Debian GNU/Linux スレッド Ver. 51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0465461
2008/02/11(月) 07:33:55ID:ERyKla9b夜分遅くに、レスありがとうございます。
試してみた所元のファイル名が表示されました。
Shift_JISをUTF-8で表示しようとしているから化けているみたいです。
>>463
WinSCPのような通信をするソフトのようですね。
文字コード関連に強いんでしょうか。
設定が落ち着いて余裕が出てきたら試してみることにします。
紹介ありがとうございました。
>>464
なるほど、覚えておきます。
レスありがとうございました。
Debianのデフォルトの文字コードはUTF-8の用ですが、これを切り替えられるGUIの設定は無いものでしょうか。
数日前に設定をいじくっている際に見た覚えのあるそれを無性に見たくなりました。
しかしどうやって開いたか分からず悶々としています。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49879.gif
↑
こんな感じだったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています