OS = fedora8
回線 = Bフレッツ
ISP-A = PPPoE接続時に固定IPを振ってくれる
ISP-B = PPPoE接続時に動的IPを振ってくれる

・LinuxでPPPoE接続してインターネットに接続
・LinuxをルータにしてLAN内のマシンからインターネットにアクセス
・ISP-A(or ISP-B)とNTTのフレッツスクウェアのマルチセッションをしインターネットとフレッツスクウェア両方アクセス可

までは出来たのですが、ISP-AとISP-Bをマルチセッションし
LinuxのサーバやLAN内のマシンがインターネットにアクセスするときはISP-B経由し、
DNS,HTTP,SSHなどのサービスをISP-AのIPで公開したいのですが可能でしょうか?
可能であればどのような設定にすればいける?

単純にISP-BをデフォルトルートにしてA,B両方PPPoEで接続して
ISP-AのIPでfirewallに公開サービスのポートの穴を開ければいいのかと思ったんだけど駄目だった。
http://IPで携帯電話からHTTP叩いたけど接続できないでタイムアウトした。
ウェブサーバにもログが残ってない。。。