Debian GNU/Linux スレッド Ver. 51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2008/01/26(土) 17:58:10ID:xKKHIQOwDebian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://debian.dtdns.net/2ch-debian/
Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/
* 質問の前には必ず参照の事 *
50 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195889895/
過去ログ
37 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1130028401.html
38 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1134500219.html
39 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1139890780.html
40 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1145061582.html
41 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1150382042.html
42 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1156936488.html
43 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1162608097.html
44 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1167249627.html
45 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1171832028.html
46 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1176189291.html
47 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1179055251.html
48 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1183301254.html
49 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1189747938/
0003login:Penguin
2008/01/26(土) 18:49:57ID:4atPm09j0004login:Penguin
2008/01/26(土) 18:52:27ID:UC/LlsmWそして
前スレ1000に幸あれw
0005login:Penguin
2008/01/26(土) 19:06:37ID:8gmHR3uzもしそうだとしたら、namazuTamerさんに寄付した方がいいですか?
ちょっとnamazuTamerさんのことが心配です。
0006login:Penguin
2008/01/26(土) 19:15:04ID:foDPBh+Xそう思うなら、Google AdSense 見てあげてー、と言おうとしたが、今はやってないのか。
まあ、こっちでまったり、話し合おうではないか。
Debian 雑談スレ
Debian原理主義者テラモエス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1154631461/
0007login:Penguin
2008/01/26(土) 20:11:35ID:ObvlgapD0008login:Penguin
2008/01/26(土) 21:01:58ID:RSbqacpReee pc から記念カキコ
0009login:Penguin
2008/01/26(土) 21:29:01ID:X/kWzPUr1000なら結婚できる!!!
死亡フラグktkr
0010login:Penguin
2008/01/26(土) 22:10:03ID:AOEmOdy+それがオレの初夢
0011login:Penguin
2008/01/26(土) 22:26:14ID:EATeuDjo先をこされた。僕もEeePC+Debian/GNU Linuxからカキコ。
0012login:Penguin
2008/01/26(土) 22:57:45ID:tJwNoYVo0013login:Penguin
2008/01/26(土) 23:01:02ID:OHPyquHt0014login:Penguin
2008/01/26(土) 23:04:57ID:bIgxsYIR0015login:Penguin
2008/01/26(土) 23:19:44ID:EATeuDjotesting の installer でも内蔵有線LAN (atheros L2) を認識しない。
module は apt-get でとってこれるので、たぶんライセンスの問題。
僕は USB 接続の CD-ROM drive で boot して、USB->有線LAN
のアダプタ使った。無線LANも atheros で、こちらは patch を
あてるはめに。この二つ以外はいたって普通。
こんな感じでよい?
0016login:Penguin
2008/01/27(日) 00:37:46ID:w5SMCDhCすげえわかりにくいけど
ようはwifiもethernetもデバイスがatherosなので素のdebianだと使えない
パッチ当ててカーネル再構築しないとだめってこと?
0017login:Penguin
2008/01/27(日) 00:41:12ID:vpeV4XbDどれを使えばいいんだろ。
0018login:Penguin
2008/01/27(日) 00:42:53ID:Go7VwZY6ん?
Atheros(R) L2 なら atl2-modules をオフィシャルから apt-get すればいいんじゃね?
0019login:Penguin
2008/01/27(日) 00:52:15ID:Go7VwZY6なんでだろ?ライセンス的には問題無いように見えるけど。
無線のほうは、ファームウェアの問題とかあるのかな?
0020login:Penguin
2008/01/27(日) 00:54:16ID:huyGlqz8日本語下手ですまん。
標準的なインストーラだと内蔵有線LANも内蔵無線LANも認識しない。
回避策としてはUSB接続のLANアダプタ(枯れたやつ)があれば
ネットインストールCDからの標準的なインストールが可能です。
パッチ当てるのはカーネルじゃなくて、madwifi のソース。
詳細は
http://wiki.debian.org/DebianEeePC
を読んでください。
>>18
atl2-modules は正しく動くんだけど、netinstaller にはいってないんだ。
これを apt-get するために別の有線LANが必要になるという意味。
DVDを焼ける人はフルインストールセットつくれば有線は無問題。
わかりにくくてごめんよ。
0021login:Penguin
2008/01/27(日) 01:00:04ID:huyGlqz8はい、おっしゃるとおりです。
無線の方はチップがマイナー(AR5006EG)で、
madwifi の変な version
madwifi-ng-r2756-20071018.tar.gz
をとってきて、変な patch
madwifi-ng-0933.ar2425.20071130.i386.patch?format=raw
をあてないとだめなようです。
これをインストールして、再起動したら正しく認識しました。
再起動するまではなぜかうまく動かなかったです。
depmod -a とかではだめでした。
0022login:Penguin
2008/01/27(日) 01:06:46ID:Go7VwZY6debian-installer の Wishlist ぐらいに載ってるかと思ったが、無さそうだな。
>linux-modules-extra-2.6
0023login:Penguin
2008/01/27(日) 01:19:21ID:Go7VwZY6それとも、ムトゥ神の Backport d-i のほうに要望するほうが早いかな?
0024login:Penguin
2008/01/27(日) 02:11:08ID:w5SMCDhCrt2570なんてsmpに対応しなくなって
事実上死に絶えたし
64bitになるとさらに厳しそう
0025login:Penguin
2008/01/27(日) 09:46:47ID:bndC68m5なんで普通に「彼女」とか「妻」って書かないの?
0026login:Penguin
2008/01/27(日) 09:52:12ID:Go7VwZY6そう言えば数年前、ケコーンのことを言われて、うひっとかいうことが、ブログにあったような無かったような。
まだケコーンしてなかったんじゃない?
今は知らんが。
0027login:Penguin
2008/01/27(日) 11:04:20ID:HxZj1WGX0028login:Penguin
2008/01/27(日) 12:07:56ID:mxc40O2c0029login:Penguin
2008/01/27(日) 12:10:23ID:rWkamjNh0030login:Penguin
2008/01/27(日) 12:11:13ID:xovKc87k0031login:Penguin
2008/01/27(日) 12:16:36ID:fvUVXpR4つまり!『パートナー』とは(ry
0032login:Penguin
2008/01/27(日) 13:24:48ID:WCcseFFN0033login:Penguin
2008/01/27(日) 18:02:48ID:h7LFq5ix0034login:Penguin
2008/01/27(日) 19:56:49ID:LXnIaVsP天才プログラマーなんだぞ
0035login:Penguin
2008/01/27(日) 20:29:53ID:OelPno9y0036login:Penguin
2008/01/27(日) 20:49:11ID:zK0U6LXw0037login:Penguin
2008/01/27(日) 20:58:08ID:brKd93Y0メモリ消費を少なくしたいからだろ
0038login:Penguin
2008/01/27(日) 21:01:53ID:nzUm1C4kつうかXが動かない環境にインストールするためだと思う。
シリアル端末しかなくてもインストールできるはず。
0039login:Penguin
2008/01/27(日) 21:06:21ID:YHro6Z6+debian で古風とか言ったら slackware とか *BSD は…というのはともかく、
一応、etchではフレームバッファを用いたグラフィカルインストーラも選べる。
http://www.debian.org/releases/etch/i386/apds06.html.ja
しかし、見た目より中身が大事である。
初心者受けはしないだろうけど、それはdebianの目指す道ではない。
フレームバッファが使えない環境、いまだにシリアルコンソールが頼りの環境でも
動くことこそ正義である。
0040login:Penguin
2008/01/27(日) 21:09:28ID:YHro6Z6+普通にあるんだが。
0041login:Penguin
2008/01/27(日) 21:23:25ID:nqB1OTV1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています