EsperanzaLinux開発者募集
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Yossie
2008/03/11(火) 22:04:52ID:QF5zjBtKbeta3のリリースが遅れているのは、作業が難航しているからです。
どなたでも結構です。力を貸してください。
公式ページ
http://yossie.navhost.com/esperanzalinux/
0002login:Penguin
2008/03/11(火) 22:44:26ID:9Mg9aarj0003Yossie
2008/03/11(火) 23:23:04ID:QF5zjBtKなぜだ?
漏れは本気なんだ。
あ、あと連絡先はないから、このスレで希望出してくれれば、対応します。
0004login:Penguin
2008/03/11(火) 23:34:01ID:9Mg9aarj力を貸してほしいならディストロの目的、方向性とか
何をやってほしいとか書けよ。
ひょっとすると、リンクを踏んで小遣い稼ぎを手伝ってほしいのかも知れんが。
0005Yossie
2008/03/12(水) 00:00:38ID:UXbFjenwちょっと待ってな、風呂入ってからでいいだろ?
0006login:Penguin
2008/03/12(水) 00:11:52ID:na7EXLvQWeb pageをWindowsで作っている時点でお断りだ。
0007login:Penguin
2008/03/12(水) 01:14:06ID:na7EXLvQついでに、isoの中身を見てみたが、ubuntuと全く同じに見えた。
ubuntuとどう違うの解説してくれ。
0008login:Penguin
2008/03/12(水) 01:18:55ID:zss7SgiU0009Yossie
2008/03/12(水) 01:46:07ID:UXbFjenwそんなところまで見てるのかw
そのくらいの人のほうがいいが。
>>7
VMwareで一回でも起動したんだろうな?してその発言なら、おまいの眼は眼科行きだ。
それで、目的とかだが、
目的:出先(例えばネットカフェとか)で思う存分遊べるLinuxを作る。
現状:開発機では、最高のパフォーマンスだが、出先では重い。GNOMEの代わりに何か使いたい。TWMはナシねw
手伝ってもらいたいこと:
LiveCDで起動したときにユーザ名がUbuntuになっている点の修正。
現状では、インストール後のGRUB、起動画面、終了画面、などが全てUbuntuのままだが、代わりにEsperanzalinuxのロゴにしたい。
KNOPPIXのようにイメージに圧縮をかけられるといいかと。
650MBまで、容量を落としたい。
以上。
0010login:Penguin
2008/03/12(水) 02:47:37ID:n4kvAPIz以上。
0011login:Penguin
2008/03/12(水) 03:54:05ID:X2Y81YIC馬鹿馬鹿しい。
0012login:Penguin
2008/03/12(水) 06:56:18ID:Ho7Xoz2r0013login:Penguin
2008/03/12(水) 19:38:51ID:Ap9XySRH0014Yossie
2008/03/12(水) 22:05:48ID:UXbFjenwFedoraとVineの明確な違いってあるの?ないよね?結局みんな同じなんだから、初心者が、どれだけいじりやすいかが重要なのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています