トップページlinux
983コメント237KB

スレ立てるまでもない雑談スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin03/09/15 12:00ID:/wKnLTKs
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997038613/
0564login:Penguin04/07/04 19:40ID:4LpAbaIj
なにそれ
0565login:Penguin04/07/04 20:21ID:zKzTRukU
>>564
例の萌え系の本の事だろう。
0566login:Penguin04/07/05 20:14ID:AlS/ZVbg
最近、糞スレがたくさん立つんだが、どうよ。(度


>>563
買うのが恥ずかしいならAmazon.co.jpで。
0567login:Penguin04/07/06 10:07ID:0N1GiM8I
買うのが恥ずかしいなら、
捨てるときも恥ずかしいぞ、と。
0568login:Penguin04/07/06 15:49ID:ZWUMEAAV
出産準備のため8月いっぱいで退社決定!
新しい鯖缶カモンベイベー!щ(゚Д゚щ)
0569login:Penguin04/07/06 17:14ID:Hm8Dt9Xp
>>568
よくわからんが、元気で小賢しく金にうるさくたくましい子どもに育ててくれ。
0570login:Penguin04/07/06 17:58ID:l7UIFwtV
こんどからくだ質スレに【まず>>1読め】っていれるのはどうよ
0571login:Penguin04/07/06 18:06ID:RhjkACl3
>>570
それは入れようかなぁとも思ったんですけど、
他板で「そう書いてあるのに読みやがらねぇ」のを
目の当たりにしてるので、

# で、余計にイライラしてみたり。

とりあえず、前スレ継承にしておきました m(_ _)m
057257004/07/06 18:09ID:l7UIFwtV
>>571
了解
057356804/07/06 20:02ID:xalvgZQH
>>569
Thunks!
会社で鯖缶やってる物だけど、妊娠したものの今度は絶対に生きてる状態で産みたい
ので大事をとって退職することにしました。
秋以降はヒマ潰しに家庭内LANでも構築しようかな、と思ってます。
057457104/07/06 20:54ID:RhjkACl3
スレの>>1を読まない質問者がてんこもりで(´・ω・`)ショボーン
スレタイに入れるとマシになるのかな?

あと、どうやら普及スレは今後も*隔離スレとして*
残したほうがよさそうな悪寒。
0575login:Penguin04/07/06 20:58ID:Hm8Dt9Xp
>>573
20年後くらいにゴク潰しの家庭内乱で困惑するのもまたよし。
0576login:Penguin04/07/06 22:31ID:W9xCK1to
スレタイに >>1 って入れてもリンクにならないから
意味を理解できないやつもいるかもな。
0577login:Penguin04/07/06 23:43ID:1Y+WiY7P
これを機に samba スレを Linux 板で引き取ろう!
0578login:Penguin04/07/07 12:23ID:V8o1cHU0
>>574
隔離スレとしては役に立ってないだろう。
むしろ中継基地になってるぞ。
0579login:Penguin04/07/07 14:10ID:V8o1cHU0
こいつ尾も白杉

http://lss.eternity.ne.jp/bbs/
>迷惑すぎ 投稿者:二度と来たくない  投稿日: 7月 2日(金)23時15分34秒
>
> 検索エンジンからここのWebサイトへ来ると、Webブラウザの「戻る」で戻れなくなります。
> こういうサイトの書き方はやめてください!迷惑です!!
0580login:Penguin04/07/07 16:45ID:tnh5h+1P
スレ圧縮が近いのか?
0581login:Penguin04/07/07 17:45ID:vmdoOjKK
>>579

なんのことだかわからない(´Д`)

どんなブラウザにどんなタグが影響するの
0582login:Penguin04/07/07 22:06ID:YDHE+4PH
>>581
速攻 Meta Refresh でリダイレクトすると、戻りにくいページができるな。
で、そこまで「尾も白杉」だとは思わない。戻るでもどれないのは不便だ。
0583login:Penguin04/07/07 22:59ID:ZWdPSvre
ついにうちのダンナが、俺もLinux使ってみたいんだが、なんて事言うようになりました。
とりあえず、FedoraCore 1でもインストールさせてみようと思います。
私は一切手を出さず見てるだけ。
0584login:Penguin04/07/08 01:09ID:IeNx4+KB
>>583
それはちと意地悪というか不親切な気がする。希望は「使ってみたい」のだか
ら、使う所からスタートできるように、インストールと設定バッチリしてあげ
たらいいのに。
と、まぁ、書きこみから判断できる範囲だけでの応答なのだけど。
0585login:Penguin04/07/08 01:54ID:lJ1nUP3g
>>580
今、見たら 390 だった。
何スレになったら何スレまで圧縮されるのかな?
058658304/07/08 02:23ID:FGmN85+/
目を覚ましたらダンナは悪戦苦闘してました。
パーティションを切るところで迷ってました。
仕事用Winマシンを会社に置いて来たようなのでgoogleで検索出来ず。
仕方なくインストール手伝いました。
細かな設定は明日。

EPSON EDiCube R750(?)
FedoraCore1


>>584
いろいろ手を出すとあまりいい顔しない。
0587login:Penguin04/07/08 04:45ID:05Z+Z5Iy
NECがMac OS Xを導入させたんだね・・・

東京大学 情報基盤センター(Information Technology Center)
ttp://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/
ttps://secure.ecc.u-tokyo.ac.jp/
ttp://www.apple.co.jp/education/profiles/tkuv/
0588login:Penguin04/07/08 09:01ID:OQk6WIYe
>>586
パーテションの区切りで悩むくらいなら、こんなんが
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/06/news010.html?edr

ほんとはVMWareがいいんだけど、高いからね。
0589login:Penguin04/07/08 16:30ID:Ln+8VGCk
>>579

ソースを見るとFDQNがうわなにすr
059058604/07/08 20:28ID:jXMV3l+e
本で調べたりgoogleで検索して、AirH"(AH-H401C)接続設定とランレベル
の設定まで完了したようだ。

>>588
パーティションの件。各パーティションにどれだけ割り当てるべきか
悩んでたようでした。
0591login:Penguin04/07/09 09:22ID:PLoFQjGv
>>590
Fedoraじゃ簡単すぎてツマンネーすぐ飽きるかもしれないから、slackwareとかgentooとかやらせたらどうだ。
横槍で申し訳けないんだが。
0592login:Penguin04/07/09 12:29ID:5DorZ0ic
>>591
これから実用に使ってみようかという人にとって、「簡単すぎてツマンネー」ディストリなどありません。
>>590さんのダンナさんは、これから「たのしいUNIX」((C)…略)と付き合ってみようかというところ。

せっかく楽しく付き合っていこうかというときに、選んだディストリのことを
やいやい言われるのは、まぁ気分のよいものではありません。
>>591さんにとって「ツマンネー」ものでも、ご本人にとっては楽しく使っていける
ディストリビューションなら、それでよいのでは?
もし飽きたら、ご本人が乗り換えをなさることでしょう。

年寄りの戯言ですが。
0593login:Penguin04/07/09 13:10ID:K8BiW94j
Slashdot.jpのMozillaスレすごいな。
以前はMozilla信者がうざかったけど、最近はMS信者が
必死に食い付いてかなりうざい。
059459004/07/09 19:37ID:397ZCNgb
>>591

つまんねー、かなぁ....
コンソール立ち上げて本片手にコマンド打ちまくって楽しんでるよ。
コンピュータいじってる実感が湧くとか言ってます。
0595login:Penguin04/07/09 20:38ID:B3jgUGva
そろそろLinuxも、インストールを楽しむものから、使って楽しむものにならんものなんか?
0596login:Penguin04/07/09 22:32ID:resF2SW4
MLに入ってみようかなとダンナが言ってるので、Fedoraのは加入してないから
debian-usersを過去10日分くらい見せた.....
0597login:Penguin04/07/09 23:16ID:Z8hlenB0
日記は自分のサイトでやってよ。
0598login:Penguin04/07/10 00:34ID:+ZW0C+AX
>>596
Fedoraも同じようなもんだ。

>>597
俺は構わんけどな。質問スレだったら嫌だが。
0599login:Penguin04/07/10 02:40ID:wlBxqL1F
最適な板があるだろ
http://life5.2ch.net/yume/
0600login:Penguin04/07/10 04:24ID:Yte5a4tu
>>596
Debian-usersのここ数日って、特にひどいんだけど、
アレを見せちゃったの…?
0601login:Penguin04/07/10 18:22ID:+ZW0C+AX
>>596

あなたの旦那は絶対Debianに移行しない。間違いない。
0602login:Penguin04/07/10 19:17ID:0tXLKXpP
>>595
それに必要なのは、Linuxの変化でなく、ユーザの変化だな。
0603login:Penguin04/07/10 21:05ID:dODrIMQj
>>600

サポートセンターかよ、と笑ってました。
ただ、脊髄反射のメールには引いてた。あれはすぐに削除すべきだった。
0604名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 10:50ID:e3tik/qR
viの本、tcshの本.....
秀和システムの本、かつてはいろいろとお世話になったものなのだが。
ぽえりなの萌え絵無しバージョンを出して欲しい。
0605名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 14:13ID:CORktoVj
>>604
それ、すごく薄いよ。
0606名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 14:23ID:gUmF1Z1G
雷すごかったな。
0607名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 15:33ID:xxJdjNcn
Debianスレ、13時間も人がいなかったなんて珍しいな。

>>606
自宅鯖全く反応無し。
0608名無しさん@そうだ選挙に行こう04/07/11 18:53ID:lQ6AdYPU
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
060960704/07/11 20:54ID:rn1LEvyY
>>604
viの本は良かったと思う。あと、お世話になったのはRedHat4.2の本。


やっぱり自宅鯖が雷にやられてた。
0610login:Penguin04/07/11 23:38ID:4a0Jds0P
くだ質に変な奴が紛れ込んだみたいだ。
0611login:Penguin04/07/11 23:54ID:CORktoVj
応答してしまいました。申し訳ない。
0612login:Penguin04/07/11 23:56ID:DV38kwYt
>>611
いや、質問してる香具師じゃなくて煽って答えもしない香具師だろ。
0613login:Penguin04/07/12 12:57ID:KdA3uDKk
>>609
> やっぱり自宅鯖が雷にやられてた。

ΣΣ(゚д゚lll)
0614login:Penguin04/07/12 18:55ID:4yeqpa8Y
(ノ∀`)アチャー
0615login:Penguin04/07/13 00:12ID:I2BsEyKB
私がお世話になってる病院の産婦人科の診察室のコンピュータ、
Linuxのようだ。
先生に、これはLinuxですね、と聞いたら返ってきた答えは
「X Windowsですよ。」

はぁ.......
0616login:Penguin04/07/13 00:33ID:XN4nIl0E
おれも何年か前、雷でpc2台とマック1台とハブが一度にいかれたことがある
Faxも逝ったが、そのおかげでアナログモデムと電話は無事だった
0617login:Penguin04/07/13 02:06ID:UcAL+eGC
>>615
XMiNT でも使ってたんじゃねーの?
0618login:Penguin04/07/13 02:26ID:86fOAGK7
雷サージ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
0619login:Penguin04/07/13 11:19ID:X1967NEh
>>615
ORCA

誰もいない時を見はからって、仮想端末立ち上げてuname。
0620login:Penguin04/07/13 13:01ID:X1967NEh
梅雨あけage

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000404-yom-soci



雷 対 策 を 忘 れ ず に
0621login:Penguin04/07/13 15:06ID:996/0deO
盗難対策も忘れずに!

真夏は窓開けっぱなしで外出する香具師が多いだってYO
0622login:Penguin04/07/13 15:51ID:HFkhz8td
そんなに心配ならGPS発信機でもつけとけ。
0623login:Penguin04/07/13 23:58ID:/8k6IrJv
>>617
>>619
ひょっとしたらソラリスの可能性も有りかな?
xlogoだけではLinuxと判断出来ないですね。

では次の機会にでも、uname -aと打ってみてください、と言ってみます。触らせてくれそうにないので。
0624login:Penguin04/07/14 07:16ID:GtS7+DoU
Linux と Solaris 以外の可能性はないのか?
0625login:Penguin04/07/14 08:27ID:nRWvzpAW
Linux板の皆様へ

まちBBS

柏原市ってどんな所?PART10
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1084680893

スレッドに、Linux板の代表コテハンと名乗る

「クンクン(Hanajan係)」という知障が乱入して暴れています。
本当にLinux板の代表コテハンだとしたら、責任を持って引き取ってください。
0626login:Penguin04/07/14 11:33ID:8fTtTbnW
クンクンが発生したのはLinuxのリリースよりもはるか昔なので我々にも手に負えません。
一般に人間の愚かさや狂気が引き起こす問題に対して科学技術は無力です。
0627login:Penguin04/07/14 14:33ID:McjxXMvP
>>625
代表なんかではありません。
Linux板を荒らしまわり、隔離スレに追い込まれた嫌われ者です。
0628login:Penguin04/07/14 19:36ID:TP2uV9Ex
俺の会社の同僚に新潟出身の人がいるけど、今日新潟に帰ったよ。その人から管理者権限は引き継いだものの、他人事とは言え心配だ。
0629login:Penguin04/07/14 22:41ID:9B6ZxzFj
もう6-7年前だろうか、ある掲示板でhanajanというHNの奴が連日大量の書き込みをして
うざがられていた。屈折していたが悪いやつではなかった。しまいには隔離されてたな。
そこの常連女性のメルが kunkun@xxxだった。
彼が何考えてんのかはわからんけど、2chでクンクンスレを見た時は、せつない気持ちになったよ。
0630login:Penguin04/07/15 00:19ID:9VPp40YS
メールアドレスって一部だけでも届くのか?w

37 :hima :04/07/15 00:09 HOST:pl431.nas921.gifu.nttpc.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063594836/629

削除理由・詳細・その他:
メールアドレスの一部が含まれています。
私生活情報 (対象者に不利益が発生する可能性) に
あたると思われます。
0631login:Penguin04/07/15 00:43ID:FytX/Ygb
>>630
それを出したのは私=629です。何も晒さなくても…
無関係の人に被害の及ぶ「可能性」があるってことなのに…
0632login:Penguin04/07/15 06:37ID:jyR6XDe5
被害が及ぶのはどうせあれだから
0633login:Penguin04/07/15 08:44ID:IP7AmJpO
ああ、停電して鯖の電源がぶちっと切れてしまった・・・
ノートのくせにバッテリーが使えない。さすが中古。
0634login:Penguin04/07/15 11:16ID:6WDtoNzx
バッテリーぐらい新しいの買えよ
0635login:Penguin04/07/15 11:41ID:N1x7IHCX
>>634
年季の入ったノートだと、中古本体よりバッテリーのほうが高い罠。
0636login:Penguin04/07/15 19:43ID:vdQ+pRSJ
>>633
漏れの中古品はバッテリー100分ほど漏ったけどこれは当たり品なのか?リースバックの大量放出っぽいけど
>>613
うちのCATVは放送が一時中断した(ノ∀`)アチャー 電器製品に被害が無かったのは幸い
0637login:Penguin04/07/16 21:47ID:zSS3umR+
windowsのリカバリCD無くして、linux入れました。
環境構築が大変でつ('A`)
0638login:Penguin04/07/16 21:55ID:ok5VhUF/
ガイシュツだったらスマソ
オライリー本の表紙藁た
ftp://ftp.ora.com/pub/graphics/book_covers/hi-res/0596005458.jpg
0639login:Penguin04/07/16 23:45ID:cG9awCHR
うちの旦那Fedora使い続けてる。気に入ってるようだ。
0640login:Penguin04/07/17 23:35ID:yasB5lpc
そうですか。それではますます夜の生活が疎遠になりますな。
欲求不満は僕が解消させてあげるよ。
0641login:Penguin04/07/18 00:07ID:XBx5BkJF
解消__させて__あげる
のか。>>639女史に鞭で打たれるとか、そんなことかしら?
0642login:Penguin04/07/18 07:16ID:OOtZpt/7
最近思ったのだが新規に窓から流れてくるユ-ザって
窓と同じ、使用感に限らず、使い方(出来る事)を要求するんだね
OSごとに特化した(向き不向き)使い方で使い分ける(棲み分け)って事は考えないのかな?
0643login:Penguin04/07/18 07:44ID:XBx5BkJF
Linuxで出来ることがWindowsと似てるからだろう。棲み分けるほど違わない。
同じことは同じようにできるようにしたいのは自然だ。
何故Windowsから移行し(or使ってみ)ようとしたのかわからないけどね。
0644login:Penguin04/07/18 10:29ID:UUsULaWA
>>641
物欲だったりして。>>640氏が>>639さんをソフマップに連れて行って「さあ、PCを好きなだけ買うがよい!!お金は僕が全額出す!!」なんてな。
0645login:Penguin04/07/18 10:42ID:HUMfmRzK
別にコンピュータに限らないと思うけど、新たな技術を習得しようとするとき、
それまでに習得したものの上に積み重ねようとするからね。

だから窓が唯一の「それまでに習得したもの」の場合、とても悲惨なことになる。
窓の常識が世界の常識、レドモンドの真理は宇宙の真理…と、信じきっちゃってるから。

その点、マカー出身はまだ救われるな。
自分たちの常識以外の世界があることを最初から知ってるもんね。
064664404/07/18 12:28ID:UUsULaWA
俺のIDが浦和。
064763904/07/18 14:12ID:jmeRLNK7
FedoraCoreとLinux-usersのMLに登録したようです。

>>641
私は打たれる方より打つ方です。640さん、SCSIケーブルで打ちましょうか?

>>644
それだったら売場の全てのマシンと周辺機器全部買う→人柱→気に入った物以外はヤフオク。
0648login:Penguin04/07/18 20:56ID:jLzmwyTH
SCSIケーブル!((;゚Д゚))ガクガクブルブル
0649login:Penguin04/07/18 21:08ID:jLzmwyTH
福井県の方々へ。
おまえら大丈夫か?豪雨の事。
0650福井県民 04/07/19 00:43ID:A3GPYtER
大丈夫だ、俺の住んでる地域は。
0651login:Penguin04/07/19 04:17ID:U50RX+Dt
>>645
>窓の常識が世界の常識、レドモンドの真理は宇宙の真理
ぐぐってみたけどこの言葉(・∀・)イイ!!これから機会があったら使わせて頂きますよ
0652login:Penguin04/07/20 11:17ID:x5HM9MV6
>>617
>>624

別の医者に聞いたらSolarisて言ってた。
ふーん、あれがCDEていうやつか....
0653login:Penguin04/07/21 00:12ID:+6d0WD4M
>>652
妊娠してる間もセクース出来るの?
0654login:Penguin04/07/21 02:54ID:PTGpleik
>>653
できるけど、結構辛い。8カ月以降はやめとけ。
0655login:Penguin04/07/21 06:23ID:P45hU6hG
妊娠中に激しくやると パンチドランカ-になるらしい

「それが人にものを頼む態度なの?」
0656login:Penguin04/07/21 08:44ID:TKJSc/bB
udev使ってる?
一度入れてみたんだが、足りないノードがあって(mixerとかpppとか)、
自分で作るにも必要なパラメータをどうやって集めて来れば良いのか、
いまいち情報が少ない。
065765204/07/21 20:57ID:x5zc3VrT
そう言えは、PlamoLinuxの本の発売日だったな.....

>>654
ピンポーン!!正解!!詳細はたまごクラブという雑誌参照。

>>656
MLに投稿してみては?
linux-usersは今のところ平和だから今がチャンス!
065865204/07/21 21:02ID:x5zc3VrT
間違えました。23日だったよorz
0659login:Penguin04/07/21 23:48ID:p1TeWpY2
>>656 > 自分で作るにも必要なパラメータをどうやって集めて来れば良いのか、
devices.txt 以外にあるのか? ってか、別のディストリみればいいじゃん。
0660login:Penguin04/07/23 20:22ID:y5PtiE7o
マタキター

http://lss.eternity.ne.jp/bbs/
>消えて 投稿者:yoshi  投稿日: 7月23日(金)16時15分26秒
>
> このサイト邪魔。
> 消え去って
066165804/07/23 21:04ID:6a0x4rMW
本買うのすっかり忘れてたよorz
0662login:Penguin04/07/23 21:23ID:+8jjTCoB
Linuxデスクトップ市場での普及のためには その10
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1090137300/
uSlNH00fが痛過ぎる
0663login:Penguin04/07/23 23:04ID:sCe3h24k
さて、明日は久しぶりに旦那と秋葉にでも逝こうかな。
例のplamo本でも買うべ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています