>>382
https://www.redhat.com/archives/fedora-devel-list/2008-January/msg00703.html
なら、
*rawhideでpython関連のパッケージには新たに.egg-info関連の
 ファイルが追加されてbuildされるようになった為、F-8では
 大丈夫もののこれらのパッケージが全滅した。
*この時に使われていたglib2-develがぶっ壊れていた
*ついでにmock自身も挙動が変わってて、kde関連のものが
 軒並みbuildに失敗した(mock側で結局修正)
とか色々あるので。