スレ立てるまでもない雑談スレ その2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001主婦
04/12/20 03:08:53ID:s2LUfuEj01 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063594836/
00 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997038613/
0898login:Penguin
2007/03/22(木) 19:55:53ID:WXb91T/WFedoraユーザー、出入り禁止、な
けがらわしい
0899login:Penguin
2007/03/24(土) 23:05:00ID:CJw5x1ZU0900login:Penguin
2007/03/27(火) 11:57:05ID:EZkBcPNC0901login:Penguin
2007/03/27(火) 12:11:46ID:KXhsxFT90902login:Penguin
2007/03/27(火) 12:24:53ID:EZkBcPNCうざいっていうか、意図がわからんのよ。
何がしたいの?
0903login:Penguin
2007/03/27(火) 12:34:36ID:hv0z5AGQ0904login:Penguin
2007/03/27(火) 13:34:34ID:Hb6ZKw84BBS_THREAD_TATESUGI を増やそう
0905login:Penguin
2007/03/27(火) 13:37:25ID:Cvkw8sJtただでさえ過疎板で、くだ質もなかなかたたないのに、
これ以上 BBS_THREAD_TATESUGI を増やすのは反対。
0906login:Penguin
2007/03/27(火) 13:51:43ID:Cvkw8sJtBBS_THREAD_TATESUGI 値とは、同じホストグループで、次にスレッドをたてられるようになるまでにたてられるスレッド数。
現在 Linux 板は 64 に設定されている。
http://pc11.2ch.net/linux/SETTING.TXT
64 個もスレッドがたたないと、同じホストグループからはたてられない、と言うこと。
ただし、鯖移転などがあると、ホストの記録が無くなってしまうらしい。
0907login:Penguin
2007/03/28(水) 12:27:38ID:iM0wFwOKそもそもたかがコピペミスで、一スレ潰したのが間違いの発端だろ?
で、スレ潰しを咎められて削除されなかったからと、逆上
しまいにはBBS_THREAD_TATESUGIのせいと来たもんだ
スレ潰しは削除系だけではなく、規制系でも「荒らし」と判断され、
板規制も敷かれたというのに、まだ自分達に「正義」があるとでも思っているのかね?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1174657827/
ところで、Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.51)とMonazilla/1.00 gikoNavi/beta53/1.53.1.673
はLinuxで使えるのかね?
0908login:Penguin
2007/03/28(水) 12:30:07ID:fAgJxjwQ0909login:Penguin
2007/03/28(水) 12:36:17ID:iM0wFwOKFedora厨は出入り禁止だって
0910login:Penguin
2007/03/28(水) 12:50:50ID:fAgJxjwQ0911login:Penguin
2007/03/28(水) 12:53:28ID:Dyhn9rda本当に。
フェラ厨は、いっそ難民板にでも出ていってくれればいい。
あそこなら、ほっときゃdat落ちするだろ。
0912login:Penguin
2007/03/28(水) 12:54:01ID:fAgJxjwQ0913login:Penguin
2007/03/28(水) 12:54:53ID:hjAgReYnすごいな、ここまで話大きくなってたのか。
> ところで、Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.51)とMonazilla/1.00 gikoNavi/beta53/1.53.1.673
> はLinuxで使えるのかね?
別に Windows から書き込んでもいいんじゃね?
サーバとして Linux を使う話をこの板でしてもいいわけだし。
0914login:Penguin
2007/03/28(水) 12:55:22ID:iM0wFwOK違うのか?
それは失礼した
0915login:Penguin
2007/03/28(水) 12:56:38ID:iM0wFwOKあー、なるほど
0916login:Penguin
2007/04/01(日) 23:47:38ID:5HHI+0u40917login:Penguin
2007/04/02(月) 19:01:24ID:Bonax5gc0918login:Penguin
2007/04/03(火) 20:51:55ID:PHV6AwRy0919login:Penguin
2007/04/03(火) 21:45:54ID:tJXxlBaDFedoraなんかを鯖にする奴の顔を見てみたい
0920login:Penguin
2007/04/06(金) 09:45:59ID:O2q5S3RD相変わらずあんまり人気は無いようだが。
0921login:Penguin
2007/04/07(土) 22:24:16ID:kF4LI2gLgoogleイメージから取り込めるようになったらいいんだけどな
まだListenの方が俺的に使い易いス…アイコンは好きだけど
0922login:Penguin
2007/04/07(土) 22:35:00ID:BVqlnCGTGNOME版Amarokって感じにしようってことなんだろうけど。
Rhythmbox、Banshee、Listen、Exaile
0923login:Penguin
2007/04/07(土) 23:27:56ID:t8YgF2aXmixiが流行るわけが分かった、実感したよ
専門板はすごい2ch信者、ややあんちmixiだったけど情けないや
0924login:Penguin
2007/04/12(木) 01:40:10ID:Uoh+R199特定のキワードが特定のログファイルに記述された時点で
エラーを外部へ報告するということをやりたいのですが、どうにも
ログファイルの監視ってどうやってやるの?????
って感じでなんですよw助けてw
実装はC言語しようと思ってます。
0925login:Penguin
2007/04/12(木) 01:45:11ID:jHsnXo9lくだらねえ質問はここに書き込め! Part 144
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1176210827/
0926スチャラカ法学生
2007/04/12(木) 18:32:03ID:VkgpbPn+一部で先輩方のおもちゃにされているスチャラカ法学生です。
実は「俺の日記帳」スレが容量の上限に達したようで、>950以降の投稿ができません。
仕方なく新スレを建てようと思ったのですが、
「おまいのホストではしばらく建ててやらないよ〜」
と言われてしまいました。
というわけで恐れ入りますがどなたか代理で建てていただけませんでしょうか?
猿山ウォッチングのネタになるようですから、御笑覧いただけたらと思います。
0927login:Penguin
2007/04/12(木) 18:41:18ID:ulGuuADwこの辺、使っていいんじゃね?
【悪戦】初心者から中級者への道【苦闘】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1032373904/
0928login:Penguin
2007/04/12(木) 18:43:19ID:pDW3DT3G日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
米国と戦争をしたい国はないからです。
Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
0929スチャラカ法学生
2007/04/12(木) 19:58:19ID:VkgpbPn+ありがとうございます。
それでは使わせていただきます。
0930login:Penguin
2007/04/15(日) 01:51:55ID:xv3RJSHD自衛のための軍隊の存在であることと、一国の自衛権についての限度は憲法で定義しといた方がいいよ。
戦争とは外交の敗北で、あくまでも政治的判断。
従って、抑止力は必ずしも憲法の条文でなくて可能だし、9.11の失策例も幸いある。
とコピペに。。な時点で政治にも釣られるのかねぇ
0931login:Penguin
2007/04/19(木) 04:07:22ID:A04aSglv09321@Ubuntu
2007/04/19(木) 23:26:48ID:ae5/wcqP09331@Ubuntu
2007/04/19(木) 23:27:23ID:ae5/wcqP0934login:Penguin
2007/04/27(金) 11:36:27ID:Pqu5DRGb>Google は、より安全で快適な IE7 へ更新することをお勧めします。
という広告が出ててわろた。
Googleは実にバカだなあ。
0935login:Penguin
2007/04/27(金) 20:33:11ID:AH8RYUioVMware上にインストールしたけど、やっぱいいわ。
ただ、KNOPPIXのどこでも同じ環境がつかえる、
というのも魅力的なんだよなあ。
USBメモリにセーブしておけば、あちこちにあるPCで
自分のつくったツールなんかも使えるからなあ。
0936login:Penguin
2007/04/28(土) 16:47:45ID:OaVJrSQCテンプレ改変しているところから見て、edora厨が報復とか思って、
乱立騒ぎに巻き込もうとか考えているのかも知れないけど
でも、自分達でスレ潰しして、アク禁になるようなバカはedora厨ぐらいだし、
乱立で最初に立ったスレ以外、削除依頼すりゃ通るだろうから、無問題
0937login:Penguin
2007/05/01(火) 05:30:59ID:eDjilCxX0938login:Penguin
2007/05/01(火) 19:32:44ID:f47uI+ekhttp://www-06.ibm.com/jp/developerworks/i/t-l-f-secondlife.jpg
0939login:Penguin
2007/05/02(水) 19:18:35ID:f08TgP85あのね、新古品のママン板を手に入れたのよ。
P2B-Dってslot1dual板なんだけどさ。
で普通にWinで使おうと思うなら当然BIOS更新しなければならないわけよ。
でもね、無視してlinux突っ込んだら普通にインスコできるのね。
で、今インスコちうなんだけど、本当にマトモに入ったらまた報告しますね。
CPUはKatmai600MHz*2です。(今これを書いてるマシンは河童700*2だけど両方BXという点は同じ)
ではまた後で報告にきます。
(現時点ではフォーマット中。一応不良クラスタを全部チェックする設定にしたからそれに時間食われてる)。
0940リナックスマスター
2007/05/02(水) 20:58:49ID:gnorpxmP窓世界は紳士ばかりですが、リナ糞はDQNしかいない
B・S・Dは老人ばかりだし
ユニックス界ってもしかしてオワッテル?wwww
0941login:Penguin
2007/05/02(水) 21:00:54ID:mq33KACgソースplz
0942login:Penguin
2007/05/02(水) 21:06:43ID:G/AoEVusMS板からの出張ご苦労様。
0944login:Penguin
2007/05/02(水) 21:27:53ID:G/AoEVus紳士とは思えない言動乙。
0946939
2007/05/02(水) 21:42:20ID:f08TgP85再インスコしようとしたらPOST画面でCPU crruptみたいなメッセージが出た。
見てみたらSECC2のCPU一つが抜けかかっていた。
これはH/W的なエラーですね。
で今再挑戦中。
ああ、飯でも食いたいが部屋が散乱していてご飯もたけないよ……。
0947939
2007/05/02(水) 22:17:40ID:f08TgP85どうやらBIOSよりもCPUに問題がありそうだ。
過去にDualで使っていたPentiumII400MHz*2を今も保存してあるから、
これに付け変えて明日再挑戦してみよう。
…と思ったが、即座にdual実績のあるCPUに付け変えて今から再再挑戦!
0948login:Penguin
2007/05/02(水) 22:21:10ID:JPvllfZ7【悪戦】初心者から中級者への道【苦闘】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1032373904/
0949939(別名:スチャラカ法学生)
2007/05/02(水) 22:26:54ID:f08TgP85そこでは↓
200 :login:Penguin:2007/04/19(木) 23:51:45 ID:LylKK0i9
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1124193887/
はどうかな?
と言われた経験があって、仕方なく他所にブログ作ったりしたのですが、
ブログは下から上へ流れていくので違和感があった。
やっぱり何も考えずに書き込めるのは2ちゃんならではかなぁと思ったのですが。
0950login:Penguin
2007/05/02(水) 22:32:09ID:JPvllfZ72ch でやるのはいいが、
日記スレから出てこないでくれ。
0951login:Penguin
2007/05/02(水) 23:53:20ID:mq33KACg次スレ立てればいいだろうが。
0952login:Penguin
2007/05/03(木) 01:06:22ID:e5R5g3WV>ブログは下から上へ流れていくので違和感があった。
お前が何も考えてないのは2chだけじゃない事は分かった
0953スチャラカ法学生
2007/05/03(木) 02:21:39ID:f5g47+H4「俺の日記帳 第二冊目」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1178114423/
0954login:Penguin
2007/05/19(土) 02:58:34ID:7unWIfs4TA690G MA2 (マザボ) に Athlon 64 X2 5600+ とメモリ2G (1G x 2) 乗せてみたら
速くていいです(てか、前に持ってたのが遅すぎかな)。値段はマザボが1万弱、
CPUが2万ちょっと、メモリはノーブラで1万ぐらいでした。(HDDはWD5000AAKS
(500G,SATA)付けましたがこれが1万4千円ぐらいだった)。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178049935/466
466 名前:Socket774 [sage]:2007/05/19(土) 02:38:41 ID:7aUiiewY
● TA690G MA2 を Linux で使おうとしている人へ
Fedora Core 6 で X まで完璧に動きましたので書いておきます。
まず、このページを見ましょう。CentOS での例ですが参考になります
(俺はこれで救われました)。
http://blog.livedoor.jp/ssatonet/archives/50165920.html
要約すると、現時点で必要なドライバはNICとVGAのドライバです。
NICが RTL8111B/RTL8168B/RTL8111/RTL8168/RTL8111C 用ドライバでこのページにあります。
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=5&PFid=5&Level=5&Conn=4&DownTypeID=3&GetDown=false#RTL8111B/RTL8168B/RTL8111/RTL8168/RTL8111C
VGAはこれです。
http://ati.amd.com/support/drivers/linux64/linux64-radeon.html
インストール後に /etc/X11/xorg.conf の Device セクションの Driver を "radeon" にして
(BoardName は "xpress1250") aticonfig --initial を実行すればその後は startx で X が
上がる状態になる筈です。
0955login:Penguin
2007/05/21(月) 18:50:16ID:mk7lIR2p0956login:Penguin
2007/05/22(火) 13:46:06ID:g863wXNchttp://rimo.tv/#/channel?url=http://www.youtube.com/results?search_query=compiz&search_sort=video_avg_rating
0957login:Penguin
2007/05/25(金) 04:43:07ID:o5lkC2lb我が強いうすっぺらな自己主張のみの単独スレは
見ていて気持ち悪いし。ウザいスレが立ったら
誘導して削除した方がいいかと
0958ただの通りすがり
2007/05/25(金) 20:25:55ID:o8ueyUBj┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣━┃┏━┓┃┗┓
┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
World Community Grid @ Team 2ch
電源は入っていても使用していないコンピューターの時間を、
人類のために貢献するプロジェクトに寄付してください!
http://www.worldcommunitygrid.org/
参加方法はここに詳しい解説が載っています。
http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
※必要なシステム要件はこちらです。
http://boinc.oocp.org/system_requirements.php
名前の後ろに @linux を付けて登録してください。
日報サイトはこちらです。
http://wcg-team2ch.no-ip.info/
0959login:Penguin
2007/05/28(月) 04:16:37ID:jwbdIKl80960login:Penguin
2007/05/31(木) 21:18:09ID:nQATzFcO野良じゃないかね
いっぱいある
0961login:Penguin
2007/06/02(土) 14:53:13ID:gUX0g9Nzトップページがw
ttp://www.s-abe.or.jp/
0962login:Penguin
2007/06/02(土) 15:57:44ID:EEjFmGQc0963login:Penguin
2007/06/02(土) 21:45:08ID:ZAeIurqu超ガイシュツです。
スレ内検索してみ。
0964login:Penguin
2007/06/06(水) 21:29:45ID:s2SvJ25L何故か、edoraスレのLinux板規制が解除された頃から、現れ始めたらしい
そう考えると、Fedoraスレが被害にあってないことも理解できる
俺は、あのJaneStyle野郎かギコナビ野郎のどっちかと見ているが、どうよ?
0965login:Penguin
2007/06/06(水) 22:05:18ID:HQ83HT4i0966意味、ないっす。
2007/06/08(金) 00:38:26ID:VaW5+NAr#apt-get upgrade
Linux使ってるな〜って思う瞬間。。。(じみじみ)
プログラムは組めないが、コマンド打つと動き出すのがウレシイ。
Windowsは手放さないけど、使っていて面白くない。
簡単に動いても、お金出してるんだも〜ん、とーぜんでしょって感じ。
どしろーとだけどこのOS(Linux)に会えたのは良かった。
0967login:Penguin
2007/06/08(金) 00:44:23ID:VyZOtovJ./configure
make
checkinstall
とかやったらさらに思うんじゃないか?w
けど、その気持ちはよくわかる。
俺も初めてLinux使ったときはコマンド打ってるだけで楽しかったな。
0968login:Penguin
2007/06/08(金) 19:04:29ID:NKzbex3Phttp://imepita.jp/20070608/679470
SD または CF を IDE でアクセス可能にするやつ。
0969login:Penguin
2007/06/08(金) 21:32:31ID:xdnoSUdY古いネタだな…
0970login:Penguin
2007/06/28(木) 00:38:30ID:Qy9ShZF00971気まぐれアナスイ
2007/06/28(木) 00:43:04ID:uA16o8e6誰にと云う事がない質問です…
"/"の下に"bash_history"が作成された事が在る方居ますか?
0972気まぐれアナスイ
2007/06/28(木) 00:46:45ID:uA16o8e6"bashrc"かも知れないですが… "bash_history"で合っていたと思います。
0973login:Penguin
2007/06/28(木) 01:49:00ID:5UnpDcOA0974login:Penguin
2007/06/28(木) 02:40:17ID:K4YXkxntアナスイが人工知能って話ですよね?
だとしたら凄くね?質問とかしてるし。
実際どうなんだろな?かなり気になるわ。
英語の文章を日本語に翻訳かけたものとか?
0975login:Penguin
2007/06/28(木) 02:48:43ID:JhL9isLx英語でおk
0976login:Penguin
2007/06/28(木) 13:52:02ID:OhYAV6bWHOMEが正しく設定されてないとか?
0977login:Penguin
2007/06/28(木) 16:40:44ID:6zeylM3yじゃ、少し新し目のネタ。
玄人志向、3千円のCF→SATA変換ボード
〜CF→IDEバージョンも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0628/kurouto.htm
7月上旬発売予定で実売2〜3千円ぐらい。
0978login:Penguin
2007/06/28(木) 23:19:53ID:LTD4piMX今度は板違いか
0979login:Penguin
2007/07/03(火) 18:24:23ID:vFe0xXe6http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070703_xbox360_33/
ちょwおまw
0980login:Penguin
2007/07/03(火) 19:59:54ID:GWfl2KCN・キーボード
・マウス
・ジョイスティック
以外買ってはいけないと…
0981login:Penguin
2007/07/03(火) 20:50:51ID:k/NMrC+M0982login:Penguin
2007/07/04(水) 02:27:02ID:tzB+LSc/って太古のジョークがジョークでなくな(ry
0983login:Penguin
2007/07/04(水) 23:43:26ID:SiNNKZWJ奴は丸の内汚染か
0984login:Penguin
2007/07/05(木) 00:10:04ID:knls96Q9もうやりたい放題
2ch本家の中の人達がいいならどうでもいいことだけどね
仮りに後からこういう類の排除が必要に迫られて
報告協力必須になっても、もう知らないが。
サーバー容量とか常に気にして行動してるんだろうか。
By 老婆心
0985login:Penguin
2007/07/05(木) 00:53:34ID:7q9R3t7d0986login:Penguin
2007/07/05(木) 00:54:48ID:6AnEYbFP0987login:Penguin
2007/07/05(木) 00:59:43ID:4ut2QD9I(酷いやつらだけね)
穴水も段々エスカレートしてきてるから対象かな、と。
在日敵対心や粘着で「こんなんでも大丈夫なんだ」って驚くことはある。
単発スレ犯もいいかげんにお灸をと思う今日この頃。
同じことの繰り返しだけど、2ch総本山の(ry
0988amel
2007/07/05(木) 01:13:46ID:YfqE3lqc0989login:Penguin
2007/07/05(木) 09:12:35ID:dsOQVKHPMS製のマウスってすぐにボタンがベコベコになってしまうような気がする。
Logicoolとか他社製品はそうでもないのに。
0990login:Penguin
2007/07/05(木) 11:56:02ID:y7FINh8C一時期バルクで売ってる物とそうでない物は
まったくの別物だったりしたが。
0991login:Penguin
2007/07/06(金) 14:31:46ID:3L0FkA+2スレ立てるまでもない雑談スレ その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183571805/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。