fedora8をインストールしましたが、日本語になりません。
いろいろサイトを回ってみてetc/sysconfigのi18nファイルをいじればいいっぽいことはわかりましたが、
下記のようにしてみてもダメでした。

LANG="ja_JP.euc-JP"
SYSFONT="latarcyrheb-sun16"

latarcyrheb-sun16というのは日本語フォントではないのでしょうか??