スレ立てるまでもない雑談スレ その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001主婦
04/12/20 03:08:53ID:s2LUfuEj01 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063594836/
00 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997038613/
0248login:Penguin
2005/04/29(金) 15:38:23ID:7OuslbaA詳細希望
0249login:Penguin
2005/04/30(土) 00:23:37ID:3IsuuKaQhttp://slashdot.org/article.pl?sid=05/04/28/1813222
昔の Google
http://web.archive.org/web/19981202230410/www.google.com/
0250login:Penguin
2005/04/30(土) 00:45:27ID:pKoq8JEfフィンランド出身のクラッカーが出てくる。で、そいつの名前が
リーナスだとか。
0251login:Penguin
2005/04/30(土) 02:34:08ID:MLuCi0VU[チーズ 手作り]
と入力されたままになっていた件について
オマイラ、最後に再起動したのはいつですか?
0252login:Penguin
2005/04/30(土) 03:13:55ID:Ukt0W8q+一般ユーザーなら無問題だと思うのだが…
0253login:Penguin
2005/04/30(土) 04:29:56ID:WXkiMn+i今使ってるマシンは自動的にWindowsXPが起動しますが
よく電源を押すとWindowsXPかLinuxかを選択できるみたいなマルチブートになってる場合がありますが
あれの作成の仕方とかあるのでしょうか?
つまり現在のWindowsだけのマシンにもう一つLinuxOSをインストールしたいのですが
ブート関係なので下手にいじれないのですが
そういうのって何のツールも使わずに可能なんでしょうか?
というかみなさんはLinuxをインストールする時って専用のマシンを買ってるのでしょうか?
それとも一台のマシンで共有してるのでしょうか?
0254login:Penguin
2005/04/30(土) 04:38:21ID:RkifgoUWXP使ったことないけど、一般的なデュアルブートは↓かと
・GRUB or LILO
・win2000のブートローダに小細工
0255login:Penguin
2005/04/30(土) 07:24:25ID:WVOFLqc4マルチブート総合スレ 2つ目
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094022155/
OS板にもスレがある
0256Anonymous
2005/04/30(土) 10:49:09ID:M0WA48Ks250G*36台のHDDのバックアップで今日一日だいなしになる予感
サバカンのみんなもそうだろ? ヲレだけじゃないよな?
# 新車でバイク買ったんで海行きたいよーん
0257login:Penguin
2005/04/30(土) 18:31:49ID:Tl1hBD4Xpostscriptプリンタを使う利点って何だろうか
gsを通さなくてもいいっていう理由しか思い当たらないんだけど
何でgsを通すのが嫌なの?って言われて反論できなかった
0258login:Penguin
2005/04/30(土) 20:28:01ID:XEBnktZYDTP業界ではモリサワとかフォントワークスとかのPSフォントが主流だからPSプリンタを使わざるを得ないけど、個人用途では普通の家庭用ブリンタで全く問題無いと思う。
0259login:Penguin
2005/04/30(土) 21:05:37ID:3UyAm+vW憧れだけど、いまどきのスクリーン用スケーラブルフォントもけっこう品質高いの多いしな。
0260login:Penguin
2005/05/03(火) 01:49:50ID:Iw9fmQYWhttp://japan.internet.com/webtech/20050502/8.html
0261login:Penguin
2005/05/10(火) 17:33:07ID:KMbRPE71>2005-05-07 ネットワークインストール(Redhat9)を追加しました
( ゚д゚)
0262login:Penguin
2005/05/11(水) 10:40:39ID:fUhq4pNtでわ、がんばっていきましょー(^-^)/
0263login:Penguin
2005/05/11(水) 23:54:01ID:lX9YXihv. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0264login:Penguin
2005/05/12(木) 21:31:15ID:w5pwD0ddhttp://127.0.0.1/
に飛ばされる被害続出。
mozilla、firefoxなどでjava scriptを有効にしていると、飛ばされるらしい。
詳しくは下記をどうぞ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115899599/76
0265login:Penguin
2005/05/18(水) 00:42:29ID:pZ67f4+k0266login:Penguin
2005/05/18(水) 03:11:38ID:pZ67f4+kでさ、これ何て読むのよ in Linux板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1060765692/
0267login:Penguin
2005/05/20(金) 13:30:20ID:Pma4HkYzワロタ
0268login:Penguin
2005/05/21(土) 20:06:57ID:o7NhNXGB例のFedora厨、復活か???
0269login:Penguin
2005/05/22(日) 01:30:17ID:LzhyEpjNずっとオススメすれに粘着しとるがな
0270login:Penguin
2005/05/22(日) 05:56:00ID:L6Pawy3Wその他のスレに出て来るのはいただけないな
0271login:Penguin
2005/05/23(月) 22:07:30ID:yheoa+Q1善意で成り立ってるサイトだから悪意が際だつ。
0272login:Penguin
2005/05/24(火) 00:18:05ID:riCs3lSlhttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20083782,00.htm
>同法案はDHSに対し、構成部品の50%以上が米国内で採掘/生産/製造された製品の購入を義務付けている。
0273login:Penguin
2005/05/24(火) 15:49:05ID:0y2dBXhoこういうことはパッチの一つでも書いてから言ってほしいのう…
ももくりたんに怒られるぞ。
0274login:Penguin
2005/05/24(火) 18:57:53ID:mSg8nLwmん、こういう文章ならあちこちで見掛けないか?
0275login:Penguin
2005/05/27(金) 22:48:47ID:+XM1oEyxおながいします。。。
「Linux板住人がつける子供の名前」
Linux使いにふさわしい子供の名前を考えましょう。
既出でもOK。
例:
理奈須(リーナス)
香音留(カーネル)
司恵留(シェル)
0276login:Penguin
2005/05/27(金) 23:35:44ID:RlR1k47P国勢調査
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1051536151/
0277login:Penguin
2005/06/01(水) 19:13:19ID:vLYmy7Akもう、無事にインストールされているかも知れませんが
Linuxをつかいませんか@セキュリティ板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1116257694/
0278login:Penguin
2005/06/01(水) 23:17:45ID:EzKugzVJ>私、どうしても仕事がら性器表現は得意ですが、こちらの表現は苦手です。
>教えて頂いたら、私のあそこのパール見せちゃうわ。(^^;)
教えて頂いたら、私のあそこのパール見せちゃうわ。(^^;)
教えて頂いたら、私のあそこのパール見せちゃうわ。(^^;)
教えて頂いたら、私のあそこのパール見せちゃうわ。(^^;)
0279login:Penguin
2005/06/01(水) 23:48:40ID:YJbbSkrp企業の説明がどこにも書いてないんだが。
企業活動してなくてもco.jpドメインってとれるんだっけ?
0280login:Penguin
2005/06/01(水) 23:55:12ID:mEefugvi0281login:Penguin
2005/06/01(水) 23:59:06ID:Mvf+1J1F登記簿があればとれる。
0282login:Penguin
2005/06/03(金) 14:38:52ID:UVz7z2Mj5月25日と26日にニューヨークで開催された LinuxWorld Summit の参加者らによると、Linux は、エン
タープライズサーバーアプリケーション不足や、デスクトップ Linux の品質などの問題を抱えながら
も、UNIX、Windows、そして昔ながらのメインフレームに急速に取って代わり、企業の表舞台に立とう
としているという。
25日に行われた基調パネルディスカッションでは、3社の大企業のトップ幹部が、運用環境を Linux
に乗り換えたことでコストやサーバダウンタイムの削減といったメリットを実現したことを明らかにした。
別のプレゼンテーションでは、Novell の R. Carl Drisko 氏が、金融サービスだけでなく製造、医薬、
航空業界などでも Linux をベースにしたグリッドコンピューティングが実装されていることを指摘した。
Drisko 氏は講演後に LinuxPlanet のインタビューに答え、「多数の顧客が、ありとあらゆるプラットフ
ォームから Linux への乗り換えを決めている」と語った。
Ideas International のアプリケーション/統合インフラ担当 VP 兼シニアアナリスト、Steve Garone 氏
も、Linux は開発や小規模部門レベルで限定的に導入される段階を間違いなく越えた、として同意する。
「今回のカンファレンスで自分が聞いた話と各所で見たことを総合した意見だ」(Garone 氏)
Linux への移行は急に進んだわけではない。先のパネルディスカッションでは、E-Trade Financial と
Cendant Travel Distribution Services の関係者が、数年前の経済不況のころからすでにコスト削減に
向けて Linux に真剣に取り組んでいたことを明かした。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1193789/detail?rd
0283login:Penguin
2005/06/03(金) 16:30:04ID:nPn+OI8Dhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AB%A5%AB%A5%AF%A5%E1%A5%BD%A5%C3%A5%C9
0284login:Penguin
2005/06/03(金) 18:59:13ID:cyvEt3ewttp://blog.livedoor.jp/nmpf/archives/23949241.html
0285login:Penguin
2005/06/05(日) 22:07:39ID:tNqnQ96j出し抜けに「フォントが汚ねぇ」とケチをつけてきました。
相手にしないようにしていたら、「何でLinuxとかオープンソースの
奴らってこう知識を出し惜しみするんだ?」「だから広まらないんだ」とか
訳の分からん因縁をつけてきました。
おまけに関係のない奴らまでよってきて「キチガイ」呼ばわりしてきました。
そいつは結局自力で何とかしたようですが、そのまま居座って、
FTP 版を待っている奴に「たかが1万なんだから製品版買えば」とか
のたまい始めました。
-----------------
SuSE スレのは、俺にはこう見えた。
元からの流れを無視して好き放題やるだけで十分荒しだゴラァと思ったが、
向こうのスレに書いてさらに荒れるのは嫌なのでこっちに書く
0286login:Penguin
2005/06/05(日) 22:40:21ID:NiJATF69放置するのが一番です。
0287login:Penguin
2005/06/06(月) 04:37:39ID:UcG75Spyもとから基地外などいない
君らが基地外を作るんだ
0288login:Penguin
2005/06/06(月) 05:01:01ID:8vbfwQq9Linuxについての知識がないことを問題にしてるんじゃなく、
そいつのマナーを問題にしてるんだが。
それにそもそも誰も「初心者=基地外」なんて言ってないのに、
> 君らが基地外を作るんだ
なんて、随分な言種じゃねぇ?
つーか、俺は釣られたんだろうか…?
0289login:Penguin
2005/06/06(月) 09:45:10ID:Q8dsEX700290login:Penguin
2005/06/06(月) 22:22:04ID:3C2XfyT2見てみたけどひどいね。同情するよ。
次は華麗にスルーできることを祈る。
0291login:Penguin
2005/06/06(月) 22:41:46ID:+Atrcq+zいつまで続けるんだろ...
0292login:Penguin
2005/06/06(月) 22:48:44ID:bWYUqK5o0293login:Penguin
2005/06/06(月) 23:48:45ID:mvKKcD2C0294login:Penguin
2005/06/06(月) 23:55:15ID:1/IasyVS0295login:Penguin
2005/06/07(火) 00:10:51ID:X01R8miP0296285
2005/06/07(火) 01:41:08ID:BartFJka0297login:Penguin
2005/06/07(火) 09:16:16ID:FW5qEPrH見事にスレが撃沈してる。一昔のTurboスレみたいだ。
0298login:Penguin
2005/06/07(火) 10:10:22ID:vGdsLPTS0299285
2005/06/08(水) 06:11:53ID:DwalF4TY気にしてくれた人トンクス
しかし、ID変えずに自演しようとする(しかも同じスレで2回も)アホに
あそこまで荒されるとは、情けなさ杉…
みなさんのおっしゃるとーりだね。
しかも本当にIPAフォントの入れ方知らん奴も結構いるみたいだし。
多分、レス返してた奴らの半分くらいは普段スレにはいない奴らだとは
思うけど…
0300login:Penguin
2005/06/08(水) 16:30:48ID:WfQF5ZzAなにがしたいんだろ?
0301login:Penguin
2005/06/08(水) 16:39:10ID:h5IluMeG0302login:Penguin
2005/06/12(日) 17:22:00ID:E4HFj5Wqあとローゼンメイデン
ttp://www.imgup.org/file/iup40358.jpg
0303login:Penguin
2005/06/12(日) 18:42:09ID:2pTNf7nuローゼンメイデンにワロタ
なんか堀江に親近感が湧いた
0304login:Penguin
2005/06/12(日) 18:51:47ID:apKleLQW0305login:Penguin
2005/06/12(日) 19:44:35ID:5UTNvDckおれはローゼンメイデンより漬け物しか食ってない事の方がきになるがw
0306login:Penguin
2005/06/12(日) 20:37:26ID:p7caw6m5例えばどこのスレ?
0307login:Penguin
2005/06/12(日) 20:54:28ID:EuN80LL91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/06/12(日) 20:31:03 ID:CWwk5SVJ0
Vine Linux 3.1とかいうCD-Rがあるよ。
あと分からん。
パソコンのことも分からん。
今はiiyamaとかかいてるパソコン使ってる。
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118575863/
こいつどーよ?
0308login:Penguin
2005/06/12(日) 23:07:33ID:dRJ5EuOB0310login:Penguin
2005/06/13(月) 12:45:12ID:Pw18l8iQ旦那さんは今もLinux使ってますか?
(人違いだったらスマン)
0311login:Penguin
2005/06/13(月) 20:07:10ID:XOTb6mfWhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/13/news061.html
0312login:Penguin
2005/06/15(水) 15:44:05ID:9nYAmSeF>Linusに質問するにあたり、私はまず、数年前にサンディエゴで開かれたUsenixカンファレンスで目にした出来事について話した。
>そこでの Linusのプレゼンテーションに、BSDユーザの一団がやってきて最前列を陣取った。
>その一団は、笑ったりLinusを冷やかしたりした挙句、自分たちがかぶっていたツノの付いた帽子を一つ、Linusに渡した。
>例のBSDファンのシンボルだ。
例の成人式ネタを連想したのは漏れだけ?
0313& ◆QWv3R1XL8M
2005/06/15(水) 17:45:53ID:5iRhT99q713 :つづき
?
714 :& ◆1nX/btnIr6
0314& ◆QWv3R1XL8M
2005/06/15(水) 17:47:15ID:5iRhT99q713 :つづき
?
714 :& ◆1nX/btnIr6
313 :& ◆QWv3R1XL8M :2005/06/15(水) 17:45:53 ID:5iRhT99q
?
0315login:Penguin
2005/06/15(水) 18:09:55ID:25JFGEIthttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118371031/
0316login:Penguin
2005/06/15(水) 18:31:47ID:KYMAoGVFhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1022848755/
0317login:Penguin
2005/06/16(木) 00:30:45ID:tzM/u/05SUSEのスレでAA張り付けていた香具師なんだけどさ、
自分でも痛いなーって . . .
Novellは最初からずっとダンマリ決め込んでるしさ . . .
なんかもう時代は変わったのかな . . .
ま、明日になれば別の日だ。
↓
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
0318login:Penguin
2005/06/16(木) 00:35:04ID:1R/AqYYc0319login:Penguin
2005/06/16(木) 00:47:23ID:aBg4osHUみんな寝るのか(゚Д゚)y─┛~~
0320login:Penguin
2005/06/16(木) 01:06:59ID:hRjeWf+/漏れはもう寝るけど。
0321login:Penguin
2005/06/16(木) 01:09:19ID:aBg4osHU0322login:Penguin
2005/06/16(木) 01:16:10ID:hRjeWf+/0323login:Penguin
2005/06/16(木) 01:18:19ID:aBg4osHU⊂⌒~⊃。Д。)⊃
0324login:Penguin
2005/06/16(木) 01:30:19ID:cZ/jxXGT不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118666189/l10
0325login:Penguin
2005/06/16(木) 20:09:45ID:aBg4osHULinux板以外もあるんだけど、全部過疎スレ
なんかもうね(ry
0326login:Penguin
2005/06/18(土) 07:06:44ID:bP/WHvddこの空き領域で入れることは可能でしょうか?
Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
/dev/hda3 3621052 3106592 330516 91% /
/dev/hda1 38856 4493 32357 13% /boot
none 127940 0 127940 0% /dev/shm
ちなみにノートパソコンでgentooをつかっています。
HDを交換した方がよいでしょうか?
8000円くらいだせば2.5インチのHDは買えますよね?
0327login:Penguin
2005/06/18(土) 08:51:45ID:4bcR6O1X/usr/portage/distfiles/*
/var/tmp/portage/*
OOoビルドするんだったら作業用に1G↑の空きがいるから無理っぽさげ
openoffice-binでぎりぎりかも
自分だったら、HDD交換するか
/usr/portage以下を別PCからマウントするか、外付けHDDに退避してしまうと思う
0328login:Penguin
2005/06/18(土) 09:19:10ID:4bcR6O1X>/usr/portage以下を別PCからマウントするか、外付けHDDに退避してしまうと思う
/usr/portageを別PCからマウントしたり、/var/tmpを外付けHDDに退避してしまうと思う
0329326
2005/06/18(土) 12:05:26ID:Ubt/LTRHいずれHDを交換しようと思います。
Gentooはインストールに時間がかかったので、再インストールは躊躇するので。
オープンオフィスはしばらくあきらめます。
0330login:Penguin
2005/06/19(日) 21:40:31ID:uzdpNRjm0331login:Penguin
2005/06/20(月) 21:26:00ID:+/86/q2Mパソコンが?それとも部屋が?
わしのパソコンも発熱が激しい。
0332login:Penguin
2005/06/20(月) 21:28:27ID:Q8aoD8vU0333login:Penguin
2005/06/22(水) 03:21:10ID:YP+EJ2R0そんな便利なものがあるのか、知らんかった。
でもわしのノートには小林製薬の子供用熱さまシートで十分でつ。
0334login:Penguin
2005/06/22(水) 18:05:15ID:rSsOc9Il2000円ちょいで買えると思う
効 果 絶 大
0335login:Penguin
2005/06/22(水) 20:13:52ID:dK9RHBtGまじで?
買ってみようかな〜
秋葉原いって探してみるYO!!
0336335
2005/06/22(水) 20:15:30ID:dK9RHBtGすまん。sageわすれた。
0337login:Penguin
2005/06/22(水) 20:20:40ID:5w6hadji0338login:Penguin
2005/06/22(水) 21:19:49ID:AUcvAiRb0339334
2005/06/22(水) 22:05:38ID:rSsOc9Il0340login:Penguin
2005/06/24(金) 04:59:49ID:TtMm7cSn0341login:Penguin
2005/06/24(金) 12:49:25ID:ADekrOnZ0342login:Penguin
2005/06/25(土) 12:18:19ID:y6JK/cyDHDDがキリキリと音を出してきた。
0343login:Penguin
2005/06/26(日) 15:35:45ID:k9dqdVP+次々に他のスレを巻き込み出したな。
0344login:Penguin
2005/06/26(日) 15:46:30ID:gWCRYQ1G412:login:Penguin:2005/06/25(土) 13:57:24 ID:q3BlSmoW
Debian GNU/Linux sidのGnome2.10.1。
ほとんどデフォルトのまま。
ttp://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20050625135546.jpg
0345login:Penguin
2005/06/26(日) 15:55:52ID:gk16ueYQま、どうでもいいけどナー。
0346login:Penguin
2005/06/26(日) 16:12:26ID:ZqJDHlmh0347login:Penguin
2005/06/26(日) 17:54:08ID:vHX9SBJsポエリナが消えたからか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています