スレ立てるまでもない雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
03/09/15 12:00ID:/wKnLTKshttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997038613/
0764login:Penguin
04/09/01 18:35ID:qt3A3KPW0766login:Penguin
04/09/03 00:09ID:UuUQ318W20台なら、充分若いさ。暇は子供が生まれるまでなので、大切に。
妻が育児で疲労困憊で申し訳ないと思いつつ旦那は2chです。だめじゃん。
Sep 3 02:57:34 mylinuxpc sshd(pam_unix)[20621]: check pass; user unknown
Sep 3 02:57:34 mylinuxpc sshd(pam_unix)[20621]: authentication failure; logname= uid=0 e
uid=0 tty=NODEVssh ruser= rhost=220.64.223.183
Sep 3 02:57:46 mylinuxpc sshd(pam_unix)[20629]: check pass; user unknown
Sep 3 02:57:46 mylinuxpc sshd(pam_unix)[20629]: authentication failure; logname= uid=0 e
uid=0 tty=NODEVssh ruser= rhost=220.64.223.183
Sep 3 02:57:49 mylinuxpc sshd(pam_unix)[20631]: authentication failure; logname= uid=0 e
uid=0 tty=NODEVssh ruser= rhost=220.64.223.183 user=root
Sep 3 02:57:52 mylinuxpc sshd(pam_unix)[20633]: authentication failure; logname= uid=0 e
uid=0 tty=NODEVssh ruser= rhost=220.64.223.183 user=root
Sep 3 02:57:55 mylinuxpc sshd(pam_unix)[20635]: authentication failure; logname= uid=0 e
uid=0 tty=NODEVssh ruser= rhost=220.64.223.183 user=root
Sep 3 02:57:58 mylinuxpc sshd(pam_unix)[20637]: check pass; user unknown
Sep 3 02:57:58 mylinuxpc sshd(pam_unix)[20637]: authentication failure; logname= uid=0 e
uid=0 tty=NODEVssh ruser= rhost=220.64.223.183
IPは本物。時間とホスト名は偽物。
あと、長いので少し端折った。
0769login:Penguin
04/09/04 18:34ID:ZGVKPsavルックスの事ではなくて金で何でも(物のみならず人の心までも)買えると思ってるようなところが嫌。
堀○とムトゥ神と比べたらムトゥ神の方に魅力を感じる。
0770login:Penguin
04/09/04 21:47ID:K8SWnxh9堀○社長とムトゥ神を比べるなんて、ムトゥ神に失礼だろっ
0771login:Penguin
04/09/05 01:41ID:D4zyLC6S一緒にするのは、武藤さんじゃなくても失礼。
0772769
04/09/05 11:01ID:1qpWVE04堀○社長と出川を比べたら、出川の方に魅力を感じる。
に訂正します。あくまでも男としての魅力ですけど。
0773login:Penguin
04/09/06 04:00ID:6kOnBjHD0774login:Penguin
04/09/07 11:37ID:xrevRGal私よりたった2つ年上で、ああなってるなんて.......
0775login:Penguin
04/09/07 12:37ID:xrevRGal0776login:Penguin
04/09/08 00:18ID:9RZyniyi0777login:Penguin
04/09/08 01:28ID:KXQSbN6B料理queueや性欲queueも一緒に制御させます。
0778777
04/09/08 10:48ID:VbNGXVfI$ wget ttp://大丸ピーコック/食品売場/あきたこまち5kgの袋
が出来たらなぁ.....
0779login:Penguin
04/09/11 20:48:55ID:gpPP1hRD0780login:Penguin
04/09/12 10:22:32ID:FafRircOうちは近所の酒屋が米もあつかってて電話でたのむと配達してくれるよ。
UI的にも音声入力(?)でユーザフレンドリーだとおもう。
# が、778が、その配達の担当なのかもしれんな。
0781login:Penguin
04/09/12 18:12:12ID:FfhjyPImだと、米の他に水とか炊飯ジャーも一緒にくっついてくるかも。
0782login:Penguin
04/09/12 19:17:38ID:eKRuWeVcとかも欲しい。
0783login:Penguin
04/09/13 14:06:44ID:bnNAA4yasysconfigにINET_ADDERと書かせてみたり(しかもアイネットアダーとか口で言ってる)
init 0するとinodeが書かれないので危険だからsyncを3回ぐらい打てとか言ってる推定45歳。
configurationはコンヒガレーション、ThunderLANはチュンダーランと読むらしい。
0784login:Penguin
04/09/13 18:18:35ID:uwfhy+Lasyncを3回か.....久々に聞いたけど今はどうなんだろう。
それって会社の命令で逝かされてるの? それとも転職目的とか.....
0785login:Penguin
04/09/13 20:11:38ID:xXCk87bz昔からの習慣で危険を感じた時はやります。
0786login:Penguin
04/09/13 22:00:04ID:GZNZ9wlQ昔から UNIX を使っている人間にとっては おまじない みたいな
ものだからな > sync 3 回
# 私もよくやるので,人のことは笑えない..
0787login:Penguin
04/09/14 01:21:18ID:bKfOMSD7会社にタダ券来たから、せっかくなので内容もよく見ず受けたんだけど
講師の質は置いといても、内容があまりに基礎的過ぎて失敗でした。
まあこういう場違いな生徒は得てしてアラ探しに走るもので、
今更カーネルブートオプションのmem=128とかの話を
これからのLinux入門者に対してする意味がわからん・・・とか一日そんな調子でした。
つーか明日もあるんだけどね・・・。
0788login:Penguin
04/09/14 15:53:20ID:06IDHzp5テキストはどんな感じ?
教える内容を絞り込めばいいのにね。
コマンドとかサーバー管理とか。
0789login:Penguin
04/09/14 15:54:09ID:q3tLosQthpいいのかこんなんでw
0790login:Penguin
04/09/14 16:00:09ID:q3tLosQtテキストはRH8ベースでやや古く、Linuxの基礎から始まり、テープバックアップから
障害復旧、カーネルリコンパイルまで。初心者が受けるにはいいプログラムだと思う。
それ以外にhp特有のccissやらacuxeやらsurveyの扱いとか。ここはやや参考になった。
0791login:Penguin
04/09/14 17:29:26ID:1giVRp6ORH8ベースはさておき、テキストはよさそうだね。
せっかくのテキストが講師で台無しだ.........
0792login:Penguin
04/09/15 00:24:49ID:EQZ8bGOK何だか皆さんFireWallに阻まれてるみたい。
0793login:Penguin
04/09/15 02:35:13ID:VtuDal+Lみんなうんこ真面目にWebブラウザでリロードしてるのかえらいな。
田代砲(とその派生)も結局ECMA Scriptだし。
新サーバの割り当てを板ごとの投票で決めるとき、wgetを猛烈に高機能化した
ような感じのcURL http://curl.haxx.se/ を100プロセスぐらい同時にループ実行させて
自動投票させたらあっというまに10万票越えたw それを動かすととたんに
投票鯖が重くなるので、DoS って案外少数の人間でも楽にできると実感した。
cURL は UserAgent や referer の偽装はもちろん POST メソッドの発行や cookie の入出力も
できるのでこういうやらしい用途はもちろん普通に Webアプリケーションの自動デバッグにも
便利だよ。cygwin にもバイナリパッケージが用意されてる。
0794login:Penguin
04/09/15 16:10:15ID:1PLDPs+70795login:Penguin
04/09/16 21:12:54ID:yc79GMWWタンスなど家財道具じゃなくてプリンターが嫁入り道具.......
専用インクカートリッジが今も売られてるって事は、使ってる人は結構いるんだね。
(MJ-500C、MJ-800C、MJ-3000C、MJ-3000CU用)
0796login:Penguin
04/09/17 10:05:35ID:EHuRScuxネット関係の設置および管理までやらされるようです。
「サーバはリヌックスがいいよね〜」とかお気楽なこと言いやがりますが、
責任は持たないという条件でトライすべき?それとも無難にw2kあたりで組上げるべき?
意見求む。
ちなみにメールサーバだけは断固拒否の決意。
0797login:Penguin
04/09/17 10:29:29ID:ECA7+y5v0798login:Penguin
04/09/17 10:40:41ID:8tASVjeiすげーなー。俺はPM-900Cなのに、そろそろ限界かなーと思ってた。
まだまだいけるね。
0799login:Penguin
04/09/17 11:16:09ID:4aV7RlIw貴方には是非ともW2Kの管理を無難にやらされて欲しいです
0800login:Penguin
04/09/17 15:56:06ID:4bkg3qW0事情が許すならXserveという手も。
0801login:Penguin
04/09/17 17:44:21ID:svfuWYZz0802login:Penguin
04/09/17 18:00:09ID:VXVHqApo入力するときもMS-IMEなのにSKKの癖で無変換(ry
0803login:Penguin
04/09/17 23:42:06ID:Rxm0kxzL「無難に」のうしろになぜ「w2kあたり」が続くのか、漏れには理解できぬ。
0804login:Penguin
04/09/18 00:21:15ID:u9Xt7j50に1ペリカ
0805login:Penguin
04/09/18 08:13:11ID:fJGAuE0lうちのMJ-700V2Cも元気だよ。
0806login:Penguin
04/09/18 08:45:31ID:cHAcDu7h経験あり
0807login:Penguin
04/09/20 00:10:47ID:bh4hvqHKWindowsで…orz
0808login:Penguin
04/09/20 09:24:08ID:/frh/GQ8Linux板的には問題だけど、GNU的には問題無いんじゃないかな。
0809login:Penguin
04/09/21 17:15:11ID:kgmTag2u↓
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/drug/?1095750325
0810login:Penguin
04/09/21 22:54:25ID:b+42dLF+釈放された後、今度は何で逮捕されるんだろう.........
0811login:Penguin
04/09/22 00:46:16ID:VCZQ9NYf俺の場合はatokxなのでCtrl+SPCなのだけど、Winのatokもカナ漢字ONを
Ctrl+SPCに設定した。しかもCAPS-Ctrlを入れ替えている。これで大分スト
レスが減った。
0812login:Penguin
04/09/22 01:12:06ID:y1NkTbd+だから入れ替えじゃなくて CAPS 潰せって。
0814login:Penguin
04/09/22 16:15:25ID:PR0uFdxg<b> 革新的な団体 </b>
左翼団体みたいでワロタ
0815login:Penguin
04/09/23 02:24:30ID:0uFbwlWY2chアップローダにデスクトップ画像を晒され祭が発生してるそうな。
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1095863909/
0816login:Penguin
04/09/25 00:23:00ID:DdYzjFlL0817login:Penguin
04/09/25 01:11:44ID:6mGbxrdC落ちてるね。
0818login:Penguin
04/09/25 12:45:23ID:02Ez4jhO0819login:Penguin
04/09/26 23:11:58ID:3fXkqUkP0820login:Penguin
04/09/27 01:40:55ID:q9Hjhj5z0821login:Penguin
04/09/29 00:19:16ID:+6ACpxeCあそこは中古PC高いよね。
還元ポイント少ないし。
0822login:Penguin
04/09/29 16:44:57ID:/gmCkaLQ0823login:Penguin
04/09/29 20:16:28ID:GHwKTxEz雨が土砂降りになる前に拾えてよかったね。
ソフマップの中古コーナーで売られてたらどれくらいの値段なんだろう。
0824login:Penguin
04/09/30 20:37:01ID:xVoqWH3thttp://www.cioupdate.com/trends/article.php/3414891
あえて言うまでもないようなネタのみな悪寒。
0825login:Penguin
04/10/02 10:14:34ID:ab8RJVJUgccビルド途中で区画が一時的に停電しやがったっっっ!!!!!
0826login:Penguin
04/10/02 20:59:03ID:x+L1gIeKその時味わった気分を一言で。3、2、1、queue!!
↓
0827login:Penguin
04/10/03 00:45:22ID:Zx29iCiT0828login:Penguin
04/10/03 00:49:12ID:QzeNOQOhレスしますよ
くぞおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
libstdc++のチェック後半まで終わってたのにっ!!!!
1時間半返せっ!!!!!
0829login:Penguin
04/10/03 02:11:54ID:ZakhUFNr缶についてるシール剥がして持ってくるのも↑にあたるのかな?
それはそうとlinux球団ってなんだろうねぇ
0830login:Penguin
04/10/03 11:14:34ID:lVafVSMk0831login:Penguin
04/10/03 12:30:49ID:X0HCWXzpゴミステーションに置いてある物を持ってくれば拾得物横領罪だって。古雑誌、生ごみなど
そこらに落ちてる物は所有権が放棄されてる物ということで無罪だって。軍手、空き缶など
(by 役所)
0832login:Penguin
04/10/05 00:52:22ID:7FnrXOiR会場:東京ビッグサイト
日程:10月20日〜23日、10:00〜18:00
ttp://expo.nikkeibp.co.jp/wpc/
NOVELLやRedHat等ディストリ企業の出展無し。M$やIntelの出展あり。
さあ、ノベルティグッズを集めまくれ!!
0833832
04/10/05 00:54:56ID:7FnrXOiRIBMやDELLの出展は無いようだ。
0834login:Penguin
04/10/05 11:10:35ID:BHAegDcOttp://zerowing.idsoftware.com/linux/doom/
ttp://files.filefront.com/3658879
オバケ屋敷を探索するような感じのFPS
かなり怖い
0835832
04/10/05 20:50:38ID:UrOHpWrt0836login:Penguin
04/10/07 05:33:31ID:KhLYeD11http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0410/06/news112.html
ファンとアンチの数は比例するってか。
0837login:Penguin
04/10/07 11:08:30ID:KdoGfU7jAppleComputer、普及率より非常に高いんだけど。
「欲しいけど高くて買えない」ってやつかな........
0838login:Penguin
04/10/07 14:26:29ID:szuHaTvwもう行かねぇよ。
0839login:Penguin
04/10/08 05:31:55ID:SDJeHuDy0840login:Penguin
04/10/08 07:21:39ID:d74Pgy3Q露骨な(・∀・)をしていて笑える。
よくMozilla信者がウザイとかたたく香具師がいるけど
こういう粘着もかなりキモイと思うが。
0841login:Penguin
04/10/08 13:51:17ID:R1ey10lHMozilla ThunderbirdのLinux版JLP早く出してくださいよ。
0842login:Penguin
04/10/08 17:45:32ID:esAvzMGG0843login:Penguin
04/10/08 22:23:24ID:XEEFR749gtk1.2版も出して欲しかった。
>>839
賠償金7億円請求のニュースだな。信号無視して人轢いた方は勿論悪い。だが・・・
0844login:Penguin
04/10/09 13:48:17ID:CLGZVAJQ0845login:Penguin
04/10/09 15:46:56ID:jMPiKOYo0846login:Penguin
04/10/09 16:11:54ID:4dyjjxLUEPIA-E533でGCCコンパイルしたら8時間くらいかかったw
0847login:Penguin
04/10/09 19:00:10ID:0ARGMcu40848login:Penguin
04/10/09 19:46:47ID:ZhT1t9yEhttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20075003,00.htm
((((((;゚Д゚))))))
0849login:Penguin
04/10/09 20:53:42ID:R9/OM6JW目指してるような「PCと家電の融合」の暁には、どうなるんでしょうね?
0850login:Penguin
04/10/09 21:01:45ID:0GiQl0GHプププ遅レスだけどGCC程度のビルドに1時間も
かかるなんてどんなヘボマシンだよ・・・
libc6なら判るけどよプププ
0851login:Penguin
04/10/09 21:27:00ID:GZAarYYvんでtest-suiteの途中であぼーん
tmpfsでやってたから全部パァ
0852login:Penguin
04/10/09 21:27:34ID:GZAarYYv0853login:Penguin
04/10/09 22:08:05ID:+RY5lc21これはどういった思考によるものだろ。
# 安い(たぶん性能も低いのかも)車に乗ってる人を嘲る人ってのもいるな。
0854login:Penguin
04/10/09 22:09:48ID:0GiQl0GH居るよ車スレいってみw
0855login:Penguin
04/10/09 22:36:55ID:323mgbtN0856login:Penguin
04/10/10 04:00:23ID:dK0cuuDG間違って
CONFIG_MPENTIUM4=y
でビルドしたカーネルを走らせてた
以外と平気なもんですね
kernel 2.4.27, gcc 3.3.4
0857login:Penguin
04/10/10 10:22:45ID:eeqWz7ZF石原○○、天気予報またハズしやがった。
0858login:Penguin
04/10/10 17:09:41ID:Dj4uGfvxIf Mac OS X Came to x86, Would You Switch?
http://ask.slashdot.org/article.pl?sid=04/10/09/203217
オレは貧乏なので switch しませぬ (できませぬ)。
0859login:Penguin
04/10/10 19:00:34ID:fgJQkOIG今はThinkPad570 + Debian(woody)で十分に満足。
0860login:Penguin
04/10/11 12:09:22ID:Mln5wx0rFATが壊れまくって使い物にならねー
0861login:Penguin
04/10/11 19:11:54ID:MBxhAkMB0862login:Penguin
04/10/11 22:14:15ID:dVqoLdcx-----スレタイ-----
今夜も Wine で乾杯! - 5本目
-----本文>>1-----
Cygwinとは反対にLinux上でWindowsのアプリを動作させる
素敵なソフトウェア、Wineに関する情報交換スレ。
WINE本家
http://www.winehq.com/
動作報告WIKIや過去ログなど
http://www.2chlinux.org/pukiwiki.php
パッチをうpするときは、gzやbz2で圧縮した上でbase64などで
エンコードしてください。おながいします。
動作報告は>>2のテンプレ使用を推奨。
0863login:Penguin
04/10/11 22:15:21ID:dVqoLdcx動作報告は以下のように
====Wine動作報告テンプレv0.2====
アプリケーション名:
アプリケーションのバージョン:
Wineのバージョン:
起動の有無:
動作の状態:
/*バグ回避方法など詳しく書いてください*/
動作には以下の作業が必要:
/*起動に必要なファイル名の変更やレジストリ
編集など*/
以下のDLLオーバーライドが必要
[AppDefaults\\実行ファイル名.exe\\DllOverrides]
"DLL名1" = "native"
"DLL名2" = "native"
===================
-----ここまで-----
0864login:Penguin
04/10/11 23:09:42ID:MBxhAkMB立てたよママン
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1097503663/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています