
. ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:: ::: ::: :::..::::::..:: :::: :: :::: :: :::: ::::: :::: :: ::::: :: :: :::: ::::: :.. . :::::: : :::
. `^´`"''ー〜"''ー〜.:: : :: ::: :: :: : :: ::: :: : ::: ::: : ::: :::::: : ::: ::.. ..:. .::
0564login:Penguin
2008/10/26(日) 13:29:52ID:EzS2SN3g-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i
レ!小lノ `ヽ 从 |、i|
ヽ|l ― ― | .|ノ│ wizpy(笑)
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |
| /⌒l,、 __, イァト |/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
0565login:Penguin
2008/10/27(月) 02:28:20ID:R+4FwV9J∧_∧
<ヽ`∀´> ウリには困った時に助けてくれる
/ \ 仲間がいるニダ。
.__| | | | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. \
||\\ \
|| \\ \ ∧_∧
|| \\ \ (´Д`; ) 同盟国のアメリカの事だろ?
|| \\ \/ ヽ
. \\ / |. | |
. \∧_∧ (⌒\|___/ / | ̄ ̄|
リーベン (;`ハ´) ~\_____ノ| _|☆☆|_
呼んでるぞ/ `ヽ \ (´<_`; )
| ヽ \/ ヽ お前の属国だろうが!
| |ヽ、二⌒) / | | |
| ヽ \∧_∧ (⌒\|__/ /
0566login:Penguin
2008/10/27(月) 02:29:27ID:R+4FwV9J゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . ∧∧ . , .
. . 宗国主様も ∧_,,∧ /::::::::::\ バカ犬の躾が
ウリが嫌いニカ? <::::::::::::::> (:::::::::::::: ) もう面倒になったアル
(○::::::::) (○:::::::: )
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
0567login:Penguin
2008/10/27(月) 02:30:23ID:R+4FwV9J_____/ヽ ヽ____
 ̄|| ̄ ̄| | | ノ⌒ヽ_ | ̄|| ̄
|| | | | ( ) | ||
|| ∧l,,l∧ ι〜ヘ_,丿| ||
|| <;`Д´ > チョッパリッなんとかするニダ!
|| /つ と)_______ ノ ||
|| し―-J . ||
"" '' ''"'' '' " ' ' ''' "' '''"" '' ''"'' ''
0568login:Penguin
2008/10/27(月) 23:48:57ID:R+4FwV9J∧_∧
< `∀´> 願い事を3つまで叶えろ
( ∽)
)ノ _
(_ /〜ヽ
[il=li] <('A` 。) えっ!? 俺が叶えんの ?
)=(_ ( )>
(-==-) <^ヾ_
`ー‐''
0569login:Penguin
2008/11/02(日) 11:59:19ID:LtTy+IcG円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
日本経済はおしまいです。
GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。
物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。
日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。
中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。
中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。
中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
日本経済に明日はありません。
韓国が破綻⇒ 日本経済に何の影響もありません。
0570login:Penguin
2008/11/03(月) 19:25:16ID:RcbOod3u/ // /|
| ̄/  ̄ ̄,:|//!
|/_,,..,,,,_ ./ .!/|
| ./ ,' 3/`ヽ::|っ.!
| l /⊃ ⌒.|つ|
|/ー---‐'''''"|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
解凍
、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ ,'3 彡
ミ ミ
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
エラー
_,,..,,,,,,..,,,,,..,,,,,,..,,..,,,,,,..,,,,,,,,..,,,,_
/ ,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3,' 3' 3,' 3, `ヽーっ
l ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃. ⌒_つ
`'ー---‐---‐---‐---‐---‐'''''"
0571login:Penguin
2008/11/03(月) 19:29:10ID:RcbOod3u_,,..,,,,_
./ 。 `ヽーっ
l o 3 ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
理解不能なエラー
∫∬∫∬
人
(__)
(__,,__)
<丶`∀´>
(つ つ
, ヽ Y,
レ'<_フ
0572login:Penguin
2008/11/03(月) 19:31:05ID:RcbOod3uUNCO
0573login:Penguin
2008/11/03(月) 22:05:40ID:RcbOod3uアメリカ精神医学会 DSM-IV
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、
共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、
種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは
地位の高い人達にしか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行勤 または態度。
0574login:Penguin
2008/11/06(木) 01:56:09ID:TqpfyDHA日本 IMF ヽ 丶 \
\ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ ( ド ル)
ノ 丿 \ 拒 \ ヾ
ノ | | 丶 \ \ ( ド ル)
/ \ \/| ( 人材)
ノ | | \ 否 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 禿げの攻撃
 ̄ | な ウ デ| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| い.. リ フ| ノ 韓 国 . ゝ / /
| で の ぉ| 丿 ゞ _/ ∠
| ね こ る| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| ! と .と| │ V
――| と 見 し|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ い 捨 てヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛ウリナラ度
う て .も
気 _ ┌┬┐ | | |
持 \|/ ―┬――― ノ―┬ /| 丶 .├┼┤ | ヽ └┼┘
ち.. ―┼― /――┐ ┌┼ i / |. └┴┘ ヽ | | |
. ―┼―. / |  ̄ ̄| ̄.. V / ノヽ_ヽヽ └┴┘
| ┘
0575login:Penguin
2008/11/07(金) 01:40:31ID:AVzPS/a3∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● | なにマジになってんの?
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-—ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ
0576login:Penguin
2008/11/07(金) 05:56:44ID:HJ+3IUat一晩寝たら治ると思ってたが、次の日目が覚めたら体が動かなかった
枕もとのポカリ飲むのがやっとで、マジで這う事も出来ない
鞄の中で携帯が鳴ってても、そこまでたどり着けない
その内目の前が真っ白になってきて、あーこれヤバいと思いつつ意識が飛んだ
そしたら思いっきり鼻を噛まれて目が覚めた
忘れてたんだが俺は一人暮らしで、猫(メス・推定5歳)と住んでいる
不規則な仕事なんでこいつのメシと水は、
三日分くらいストック出来る自動給餌機使ってるんだが、
起こしに来たって事はメシが無くなったって事だ。それにトイレ掃除もしてない
これはいかん、と思って死に物狂いで布団から這い出した
時々ふっと意識が途切れたが、その度猫に噛まれて覚醒
何とか部屋の真ん中まで来たところでまた携帯が鳴った
必死で出たら会社の同僚だった
何か言ってるが、全然頭に入ってこない
とにかく体が動かない事を伝えた所で本当に意識が飛んだ
0577login:Penguin
2008/11/07(金) 05:58:08ID:HJ+3IUat医者の話を聞いて驚いたんだが、
俺は過労と栄養失調から風邪がこじれて肺炎になりかけていたらしい
ついでに早退した次の日と思ってたら、既に三日経っていた
熱で意識がぶっ飛んでいたらしい
同僚が来て救急車を呼んでくれなかったら、本当に死んでいたそうだ
付き添っていてくれた同僚に礼を言った後、猫の世話を頼んだ
迷惑とは思うが、メシと水とトイレの始末してもらえば後は何とかなるから
そう言ったら、同僚がちょっと変な顔をした
「いや、猫いなかったぞ?つーか、猫の物なんか無かったぞ」
覚えてないが救急車で運ばれる前、俺はずーっと猫の事を言い続けていたそうだ
だから世話をしようとしてくれたそうだが、
猫もいなければ給餌機もトイレも見当たらなかったらしい
「仕方ないから、コンビニで猫缶買って開けてきたけどさ」
そんな訳無いだろ、と言い掛けてぞっとした
何で忘れてたのか分からんが、猫はもういなかった
3月の頭に車に轢かれて死んで、あいつの使っていたも物全部処分した
その事言ったら、今度は同僚が青くなった
俺が電話に出た後ろで、猫がでかい声で鳴いていたそうだ
俺は今朝退院して所だが、連休に入ったら墓参りに行く事にした
0578login:Penguin
2008/11/07(金) 14:14:16ID:DhmwtaXY0579login:Penguin
2008/11/08(土) 09:25:52ID:nRZ8cdG2いなずま落とし!!
i||
.∧ ∧ i||
. (´・ω・ ) _,,..,,,,_
o. ,o / .・ω・.ヾ ほいさっさあ!
O_Oノ l l
`'ー---‐´
━━ ━━
0580login:Penguin
2008/11/08(土) 19:01:35ID:nRZ8cdG2。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
. . チョッパリは ∧_,,∧ ∧_∧
ウリが嫌いニカ? <:::::::::::::: > (:::::::::::::: ) フツーに嫌い
(○:::::::: ) (○:::::::: )
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
0581login:Penguin
2008/11/08(土) 19:02:45ID:nRZ8cdG2゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . ∧∧ . , .
. . 宗主様も ∧_,,∧ /::::::::::\ 好き嫌い以前に 少数民族は同胞アル
ウリが嫌いニカ? <::::::::::::::> (:::::::::::::: ) 半島朝鮮族は56番目に好きアルヨ
(○::::::::) (○:::::::: )
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
0582login:Penguin
2008/11/08(土) 19:07:07ID:nRZ8cdG2。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., < `∀´> 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . ∧∧ . , .
. . あの後、自治区で ∧_∧ ./::::::::::\ 相変わらず
. 元気にやってるのか? (::::::::::::::). (:::::::::::::: ) 毒島だの倒壊だの騒々しい輩アル
(○::::::::) (○:::::::: )
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
0583login:Penguin
2008/11/08(土) 21:06:39ID:aHonQLB10584login:Penguin
2008/11/09(日) 22:55:39ID:T5PvyPoi○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||<ウリを嫌うやつはネトウヨニダ!
||( ) ○
○ ヽ___フ/ //
レ ○
0585login:Penguin
2008/11/09(日) 23:18:08ID:T5PvyPoiいろんな団体や会社の中枢部分にもぐりこんでいる。
まあ日本で言えば在日みたいなもんだな。
次に黒人。
人権団体を牛耳っていて自分たちをもっと優遇しろと主張している。
まあ日本で言えば在日みたいなもんだな
次にヒスパニック。
勝手に不法入国しといてアメリカでの永住権と参政権を要求している
まあ日本で言えば在日みたいなもんだな。
0586login:Penguin
2008/11/09(日) 23:25:02ID:T5PvyPoi東京駅に降り立った面々は京浜東北線でさいたま市の浦和に向かう。
路線図を見て絶句の大阪人。
「南浦和、北浦和、武蔵浦和、浦和、 西浦和、中浦和、東浦和・・ほんものはどれや?」
とりあえず浦和で下車。西口に降りる。コルソと書かれた看板があり、 まずまずのにぎわい。
次に東口に出ると何もない住宅地。「はあ〜?」 絶句の名古屋人。
仕方がないので、一行はさいたま新都心へ向かう。
横浜人がさいたま新都心の風景を見て激怒。
「みなとみらいの真似 じゃないか!」
ジョンレノンミュージアム見学。ビートルズは 好きだが、なぜ埼玉にあるのか理解に苦しむ一行。
その後、大宮へ。
特に名物がないので、マクドナルドで食事。行くところに思案した後、
氷川神社に行くことにし、やや距離のある参道をとぼとぼと歩く一行。
明らかに不満の京都人。
その後、「とりあえず、電車に乗って 北に行こう」と神戸人が提案。
電車の中で次の観光地を決めることにした。
宇都宮線で蓮田、久喜、栗橋と進むうち、車窓は田んぼ一色の風景に。
アッという間に茨城→栃木と入ってしまう。
こうして彼等の埼玉旅行は絶句のうちに終わった。
もちろん、この旅行を企画した福岡人が袋叩きにされたのは言うまでもない。
0587login:Penguin
2008/11/10(月) 09:06:44ID:d/lq4/aRちなみに東京駅から浦和へ向かうなら、高崎線か宇都宮線の方が便がよいのでは?
浦和東口にはPARCOが最近できた罠。
あ、やべ、マジレスしちゃったよorz
0588login:Penguin
2008/11/15(土) 11:48:05ID:7ZZXgLjG,.、 ,r 、 ちゃんと ついてきて くださ〜い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 樹 海 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::'::::
`-´/ 矢野 i ::::'::::'::::
`ヽ________ イ iノ:::::::::::
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::
0589login:Penguin
2008/11/17(月) 00:40:16ID:2K8kDkTt∧_∧ クワッ! ∧_∧ 謝罪汁!!! ┳
∩`iWi´∩ <`,皿,´#>O <::∧:∧>> / ̄ ̄ ̄
ヽ |m| .ノ Oノ`从/^/| <:<::<丶`∀´>:> < 山葡萄ニダ プ!
|. ̄| \ ● / ビリビリ ヽ<::<::><::>:>ノ \___
U⌒U ) ヽ \ UU
0590login:Penguin
2008/11/17(月) 01:15:14ID:2K8kDkTt朝鮮学校・民族学校、ホロン部。
一定時間帯になると一斉に擁韓(鮮)レス・媚韓(鮮)レスを書き込む在日工作員のこと。
書き込み可能な時間帯が決まっているのか、ある時間になると一斉にレスをしなくなることから、
半島系学校のクラブ活動ではないかと噂されていたが、2000年にIP記録サイトへのトラップリンクに
朝鮮学校のIPアドレスが多数記録されていたことにより、朝鮮学校から2chへの組織的書き込み活動が明らかになった。
数年後、そういった工作員の一人が日本語で「日本は滅ぶ」と書こうとしたところ、
「日本はホロン部」とミスったままレスをしてしまったために、以後そういった反日系レス・擁韓(鮮)レス・媚韓(鮮)レス
および、それらを書き込む者を「ホロン部」と呼ぶようになった。
∧_∧
-´⌒二⊃ <= (;´∀`) ⊂二⌒丶
_ソ. (つ つ ヾ__
人 Y
レ〈_フ
0591login:Penguin
2008/11/18(火) 02:06:11ID:1V/4JcND昆虫(蜘蛛・サソリ他節足動物含む)」を見ていたら。サソリやウ゛ェネスエラの
タランテラを抑えて、日本の「オオスズメバチ(GiaiantHornet)/日本
固有種・通称くまん蜂」が堂々横綱格で紹介されていた。
米国代表である数年前大発生し全米中を震撼させた「Killer Bee/アフリカ蜜蜂」
の駆除のために真剣に輸入が検討されたらしいが、そのキラービー(殺人蜂)より
もっとヤバいと言うことでその導入planはボツになったらしい。
ちなみにオオスズメバチは30匹で3万匹の蜜蜂のコロニーを僅か小一時間で全滅させる
と言っていた。またその戦力差は、三万人の素手の人の群れを30台の新型戦車で蹂躙し
虐殺するようなものだとも言っていた。世界中で日本の蜜蜂(ヤマトミツバチ種)だけが
47度Cの蜂球を作り中にオオスズメバチを入れてボコボコにして『熱死』(オオスズメバチ
は46度C、ミツバチは48度Cで熱中死)させる術を知っていて偵察のオオスズメバチを
わざと巣の中に誘い込み生きて帰さない。それとても僅か温度差2度Cのギリギリの作戦で
あり囮役や蜂玉中心部のガッツリ押さえ込み役の働き蜂も死ぬ、正に「神風特攻作戦」である。
きっとこの漫画の「ブル隊長」のような蜂が先陣切って指揮してるのだろうか?
日本人より『大和魂』を持った蜂、それが「ヤマト蜜蜂」だった。TV見ててこの漫画思い出して
あまりの健気さに泣けてきたよ。養蜂に使われる「西洋ミツバチ」や既出の「アフリカ・ミツバチ」には
このまねはできないそうだ。何故ならDNAにオオスズメバチと戦ってきた記憶が刻まれてない
からだ。改めてオオスズメバチという世界に誇れる?日本固有の猛虫を生み出した日本の自然と有史以来
それらと戦ってきた大和蜜蜂に驚きと敬意を抱いた1時間番組だった。
0592login:Penguin
2008/11/22(土) 16:38:59ID:r14Xam/d∧∧
(゚∀゚*) ≡=-
⊂ ⊂ヽ ≡=-
ヽ 〜 ≡=-
(・∀・ ) ≡=- @ @ ≡=-
0593login:Penguin
2008/11/22(土) 16:40:47ID:r14Xam/d|
. サッ |
. ( |
, , |_________
( (
ー ̄ ∧∧ ≡=-
(∀゚* ) ≡=-
⊂ ⊂ヽ ≡=-
ヽ 〜 ≡=-
0594login:Penguin
2008/11/22(土) 16:43:22ID:r14Xam/dササッ!! /|
(*|
/ |
. 〜 .|
. @ |
, , |_________
( (
ー ̄
0595login:Penguin
2008/11/22(土) 16:45:12ID:r14Xam/d|
|
|
|
アヒャ? カシワモーチ! |
∧⊂`≡⊂ヽ. -、,,;;;、;;,、 . |.- 、、
. ── (゚∀゚*≡゚∀゚) ─ (・∀・ };;) ─┘ ))
⊂ ノ ~~~´ 彡
| 〜 ー
し`J ー
0596login:Penguin
2008/11/22(土) 16:47:29ID:r14Xam/d. ) |
(・∀・) ) |
〜〜 o〜 |
。 |
∧∧ |
( *゚∀). -、,,;;;、;;,、 . |
. ─― ⊂ つ ── (・∀・ };;) ─┘
〜 | ~~~´
し`J
0597login:Penguin
2008/11/22(土) 16:48:54ID:r14Xam/d|
|
|
アヒャ♪ |
∧∧ アッチダ! |
(∀゚* ) . -、,,;;;、;;,、 . |
. ─― ⊂ つ ─ ⊂(・∀・ };;) ─┘
〜 | ~~~´
し`J
0598login:Penguin
2008/11/22(土) 16:49:50ID:r14Xam/dアヒャヒャヒャヒャ
∧∧ ≡=-
(゚∀゚*) ≡=-
⊂ ⊂ヽ ≡=-
ヽ 〜 ≡=-
@ @ ≡=-
0599login:Penguin
2008/11/22(土) 16:55:31ID:+tRRnQY/∧∧
(゚∀゚*)
⊂ つ
/ 〜 キキーー!!
、 、ιι´, ,
0600login:Penguin
2008/11/22(土) 17:07:36ID:+tRRnQY/? ( -、,,;;;、;;,、
( (・∀・ };;) − -、,,;;;、;;,、
∧∧ ( ~~~´
(゚∀゚*) 。0 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|∽ ヽ
(__ )〜
0601login:Penguin
2008/11/22(土) 20:30:37ID:+tRRnQY/从/ ( ジサクジエンデシタ!!
( (・∀・ )
∧∧ (
(゚∀゚*) 。0 〜〜〜〜〜〜〜〜
|∽ ヽ
(__ )〜
0602login:Penguin
2008/11/24(月) 01:23:50ID:ZshAE5Frポイ! 〜♪
⌒
、、 -、,,;;;、;;,、, , ( ( ヽ( ・∀・)
0603login:Penguin
2008/11/27(木) 01:51:38ID:ZAdn3NCqアケル ポスト アケル ポスト アケル
/⌒彡 /⌒彡 /⌒彡 /⌒彡 /⌒彡
/冫、 ) / 冫) ./冫、 ) / 冫) /冫、 )
/ ` ∩ / `∩ / ` ∩ /. `∩/ ` ∩
(つ 丿(つ 丿(つ 丿(つ 丿(つ 丿
( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ
し(_) し(_) し(_) し(_) し(_)
0604login:Penguin
2008/11/30(日) 21:20:00ID:w/SxqOWr0605login:Penguin
2008/11/30(日) 21:40:57ID:w/SxqOWr0606login:Penguin
2008/12/01(月) 02:01:43ID:QjFohVGr・.(<_,` )_゚ ・
/,'≡ヽ.::>
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
0607login:Penguin
2008/12/01(月) 23:50:13ID:SG5vaaSF【父さんへの】Turbolinux23【カウントダウン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1228121152/
0608login:Penguin
2008/12/02(火) 04:47:18ID:7y9swZWT0609login:Penguin
2008/12/02(火) 23:35:21ID:ZN8ue5nE0610login:Penguin
2008/12/06(土) 15:43:59ID:6f4v/PcL平素はターボリナックス株式会社のサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ターボリナックスは、2008年12月29日(月)をもちまして、当社のモバイル製品「wizpy(ウィズピー)」
ユーザー向けオンラインストレージサービス「wizpyネットストレージ」を終了いたします。(※1)
※1
2008年12月30日以降、お客様が保有されている「wizpyネットストレージ」上のデータは保持されません。
http://www.wizpy.jp/index.php?action_info_detail=true&category=1&number=178
0611login:Penguin
2008/12/06(土) 20:19:20ID:S8/R90SL0612login:Penguin
2008/12/06(土) 23:43:15ID:2+21ka9c新規入会キャンペーン
2008/2/29 - 2008/5/31
キャンペーン期間中にwizpy clubに入会した方 初年度利用料 無料
wizpyと一緒に使うことでインターネット環境、パソコン環境がより快適になるサービスです。
会員特典
wizpyネットストレージ
500MBのバーチャルディスクスペース。大容量ファイルの保存や公開に大活躍。
初年度無料といいながら一年もたずに終わってるし…
0613login:Penguin
2008/12/07(日) 15:44:04ID:qoCw+uTb事業継続することはできないな
0614login:Penguin
2008/12/07(日) 16:44:56ID:EhQZxcY3もしかして誰かバックリベートとかもらってたんじゃね?
0615login:Penguin
2008/12/08(月) 01:10:23ID:s63nuTokま、タカタでPC買うようなヤツがWizpyをLinuxとして使ってるはず内科
0616ノーパンしゃぶしゃぶからのご案内です
2008/12/09(火) 23:48:47ID:53NtXEtF監査法人意見不表明
上場廃止
倒産
在庫処分
wizpy激安
でもイラネ
0617login:Penguin
2008/12/10(水) 03:16:37ID:w76D4n6U>監査法人意見不表明
これホント? 本当なら相当ヤバイよ
0618login:Penguin
2008/12/10(水) 09:26:43ID:ULIlSaKpそれはっきりするのは来年の2月頃だろ
今のままなら間違いなく不表明だろうなw
0619login:Penguin
2008/12/10(水) 17:28:21ID:I9ZitZrj「wizpyいらないからその分 安くして」ってできないのかな
0620login:Penguin
2008/12/11(木) 01:30:03ID:AYF7qykB0621login:Penguin
2008/12/11(木) 02:42:24ID:cBbAN4Kr0622login:Penguin
2008/12/11(木) 03:36:30ID:6aRKKkQMお互いに金がなかったので、テントは一番小さいものをレンタルしていた。
そして、3人はちょうど川の字の形で3人並んで寝ることにした。
次の日、右端に寝ていたサムが目覚めてこう言った。
「昨日とってもHな夢を見たよ。綺麗なお姉さんが僕の○○○を握って・・・」
すると、左端に寝ていたジョンがこう言った。
「なんてこった。漏れも同じ夢を見たよ」
2人は驚いて、真ん中で寝ていたジャックを起こして訊ねた。
「なあジャック、もしかしてとってもHな夢を見たんじゃないのかい?」
するとジャックは眠たげな目をこすりながら答えた。
「いや、僕が見たのはスキーをしている夢だよ」
0623login:Penguin
2008/12/11(木) 22:49:04ID:ffAYFV+t笑った俺ってバカなの・・・?死ぬの・・・?
0624login:Penguin
2008/12/12(金) 00:15:11ID:hDX3IgmEターボリナックスを
嘲笑的な意味で
0625砂糖
2008/12/17(水) 02:14:37ID:eeCysTKGヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 風俗通いがやめられないでござる。ニンニン
ヽヽ___ノ
0626ターボリナックス@リストラ中
2008/12/19(金) 01:29:37ID:3bNBQ30b/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が働かないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、職を持てる
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0627login:Penguin
2008/12/21(日) 08:39:38ID:jO9r1ZoL。 *・``'* 。
。*`. ,-──-、 §゚ ゚・。
* ,‐‐-|_wizpy_|-./、 *
゚+。*(`(⌒| ´・▲・` |/ ) ) +゚ なかったことになぁ〜れ
*゚* ',,=人 __∀__ ∩= +`
゚*+⊂ 。+ *゚
゚+ ⊂、゚ '・*。+・`
゚*。 ~∪ ☆
゚ ・*。+・`
0628login:Penguin
2008/12/22(月) 07:39:52ID:V73LM+4k0629login:Penguin
2009/01/06(火) 23:19:46ID:vlF+V7pG∧∧ ハッハッ
/ 中\ ∧北∧ ∧日∧
( ;`ハ´) < `∀´> フリフリ (´∀`; )
( ~__))__~)___//つ つ ,(、、,.、∧南∧ ⊂ )
| | | 〜' っ/ビン (( ( * <`∀´ >/ | | |
(__)_) (/`J ビン し'^ヽ_)´ヽ) (_(__)
この犬、もうシナーさんにあげるモナ
0630特別背任
2009/01/07(水) 08:17:19ID:uPV/hYos__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
0631login:Penguin
2009/01/15(木) 04:12:55ID:9CBXmsBt日本語としては「じっぷん」が正しいが、レッドブックの「とおふん」も間違いではない
ただ朝鮮人や関西人が良く使う「じゅっぷん」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように
0632login:Penguin
2009/01/15(木) 07:33:11ID:jsslLWlrなんで明らかなんだよ
0633login:Penguin
2009/01/15(木) 13:02:47ID:UT8m6Qlz日本語を体験的にではなく、本で勉強したから音便についての理解が足りないのだろう。これでも見て日本の現状を勉強した方がいいよ>>631
http://www.bunka.go.jp/1kokugo/15_yoron.html
0634login:Penguin
2009/01/16(金) 21:27:27ID:1W4jD4fZ0635login:Penguin
2009/01/16(金) 22:14:01ID:GHv15W4Sなら凄いけどな
0636login:Penguin
2009/01/16(金) 23:13:42ID:W0sOnpi+0637login:Penguin
2009/01/16(金) 23:20:37ID:C/nOexsy0638login:Penguin
2009/01/16(金) 23:21:57ID:GHv15W4S0639login:Penguin
2009/01/17(土) 00:18:01ID:I7l5nnWV0640login:Penguin
2009/01/17(土) 00:21:34ID:Vqayzroo0641login:Penguin
2009/01/17(土) 00:22:30ID:Patqfnph0642login:Penguin
2009/01/17(土) 00:53:26ID:LaMct/by内蔵マイクが結構いいらしいからICレコーダとして買ってみるか
0643login:Penguin
2009/01/17(土) 01:19:22ID:YuRcbFT1>3,980円ぐらいだったら、おもちゃとして買ってみたいなぁ。
前スレの706よ。買うときが来たぞ。
0644login:Penguin
2009/01/17(土) 01:21:22ID:G5F4ngtk安いから2個買った
0645login:Penguin
2009/01/17(土) 01:24:52ID:FSf7UbCa1年前かよwwww
ぶっちゃけ1000円でもいらねぇw
0646login:Penguin
2009/01/17(土) 01:46:27ID:Patqfnph0647login:Penguin
2009/01/17(土) 02:12:30ID:ONQDkVhRソフマップ.comでうってる
0648login:Penguin
2009/01/17(土) 02:22:02ID:WG4SkMB90649login:Penguin
2009/01/17(土) 07:57:43ID:OvMEzwbdknoppixモデルだけど
0650login:Penguin
2009/01/17(土) 09:20:21ID:Cf/sWywR0651login:Penguin
2009/01/17(土) 09:38:10ID:OvMEzwbdオレの20円返せよ!といいたい
0652login:Penguin
2009/01/17(土) 10:24:47ID:9hZtdxtc3Kならいいじゃん。
0653login:Penguin
2009/01/17(土) 10:26:59ID:FSf7UbCaアマゾンと価格込むの評価を操作しようとした前科があるだけに。
0654login:Penguin
2009/01/17(土) 10:27:30ID:fgTIAKAI0655login:Penguin
2009/01/17(土) 11:06:39ID:YuRcbFT1発送まで時間があるからキャンセル出来るぞ。
>>654
>>6
0656login:Penguin
2009/01/17(土) 11:17:51ID:sOHgh8uVKNOPPIXをぽちった。地雷っぽいけど、wizpy自体が地雷みたいなもんだから。
0657login:Penguin
2009/01/17(土) 11:27:43ID:OvMEzwbdデュアルブートって書いてあるんだから
でも容量は足りてるのかな?
0658login:Penguin
2009/01/17(土) 11:28:40ID:VbN805R/0659login:Penguin
2009/01/17(土) 11:30:23ID:fgTIAKAI0660login:Penguin
2009/01/17(土) 11:31:48ID:RfUUKg/1つーかそもそもwizpyもそういうもの
0661login:Penguin
2009/01/17(土) 11:32:50ID:FSf7UbCa全くだな。
大体Knoppixって言ってもEdu6でしょ?
もうEdu7出てるし、大体Knoppix自体が
時代遅れになってきてる。
正直3000円でも買うメリット無いよ。マジで。
0662login:Penguin
2009/01/17(土) 11:42:50ID:VbN805R/0663login:Penguin
2009/01/17(土) 11:44:48ID:VbN805R/0664login:Penguin
2009/01/17(土) 11:45:07ID:OvMEzwbdttp://www.transcend.co.jp/Press/index.asp?LangNo=17&PrsNo=296&axn=Detail
コレとモノは同じ?Linux入ってることを除いて
0665login:Penguin
2009/01/17(土) 11:51:03ID:VbN805R/別物だよ。
0666login:Penguin
2009/01/17(土) 11:52:41ID:fgTIAKAI0667login:Penguin
2009/01/17(土) 11:53:37ID:FSf7UbCa少しはググったらどうだ?
0668login:Penguin
2009/01/17(土) 11:54:59ID:YuRcbFT10669login:Penguin
2009/01/17(土) 11:55:22ID:FSf7UbCaつうかググるまでもなくTurbolinuxのページ見てこいって話だな。
0670login:Penguin
2009/01/17(土) 12:27:28ID:V/bzMkI8いざ下がるとさらに下がりそうで買えないw
0671login:Penguin
2009/01/17(土) 12:31:15ID:Cf/sWywR0672login:Penguin
2009/01/17(土) 13:19:36ID:SzwJQxlI0673login:Penguin
2009/01/17(土) 13:29:53ID:nOxlpeAB0674login:Penguin
2009/01/17(土) 14:20:41ID:vW7k+q/F0675login:Penguin
2009/01/17(土) 14:22:16ID:OvMEzwbd0676login:Penguin
2009/01/17(土) 16:04:16ID:PdLxFKKxhttp://www.wizpy.jp/plugin/sdk.php
アプリケーション開発キットとは名ばかりのパッケージ変換プログラム。
wizpyで動かせるのはこれで変換したパッケージだけ。
使うにはTurbolinux FUJIが動く環境が必要。
wizpy内部の都合で共有ライブラリをなるべく使わない方針のため、
FUJI用のパッケージや他から持ってきたソフトをこのプログラムで変換
するだけでOK、というわけにはいかないようだ。
0677login:Penguin
2009/01/17(土) 16:13:18ID:OvMEzwbd0678login:Penguin
2009/01/17(土) 17:00:53ID:4XAd5bvA0679login:Penguin
2009/01/17(土) 17:25:45ID:QbNxAczmそこが大切だ
0680login:Penguin
2009/01/17(土) 18:13:31ID:7NuRrkxZ3100円は安いよねーオモチャとして一週間ぐらい遊べれば十分w
0681login:Penguin
2009/01/17(土) 18:24:52ID:AmBQBwnv住人が増えるのはいいことだ
0682login:Penguin
2009/01/17(土) 18:48:41ID:V/bzMkI80683login:Penguin
2009/01/17(土) 19:06:16ID:Bhxs+MT3これからお世話になります
0684login:Penguin
2009/01/17(土) 19:08:52ID:RZrlCwVx前に9800円の時に買おうと思ってたんだけど、どーせLinuxなんて起動しないだろうし
すぐ飽きるだろうしと思って買わなかったんだけど。
ちなみに、TOSHIBAの4GBのMP3プレーヤも安いの買ったけど、もう飽きた。
無駄なデジタルガジェットを買うのに満足したいだけなのか、俺。
でも買う(w
0685login:Penguin
2009/01/17(土) 19:29:40ID:OvMEzwbd0686login:Penguin
2009/01/17(土) 19:39:23ID:OvMEzwbdhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232184337/
紹介文でLinuxのことまったく触れずw
0687login:Penguin
2009/01/17(土) 19:51:18ID:YuRcbFT1http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232184337/
0688login:Penguin
2009/01/17(土) 20:50:03ID:Patqfnph0689login:Penguin
2009/01/17(土) 20:53:27ID:TgDTKaWJ本体の液晶は解像度いくつよ・・
0690login:Penguin
2009/01/17(土) 20:54:42ID:xdUQXdv20691login:Penguin
2009/01/17(土) 21:16:03ID:TgDTKaWJ0692login:Penguin
2009/01/17(土) 21:23:55ID:caBG1SFE0693login:Penguin
2009/01/17(土) 21:47:31ID:toTiBVVL0694login:Penguin
2009/01/17(土) 22:05:01ID:HLE8wz8v0695login:Penguin
2009/01/17(土) 22:33:08ID:S9uqfZ+oコンテンツダウンローダでしたものも出来ると買いなんだが
0696login:Penguin
2009/01/17(土) 22:44:43ID:pCJKMV3Dでも、「その商品を見た人の買う」率表示はノーマルの方が多いね。
うは、自爆か。www
来たらWizpyのKNOPPIXで遊んでみるとしよう。
0697login:Penguin
2009/01/17(土) 23:05:41ID:hc1LsYQ8ついに在庫処分叩き売りか
0698login:Penguin
2009/01/17(土) 23:56:39ID:rgII2A+y俺もポチったわ
ユーザー領域のパーティションにKNOPPIX入ってるみたいなんだがこのパーティションをフォーマットしても問題ないのかな?
0699login:Penguin
2009/01/18(日) 00:05:00ID:e44hU6r60700login:Penguin
2009/01/18(日) 00:15:41ID:+Uk0M0mvバッテリーがへたって来てたから買い替えにこれ選んでみた
今のと空き容量同じで3k程度も安いから後悔しないぜ
PDAみたいに使えれば最高だったんだがなー
0701login:Penguin
2009/01/18(日) 00:23:41ID:/r+3Y1/yどっかのブログにパーティションいじってぶっ壊れたって書いてたぞ。
0702login:Penguin
2009/01/18(日) 00:35:26ID:ATTwPedEwizpyネットストレージは昨年末で終わりw
0703login:Penguin
2009/01/18(日) 01:20:23ID:NdD8eFLP0704login:Penguin
2009/01/18(日) 09:58:17ID:tlG3JiQh>>309
ついムカっとして書き足した、そのうち公開しなくなる(株式的な意味で)
日本側ブローカー───────(仲間)─────────────中国側ブローカー─┐
| | | | |
CWAVEーM 社内内部協力者←(バック)────────┘ | |
| ||| ※しゃぶしゃぶ含む | |
| 社員←(失策のなすりつけ)─┘|| | |
| (退職推奨) |└(認めなければ失敗ではない)→wizpy | |
| ※質問スルー含む | | |
| ↓ ↓ |
新日本投資事業組合─(3億円)→ターボリナックス─(巨額投資)→衛通網絡通信有限公司 |
↑ ||↑ (中国衛星通信集団公司の子会社)|
└─(株券3億分)─┘|| ※活動実態はほとんど無い|
|| |
|└──(仕事発注)──北京アジア太平洋経済協力推進会
|
上海現地法人(旧 上海西友信息技術有限公司)←──ニューディール
(リキッドオーディオジャパン)
0705login:Penguin
2009/01/18(日) 09:58:59ID:Mv0wQzvH0706login:Penguin
2009/01/18(日) 11:17:18ID:/bjANonnちょっと買おうか迷ってる
0707login:Penguin
2009/01/18(日) 12:51:07ID:4RHi2FhqいちいちLinuxを起動してやらないといかんのか?
普段Windowsなので、普通にUSB接続してポイポイとドラッグで転送できるなら買うけど
Linuxはどこまででしゃばってくるんだろう
0708login:Penguin
2009/01/18(日) 12:54:47ID:tlG3JiQh/ ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ
/_ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒)
. | (__人__) u } | | /\ / ) し / | ミ
| ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ wizpyは失敗じゃないって言ってるだろ!!!
. | } \./:::::::(_人_):::::::: i' |
. ヽ } | )ww) | |
ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ
/ く 、_/っ/ \ . . \
| \--一'' \
| |ヽ、二⌒)、 \
0709login:Penguin
2009/01/18(日) 13:05:54ID:pafeTkPQヾ'´  ̄  ̄ ヾ) `ヽ | ..::::-┴´ ̄` ̄` ̄`ー、_ `ヽ ヽ
(ハ ___ ヾ) ヾヽY'´ : : : : : : : : ヽ ※ ヽ '、
/ (ハ/ `ヽ、」) l∧ / / : : : : l : :ゝ、 l. ',
ヽ '、 l } }/: : /: / :/ : l : : ヽ ※ヽ ',
丶 '、 l l ノノl: : /: : /: : /: /: ハ : : :ヽ { '、
丶、 ヽノ_ j/ {: l!: :⊥、/: : /.:/. /|: : .l ヽソ ハ
,.. -─‐`──-ヽヽ__ l: |l: :l :トリ_`ー':^/: {、 ヽ: : : | : : |_,..ィ'´ ̄
"´ `} ̄〕人:弋 じぇ、"´ 、 `丶、_ヽ.:l: /: : l|:. |
___ /辷 ム `ト `"'゙ '^ぅテォ-テ/./: /: /l.:..:.| ここは リストラ予備軍の日記帳ですぅ!
二三 ̄ ̄___ >ン三7 ∧ 八 , ヾジ /.イ: :/. /: .l : | 秘密にしてる事とか
: . : .  ̄ノ≡=ァ こ}※ \__ トー‐、 __ ノ_ .イ//_:_:_l..| バンバン書いちゃえですぅ!
ニニニニヽ、____/ ´フ 匸l/⌒ 、 )ヽ___ノ _ .. イ ̄※ ノ厂兀l.|
\:. _:_:_:フ、_ // て/ ´ ヽ`三/ ┴、 / ノし }: : l|
: . : . : . ト、\ /::/ (_{ }{"´ ヽ |〃_. イJ´ l: : : |
: . : . : ..| ヽ Y::/ /(\ _ ノ)ヽ___、._丿「 /勹 l: : : :|
0710login:Penguin
2009/01/18(日) 13:15:22ID:u5DlqK6j| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ言ってくれた
| (__人__) | 褒美としてwizpyを買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / wizpy /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄3777/|  ̄|__」/_11サーバ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ c2008/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ FUJI /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0711login:Penguin
2009/01/18(日) 14:05:56ID:8M5bRRZL0712login:Penguin
2009/01/18(日) 15:00:00ID:4Exkeuisあやうく黒も白もポチりそうになったが…1個でいいや。
0713login:Penguin
2009/01/18(日) 15:17:25ID:iM99Eo3gヤフオクで怪しい中華mp3プレイヤーを買ったほうがよかっただろうか?
0714login:Penguin
2009/01/18(日) 15:22:15ID:4ug6h2UP0715login:Penguin
2009/01/18(日) 15:29:27ID:e44hU6r6それこそいずぴーなんかバカみたいに
コストかかるわ。
普通のUSBメモリとUSB Knoppixで十分。
0716login:Penguin
2009/01/18(日) 15:32:34ID:4ug6h2UPコストって・・・3100円でUSB接続できるBoot可能な2G程度のメモリだろ?
BSDとか昔やったけど環境整えるのが面倒だったから、これで良い。
0717login:Penguin
2009/01/18(日) 15:39:31ID:e44hU6r6ごめんな。社内でいつもコスト削減コスト削減
言われてるからつい。
そんな会社の製品ですが利用してください。
0718login:Penguin
2009/01/18(日) 15:39:40ID:/pMgpUSdWindowsでマウントできないって本当?
0719login:Penguin
2009/01/18(日) 15:59:50ID:zjUelYA5Windowsからは普通にUSBメモリとして認識されるよ
そこへファイルをぶち込めばおk
linux部分はwindowsからは見えないから
実質2.6GBのMP3プレイヤーと考えとけばいい
0720login:Penguin
2009/01/18(日) 16:02:14ID:/pMgpUSdありがとう
それなら使ってみる
linuxいらないから4Gのプレイヤーにする方法発見してください
0721login:Penguin
2009/01/18(日) 16:04:20ID:YWPtZlhvWizpyOSはローカルHDD扱えないらしいよ
KnoppixEduの方は扱えるっぽいけど
0722login:Penguin
2009/01/18(日) 16:06:05ID:/r+3Y1/y0723login:Penguin
2009/01/18(日) 16:23:12ID:Xof7l0VIなん・・・だと・・・?
0724login:Penguin
2009/01/18(日) 16:50:28ID:FaS95cHT0725login:Penguin
2009/01/18(日) 18:14:09ID:YqOE74vH【誰も知らない】wizpy【誰も使ってない】 (ポータブルAV板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1206280790/
0726login:Penguin
2009/01/18(日) 18:21:47ID:PhxsxSXh祖父のほうが安い
0727login:Penguin
2009/01/18(日) 21:41:18ID:aGo74s20そのネタ元ってこれ?
http://yanagiakimasa.com/pukiwiki/index.php?Wizpy%A4%AC%A5%C0%A5%E1%A4%B9%A4%AE%A4%EB
http://yanagiakimasa.com/pukiwiki/index.php?Wizpy%CA%AC%B2%F2%BC%CC%BF%BF
0728login:Penguin
2009/01/18(日) 22:46:39ID:xEllHZ++>ハードウェアチームのことを思うと、不憫でならない。
www
0729login:Penguin
2009/01/18(日) 23:55:54ID:UsfWseNW前スレには書かれてたんだけどな。
866 名前:login:Penguin [sage]: 2008/03/11(火) 15:50:11 ID:1d1qeDJm
緊急時のマシンメンテナンス用にwizpyを買ったと言ってる奴が某所にいたけど、
wizpy OSからはハードディスクにアクセスできないから、そういう使いかたは
できないよな。
0730login:Penguin
2009/01/19(月) 00:18:18ID:/KHw+gSj単純に4Gの音楽プレイヤーにすることはできるんでしょ?
0731login:Penguin
2009/01/19(月) 00:42:32ID:jcWkq0Zo扱えるとしたらwizpyの欠陥。
http://ascii.jp/elem/000/000/014/14913/
作成したデータの保存はwizpy内に行ない、Linuxが実際に稼働している
“ホストPC”側のHDDは、読み込みも書き込みもできないようにされている。
これによって作成データもwizpyと共に持ち歩けるメリットが生まれるほか、
間借りしているホストPC側のHDDを覗き見たり、データを盗み出すような
セキュリティー上の問題も防げるとしている。
0732login:Penguin
2009/01/19(月) 05:09:36ID:ss8gfZ6M0733login:Penguin
2009/01/19(月) 08:21:32ID:Gc0U05G50734login:Penguin
2009/01/19(月) 08:56:23ID:Y6n5T/sk入れられる、だろ。
0735login:Penguin
2009/01/19(月) 09:13:09ID:5LGoybqDそれにしても、おまえらどっから湧いてきたんだよw
0736login:Penguin
2009/01/19(月) 09:16:26ID:Ev8xFRLe2年前、発売当初に定価の4万弱で買った俺、涙目www
0737login:Penguin
2009/01/19(月) 09:56:24ID:Gc0U05G5静岡だからつい
ごめんね
0738login:Penguin
2009/01/19(月) 10:15:37ID:4UqCIxcn\3100→\5875
0739login:Penguin
2009/01/19(月) 10:26:37ID:1FtovOZk0740login:Penguin
2009/01/19(月) 10:27:41ID:v4aLTKW90741login:Penguin
2009/01/19(月) 10:33:13ID:78/w1aDtなにしろWizpyの場合はソフトウェアの価値はマイナスだからなあ。ハードウェア部門の人は悔しいだろうけど。
それでも3000円はまあ手頃感があるのかもね。
0742login:Penguin
2009/01/19(月) 10:54:18ID:QUD5lTaf俺が最後に買ったっぽい
注文確定したあと戻ったらもう無かった
てか本当に届くかすらわからんな
発送25日以降だし。
0743login:Penguin
2009/01/19(月) 11:00:53ID:QUD5lTafこいつはLPIC対策としてコマンド練習用に使えますか?
0744login:Penguin
2009/01/19(月) 11:09:51ID:1FtovOZk0745login:Penguin
2009/01/19(月) 11:35:33ID:nRJc4WRJ3000円なら駄目でも諦めがつくや
0746login:Penguin
2009/01/19(月) 12:36:22ID:cBZpe3i1http://www.wizpy.jp/index.php?action_info_detail=true&category=1&number=134
>wizpy KNOPPIX Edu6 Editionの活用メリット
>wizpy KNOPPIX Edu6 Editionは接続したコンピュータのHDDにはアクセスしません
0747login:Penguin
2009/01/19(月) 12:49:43ID:cBZpe3i1wizpy OSやknoppixに手を加えてホストPC側のHDDへのアクセスをできないようにしているのだから、
入れ替えができたら
731>間借りしているホストPC側のHDDを覗き見たり、データを盗み出すようなセキュリティー上の問題
を防げない。
>>730
無理。
0748login:Penguin
2009/01/19(月) 14:57:21ID:cBZpe3i1http://japan.zdnet.com/release/story/0,3800075480,00015482p,00.htm
ターボリナックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢野広一)
当社は今後wizpyにより、これまで当たり前であったPC(ハードウェア)「1」に
対しOS(ソフトウェア)「1」という考え方から、これからはOS「1」を持ち歩く
ことで「n(不定数)」のPCを利用できる新しいコンセプト「PC2.0」を提唱して
いきます。
http://wizpy.blog92.fc2.com/blog-entry-255.html
PC2.0のコンセプトを持ったwizpyスタイルは必ず世のスタンダードに
なると信じて闘ったいきたい。
必ず市民権を得るまで継続していきたい
あきらめては終わりなのである。
・失敗は成功をあきらめたとき。
・成功するまで止めなければ失敗にはならない。
・成功するまで続けること。
0749login:Penguin
2009/01/19(月) 16:49:31ID:APhMijH+0750login:Penguin
2009/01/19(月) 17:55:19ID:Ev8xFRLeその一つの解が3,100円という価格なんですね、わかります。
0751login:Penguin
2009/01/19(月) 18:01:15ID:lLtOi0xYもっと安くなりそう?
0752login:Penguin
2009/01/19(月) 18:03:07ID:UMFA6JWH・・・ところでこれの黒のシリコンジャケットって
どっか店頭で売ってないかな?
アキバのヨドバシとかこれの実演販売とかやったようだし
おいてあるだろうか?
0753login:Penguin
2009/01/19(月) 18:09:43ID:v/XbKnOG0754login:Penguin
2009/01/19(月) 18:20:21ID:Iruw5SHS0755login:Penguin
2009/01/19(月) 18:49:16ID:D8PLc6srN即のやつらにはだまっとこう
0756login:Penguin
2009/01/19(月) 19:06:35ID:tjMaq+xx0757login:Penguin
2009/01/19(月) 19:48:20ID:sYGNjRmsどっちにしろ2時間半で8割方充電できてると思う
それよりも尼からメール来ないなぁ
仕方ないから祖父で注文したわ
0758login:Penguin
2009/01/19(月) 20:12:32ID:/KHw+gSjWizpyOSの領域も他と同じFLASHにあるんじゃないの?
それでも消せないんだ?うーん
0759login:Penguin
2009/01/19(月) 20:40:59ID:78/w1aDt3000円強で採算合うわけないから。
0760login:Penguin
2009/01/19(月) 20:48:18ID:5m/CZLjWんで、来月あたりからwizpyがこりん星と通話ができるケータイにフォームアップしたり、あの画面でWindowsが立ち上がるファームアップとか有料公開するんだ。
すげーー!!
で尼で買った3100円のwizpyまだーーーー?
0761login:Penguin
2009/01/19(月) 20:51:37ID:OY/N20ap0762login:Penguin
2009/01/19(月) 21:07:28ID:meDpfjfU有機EL、4GB、Linuxで3000円なら何も考えずとりあえず買うわなw送料無料だし。
0763login:Penguin
2009/01/19(月) 21:18:14ID:G2FdVCi+楽しみ(・∀・)
0764login:Penguin
2009/01/19(月) 21:37:31ID:0KKpQ20Q0765login:Penguin
2009/01/19(月) 21:46:21ID:F33gs26T遅い
0766login:Penguin
2009/01/19(月) 21:48:19ID:/KHw+gSj明日には届いちまう!!
まだ心の準備ができてないよ・・・
0767login:Penguin
2009/01/19(月) 21:49:54ID:APhMijH+0768login:Penguin
2009/01/19(月) 22:08:49ID:tlJ5O9DS0769login:Penguin
2009/01/19(月) 22:26:06ID:lLtOi0xY0770login:Penguin
2009/01/19(月) 22:26:51ID:0Zk6h+UO分けて使うための回路を使えば領域ごとに違った条件をつけられる。
0771login:Penguin
2009/01/19(月) 22:45:06ID:0Zk6h+UOwizpy 在庫処分 3080円。
12月31日午後11時までの予定だったけど、売れないので継続w
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10884148/-/gid=PC05000001
0772login:Penguin
2009/01/19(月) 22:46:58ID:0Zk6h+UO>>52
「12月31日午後11時まで」を消したw
在庫処分のため4GBは3080円に下げたけど、
元から在庫がなかった2GBは7800円のままw
>>53
どうしたわけか、Amazonに在庫がないものが安くなっている。
ターボに泣きつかれたのかな。
wizpy 4GB ブラック
¥ 3,100 通常5~7日以内に発送
Turbolinux wizpy KNOPPIX Edu6 EDITION 4GB
¥ 3,100 通常5~6日以内に発送します。
wizpy 4GB スマート ブルー
¥ 8,877 在庫あり。
wizpy 4GB チタンシルバー
¥ 8,877 在庫あり。
wizpy wizpy 4GB シュガーピンク
¥ 8,877 在庫あり。
wizpy 2GB ホワイト
¥ 7,431 在庫あり
0773login:Penguin
2009/01/19(月) 22:48:58ID:cTcsj0zF黒はまだある。
流石に3,080円なら売れるんだな。
0774login:Penguin
2009/01/19(月) 23:01:05ID:tlJ5O9DS0775login:Penguin
2009/01/19(月) 23:02:54ID:tFYagoq63000円っていったらもぅ、底値じゃないかな。
0776login:Penguin
2009/01/19(月) 23:12:21ID:/KHw+gSj難しいことはわからないけどそうなんだ
ATOK欲しかったけど
なんか他に持ってけなさそうだな
0777login:Penguin
2009/01/19(月) 23:25:38ID:0Zk6h+UO黒も限定数終了 完売御礼だそうだ。
在庫切れだった2GB白 7800円も消しちゃったし、これでソフマップはwizpyと縁が切れたw
0778login:Penguin
2009/01/19(月) 23:50:39ID:oj48Qvev0779670
2009/01/19(月) 23:52:40ID:l4DEORYq0780login:Penguin
2009/01/19(月) 23:59:21ID:lLtOi0xY0781login:Penguin
2009/01/20(火) 00:13:50ID:iCbFe9NDどこ?
0782login:Penguin
2009/01/20(火) 00:17:24ID:l/tKMpoR終了表示されても半日位で復活するし。
0783login:Penguin
2009/01/20(火) 00:17:26ID:u7oR7ac1どこで?
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&product_type=NEW&product_type=USED&keyword=wizpy だと
wizpy 4GB チタンシルバー(P0694)
wizpy 4GB ブラック(P0672)
両方とも限定数終了 完売御礼となってるけど。
「お一人様1点まで」は消し忘れだろ。
「12月31日午後11時まで」も半月ほど消し忘れてたようだし。>>771-772
0784login:Penguin
2009/01/20(火) 00:38:22ID:5z0epQXn【誰も知らない】wizpy【誰も使ってない】 (ポータブルAV板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1206280790/
このスレは、4GBに空き容量を増やすhack神の降臨を待つスレです
0785login:Penguin
2009/01/20(火) 03:44:34ID:mXGPATk20786login:Penguin
2009/01/20(火) 07:34:18ID:qtbOf7GC例えば2時間のラジオ番組を途中で電源消すと最初から再生されるとかないですよね?
0787login:Penguin
2009/01/20(火) 07:46:44ID:hR7YdVB6レジュームあるよ
0788login:Penguin
2009/01/20(火) 08:40:58ID:d/FFYp7l0789login:Penguin
2009/01/20(火) 09:06:34ID:qtbOf7GCありがとうございます!
0790login:Penguin
2009/01/20(火) 09:51:04ID:PkFR3IKK「Wizpyをお使いの方にスペシャルアップグレードサービスのお知らせ
Wizpyをプレイヤーとして今まで以上にご活用いただけるスペシャルアップグレードサービスをご提供いたします。
アップグレードファームウェア(有償)をインストールすれば、内蔵メモリの空き容量が最大約3.8GBまで拡張されます。
ぜひご利用下さい。
※アップグレード後はWizpyOSはご利用になれません。メディアプレイヤーに特化したスペシャルカスタムファームウェアです
※Wizpyに保存してあるデータは全て消去されます。お手数ですがデータのバックアップをお願いいたします
」
とかで3000円くらいでサービス始めたら矢野を見直す。
利用はしないが。
0791login:Penguin
2009/01/20(火) 10:02:45ID:y/1LVNy30792login:Penguin
2009/01/20(火) 10:12:44ID:PkFR3IKK0793login:Penguin
2009/01/20(火) 10:16:21ID:IXCrlejC0794login:Penguin
2009/01/20(火) 10:36:58ID:n4eN6gNi0795login:Penguin
2009/01/20(火) 10:48:46ID:64oTMegN0796login:Penguin
2009/01/20(火) 11:07:24ID:AFYNz3gE矢野が社長を続けている限り無理だと思う。
>>748
0797login:Penguin
2009/01/20(火) 11:07:27ID:9sqz/Bjlリッピングとかできても空きが少ないと意味がない。
0798login:Penguin
2009/01/20(火) 11:27:43ID:AFYNz3gEwizpy での検索結果 ▼商品:0件 ▼ジャンル:0件 ▼トピックス:0件
0799login:Penguin
2009/01/20(火) 11:36:52ID:CNzXNI6i0800login:Penguin
2009/01/20(火) 12:22:30ID:PkFR3IKKMandrivaベースになって改善したのかな
0801login:Penguin
2009/01/20(火) 13:53:30ID:3J1ToqEM0802login:Penguin
2009/01/20(火) 14:05:12ID:vgAJ+DL8有機EL+ポータブルオーディオ+ムービープレーヤー+4GBが3080円で出せるのも
韓国経済危機+会社危機+自社Linux普及祈願特価みたいなもんだし
0803login:Penguin
2009/01/20(火) 14:20:29ID:qoHIYVyH0804login:Penguin
2009/01/20(火) 14:23:33ID:T8TqS6FQLinux起動中にイニシャライズで止まってそれっきり
なにこれ
0805login:Penguin
2009/01/20(火) 14:55:36ID:B79t4ppDソフマップが在庫を処分するために3080円にしただけで、ターボが何かしたわけじゃないだろ。
>>803
在庫処分の投げ売り価格とその他を比べて「ダントツに安い」と言ってもしかたがない。
もうwizpyの取扱いはやめてしまったようだし。
0806804
2009/01/20(火) 15:24:43ID:T8TqS6FQもしやと思いSATA接続のDVD-RWドライブ外したらデスクトップでも起動した
ひょっとしてSATAの光学ドライブに非対応なんですかこれ?
0807login:Penguin
2009/01/20(火) 16:21:04ID:n4eN6gNi試しに添付のCD-ROMからブートしてみたら?
それで止まるかどうかで多少の切り分けはできるかも。
0808login:Penguin
2009/01/20(火) 16:36:30ID:BKv5duZZ0809login:Penguin
2009/01/20(火) 16:39:38ID:BKv5duZZwizpyはwindowsがインストールされていてもサウンドデバイスのデフォルトがwizpyに切り替わるのか
デバイスを使用しないにしたら直りますた。
0810login:Penguin
2009/01/20(火) 17:10:47ID:n4eN6gNiそうそう。そのトラップには俺もやられた。
0811804
2009/01/20(火) 17:37:37ID:T8TqS6FQただ何回も起動途中に止まってリセットを繰り返してたせいか、起動時にe2fsck
かけなさい警告が…
wizpyOSでe2fsckってどうやってかければいいのでしょう?
0812login:Penguin
2009/01/20(火) 18:48:43ID:yv5HWAQXWizpy本体のマイク接続端子に外付けマイクを接続しラインイン録音しようとしているのですが
録音ボタン長押しでラインイン録音を開始してもマイクからの入力が入らず無音が録音されてしまいます。
マイクを挿した状態で、録音ボタン普通押しでボイス録音にした場合はマイクからの入力がちゃんと録音されているようです。
外付けマイクからの録音をする場合はラインイン録音(録音ボタン長押し)ではなくボイス録音(録音ボタン普通押し)で録音するのが正解なのでしょうか??
また、そうやってボイス録音した場合、ちゃんとステレオ音声で録れているのでしょうか??
(カタログ等にはマイク接続端子にマイクを接続して録音(ラインイン録音)が可能で「マイク接続端子にマイクを接続して録音(ラインイン録音)が可能です。」とあります)
どなたかご存知のかたいらっしゃいましたらご教授ください。
0813login:Penguin
2009/01/20(火) 18:57:50ID:qoHIYVyH0814login:Penguin
2009/01/20(火) 19:27:52ID:fdyNCWfy7時以降の配達をすごくイヤがる
祖父はヤマトかペリカンと契約してほしいわ
0815login:Penguin
2009/01/20(火) 19:42:31ID:T8TqS6FQFFMPEGで160x128で336kbpsのXvid+48kのmp3で20fpsで設定しても再生できない…
0816login:Penguin
2009/01/20(火) 20:09:02ID:qoHIYVyHちなみに起動はロゴ入りで10秒前後
悪いところは言うとキリがないんで、いいところだけ
◎音質が思った以上に良く、イコライザーの設定次第でもっと良くなる
◎マイクの感度が思った以上に良く、ボイスレコーダーとして普通に使える、起動して左下のボタン一つ押すだけで録音開始というのも◎
○有機EL採用で画面が見やすい(ドットが粗いため、これで動画を見る気にはならないかも)
○必要最低限の機能は備えてある(A-Bリピートなど)
まあ、3000円なら買ってもよかったかなってレベルだと思う
5000円以上の値段だと、他のプレーヤーのほうが小さくてこれにない機能もあるだろうから、万以上で買った人カワイソス
とりあえずいい買い物だった
0817login:Penguin
2009/01/20(火) 20:10:53ID:G1XwfHeo「確保できませんでした」とかってメールが来そうな悪寒。
ちなみに頼んだのは土曜の16時くらい。ニュー速にスレが立つ前。
0818login:Penguin
2009/01/20(火) 20:13:59ID:lzAQ3fodもうメール来た人がいるみたいだよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1206280790/150
0819login:Penguin
2009/01/20(火) 21:28:07ID:G1XwfHeoありがとう。とりあえずkonozamaメールは来ていない。
17日申し込み組だから、間に合ったと思いたいが…。
0820login:Penguin
2009/01/20(火) 22:34:19ID:CGeV+0XKなんか画面に黒っぽい変色部分がある
交換してもらえるのかな?
本体色がチタンシルバーなんだけど色変わるくらいなら、これでも我慢できる
0821login:Penguin
2009/01/20(火) 22:38:22ID:lzAQ3fod今流れてるものも全て初期ロットとかひどすぎる
0822login:Penguin
2009/01/20(火) 22:46:58ID:jGLxtFNxどんなのか気になるなぁ
面倒じゃなかったら画像うp
0823login:Penguin
2009/01/20(火) 23:04:50ID:jBSP3yBS仮想CD-ROMドライブ(6.25MB)は残ったままだけど。スレ違いか。
0824login:Penguin
2009/01/20(火) 23:06:42ID:lzAQ3fod画像頼む
0825login:Penguin
2009/01/20(火) 23:07:30ID:DrY7U+YLでもこのスレ見ると3000円が適正価格みたいだな
0826login:Penguin
2009/01/20(火) 23:21:57ID:J6pIqZ3Vおいらも土曜注文組。
ニュー速見てからだから、20時前かな?
もちろんメールは来てません。23〜26日発送になってるからwktkで待つよ。
0827login:Penguin
2009/01/20(火) 23:22:46ID:T8TqS6FQマジで?
過去に消したら認識しなくなったってレスがあったような
0828login:Penguin
2009/01/20(火) 23:25:49ID:jBSP3yBS場所があれば画像上げますけども何を上げれば証明できるのかが分からず。
ちなみにデバイスマネージャでLinuxの領域(適当に選んだのでどれだか忘れた)を削除したら
全領域消えたのでメルコのDISK FORMATTERでフォーマットし直してPCから取り外したら完成。
4GBの領域にディレクトリが勝手に作成されるけど、E-BookディレクトリとImageディレクトリは
消えたままなので手で作成。あとディレクトリの中身は全部消えるので予めバックアップしておく。
AudioフォルダとVideoディレクトリにデフォで入っていたファイルがメディアプレイヤーで
再生できる事は確認済み。
どうでも良い話だけど祖父で買ったから白が無かったんだけど案の定黒だと指紋がベタベタ。
0829login:Penguin
2009/01/20(火) 23:29:20ID:jBSP3yBSIDが違うと言われるだの(この時点で不燃ゴミ確定な訳だけど)フリーズするだので
ムカついたので速攻でディスクマネージャで削除した次第で。
0830login:Penguin
2009/01/20(火) 23:42:30ID:T8TqS6FQYoutubeとニコニコの取り込みは面倒になるけど…
0831820
2009/01/21(水) 00:30:52ID:+6estAVyttp://www.uploda.org/uporg1950600.jpg
ペイントで作った真っ白な画像なのに、こんな感じで表示される
それでもって元々入ってる富士山の画像を見ると噴煙を上げてるように見えるというwww
0832login:Penguin
2009/01/21(水) 00:42:25ID:brVkHcOp日本列島っぽくね?
そのどこかに目印マークがついてる液晶に隠された宝地図なんじゃね?
0833login:Penguin
2009/01/21(水) 01:29:59ID:p7hZIS1Q; `、
: 、::;' ::; :;
:、 ` ;
: `' :' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`: ,、、, ;' < 俺だよオレオレ
`: `` : \__________
: ;'
`、 :
0834login:Penguin
2009/01/21(水) 02:05:43ID:g5c6pqKS0835login:Penguin
2009/01/21(水) 05:47:01ID:J9WnYlyZ0836login:Penguin
2009/01/21(水) 11:45:55ID:U5uIQg91祭の予感
0837login:Penguin
2009/01/21(水) 11:59:08ID:gUnHvjxv感動したので、もっと自由度が高いディストリビューションをUSBメモリに入れようとがんばってみたが
UbuntuとかじゃUSBで起動させるといろいろ細かい問題出てストレス溜まりまくり。どのPCでも安定して
起動してyoutubeが再生できるようになるまでにえらい手間かかった
wizpyの素人でもとりあえず普通に使えるだけの完成度は素晴らしいなぁと
0838login:Penguin
2009/01/21(水) 12:03:22ID:cXX04Hdw0839login:Penguin
2009/01/21(水) 12:10:52ID:yXKCWrIgPuppyやDSLのような、安定しつつ軽いディストリがUSBで使えるのに。
0840login:Penguin
2009/01/21(水) 12:32:34ID:gUnHvjxv取り付けるPCによって起動途中に止まったり、音が出なかったり、設定が保存されなかったり、ブラウザに最新のFlashがインストールできなかったりでね…
Linuxの知識のある人なら別にあっさり解決できるんだろうけどさ
Windowsみたいに、そのまんまでとりあえずどんな環境でも動くってのが嬉しいのよ、素人には
0841login:Penguin
2009/01/21(水) 12:36:05ID:4yh/VtMN誠に恐れ入りますが、お客様よりご注文いただきました以下の商品につきまして、大変残念なご報告がございます。
wizpy 4GB ブラック P0672
こちらの商品に関しましては仕入先での在庫数に限りがあり、商品の確保が非常に困難であることが判明いたしましたため、
誠に勝手ながらお客様のご注文よりキャンセルさせていただきました。
数々の小売店のなかからあえてAmazon.co.jpをお選びいただきましたにもかかわらず、
お客様のご期待に背くお知らせとなりますとともに、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
Amazon.co.jpでは、商品の入荷情報の把握に細心の注意を払っておりますが、今回、キャンセルのご連絡が遅くなり、誠に申し訳ございませんでした。
当サイトでは、お客様にご満足していただけるサービスをご提供できるよう、より一層の努力をして参る所存でございます。
このたびの件に関しては、なにとぞご容赦のうえ、今後とも当サイトをご愛顧いただければ幸いでございます。
Amazon.co.jpのまたのご利用を、心からお待ちしております。
誠に申し訳ございませんが、こちらのEメールは配信専用のアドレスとなっておりますため、お問い合わせ等のメッセージを受け付けることができません。
恐れ入りますがお問い合わせの場合は、下記のURLからカスタマーサービスにEメールでお問い合わせください。
http://www.amazon.co.jp/contact-us/
Amazon.co.jp カスタマーサービス
Amazon.co.jp Customer Service.
0842login:Penguin
2009/01/21(水) 13:05:04ID:bavqau2fだと思いたい
amazonsね
0844login:Penguin
2009/01/21(水) 13:21:35ID:g5zNCC5yまさか自分も食らうとは思ってなかった。
短い間でしたがこのスレの皆さんお世話になりましたw
0845login:Penguin
2009/01/21(水) 13:26:31ID:qqsi4E2v祖父で買っとけば良かったかな?
0846login:Penguin
2009/01/21(水) 13:36:29ID:HvGK1/PPチタンシルバーかっけぇw
konozamaで買った馬鹿ざまぁプギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
0847login:Penguin
2009/01/21(水) 13:50:56ID:g5zNCC5y何故か安堵して心穏やかな自分にビックリする訳でw
0848login:Penguin
2009/01/21(水) 14:00:25ID:9Zca1zjAでもまぁ300円ギフト券貰ったからいっか。
0849login:Penguin
2009/01/21(水) 14:00:43ID:ROj8NKIGだれかニュー速にスレたてろよ!!
0850login:Penguin
2009/01/21(水) 14:02:29ID:M83SVS7r0851login:Penguin
2009/01/21(水) 14:03:18ID:4yh/VtMN(゜д゜ )
(| y |)
amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゜д゜) ok
\/| y |\/
これらをくっつけて
( ゜д゜) amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゜д゜) konozama
(\/\/
amazonは当てにならない、ということだな
(゜д゜ )
(| y |)
0852login:Penguin
2009/01/21(水) 14:08:04ID:U7/Xf0Ws最悪 3100円分のギフト券くれたら許すけど許せない
0853login:Penguin
2009/01/21(水) 14:10:31ID:U7/Xf0Wsええ、こっち来てないよ・・・
0854login:Penguin
2009/01/21(水) 14:13:28ID:9Zca1zjA俺、祭りとか知らないで普通に注文して、
一緒に本も1冊頼んだのよ。
それで、注文キャンセルでむりやり配送料とられたからクレーム入れたらお詫びにもらえた。って感じ。
0855login:Penguin
2009/01/21(水) 14:15:01ID:U7/Xf0Ws自分も祭り経由ではなく普通に安井の発見して注文したんです。
だからたぶん注文した中では速いほうだったと思うんですが・・・
クレーム入れればもらえるのかな。
0856login:Penguin
2009/01/21(水) 14:16:09ID:M83SVS7r0857login:Penguin
2009/01/21(水) 14:16:21ID:9Zca1zjAそれ単品の注文だとクレームいれても無理じゃないかなぁ・・・?
0858login:Penguin
2009/01/21(水) 14:19:23ID:XsFTV1Bb祖父から届いたけど色あせてて明らかに在庫処分品
それとランダム再生できないの?シャッフルみたいに入れた曲全部をランダムで再生したいのだが・・・
0859login:Penguin
2009/01/21(水) 14:28:55ID:U7/Xf0Wsそっかー一応クレーム入れておいた。在庫ないならサイトに乗せるな!と
0860login:Penguin
2009/01/21(水) 14:29:46ID:ZWT1ZSwRシリコンケースも頼んでたのにkonozama食らったオレは、いくら貰えるか試してみるよ。
0861login:Penguin
2009/01/21(水) 14:31:48ID:0XTI8mkhオレもだわ
クレームするしかないわ
0862login:Penguin
2009/01/21(水) 14:32:33ID:9Zca1zjA>>860
ちなみに俺はキャンセル不可になってたから電話でクレーム入れました。
メールだと怪しいかも。
0863login:Penguin
2009/01/21(水) 14:37:11ID:ULh9kt/H誠に恐れ入りますが、お客様よりご注文いただきました以下の商品につきまして、大変残念なご報告がございます。
wizpy 4GB ブラック P0672
こちらの商品に関しましては仕入先での在庫数に限りがあり、商品の確保が非常に困難であることが判明いたしましたため
誠に勝手ながらお客様のご注文よりキャンセルさせていただきました。
数々の小売店のなかからあえてAmazon.co.jpをお選びいただきましたにもかかわらず
お客様のご期待に背くお知らせとなりますとともに、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
Amazon.co.jpでは、商品の入荷情報の把握に細心の注意を払っておりますが、今回、キャンセルのご連絡が遅くなり、誠に申し訳ございませんでした。当サイトでは、お客様にご満足していただけるサービスをご提供できるよう、より一層の努力をして参る所存でございます。
このたびの件に関しては、なにとぞご容赦のうえ
今後とも当サイトをご愛顧いただければ幸いでございます。
Amazon.co.jpのまたのご利用を、心からお待ちしております。
誠に申し訳ございませんが、こちらのEメールは配信専用のアドレスとなっておりますため、お問い合わせ等のメッセージを受け付けることができません。恐れ入りますがお問い合わせの場合は、下記のURLからカスタマーサービスにEメールでお問い合わせください。
http://www.amazon.co.jp/contact-us/
Amazon.co.jp カスタマーサービス
Amazon.co.jp Customer Service.
0864login:Penguin
2009/01/21(水) 14:38:27ID:LMzpWEGZできるみたい。
ttp://hapilaki.air-nifty.com/1/2008/03/post_0639.html
0865login:Penguin
2009/01/21(水) 14:56:13ID:yLJTMnjO>2007年10月04日
>ターボリナックス(株)は4日、ポータブルメディアプレーヤー機能とLinux OS動作環境を併せ持つ携帯端末「wizpy」(ウィズピー)の
>新色「スマートブルー」「チタンシルバー」を本日発売した。価格は4GBモデルが2万9800円、2GBモデルが2万4800円。
この価格で売るつもりで作ったのに3000円。
0866login:Penguin
2009/01/21(水) 15:03:54ID:8VISpYl7もう少し出せばiPod touchが買えるのに・・・。ま、当時はtouchはまだ発売されてなかったが。
3000円のレベルでもない(反対の意味で)。
0867login:Penguin
2009/01/21(水) 15:09:43ID:gUnHvjxvPuppyLinuxの最新版USBメモリに入れたらアホみたいに安定しました
デフォのまんまで自作でもVAIOでもDELLノートでも普通に起動して音も出ました
FP10版入れたらYoutubeやニコニコもばっちりでした
OOoも入って、DVDライターとかコーデックも一通り入りました
再起動後に設定も保存されました
なによりアホみたいに軽くて笑いが止まりません
もうWizpy所有し続ける理由なくなったので今から売りに生きます
ありがとうございました
0868login:Penguin
2009/01/21(水) 15:18:29ID:Ght2j6Y70869login:Penguin
2009/01/21(水) 15:35:44ID:IFfevKsOどうするつもりなんだろうな。konozamaくらってそうだし。
0870login:Penguin
2009/01/21(水) 15:42:12ID:ULh9kt/H0871login:Penguin
2009/01/21(水) 16:07:32ID:GYuMParLpuppyかdslにいく。
どっちがおすすめ?
とりあえず暫く両スレromるぜ。
さらば。
0872login:Penguin
2009/01/21(水) 16:17:43ID:TSWP4Xqg>2008.02.28 Thursday
>■wizpy
>オンラインストレージは旬なネタでDCの次の成長カーブを描くためには外せない道。
成長カーブを描けないことが分かったので外したw
>値段も30,000円前後と手頃なのも嬉しい。
翌日、30000円前後ではとても売れないことをターボ自身が認め、9800円に値下げすると発表したw
0873login:Penguin
2009/01/21(水) 17:56:34ID:LfLvNa990874login:Penguin
2009/01/21(水) 17:59:44ID:jczWMgR3言語=日本にしてるんだけど、ぜんぜん日本語出ないので
wizpyクラブの情報が入れられないです。誰か教えて下さい><
0875login:Penguin
2009/01/21(水) 18:16:33ID:8VISpYl7DELLのPCなんだけど、USBに接続して電源スイッチ入れて「Extracting Linux...OK!」の後からうんともすんともにんともかんとも。
Ubuntuなんかは起動するんだけどな〜(CD起動)。
0876login:Penguin
2009/01/21(水) 18:27:40ID:KD4ShgXv罰金取られるんじゃなかったっけ。
0877login:Penguin
2009/01/21(水) 18:30:00ID:5uxo0LOqあと、動画の変換ってのはWizpyOSを使わないとできないの?
0878login:Penguin
2009/01/21(水) 18:32:16ID:M83SVS7rAtok入ってない状態だったから俺はwindows上で登録した
0879login:Penguin
2009/01/21(水) 18:54:25ID:iESXFY4o281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:59:21 ID:dC39usN1
祖父から届いたので早速ディスクマネージャーでフォーマットしたら3.95Gの音楽プレーヤーになったよ
音質だって悪くない。車用に丁度いい買い物だった。
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:14:18 ID:dC39usN1
普通にハードディスクを扱うようなもんだった
あらかじめバックアップとれるものはとっておいて
「管理ツール」−「コンピュータの管理」−「ディスクの管理」
不明なパーティションを右クリックー削除(ひとつ削除するだけで全部未使用になる)
フォーマットーバックアップから必要なファイルを戻す
0880login:Penguin
2009/01/21(水) 19:40:22ID:MG1611SLあと2日でも早くメールをくれればそちらで注文できた。
当商品の確保をお願いします。
などとメールしてみた。
家TELもってないので電話できねえ
0881login:Penguin
2009/01/21(水) 19:49:16ID:t42FJ44k0882login:Penguin
2009/01/21(水) 19:56:45ID:U7/Xf0WsCDに使おう・・
0883login:Penguin
2009/01/21(水) 20:09:37ID:96C2iwR9どんな感じでクレームいれた?
0884login:Penguin
2009/01/21(水) 20:52:57ID:jczWMgR3でもなんとか登録成功してyoutubeからも落とせるようになった。
DVDの動画もサイズ変換して再生してみたけど
思ってたよりも動作サクサク、画質も音質も良好で大満足でした。
3100円でこのクオリティは買って正解だったー
0885login:Penguin
2009/01/21(水) 21:09:05ID:A+tVhmjT納期予定一週間とかかいてあった気がしたのだがいつのまに。
もうみんな届いてるんだな。
0886login:Penguin
2009/01/21(水) 21:51:42ID:PmCmSM05手に取るとちっちゃいなー
今充電中
なんか1つだけアルバム入れてみた
音源がWizpyに切り替わったから無効化した
でもなんで音源ついてんだろ
0887login:Penguin
2009/01/21(水) 21:58:06ID:CUOVCibBマジで2度と利用しないわamazon。
0888login:Penguin
2009/01/21(水) 22:25:45ID:aIQ5TJgU一旦受け取ったら負け確定。
0889login:Penguin
2009/01/21(水) 22:28:42ID:een2m/ws何も言わないのは損するよ!
0890login:Penguin
2009/01/21(水) 22:35:05ID:UYZbGCagご注文商品の発送手続きを行ないましたのでお知らせ致します。
商品到着まで今しばらくお待ちください。
●予約商品についてのご案内
商品の入荷時期・離島などの一部地域・交通事情などにより、発売日当日に
お届けできない場合がございます。
また、予約商品を複数ご注文されている場合、同日発売の商品であっても
個別配送となりますので、あらかじめご了承ください。
<ご注文番号>
xxxxxxxxx
<商 品 名> <数量> <発送日>
・(新品)wizpy 4GB ブラック(P0672 1個 1月21日
・(新品)PDA−LCS (SOFT CASE F 2個 1月21日
・(新品)wizpy 4GB チタンシルバー(P0 1個 1月21日
・(新品)【限定特価】 MB−RSDC−8GB ( 1個 1月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご注文合計額 8,040円
お支払い総額 8,040円
明日あたりとどきそうだな、楽しみだぜ( ^ω^)
0891login:Penguin
2009/01/21(水) 22:41:47ID:e+V6VIXo0892login:Penguin
2009/01/21(水) 22:43:05ID:p5NHvEWX0893login:Penguin
2009/01/21(水) 22:44:35ID:M83SVS7r0894login:Penguin
2009/01/21(水) 22:50:40ID:PmCmSM05まあ耳オンチだけどね
FMは地元のコミュニティ局しか入らない
0895login:Penguin
2009/01/21(水) 23:01:29ID:Q+PGFb8n0896login:Penguin
2009/01/21(水) 23:05:08ID:gUnHvjxvやっぱ音質はWizpyの方がずっといいわ〜
さすがに同じダザくても最近のNC付きウォークマンとかと比べるとEQのヘボさに泣けては来るけど、3000円で4Gで
この音質ならWizpyOSやUSBオーディオの事無視してもお買い得すぎる
なんでこの値段になったんだろうか
5000円とかでも同じようなペースで捌けたろうに
0897login:Penguin
2009/01/21(水) 23:07:45ID:gUnHvjxv再生は続くけど当然音は出ない
0898login:Penguin
2009/01/21(水) 23:09:22ID:PYLyQJVJ本当に、まずは使ってもらうことを最優先にすべきだった。
結局、Linuxを金儲けの道具としてしか考えていない結果だろう。
0899login:Penguin
2009/01/21(水) 23:24:54ID:3xqjOgqxドライブ数×2=10個も開いてしまうんだが。
さらにHALがマウント失敗を繰り返すらしく
「/org/freedesktop/Hal/devices/storage_serial_TURBOLIN_WIZPY_....
を取り出すのに失敗しました。指定されたデバイス
はボリュームでもドライブでもありません」
のメッセージが1分位おきに出る。
0900login:Penguin
2009/01/22(木) 03:43:04ID:/2CwooIk0901login:Penguin
2009/01/22(木) 04:45:36ID:DcF9sPD8昨日の午前10時45分からmp3再生で現在まで電池切れてないんですけど
今日も仕事あるし切れるまで待つのめんどいのでもう寝るわ
今のところ約18時間連続再生中
0902login:Penguin
2009/01/22(木) 05:19:48ID:HtAlVDx0./etc/heritage.d/atokx2.sys
./usr/share/scim/Anthy/style/atok.sty
どこに入ってるの?
0903login:Penguin
2009/01/22(木) 06:29:11ID:A5A0NIKhそんなこと書かれるとますますamazonむかつく!
あと2日も早くkonozamaメールくれりゃmapで買えたのに!!
0904login:Penguin
2009/01/22(木) 08:59:37ID:iOhaYu1a0905login:Penguin
2009/01/22(木) 09:12:43ID:H2nbpgYz確かに長持ちだね。カナルなら音量8ぐらいで外でも余裕だし
20時間ぐらい持つかもしれない。それより何より音質が良くて驚いたわ。
0906login:Penguin
2009/01/22(木) 09:52:00ID:wIBSfdyTこのバッテリーは確かに強いね。
1回充電すれば、俺の使い方なら2週間位余裕で持つし、
2年使ってるけど全然へたらない。
最近になって、ようやくバッテリーの減りがちょっとだけ早くなった希ガス。
それでも十分実用に耐えうる範囲だけどね。
というわけで、Turbolinuxはマルチメディアプレイヤーのメーカーとして
方向転換するとよかろww
0907login:Penguin
2009/01/22(木) 11:54:04ID:19+eR7J5まじ?他のパーティション消すとwizpy自体立ち上がらなくなるという
情報もあるけど。
0908login:Penguin
2009/01/22(木) 11:58:59ID:HevQbK2R0909login:Penguin
2009/01/22(木) 11:59:58ID:E1Io7+Qsこれ試したけど、問題なく再生できてるよ。
フォーマットがマイコンピュータのところはできなくて、
管理ツールでやる必要がある。
0910login:Penguin
2009/01/22(木) 12:58:49ID:HuN1orBk>>879
あらかじめバックアップとれるものはとっておいて
「管理ツール」−「コンピュータの管理」−「ディスクの管理」
不明なパーティションを右クリックー削除(ひとつ削除するだけで全部未使用になる)
フォーマットーバックアップから必要なファイルを戻す
もどすべき「必要なファイル」って具体的にどのファイルでしょうか?
0911login:Penguin
2009/01/22(木) 13:16:34ID:dvRbWn0KSUPERって変換ソフトで変換できることまでは分かったけど設定がわかんねーよ
0912login:Penguin
2009/01/22(木) 13:18:31ID:E1Io7+Qsテストとしてフルにファイルを詰め込んでみたけど、正常に再生できてるから多分問題ないはず。
0913login:Penguin
2009/01/22(木) 13:19:29ID:Uowcx+4Kリチウムイオンと同じ使い方だと思っていいんだろうか?
リチウムイオンの弱点の「満充電状態での放置は電池の寿命を大きく減らす」という点が
気になって、満充電してほっといていいのかどうかが知りたい。
ニッケル水素充電池は満充電放置は別に問題ないんだよね。
0914login:Penguin
2009/01/22(木) 14:11:40ID:vq53OyPrSUPERはあまり入れないほうが・・・
0915login:Penguin
2009/01/22(木) 14:34:41ID:MrAEVQgkAviUtilでできる
最近、FLVをwizpy用に変換したし
がんばれ
0916login:Penguin
2009/01/22(木) 15:01:49ID:yUs9FQMIレビューが上がるまで様子見も昨日入金催促あったので振込み→本日届く。
ギガビ(去年8月購入。8080円20%ポイント)があるので躊躇したが、キガビにはない
リピート、A-B間リピート、時計機能やテキストも見れるなどギガビの良い相棒になれそう
0917login:Penguin
2009/01/22(木) 15:19:52ID:p308LCzpkonozama・・・。
0918login:Penguin
2009/01/22(木) 15:35:58ID:HtAlVDx02倍のドライブを認識してしまうのはブートデバイス設定が
USB-CDROMになってるからだな。USB-HDDにすれば良い。
0919login:Penguin
2009/01/22(木) 16:26:40ID:s98w4sMt0920login:Penguin
2009/01/22(木) 18:16:00ID:us7CyVedメールは入ってない、、、 果たして来るんだろうか?
ちなみにKnoppix版の白モデル。 色とかによっても供給状況に
違いあるのかな?
0921885
2009/01/22(木) 18:21:26ID:oqcgArIJそれとフォントとかメニューとかメイドインチャイナっぽくて微妙。
あとは満足。
0922login:Penguin
2009/01/22(木) 18:25:41ID:5F51OGoj0923login:Penguin
2009/01/22(木) 18:30:10ID:oqcgArIJ0924login:Penguin
2009/01/22(木) 19:09:59ID:Idudq7cN┌────┬────┬────┬────┐
│ 16夜 │ 17午前 | 17午後 | 18以降 |
┌────┼────┼────┼────┼────┤
│ブラック | ○ | × | × | × |
├────┼────┼────┼────┼────┤ ○ : 到着報告有
│白Edu6. | △ | △ | △ | × | △ : まだ連絡なし
├────┼────┼────┼────┼────┤ × : konozama
│ピンク. .| ○ | △ | △ | △ |
└────┴────┴────┴────┴────┘
0925login:Penguin
2009/01/22(木) 19:29:52ID:dvRbWn0K0926login:Penguin
2009/01/22(木) 19:32:52ID:0JydML/b0927917
2009/01/22(木) 20:29:37ID:vqYCUbgf祭りだったので、先にメールで状況を問い合わせたんだ。
(発送予定日1/23-1/24、Edu6版)
で、結果がkonozama返信だったよ。
テンプレだろうけど、
「今回、キャンセルのご連絡が遅くなり、誠に申し訳ございませんでした。」
と書いてあったよ。
発送を待っている人には神の祝福を。
0928login:Penguin
2009/01/22(木) 20:52:04ID:i9uhwXGDWizpy Clubに投稿したSUPER(C)の使い方
SUPER (c) (eRightSoft社の動画、音声ファイル変換ソフト。フリー)
http://www.erightsoft.com/SUPER.html
1. 上記ページの下方にある、Start Downloading SUPER (c) をクリックし、皿のそのページにある Download and useをクリックしてSUPERsetup.exeをダウンロード
2. SUPERsetup.exeをダブルクリックしてするとインストール。ほとんどの画面は「次へ」を選ぶだけ
3. SUPER (c) を起動すると、version upチェックの後、操作画面が表示される。
4. 左上の選択肢から順に下記のように設定
a) Select the Output Container : aviを選択
b) Select the Output Video Codec : MPEG-4を選択
c) Select the Output Audio Codec : mp3を選択
d) エンコーダー種類 : ffmpegでもMEncoderでも良い
0929928
2009/01/22(木) 20:53:14ID:i9uhwXGDつづき
--ここからVideo Codecの選択肢
e) Video Scale Size : More チェックボックスに2回チェックをつける。
そうすると表示される入力行のどれかをラジオボタンで選ぶ。
入力欄の左に160 、右に128を入力
f) Aspect : 5:4を選択
g) Frame/Sec : Video Scale Sizeと同様にして入力行を表示させ、20を入力
h) Bitrate/Kbps : デフォルトの1008のまま
i) Options : 48K Audioのチェックだけ残す
--ここからAudio Codecの選択肢
j) Sampling Freq : 44100を選択
k) Channels : 2を選択
l) Bitrate/Kbps : 192を選択
m) Audio Stream # : デフォルトのdefaultのまま
5. 下から4分の一の場所にあるエリアに変換したいファイルをドラッグ&ドロップ
6. Encode (Active Files) ボタンを押す
7. DivXの種類を選択するダイアログが表示される。XviDを選択
8. Super (c) をインストールしたフォルダー配下のOutputフォルダーにavi拡張子が追加されたファイルが出力される。
9. ファイル名をお好みで変更した後、USBデバイスとして認識されているWizpyのVideoディレクトリに転送
注記
・Select the Output Video Codecの選択肢のXviDを選ぶと動画再生時にエラー表示される。そのため、Tips 手順7番でXviDを指示する。
・Frame/Sec が20以外の場合は音声と画像のタイミングがかなりずれる。画像が終端に来ても音声再生がまだ終っていない場合、そこで打ち切られる。
0930928
2009/01/22(木) 21:00:20ID:i9uhwXGDハードディスクにバックアップしておけば、あとでまた.appmodディレクトリに
書き戻してまた使うことができる。
これで約300MB位のスペースが空けられる。
ちなみに .appmodディレクトリごと消すのは絶対だめ。復帰不能
.appmodディレクトリの中のpluginをそれぞれ個別指定して消すこと
0931928
2009/01/22(木) 21:08:51ID:i9uhwXGDファームウェアはWizpy Clubに入会していなくてもダウンロードできる。
http://www.wizpy.jp/index.php?action_info_detail=true&category=5&number=29
WindowsにUSB接続したWIZPYドライブの直下にWIZPY_20080918_V1.16N.RSCを放り込んで
ハードウェアの安全な取り外しをする
砂時計が表示されてしばらくすると再起動する。
なお、設定した内容(何分で自動電源OFFとか)は全部初期化されるので
設定はメモしておいたほうがいい
0932login:Penguin
2009/01/22(木) 21:27:34ID:Tx8k/2nE30fpsまでいけますね
60fpsの動画素材を市販のtunebiteっていう変換ソフトで
160x128、Xvid 512kbps、mp3 128kbps、29.97fpsに設定して変換
音声ズレも全く無くちゃんとなめらかに再生できました
1Mbpsもいけましたが何故か20秒くらいで一時停止になっちゃう
もう一回再生ボタン押せば続き見れるけどうーん、、、
解像度考えたら512kbpsでも充分きれいなのでOKかな
0933login:Penguin
2009/01/22(木) 21:39:22ID:H2nbpgYz17日の夜にピンク注文したけど
昨日届いたよ
0934login:Penguin
2009/01/22(木) 22:03:19ID:K9OVOmOQ>>932
変換の仕方が分からんかったから助かるわ〜ありがとう!
0935login:Penguin
2009/01/22(木) 22:39:23ID:uDnJXwvs誰か同じ症状の人いませんか?
0937login:Penguin
2009/01/22(木) 23:30:07ID:xW1eOAEg0939login:Penguin
2009/01/22(木) 23:49:38ID:955VIeQLとりあえず充電しつつ、パーティションのバックアップ…。
0940login:Penguin
2009/01/22(木) 23:56:20ID:iCa7gLTU充電しようとするとUSB接続モードに
なっていて充電できないよ
0941login:Penguin
2009/01/23(金) 00:00:00ID:Laz5vmXIそのまま放っておけば充電するから安心しろ
0942login:Penguin
2009/01/23(金) 12:18:57ID:C6Fucrjc職場の2000でも調子悪くXPだと動くので2000はあまり向いてないのかもしれませんね・・残念
0943login:Penguin
2009/01/23(金) 17:04:13ID:uq06siU/動画とか音声録音とか普通にそのまま使えるんでしょうか?
0944login:Penguin
2009/01/23(金) 18:15:03ID:4N/HtYDvどなたかautolun.infの内容を書き込みしてくれるかアップしてくれないでしょうか?
0945login:Penguin
2009/01/23(金) 19:09:48ID:Laz5vmXI普通に使えるよ
またAmazonに銀青白が入荷してるぞ
0946login:Penguin
2009/01/23(金) 20:24:21ID:uq06siU/ありがとう!無事に消せました^^
0948login:Penguin
2009/01/23(金) 20:33:22ID:AhwfsecIまぁ俺は祖父で買ったからいいけど住人増えることはいいことだ
0949login:Penguin
2009/01/23(金) 21:27:27ID:Lbns2ccF支払い番号 キター
早速コンビニで払ってきたぜ
あとは届くのをwktk
0950login:Penguin
2009/01/23(金) 21:30:21ID:tGE606OW機能を取ってしまってkernelを作り直して軽くし、turboで動くmovie、
music playerとして出直せ。
4GB、5000〜6000円なら売れるかも・・・・・・・
それより最初、何でこんな製品が売れると考えたのか分からん・・・・
0951login:Penguin
2009/01/23(金) 21:31:16ID:rxZJ4CqN転売が微妙だからキャンセルとか結構出たんじゃない。
0952login:Penguin
2009/01/23(金) 22:02:14ID:GHefOxZZ前回はキャンセル食らったのでリベンジ。
前回注文も祭りになる前だったから余裕だと思ったんだけどな・・・今回はどうだろ。
0953login:Penguin
2009/01/23(金) 22:19:58ID:f1k7KSzN0954login:Penguin
2009/01/23(金) 22:58:41ID:MfoZm+iLリベンジ発注。
チタンシルバーは既に無かった。
今度はだだ余りで再値下げしたりしてな。
0955login:Penguin
2009/01/23(金) 23:11:22ID:pwRG+WXbWizpyのパソコン機能なるものは、フラッシュメモリの一部を
Turboが占有してるだけのことで、実体はただのmp3プレーヤー。
本当にLinuxマシンだったらこんな小さくならんし電池も持たん。
0956login:Penguin
2009/01/23(金) 23:24:41ID:qeh+aSPxただのファイルなんでしょうか?
HDDみたいにMBRがあってそこから起動とかとは根本的に違うんですか?
0957login:Penguin
2009/01/23(金) 23:35:25ID:rxZJ4CqNキャンセル押したら発送手続きに入りましただとw
なんつータイミングで手続きはいるんだ。まあ、いいか。いざとなったら売れば。
0958login:Penguin
2009/01/23(金) 23:48:53ID:XO3Ol9y8お前売れると思ってるのか・・・
0959login:Penguin
2009/01/23(金) 23:52:17ID:rxZJ4CqNほれ
ttp://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00383361/-/pc=12023910/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26gid%3dSPHD040600%26KWD%3dwiz%2b4G
ttp://www.dospara.co.jp/5reuse/buy_parts_list.php?ft1=wiz+4G&us=y&h=r&f=r&m=reuse&x=46&y=14
ttp://aucfan.com/search1/qwiz.204G-tl30d-ot1.html
0960login:Penguin
2009/01/24(土) 00:04:47ID:pwRG+WXb> 2GBモデルを例にすると、…Turbolinuxがプリインストールされた
> 領域 (EXT2)が700MB、…ブート領域(FAT16)が16MB。
> …Linuxとして起動したいときはCDエミュレーション機能をON、
> CD- ROMに見せかけてブートするという仕組みだ。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/10/wizpy/001.html
0961login:Penguin
2009/01/24(土) 00:20:05ID:2vcA6bJJもう少し時間のあるときにやろう・・・
解像度すら変えられなくてLinuxが如何に不便なものか思い知った・・・
0962login:Penguin
2009/01/24(土) 00:28:18ID:IhsHnClQ最初は青い画面が出て、しばらくすると其れが消えてしまうけど、
これでも充電されてるんだろうか
だめだったらきっぱりと諦めるか・・・
0963login:Penguin
2009/01/24(土) 00:29:08ID:wKq8DHwVとりあえず繋げば充電になってるから大丈夫だよ
省電力のために少し経つと画面消えるのは仕様
0964login:Penguin
2009/01/24(土) 00:30:44ID:IhsHnClQお早い返答ありがと
やっぱり放っておくのが一番っぽいかな
0965login:Penguin
2009/01/24(土) 01:03:08ID:S47yjY/e0966login:Penguin
2009/01/24(土) 01:04:12ID:N2/n4JzEとりあえず、尼ロックはされた。
あとは、konozamaにならないことを…。
とりあえずEdu6でどれ位遊べるかなあと妄想中。
0967login:Penguin
2009/01/24(土) 01:16:00ID:vqR8h28x0968login:Penguin
2009/01/24(土) 01:23:08ID:YbSjDr3L詳しく!
0969login:Penguin
2009/01/24(土) 01:24:50ID:AZ7Ky3Ev0970login:Penguin
2009/01/24(土) 01:37:12ID:8HT7DX8Qなんだい再渡来って?ガセ止めろ
0971login:Penguin
2009/01/24(土) 01:37:15ID:G51hft7Pそんなの気になるならやめておいたほうが・・・。
どんなプレーヤー持っていようと誰も気にしてないよ。
0972login:Penguin
2009/01/24(土) 01:49:38ID:8HT7DX8Q0973login:Penguin
2009/01/24(土) 02:20:59ID:IhsHnClQただ、電源ボタン押しても反応しないことあるのが残念。・・・俺だけ?
0974login:Penguin
2009/01/24(土) 02:27:11ID:uXovXNUR長押ししてるんじゃね?あと電源入る時は時間かかるから反応してないように感じるけど。
電源入れる時以外に反応しないなら残念だが
0975login:Penguin
2009/01/24(土) 02:29:23ID:IhsHnClQiPod使うときみたいに長押ししてたわ。駄目だったのか・・・
ありがとう、解決しました
0976login:Penguin
2009/01/24(土) 02:59:52ID:NwnuRCkl教えてください
それだけで3千円の価値がある
0977login:Penguin
2009/01/24(土) 07:23:19ID:WUiT+NLd0978928
2009/01/24(土) 09:00:29ID:fKs592Wfシリコンケースは不良在庫が滞留していたわけではないので残念ながら処分価格にはならない
>>964
気になるときはシステム設定の充電&プレイ設定をONにしてから、MUSIC画面に切り替えて
USBつなぐと、右上の電池表示が動くから安心できると思うよ。
暗くなっていて気になるときは時々右上のボタンをさわって起こしてみて
でも、それだと充電中にも電力を消費してしまうので、充電中は下記の設定にしておくのが吉かと
充電&プレイ設定をOFF (USBメモリとしての接続になり、白いWizpy画面表示)
画面の明るさを5から1に減らす
バックライト時間とボタン照明時間を5秒に短縮
0979login:Penguin
2009/01/24(土) 09:55:50ID:gh6VjK1n昨日来たけど・・・
俺のレベルじゃようわからん
PC起動するときにXPかなんちゃらをせんたくして
リナックスのセットアップするんだよね?
KBが反応しなくてXPで起動される、どすればいいの?
0980login:Penguin
2009/01/24(土) 10:02:35ID:gh6VjK1nてゆうかスイマセン届いたらまず何すればいいですか?
取説みてもwebでらしきトコ見てもイマイチわからん。
oggのSTARTて音楽ファイルが流れるだけで
メニューとか設定みたいなのはどうやったら出て訓の?
0981login:Penguin
2009/01/24(土) 10:15:11ID:yrGcT9CS被害者乙w
まぁ、気にするな。
そのうち仲間が増えるさ。
0982login:Penguin
2009/01/24(土) 11:17:19ID:qdsPajNS0983login:Penguin
2009/01/24(土) 11:52:32ID:3AEUs4d/http://jp.youtube.com/watch?v=xotanLLjCAM
http://jp.youtube.com/watch?v=rHhCpPK7Qxk
専スレとか色々見て回ったけど↑はありえない状況なんだね。
PC上でlinux起動させるのにも激しく相性があるみたいだし
BIOSの設定や起動ディスクの携帯とか俺みたいな素人には無理w
0984login:Penguin
2009/01/24(土) 11:53:19ID:3AEUs4d/申し訳ない
0985login:Penguin
2009/01/24(土) 11:55:06ID:H/0eZiCa黒は弟のぶんだったんで昨晩青でリトライ
0986login:Penguin
2009/01/24(土) 11:55:50ID:wKq8DHwVatok入ってるのにどう頑張ってもatokパレット出ないし
海外のネカフェで使えると思ったのにダメじゃん;;
0987login:Penguin
2009/01/24(土) 12:06:26ID:3AEUs4d/たぶん俺も詰むと思う(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
昨日、チタン注文したから明日届くのかな。
起動出来たとしてもネットの設定も難しいみたいだし
linuxは諦めて普通にMP3プレイヤーとして使おうと思ってる。
0988login:Penguin
2009/01/24(土) 12:27:34ID:8DiKuk+Glinuxハードじゃないのか。3万くらいフラッシュプレーヤのふかふかした奴みたいに
いじれるのかと思った。ダメじゃん。
0989login:Penguin
2009/01/24(土) 12:28:22ID:BqhTBc43Linuxそんなに使い辛いか? 慣れちまえば何て事無いけどな。
日頃LinuxとMacしか使ってない俺からすればWindowsは
何かしようとする度にネット首っ引きで調べないといけない
ので面倒でしゃーないんだが。
0990login:Penguin
2009/01/24(土) 12:40:02ID:lwH7750I16日ノッピホワイトだがこっちはまだ来ない。。。
0991login:Penguin
2009/01/24(土) 12:42:29ID:9+58KhQpスレチだがここ使えば海外のネカフェでも安心
http://ajaxime.chasen.org/
0992login:Penguin
2009/01/24(土) 12:51:20ID:cKz/tCVe0993login:Penguin
2009/01/24(土) 12:53:03ID:BdewwMWG0994login:Penguin
2009/01/24(土) 12:55:11ID:0pPdjWrCbiosでusb-cdがHDDより先に立ち上げるようにして
刺したら変ったwindowが出てきました。
アップデートしたらOOo3になるの?
2はちょっと使いづらくてね。
怖くてWizpyクラブには入会してないけどしたほうがよいの?
0995login:Penguin
2009/01/24(土) 12:56:54ID:0pPdjWrC結構良い感じなので、少しlinux使ってみようかな。
0996login:Penguin
2009/01/24(土) 13:23:01ID:3OEXqb0P0997login:Penguin
2009/01/24(土) 13:23:24ID:NG5z26Zr0998login:Penguin
2009/01/24(土) 13:23:42ID:t2UyAMnY0999login:Penguin
2009/01/24(土) 13:24:32ID:3lDYa9+Z>>1000
1000おめ
>>1001
うるせえな黙ってろ
1000login:Penguin
2009/01/24(土) 13:25:10ID:TKRZqChp>>999
ありがd
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。