くだらねえ質問はここに書き込め! Part 161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2008/03/01(土) 15:45:23ID:xddKkrq+いろいろとまとめられているので(・懼・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/ (避難所)
このまとめサイト(Wiki)にアクセスできないときは、Webアーカイブ
http://web.archive.org/web/*/http://linux2ch.is.land.to/ を参照。
読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
過去ログ検索(Part29: 22氏提供) http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-ks/
Google検索 http://www.google.co.jp/linux
関連スレッドは >>2-4 あたり。
前スレ くだらねえ質問はここに書き込め! Part 160
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1202554074/
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-ks/thread/1202554074.html
0002login:Penguin
2008/03/01(土) 15:45:56ID:xddKkrq+http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0
各ディストリビューションの現行スレッドは
http://pc11.2ch.net/linux/subback.html をページ内検索(Ctrl-F)して下さい。
検索キーワード
懿。滷erry Linux 懿。澆entOS 懿。澆oyote Linux 懿。潺amn Small Linux 懿。潺ebian GNU/Linux
懿。潺reamlinux 懿。瀑co linux 懿。瀑speranzalinux 懿。澁edora (Core) 懿。瀁oresight linux
懿。澀entoo Linux 懿。潛Pnuts Mosquito 懿。潭ANOTIX 懿。潭NOPPIX 懿。澂FS(Linux From Scratch)
懿。澂aser5 懿。澂es Clefs d'Or 懿。澂indows 懿。澂inux Mint 懿。澂inuxMLD
懿。澂iveLinux 懿。潼EPIS Linux 懿。潼andrivalinux 懿。潼idori Linux 懿。潼iracleLinux
懿。潼omonga Linux 懿。潘ature's Linux 懿。澎racle Unbrekable Linux 懿。澑CLinuxOS 懿。澑arsix
懿。澑lamo Linux 懿。澑uppyLinux 懿。潦ed Hat Enterprise Linux 懿。澳LAX 懿。澳USE Linux
懿。澳erioWare 懿。澳cientific Linux 懿。澳erioWare 懿。澳idax 懿。澳lackware
懿。澳orcerer GNU Linux 懿。澳tartCom Linux 懿。灣abayon Linux 懿。澣urbolinux 懿。澡buntu Linux
懿。澡nited Linux 懿。炒Clinux 懿。澤ine Linux 懿。澹hiteBoxEnterpriseLinux 懿。濆andros
懿。澪ellow Dog Linux 懿。烽`sianux 懿。烽ィもいかねGNU/Linux 懿。焜zロンスレッド 懿。熏g旗Linux
テンプレは懼にあります。新スレを立てたら更新してください。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?template
0003login:Penguin
2008/03/01(土) 15:48:32ID:xddKkrq+過去スレ・関連スレ一覧
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0
各ディストリビューションの現行スレッドは
http://pc11.2ch.net/linux/subback.html をページ内検索(Ctrl-F)して下さい。
検索キーワード
■Berry Linux ■CentOS ■Coyote Linux ■Damn Small Linux ■Debian GNU/Linux
■Dreamlinux ■eco linux ■esperanzalinux ■Fedora (Core) ■foresight linux
■Gentoo Linux ■IPnuts Mosquito ■KANOTIX ■KNOPPIX ■LFS(Linux From Scratch)
■Laser5 ■Les Clefs d'Or ■Lindows ■Linux Mint ■LinuxMLD
■LiveLinux ■MEPIS Linux ■Mandrivalinux ■Midori Linux ■MiracleLinux
■Momonga Linux ■Nature's Linux ■Oracle Unbrekable Linux ■PCLinuxOS ■Parsix
■Plamo Linux ■PuppyLinux ■Red Hat Enterprise Linux ■SLAX ■SUSE Linux
■SerioWare ■Scientific Linux ■SerioWare ■Sidax ■Slackware
■Sorcerer GNU Linux ■StartCom Linux ■sabayon Linux ■Turbolinux ■Ubuntu Linux
■United Linux ■uClinux ■Vine Linux ■WhiteBoxEnterpriseLinux ■Xandros
■Yellow Dog Linux ■Asianux ■おもいかねGNU/Linux ■ホロンスレッド ■紅旗Linux
テンプレは↓にあります。新スレを立てたら更新してください。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?template
0004login:Penguin
2008/03/01(土) 15:50:59ID:xddKkrq+0005login:Penguin
2008/03/01(土) 16:23:56ID:Z6UXBOui低レベルな質問ですみませんが、
透過的圧縮ってなんでしょうか?
0006login:Penguin
2008/03/01(土) 16:33:19ID:ey8FB7/Q圧縮/伸長をext3のみが行い、ext3以外が圧縮/伸長を意識する必要がないって
ことじゃなか?
0007login:Penguin
2008/03/01(土) 16:33:59ID:xddKkrq+ユーザからは圧縮されているかどうか区別しなくても使えるような方法のこと。
圧縮されていても普通にファイルを開いて使うことができるので、それを
「透過的」と表現している。
0008login:Penguin
2008/03/01(土) 17:03:38ID:Z6UXBOuiとするとMP3も透過的圧縮のはずだけど、OSレベルの話なのかな。
0009login:Penguin
2008/03/01(土) 17:14:25ID:5wSdQMOS0010login:Penguin
2008/03/01(土) 17:18:42ID:xddKkrq+MP3は透過的圧縮とは呼べない。
そもそも非可逆であるうえ、透過する先のPCM (ADPCM)とはファイル
フォーマットが異なる。
0011login:Penguin
2008/03/01(土) 17:23:04ID:Z6UXBOui身近な例は思いつかない。
あんまり一般的になってない機能ですね。
0012login:Penguin
2008/03/01(土) 17:31:10ID:0sxpxBKf0013login:Penguin
2008/03/01(土) 17:37:06ID:ey8FB7/Qおまいよく道を間違えて、迷子になるタイプだろ。
0014login:Penguin
2008/03/01(土) 17:42:41ID:Z6UXBOui0015login:Penguin
2008/03/01(土) 17:53:46ID:bMYlExmK0016login:Penguin
2008/03/01(土) 17:56:41ID:0sxpxBKfまぁ間違っちゃいない
0017login:Penguin
2008/03/01(土) 18:39:26ID:sY93U3Fmと流れをよくよまずにカキコ。
0018login:Penguin
2008/03/01(土) 18:40:32ID:sY93U3Fm0019login:Penguin
2008/03/01(土) 21:22:02ID:DJVnO4Wwカーソルの後ろではなく前の文字を消してしまいます。
どこの設定をいじくれば正常に操作できますか?
0020login:Penguin
2008/03/01(土) 21:23:45ID:XGKYKkFv0021login:Penguin
2008/03/01(土) 21:28:03ID:DJVnO4Wwインストールしたての一台だけですからたぶんそっちの設定で
何とかなるんだと思います。
0022login:Penguin
2008/03/01(土) 21:30:13ID:/anutNdAカーソルの前が消えるなら正常だと思う
0023login:Penguin
2008/03/01(土) 21:43:42ID:DJVnO4Wwの間違いでした。ド低能な私をお許しくださいOTL
0024login:Penguin
2008/03/01(土) 22:20:47ID:WXXL20J2tar zrvf foo.tar.gz bar.txt
としても無理だった。
0025login:Penguin
2008/03/01(土) 22:34:56ID:iaxI6FWP0026login:Penguin
2008/03/01(土) 22:46:26ID:+J7CuWaHXPマシンにetchインストール中ですが、Ethernet Driverがなくネットインストールできません。
で、マザボのCDにLinux用のドライバファイルがあるので、XP上でドライバFDを作りたいのです。
そのようなことは可能でしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
0027login:Penguin
2008/03/01(土) 23:47:38ID:xddKkrq+具体的にマザーボードの型番を晒してみれ。
0028login:Penguin
2008/03/02(日) 00:03:50ID:ppkDZNrvkernelが2.6.24になっちゃうけど
これを試してみるのが早いかもよ。
ttp://kmuto.jp/debian/d-i/
0029login:Penguin
2008/03/02(日) 01:41:38ID:jVh1iZGHcfdisk で SATA にパーティションをたくさん作った場合、
sda10, sda11, ... などが /dev 以下に見えないのですが
何気原因なのでしょうか? cfdisk からはちゃんと見えてます。
環境は kernel 2.6.23 です。
0030login:Penguin
2008/03/02(日) 01:57:35ID:cffAlRLXudev
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています