Fedora 総合スレッド Part 39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750login:Penguin
2008/02/16(土) 01:03:04ID:0HJVH7/ytranscodeつーのは知らない。ひょっとしてx264じゃなくてlibx264かな?
ffmpegだと、winffの生成する"H.264 High Quality (16:9) for PSP"のffmpegコマンドパラメタは次のとおり。
ちゃんとエンコできてPCでは再生できるみたい(ライブラリなどはlivna版)。
PSPを持ってないからPSP実機で再生確認はできなかったけどね。
$ffmpeg -i "inputfile" -r 29.97 -vcodec libx264 -s 640x480 -aspect 16:9 -flags +loop -cmp +chroma \
-deblockalpha 0 -deblockbeta 0 -b 1250k -maxrate 1500k -bufsize 4M -bt 256k -refs 1 -bf 3 -coder \
1 -me umh -me_range 16 -subq 7 -partitions +parti4x4+parti8x8+partp8x8+partb8x8 \
-g 250 -keyint_min 25 -level 30 -qmin 10 -qmax 51 -qcomp 0.6 -trellis 2 -sc_threshold 40 -i_qfactor 0.71 \
-acodec libfaac -ab 112k -ar 48000 -ac 2 -s 480x272 -aspect 4:3 "output.mp4"
もしこの話題が続くなら↓に移動してほしい。
動画・音声関係ソフトウェア総合 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1184477591/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています