トップページlinux
983コメント237KB

スレ立てるまでもない雑談スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin03/09/15 12:00ID:/wKnLTKs
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997038613/
0379login:Penguin04/05/14 14:21ID:V6z+0JNl
>>378

ご愁傷様です。
0380login:Penguin04/05/15 20:28ID:MnNIq04m
データが先に逝ってしまう前に、データと共にSONYから逃げろ。
0381login:Penguin04/05/16 10:33ID:3Mthlod4
>>378
藻れが2年前に新規で買ったVAIOも、今年に入ってからモニタの調子がおかしくなったな。
さてさて、IBMに戻るか他に移ってみるか、只今考え中。
0382login:Penguin04/05/16 23:21ID:UCwuheA8
いま一番熱いリナックスってなによ?
0383login:Penguin04/05/16 23:40ID:gSF4QlN9
>>382
オススメLinuxディストリビューションは? 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1083112545/
0384login:Penguin04/05/17 18:14ID:LJvCTXSu
CD-ROMドライブの細かな性能upは結構うれしかったりする。
リペアキットゴシゴシ使っても復活しなかった昔のCD-ROMが、
新しいドライブでは読めたりする。
ついこないだHDDアボーンしてしまって、かつて見たブルースクリーン
以上に漏れの心もブルーだったけど、ちょっぴりピンクになりますた。
0385login:Penguin04/05/18 22:47ID:2L7ZSB/C
エロいな
0386login:Penguin04/05/19 16:04ID:z69hPgVh
何かUNIX板のクソスレ耐性が無くなったな。
昔はLinux板の方がすぐ反応して厨っぽかったのに。
0387login:Penguin04/05/19 17:35ID:KUfjki7Y
クソスレ耐性なんてまやかしに過ぎん!
0388login:Penguin04/05/20 00:56ID:Q6482RD4
この板の存在自体がネタみたいなもんだからな
0389 ◆Ms.FTPBUOE 04/05/21 01:49ID:C3+phsrb
>>381
私のVAIOも熱くなってきた。ファンが回りっぱなしだし、なんか焦げ臭いので
シャットダウンします。
0390login:Penguin04/05/23 17:17ID:WGj4dWNY
中規模のC++ソースをコンパイルするとスワップしまくり
そろそろ買い替えどきかのう(´・ω・`)
0391login:Penguin04/05/23 18:33ID:P0Zv8O+F
>>390
メモリ増設とかじゃ駄目なのか?
0392login:Penguin04/05/23 18:37ID:JqY9r/Q7
「過去ログはあきらめろ」とのお達しが…

■ 過去ログ全部あきらめます〜
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085244404/

http://pc3.2ch.net/_datArea/linux/
0393login:Penguin04/05/23 19:05ID:WGj4dWNY
>>391
ママンの限界まで積んでるけどだめぽ。
0394login:Penguin04/05/24 02:53ID:Irpvrh28
FOCUS 誌 ビル・ゲイツ インタビュー
マイクロソフトのコードにバグはない (Microsoft が思っている限りでは)
http://www.unixuser.org/~euske/doc/nobugs-ja/
0395login:Penguin04/05/24 12:04ID:/TX3IgwC
>>394
懐かしいねそれ。
039638104/05/24 19:44ID:brTRkDKJ
ついにマイVAIOが昇天しました。
高熱を発し、本体の裏側が茶色く焦げてしまいました。
今は押入にしまってたボロPC(ThinkPad 570)にVineLinuxインストールして遊んでます。

>>389
そろそろ買い替えの検討を。
0397login:Penguin04/05/25 15:24ID:ureyorWc
生越さんのサーバ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&q=+site:www.nurs.or.jp+%22%2Bwww.nurs.or.jp%22
http://renpou.com/bbs/zatu.html#178852
--------------
[14956] サイトhack? 投稿者:サイトhack? 投稿日:2004/05/25 00:59:14
http://www.nurs.or.jp/
上記サーバーhackされてる?

Re: サイトhack? 投稿者:そーだね - 2004/05/25 01:06:45

Re: サイトhack? 投稿者:QaQ - 2004/05/25 02:46:38
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=R00tCr4ck.
0398login:Penguin04/05/27 19:57ID:jGQ1k1Sq
さっき昼寝から目覚めたら下腹部に痛みが。
とっさに(素で)思ったこと。

ああああ、腹痛がオレの下腹部にmountされているぅう…

目がしっかり覚めてきて、その謎の痛みに苦しむ。っつか今も痛い…。
どうやら玉から来る痛みっぽくて種が無事か不安なので治まらなかったら病院イテクル
0399login:Penguin04/05/28 14:04ID:7NYElqoc
UNIx
0400login:Penguin04/05/28 15:50ID:2L9CFf3n
http://www.nurs.or.jp/~ogochan/hist.html

おごちゃん、相手が全盲で都合がよかったね。
0401login:Penguin04/05/29 15:20ID:KMOjESVV
>>398
イキロ
0402login:Penguin04/05/29 19:41ID:BGFFwNiB
>>398
ソシテシネ
0403login:Penguin04/05/29 19:53ID:tCncV3b5
下腹部の腹痛は無事にunmountされました
0404login:Penguin04/05/29 20:06ID:NpamNDq/
昨日Linuxを使ってみようと思い立ち、
挫折しそうになったけど、ようやく
debianインストールできた。
0405login:Penguin04/05/29 22:52ID:fsMqv27c
>>404 おめでとう
0406 ◆Ms.FTPBUOE 04/05/29 23:27ID:7ytBqaKr
珍走団うるせえ。
家がバス通りから離れてるのによく聴こえる。
0407login:Penguin04/05/29 23:38ID:qZlNUKhk
hogehoge.tar.gz とそれを展開したディレクトリ hogehoge/ を
一辺に消そうと思って、
$ rm -r hogehoge* とするところを
$ rm -r hogehoge * とタイプミス。

ぜーんぶ消えますた orz

ドットファイルがきえなかっただけまだましだけど。
0408login:Penguin04/05/29 23:40ID:PGqqab3P
さんくすこ。でも、人いないっすね、この板。

CDドライブないし、インストーラが手持ちのNICを全部失敗するし、
予めfat領域にコピーしたファイル名が8文字に変わったりで
別のディストリビューションに換えようかと思ったけど、
basedebs.tarを用意してinstall.batしたら何とかなったよ。
NICがこけたのは内蔵のヤツとかぶったんだと思うけど
BIOSでPnP OS外したら内蔵のNICが認識できたので、
apt-getが動くようになりやした。
まだ分からないことだらけ。。。
0409login:Penguin04/05/29 23:44ID:PGqqab3P
おや、ID変った
0410login:Penguin04/05/29 23:45ID:eH53pBef
>>407
あるある…
0411login:Penguin04/05/30 04:36ID:OQ4Z0jr3
>>403
原因はなんだったの
0412login:Penguin04/05/30 11:53ID:bcLe4OYU
>>406
これからの季節多くなるな。ヤダヤダ。
0413login:Penguin04/05/30 13:39ID:6fzuf/sL
公園には花火と大量のゴミとコンクリートブロックと焼き網と食べ残しが・・・
かけらほどの常識もないんだな
しかし、暑いよー cpuが55度だ
0414login:Penguin04/05/30 13:47ID:jP3rptC2
>>411
ワカラン
左足を、軽く足を組み感じで右足の上に乗せておいたら、治った。関係あるかはワカランが。
0415login:Penguin04/05/30 16:04ID:12vDimHG
ワケワカラン
0416login:Penguin04/05/31 01:25ID:vvSICy23
このファイルどう思う?
http://syobon.zive.net/upload/src/syobon0779.zip
0417login:Penguin04/05/31 04:45ID:uwujw+ss
>>414
腎臓結石かも
0418login:Penguin04/05/31 13:14ID:rVkFkUbh
>>414
病院に行けよ。早いうちに治せ。
0419login:Penguin04/05/31 13:39ID:rVkFkUbh
いつになったら風が止むんだゴルァ!
0420 ◆Ms.FTPBUOE 04/05/31 21:00ID:ebWa5xkY
昨晩は暑くて熟睡できなかった。
0421login:Penguin04/06/01 01:05ID:S/oU7Y75
>>417
マジか!?
ううむ、念のために病院に逝っておこうかな・・
0422 ◆Ms.FTPBUOE 04/06/01 23:43ID:61xNGUcY
明後日、東京ビッグサイトで行われるLinuxWorldに逝ってきます。
ペンギンのステッカーとか何かいいノベルティグッズあるかなー。
0423login:Penguin04/06/02 00:06ID:rXjWFFcG
じゃあ、僕と一緒に行こうよ。(;´Д`) ハァハァ
0424login:Penguin04/06/02 12:15ID:FsTJx/kH
2ちゃんねる、著作権を侵害中?
 ネット掲示板「2ちゃんねる」のトップページの画像がこのほど、「著作権侵害中」という
文字入りに差し替えられた。「ただいま超著作権侵害中」という“PR”付きだ。
 発端は、京都新聞の連載「Winnyの衝撃」の第5回「匿名ネットと著作権 京都の文化財、デジタル化で標的に」。
 文中に「高山寺(右京区)の鳥獣戯画や、建仁寺(東山区)の風神雷神図など著名な絵画は、陶器の図柄などに無断転用される例が後を絶たない」とある。
 2ちゃんねるのトップページといえば鳥獣戯画。「ただいま、猛烈な勢いで著作権侵害中です。」のページでは、同記事の引用と共に、
 名画の写真は単なる複製であるため著作権は発生しないが画家の著作権は働くという見解と、著作権は著作者の死後50年までとする著作権法第51条を掲載した。
 その上で「京都の人、寿命長すぎ!」と指摘している。
 鳥獣戯画は鳥羽僧正の作と伝えられ、制作年代は平安後期から鎌倉期とされる。
http://www.itmedia.co.jp/news/ (ITmediaニュース)

この記事は、このスレが適当かな、、、

2chブラウザ使ってて、2chのtopページいかなかったから気づかなかったけど
topページが変わってるね
0425login:Penguin04/06/02 12:21ID:Ci6HeraW
>>424
> この記事は、このスレが適当かな、、、
板が適当でない。
0426login:Penguin04/06/02 12:22ID:9+Okv2+s
質問です。
K6-2 500MHz
2.1GBのHDで動くマウスの使える
Linuxってありますか?
0427login:Penguin04/06/02 12:23ID:Ci6HeraW
>>426
くだらねえ質問はここに書き込め! Part78
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1085232911/
0428login:Penguin04/06/02 13:16ID:tdG4KYpJ
LinuxWorld会場から実況中継。
.orgパビリオン寂すぎ。今年はGNUの出展なかったぞ。
0429 ◆Ms.FTPBUOE 04/06/02 17:50ID:KPbYEYHY
>>423
悪いけど、今日上司に連れられて逝ってきたよ。

>>428
2年前にも行ったことがあるけど、あの時も思った事だけど
営業職向けの展示会だね。今後の動向(例えば、製品情報など)を知るにはいいかも知れないけど。
ノベルティグッズは2年前のが良かったような.....
Debianのステッカー配ってなかった。残念。
0430login:Penguin04/06/02 20:45ID:Kg45Nn5g
今回は、.orgの出展コーナーに対するあの扱いは酷い。
非営利団体に対する扱いが冷たい。




それとも非営利団体側がやる気ないだけなのか。
0431login:Penguin04/06/02 23:47ID:od0mZaFJ
>>426
うちはk6-2 400/128MBにPCI banseeでQ3Ademoで遊んでます
HDDは全部で630MB消費してますが。
なぜか2.6.7-rc2-mm1がビルドできん。2.6.7-rc2で使ってますよ、と
0432login:Penguin04/06/03 00:24ID:DLwvUYYn
>>428-430

どんな雰囲気だった?サラリーマンだらけ?
詳細きぼん。
0433login:Penguin04/06/03 00:53ID:NwMDBtUi
>>429
エエエエ!一緒にラブホに行きたかったのにー
0434login:Penguin04/06/03 00:56ID:NwMDBtUi
すみません。単語を間違えました。訂正します。

ラブホ → お台場
0435login:Penguin04/06/03 01:29ID:AcOG7Rca
ラブホ → デブホ
0436login:Penguin04/06/03 10:12ID:wocvL/BA
デブホ → カンノ ミホ
0437login:Penguin04/06/03 12:13ID:KxA8jcVS
「Solarisを必ずオープンソースにする」--サンが方針転換
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069007,00.htm

もうね(ry
0438login:Penguin04/06/03 15:17ID:FQNCPd1W
>>432
Miracleのチャイナドレスは正にMiracle
0439-04/06/03 15:24ID:FkPf9mV3
<a href="../test/read.cgi/linux/1075884809/438" target="_blank">
0440login:Penguin 04/06/03 19:45ID:jF1KvKbD
LinuxWorldに行って来ました。
地味だったが、NECが充実していたし、日本の状況にマッチして今後も伸びるような気がした。
IBM,HPはどうも大企業向けという印象で、中小零細企業には関係の無い世界だった。
外資系は、理想が高いのは分かるが、もっと日本の現実状況を直視して欲しい。
東京都心にばかりに目を向けないで、お金の無い中小企業や田舎の役所の窮状を理解して欲しい。
その苦しいところこそ、Linuxが必要と思うのに、外資は目を向けていない。
その点、NECは優れている。理想的な高みはないが、地に足が着いている。
NECのT女史の説明も現実的で分かり易かったよ。
以上は企業向けの世界だが、出展企業には個人向けの配慮、視点は無く、
むしろ講演でのお役人さんたちが、個人ユーザー、コミュニテイを配慮していた。
0441login:Penguin04/06/03 19:48ID:R14FatVC
>>440
役人が個人に眼を向けるとは、また違った世界だな
0442login:Penguin04/06/03 20:12ID:jG8nUzLa
リンク集
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/linuxworld/

役所がまともな事言ってるのに驚きですよ
0443login:Penguin04/06/03 22:50ID:ChVAzgku
自分もLinuxWorldに行ってきた。
>>440氏と同様、NECの出展コーナーが良かった。
Linux携帯のリリースが待ち遠しくなってきた。
俺ら学生向けではなく企業向けでした。
名刺が無いとつまらない。KnoppixのCDって名刺出さないと貰えないorz
0444login:Penguin04/06/04 20:20ID:WmfPvCJ9
最近なんか嫌なことでもあったの?なんかヤケに高圧的になたような気が。>◆Zsh/ladOX.
0445login:Penguin04/06/04 20:25ID:wrCfiwNw
>>444
ノートPCを盗まれたらしい。
0446login:Penguin04/06/04 20:30ID:WmfPvCJ9
>>445

ヘェー


(ところで、彼の職業って何?)
0447login:Penguin04/06/04 21:15ID:wiNXRZ5Z
プロ固定
0448login:Penguin04/06/04 22:55ID:lIxaFsCd
LinuxWorld行ってきた香具師、
.ORGブースはどうでした?
最終日の今日も日本Linux協会とOSDLだけ?
0449 ◆Zsh/ladOX. 04/06/04 23:23ID:avM5ZuSL
各社の勢力図に変化が見えたLinuxWorld Expo
ht tp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/04/linuxexp/

>>447
アマチュアですが。
こんなので飯が食えたら幸せだろう。
0450 ◆Ms.FTPBUOE 04/06/05 00:06ID:CyKfb979
>>449
ZshさんもLinuxWorldExpoに行ったのですか?
SuSEのカメレオン人形もらえました?

>>430
今日の様子はわからないけど、隅に追いやられたという感じでしたね。
企業とコミュニティが分断してるという感じでした。
0451 ◆Zsh/ladOX. 04/06/05 00:14ID:LA1Ucg5K
>>450
仕事でしたんで逝けませんですた。>エキスポ
linux関係のお仕事してるですか?
0452 ◆Ms.FTPBUOE 04/06/05 00:19ID:CyKfb979
>>451
社内のネットワーク管理やってます。経理課以外はLinuxでまかなってます。
0453 ◆Zsh/ladOX. 04/06/05 00:24ID:LA1Ucg5K
>>452
良い職場ですね。羨ましい。
0454login:Penguin 04/06/05 06:34ID:PmRjpLju
440の続き
Novelが気合を入れていたし、太っ腹だったよ。
SUSEの例のカメレオン人形と秀和システムから出たSUSEの解説本を
Novelのワークショップ出席するともらえましたよ。
これからは、NovelSUSEが伸びる感じを受けたし、お金をかけている。
逆にredhatがあまり元気が無く、miracleがブースの説明で
redhatの問題点を指摘して、自社の新製品をつよく勧めていたのが印象に残った。
0455login:Penguin04/06/05 14:04ID:NOhXtKMW
まあRed Hatはデファクトスタンダードだし他所が勝手に宣伝してくれるから、
そんなところで金かけて宣伝しなくてもいいと思ったるんだろう。
Windows的な強み。
0456 ◆Ms.FTPBUOE 04/06/05 17:25ID:ABfxnfCg
>>453
だがしかし、給料は低水準です。係長なのに平社員と同じ給料です。
しかも男性社員より3万円程低いんです。

>>454
どこかのスレで亀の人形もらった、なんて事言ってた人いたけど
何の亀だろう。KAMEプロジェクト、なわけないよな...
0457login:Penguin04/06/06 00:20ID:rx4F9Hzb
>>456
同じ役職で男性より賃金が低いのなら、労働基準法(だっけ?)違反の予感が。

Linuxの場合はUSAGIプロジェクト。KAMEは*BSD。
0458login:Penguin04/06/06 09:20ID:7JaZoFZS
>>456
それってもしかしてNovellのSUSEカメレオン人形では?
間違ってたらスマソ.
0459 ◆Ms.FTPBUOE 04/06/06 23:39ID:Edsi6StR
>>458
やっぱり亀の人形だったよ...(SuSEスレ)
すぐ近くでネット関連のイベントあったみたいだから、それにKAMEプロジェクトが参加してたのかな?

http://cgi.f36.aaacafe.ne.jp/~tncc/gallery/upload/?t9img_002.jpg
0460login:Penguin04/06/06 23:56ID:a7Cn3dqR
ようやくLinuxの100分の一ぐらいわかったような気がする
ただ、rpmでインストールされたソフトがどこに設定ファイルあるのかいまだに見つけることが難しい
なのでソースコードDLコンパイルしてインストールするのが好きになってしまった俺はもはや時代遅れなのか
ちょうど俺がLinuxはじめた頃にxinit.dがはじまって余計混乱した
今の俺のRedHatLinux9.0は
Apache,Tomcat,CVS,FTP,SSH用途に使って主に開発テスト環境であり
一般のLinuxerからみたら、そんなもんWindowsで十分だと笑われるような構成だ
当面の目標はちょっとわからなくなったぐらいで再インストールしないように心がけたい
0461login:Penguin04/06/07 00:01ID:gRBveOTn
設定ファイルは、
rpm -qc パッケージ名 ででるといいんだけど、でないなら
rpm -ql パッケージ名 ででたやつを眺めてアタリをつける。
0462login:Penguin04/06/07 00:13ID://cs9zGn
>>461
どもです
0463login:Penguin04/06/07 09:17ID:vmxTdgHO
ID:wc+FHLbc

一応人にレス付けたりしてるんだが何が言いたいのかさっぱりわからん。
0464login:Penguin04/06/07 16:17ID:9UsS6LeK
なんだか・・・
0465login:Penguin04/06/07 17:32ID:LIWlnWqL
過去の事例が事例だから、という理由もあるんだろうけど、なんでLinux利用が発展を阻害するのだろうか?

「政府のLinux利用は発展を阻 害する」とMicrosoftブラジル法 人社長が懸念を表明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040607/2/
0466login:Penguin04/06/07 17:41ID:TSmIoPDq
まあ、必死なのはわかるけど。
でも、横綱が平幕に猫だましをやるようなもんだな。
0467login:Penguin04/06/07 20:19ID:6i7+Kvtp
梅岡の逝っていることを、誰かわかりやすくまとめてけろ
0468login:Penguin04/06/07 20:20ID:6i7+Kvtp
http://www.microsoft.com/latam/prensa/biografias/images/grandes/umeoka.jpg


(´-`).。oO(どうしてM$はこういう高解像度写真を公開しているんだろう?)

0469 ◆Ms.FTPBUOE 04/06/07 22:55ID:yRJoZLCW
>>468
一瞬、おすぎかなと思ったがよく見たら宮台真司だった、と思ったが再度よーく見たら梅岡という人だったんだ...
0470login:Penguin04/06/07 23:44ID:J1OSsTb9
>>460

#!/bin/sh

rpm -qilp $* | less

を、作っておけば何かと便利。
0471login:Penguin04/06/07 23:45ID:MY/PlarY
apt 使えるようにする、とか。
0472login:Penguin04/06/08 09:35ID:wwdhZncM
今朝届いていたspamメール(HTMLメール)に書かれていた1行。

Your mailer do not support HTML messages. Switch to a better mailer.

うるせーんだよ。俺は*best*なmailer、sylpheedつかってんだよ。おまえらのようなspam
を表示させない賢いメーラーなんだよ!

0473login:Penguin04/06/08 15:18ID:npMIRo2t
何だか、最近乳幼児虐待死のニュースが多いな。
泣きわめく赤ん坊なんてだっこすれば泣きやむのに。
最近の低学歴夫婦はそんな事も知らないのか (w
0474login:Penguin04/06/08 16:07ID:AkkY8rr9
その赤ん坊は将来詐欺被害にあう
間違いない
0475login:Penguin04/06/08 16:08ID:wwdhZncM
>>473
それでも泣きやまないからみんな夜泣きにへろへろになっている。
それに乳幼児は個人差が大きく、ある乳幼児に有効でも他の乳幼児にはだめ、
同じ乳幼児でも前回泣きやんだ方法を使っても泣きやまない。試行錯誤の繰り返し。
親の苦しみをしらん厨房はひっこんでろ。
0476login:Penguin04/06/08 16:12ID:Q+5YbcMW
よその板でやれよ。
0477login:Penguin04/06/08 16:26ID:/sBX2Q7T
ストールマンのご尊影でも見せれば、子供などすぐ泣き止みます
0478login:Penguin04/06/08 18:08ID:qU44nOAD
>>477
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています