トップページlinux
532コメント154KB

uim スレッド 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2008/01/21(月) 02:41:20ID:zieoHhYW
多言語入力フレームワークuimのスレッドです。

公式サイト
http://code.google.com/p/uim/

日本語Wiki
http://uimwikija.mw.cmssquare.com/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1135968795/

関係リンクは>>2-5あたり
0002login:Penguin2008/01/21(月) 02:43:06ID:zieoHhYW
過去ログ
6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1122652270/
5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1105419571/
4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1093769067/
3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1084073229/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1067706189/
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1033193724/

ML 保存書庫
http://www.mail-archive.com/uim-en@googlegroups.com/
http://www.mail-archive.com/uim-ja@googlegroups.com/
0003login:Penguin2008/01/21(月) 02:45:16ID:zieoHhYW
2ch関連スレッド

Anthy スレッド 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1185965590/

Canna すれ 2頁目【かんな】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066563302/

SKK専用スレッド Part7(UNIX板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1124001722/

SKK Part5(Linux板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1067706152/

日本語入力総合スレッド 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089530524/

SCIM スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103221278/
0004login:Penguin2008/01/21(月) 02:48:52ID:zieoHhYW
ミスった…

2ch関連スレッド

Anthy スレッド 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1185965590/

Canna すれ 2頁目【かんな】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066563302/

SKK専用スレッド Part7(UNIX板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1124001722/

SKK Part5(Linux板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1067706152/

日本語入力総合スレッド 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1151823044/

SCIM(Smart Common Input Method platform) part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1179834194/
0005login:Penguin2008/01/21(月) 03:11:35ID:zieoHhYW
【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/

uim スレッド 8(UNIX板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1200834654/
0006login:Penguin2008/01/21(月) 06:55:13ID:mlVYHzci
>>1-5
0007login:Penguin2008/01/21(月) 08:40:55ID:SVRRD6R8
前スレ955のかな入力Hackが動いていない件だが
http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20080115/p1

相変わらずな模様。
他のGentooユーザはどうなのよ?
0008login:Penguin2008/01/22(火) 17:58:11ID:UY+7tl9K
>>1

0009login:Penguin2008/01/24(木) 14:04:26ID:32OVi68i
マッタリしたスレだったのに
0010login:Penguin2008/01/24(木) 20:08:08ID:8C6syl5C
2chでマターリは儚い夢。
0011login:Penguin2008/01/25(金) 23:51:13ID:BH7/Kys+
前スレ落ちたか
0012login:Penguin2008/01/26(土) 19:47:36ID:b7BQQMwD
>>1
大塚麗衣
0013login:Penguin2008/01/28(月) 21:27:44ID:rAuGrRsc
1.5まだですか
0014login:Penguin2008/02/02(土) 19:08:54ID:T3vQMUuM
wikiにつながんね
0015login:Penguin2008/02/03(日) 08:39:05ID:horFAelQ
どうやらcmssquare.comのwiki全部だめぽ
mediawikiとpukiwikiのサンプルページすら403

漏れ、アク禁でもくらってるのか?
0016login:Penguin2008/02/03(日) 12:09:44ID:BpXT8W6d
オレモオレモ
0017login:Penguin2008/02/08(金) 00:50:57ID:dzoflZXe
wikiつながったけど、読み込み遅いね
0018login:Penguin2008/02/09(土) 09:13:03ID:6bRp5yV6
sj3のメンテを本格的にやるつもりっぽいすな
http://code.google.com/p/sj3/
0019login:Penguin2008/02/09(土) 10:56:08ID:pxFDQEHZ
えらいっ!!
0020login:Penguin2008/02/09(土) 11:28:04ID:6bRp5yV6
そういえばmanaは開発終了したんか?
作者のblogにもサッパリ話題出なくなったけど。
0021login:Penguin2008/02/12(火) 14:04:07ID:zGNdrwPs
                            uimを使う前に言っておくッ!
                    おれは今PY-old.scmのライセンスをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『著作者不明でGPLだが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        詳細はLGPLを見ろ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0022login:Penguin2008/02/12(火) 14:33:28ID:eLKDTWv2
>>21
三茶の茶店で吹き出しそうになった。
0023login:Penguin2008/02/12(火) 22:33:41ID:79D3I86R
わろたwww
暗黒のtkng tabatee時代を思い出したわ
0024login:Penguin2008/02/13(水) 04:36:22ID:TvjwhMbP
new input method 'sj3'
http://www.mail-archive.com/uim-en@googlegroups.com/msg00070.html

ktkr
0025login:Penguin2008/02/14(木) 17:33:49ID:ZBNsYwR8
Firefox 13日のナイトリが起動できない
http://hidenosuke.org/diary/?date=20080213#p03
0026login:Penguin2008/02/15(金) 03:14:08ID:I1dejuWP
1.4.1だと起動しないが、trunkなら問題ないみたい。
0027login:Penguin2008/02/15(金) 06:17:33ID:I1dejuWP
中の人が情報キボンヌしてる
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single&id=2008021501
0028login:Penguin2008/02/17(日) 13:22:00ID:muEiwswk
trunkとbranch1.4の先端ではおk。glibのfree,g_free問題だな。
0029login:Penguin2008/02/18(月) 05:38:33ID:cggFNJhQ
Bug 418073 ? Crash at startup Linux build with jemalloc if GTK_IM_MODULE=uim
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=418073
0030login:Penguin2008/02/18(月) 20:13:52ID:WBzkeiSo
旧日本語wiki壊れてる
0031login:Penguin2008/02/19(火) 10:05:56ID:z6suRntj
omoteタソいつも乙
0032login:Penguin2008/02/19(火) 16:11:50ID:VeXZCC0l
今週末に出るらしい。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=418073#c6
>I'm going to release fixed version of uim later this week.
0033login:Penguin2008/02/20(水) 23:34:46ID:mVPyWbiP
1.4.2
0034login:Penguin2008/02/21(木) 01:14:02ID:QGWF9Gat
uim 1.4.2 released
http://groups.google.com/group/uim-en/browse_thread/thread/c2331f7608efa345

1.4.3くる?
http://groups.google.com/group/uim-en/msg/d600445bcf27b0ae
0035login:Penguin2008/02/21(木) 02:08:19ID:yH9ShVAw
Firefox起動できたお。
0036login:Penguin2008/02/21(木) 10:35:05ID:K+3bscSd
GJ
0037login:Penguin2008/02/22(金) 20:49:17ID:IXz5sCLf
uim-jaの方にはリリースアナウンス流れてないな
0038login:Penguin2008/02/23(土) 18:40:41ID:c3XES/Wj
uim-wnnとな。スゲー
0039login:Penguin2008/02/23(土) 20:34:42ID:oo/ttfTL
次から次へとスゲーな
0040login:Penguin2008/03/01(土) 20:50:56ID:mjtvoemB
uim-wnnマージktkr
0041login:Penguin2008/03/02(日) 20:02:17ID:o3EL7n46
uim-wnnのサポート範囲ってどうなってんだろう。
Wnn8は動くのかな?
0042login:Penguin2008/03/02(日) 22:04:36ID:hEpmD9RJ
ソケットファイルが.uim.d/uim-helperにつくられてる
0043412008/03/03(月) 01:25:56ID:mPp4/yIY
うおっ、もうwikiに載ってた。
仕事早いっすな。
0044login:Penguin2008/03/03(月) 01:59:53ID:efuUrD5R
uim-atokマダー?
0045login:Penguin2008/03/08(土) 09:12:12ID:oEELKlFN
uim-skkを使っているのですが、
GTK_IM_MODULE、QT_IM_MODULE、mltermのuim入力と、
それぞれで変換候補の履歴?が反映されません。
つまりGTKアプリで「夕子」と入力して確定した後、
mltermで「ゆうこ」で変換すると「夕子」が一番先に来ず、他の候補(例えば友子)が一番先に来る、といった具合です。
これは何か直す方法はあるのでしょうか?
0046login:Penguin2008/03/08(土) 10:18:54ID:bj7ajRwE
もう一枚、新しく mlterm を開いて「ゆうこ」を変換すると
「夕子」が最初に来たりする
0047login:Penguin2008/03/08(土) 15:41:38ID:n0Of7Wzl
試してないけど、SKK鯖経由にしてみたらどうだろう。
0048login:Penguin2008/03/08(土) 17:00:25ID:bj7ajRwE
鯖は個人辞書と関係なさげだけど
0049452008/03/08(土) 17:03:42ID:lwe0AeC+
みなさんレスありがとうございます。

>46
やってみましたがダメですた。

>47
自分もそう思って以前試したことがあるんですが、ダメですた。
0050login:Penguin2008/03/08(土) 19:17:20ID:n0Of7Wzl
鯖は個人辞書にノータッチだったか。スマソ>>45

uim-ximなら手動でkillall -USR1 uim-ximという手もあるが、
immodule他は……わからん。
0051login:Penguin2008/03/08(土) 23:42:36ID:FLLKKLPZ
uim-wnn、-lcryptoっていらないの?
0052login:Penguin2008/03/14(金) 01:26:19ID:MucqWIgm
1.5?
0053login:Penguin2008/03/14(金) 15:07:52ID:bEhZPnE0
きっとsscm 0.8.1の後
0054login:Penguin2008/03/16(日) 00:43:55ID:m07yI+GL
uim-commit止まってね?
0055login:Penguin2008/03/16(日) 07:31:02ID:svWBq30X
「そして時は動き出す」
0056login:Penguin2008/03/17(月) 16:14:53ID:exYKxqm4
uim-dict-gtkはsj3辞書には対応するのかな。
0057login:Penguin2008/03/19(水) 01:38:46ID:0CavF5HC
sj3.c:69: warning: ISO C does not support %n$ operand number formats
0058login:Penguin2008/03/29(土) 21:55:44ID:2a30FMpF
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…uim出るっ、uim出ますうっ!!
0059login:Penguin2008/03/30(日) 00:22:31ID:1DOb6G9P
uim 1.5.0-alpha released
http://www.mail-archive.com/uim-ja@googlegroups.com/msg00064.html
0060login:Penguin2008/03/30(日) 01:16:45ID:1DOb6G9P
lintianが何やら吐いてるんで貼っておく

W: uim-xim: manpage-has-errors-from-man usr/share/man/man1/uim-xim.1.gz 1: warning: `"' not defined
N:
N: This man page provokes warnings or errors from man.
N:
N: "cannot adjust" or "can't break" are trouble with paragraph filling,
N: usually related to long lines. Adjustment can be helped by left
N: justifying, breaks can be helped with hyphenation, see "Manipulating
N: Filling and Adjusting" and "Manipulating Hyphenation" in the manual.
N:
N: "can't find numbered character" usually means latin1 etc in the input,
N: and this warning indicates characters will be missing from the output.
N: You can change to escapes like \[:a] described on the groff_char man
N: page.
N:
N: Other warnings are often formatting typos, like missing quotes around
N: a string argument to .IP. These are likely to result in lost or
N: malformed output. See the groff_man (or groff_mdoc if using mdoc) man
N: page for information on macros.
N:
N: This test uses man's --warnings option to enable groff warnings that
N: catch common mistakes, such as putting . or ' characters at the start
N: of a line when they are intended as literal text rather than groff
N: commands. This can be fixed either by reformatting the paragraph so
N: that these characters are not at the start of a line, or by adding a
N: zero-width space (\&) immediately before them.
N:
N: At worst, warning messages can be disabled with the .warn directive,
N: see "Debugging" in the groff manual.
N:
0061login:Penguin2008/04/06(日) 23:58:04ID:zHyuy199
お、旧wiki終了か。
0062login:Penguin2008/04/07(月) 00:47:48ID:gluKypEZ
plugin`s'にしようぜ
Users Interested in MasochismにはS成分が不足している
0063login:Penguin2008/04/08(火) 03:56:51ID:aRo4IhKr
uim 1.5.0-beta released
http://www.mail-archive.com/uim-ja@googlegroups.com/msg00066.html
0064login:Penguin2008/04/08(火) 11:08:44ID:Ncqeh/Ph
uim-anthy-utf8 て、今までの uim-anthy と何が違うの?
0065login:Penguin2008/04/08(火) 12:22:59ID:GsycoJYr
角度とか
0066login:Penguin2008/04/08(火) 12:52:18ID:OjCLpV6C
>>64 はーとまーくが変換できるぉ
0067login:Penguin2008/04/09(水) 11:17:19ID:I4mAsbki
wlos.scm

( ゚д゚)ワロ…
0068login:Penguin2008/04/09(水) 11:59:45ID:o9PxBDi6
trunk版起動しねえや
0069login:Penguin2008/04/12(土) 19:43:34ID:GJmsZH5w
uim-toolbar のアイコンをユーザが変更することはできますか?
黒背景にしていると見えなくて辛いです。

/usr/share/uim/pixmaps/*.png をいじればできるんでしょうけど
0070login:Penguin2008/04/12(土) 23:24:45ID:TlHaz0rC
補色で文字部分を縁取るとか、見栄えにも配慮が欲しいよね。
0071login:Penguin2008/04/13(日) 17:23:29ID:4fZ3r+QS
gtk3か
immoduleはどうなんのかね
0072login:Penguin2008/04/17(木) 23:31:39ID:yxblqkQ7
ローマ字入力で子音だけ入力して確定した場合に入力した子音が消えてしまうのを防げますか?
xとだけ入力してリターンキーを押すと消えてしまうのを防ぎたいという意味です。
uim-1.4.1 anthy-9100d
0073login:Penguin2008/04/17(木) 23:56:36ID:2rMBG9a9
放置プレイ

m9(^Д^)プギャー
0074login:Penguin2008/04/18(金) 01:22:17ID:M5Ehl14w
>>72
これかい
http://uimwikija.mw.cmssquare.com/index.php/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA
末尾の「無駄な子音を捨てない」
0075login:Penguin2008/04/18(金) 01:39:57ID:bcyt5o3W
Wikiの編集ポリシーはどうなったんだお( ^ω^)
0076722008/04/18(金) 19:52:20ID:6gRsn19+
>>74
それです
助かりました。
0077login:Penguin2008/04/21(月) 01:25:34ID:/uGF3iTe
beta2出すそうで
http://www.mail-archive.com/uim-en@googlegroups.com/msg00101.html

なんかプロジェクトリーダー兼リリースマネージャ体制になってからは
リリース作業が円滑に進まなくなったねえ。
0078login:Penguin2008/04/21(月) 12:21:39ID:8wYlE+qN
tkng時代に比べれば…
0079login:Penguin2008/04/21(月) 14:49:22ID:abwAL0LJ
そういやfep神見掛けなくなったな
辞めちゃった?
0080login:Penguin2008/04/24(木) 03:03:54ID:CMyy+IYv
installed-im-listが空になっちまった…
0081login:Penguin2008/04/24(木) 14:06:26ID:xgyxg8H3
omoteタソ...
0082login:Penguin2008/04/24(木) 15:59:46ID:ZVZYDtmy

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0083login:Penguin2008/04/25(金) 10:28:21ID:PO5jJk8I
>>82
もっと見て!

わたしを見て!
0084login:Penguin2008/04/25(金) 12:13:30ID:AmD6Mp8b
>>83
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
0085login:Penguin2008/04/25(金) 12:43:15ID:7aHyxOVt
installed-im-listは直ったけど、loader.scmで
(skk
"ja"
"EUC-JP"
"SKK"
"uim version of SKK input method"
"tutcode")
ってなるんすけど。tutcodeがskkに偽装だお。
0086login:Penguin2008/04/25(金) 13:36:54ID:zkfJC48E
LinUtyを使うんだ
0087login:Penguin2008/04/26(土) 01:24:29ID:LVRq0esb
require-moduleでload-plugin使うように戻したら直た。てか、module-loadって何のためにあるんだ??いみふだな。
0088login:Penguin2008/04/27(日) 17:40:15ID:2lHvX9f+
uim 1.5.0-beta2 released
http://groups.google.com/group/uim-ja/msg/e41e227a6e304e58
0089login:Penguin2008/04/28(月) 00:21:05ID:IgOlXzUW
>comittters

    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
0090login:Penguin2008/04/28(月) 03:00:34ID:tJaqc8Wr
コミッッッターwww
0091login:Penguin2008/04/28(月) 12:27:42ID:tCjQmtAC
cmssquare.comまた氏んでる
0092login:Penguin2008/04/29(火) 17:32:29ID:dGFb8T8S
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=5724

trunkでも再現する
0093login:Penguin2008/05/06(火) 16:23:34ID:vC7YKMlC
uim 1.5.0 released
http://www.mail-archive.com/uim-ja@googlegroups.com/msg00078.html
0094login:Penguin2008/05/06(火) 20:49:03ID:tp5VCnsT
使用可能にする入力方式をいじったら死亡
Error: in read: non-ASCII char in token on a non-Unicode port: 0x80
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: All functionality has been disabled to save user application data.
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: [fatal] All functionality has been disabled to save user application data.
0095login:Penguin2008/05/07(水) 01:11:42ID:0Fv2DIuV
> scheme記述必要があります.

日本語でおk
0096login:Penguin2008/05/07(水) 21:14:57ID:9HQfAkR4
>>94
installed-modules.scmの内容はどうなってるでしょうか。
また、uim-scimがインストールされてたりしないでしょうか。
0097login:Penguin2008/05/07(水) 23:00:43ID:b/kIdHQ8
uim-pref-gtk: ../sigscheme/src/read.c:536: read_sexpression: Assertion `ch_class == SCM_CH_TOKEN_INITIAL || c == (-1)' が失敗しました.
0098login:Penguin2008/05/08(木) 00:44:44ID:LGmhAIMQ
これとは違うんすか?omoteタソ

>967 名前:login:Penguin [sage]: 2008/01/03(木) 12:29:40 ID:RzLYBkiW
>debian sidでQt4 immoduleがビルドできね。
>
>これ…か?
>http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=458558
0099login:Penguin2008/05/10(土) 21:53:31ID:C++hT0t7
少しづつcomposerのマージが進んでるねえ。
0100login:Penguin2008/05/15(木) 17:05:38ID:AuyhqhNB
uim-1.5.0 にしたのですが…
(define anthy-use-with-vi? #t)
で使っていると uim.el (emacs-23.0.60) で使ってても
ESC 押すと直入力になってしまいませんか?
0101login:Penguin2008/05/16(金) 23:11:06ID:odkihJ5S
uim-toolbar-(gtk|qt)を
日本語入力ON→表示
日本語入力OFF→非表示
することってできませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています