スレ立てるまでもない雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
03/09/15 12:00ID:/wKnLTKshttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997038613/
0294login:Penguin
04/03/06 06:26ID:nnZWzYvSkernel: Out of Memory: Killed process 1095 (emacs-21.2).
0295login:Penguin
04/03/10 23:20ID:8999t8Uzファイルシステムは ext3 です。
で、そのあとで Slackware 9.0 いれたんです。
そのとき前の環境の / をそのまんま使ったんです。
でもちゃんとインストール時に ext3 でフォーマットしました。
で、インストール終わってから Slackware 起動したら、なんか左上の
ところに Vine Linux のログがでてるんです。
さらに modprobe コマンドしたら、/lib/module/2.4.??-0vl?? というディレクトリ
がみつかりませんってエラーがでてきたんです。
これどういう現象でしょう。フォーマットは間違いなくしんたんですよ?
HDDかりかりいっていたし。
いま / で rm -fr * して、
while true
do
echo "a" >>a
done
ってしてます。
シェルだけはつかえるんですねどうでもいいけど。
0296login:Penguin
04/03/10 23:54ID:G52aYxLa申請してきた。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067440614/643
0297login:Penguin
04/03/11 01:19ID:+kptUnk/0298login:Penguin
04/03/11 09:42ID:vwb9EAA7( ´∀`)つ))ドゾー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1078016502/l50
0299login:Penguin
04/03/11 09:44ID:vwb9EAA7対応してくださったようですね。
報告乙。( ´∀`)つ旦オチャドゾー
0300login:Penguin
04/03/11 16:01ID:YCOwyKS4即死した…
ハードかなぁ…エスパー募集です
0301login:Penguin
04/03/13 02:29ID:uTWuDOmDどうもありがとうございます
って、質問スレが本スレかよ…
0302login:Penguin
04/03/13 15:20ID:cQ9b/K3k「質問スレを作る」と言う名目の元に RedHat スレから独立したのだから、
当然と言えば当然。
0303login:Penguin
04/03/13 15:28ID:cQ9b/K3kこのままじゃまたスレッド削除騒ぎになりかねんな。
0304login:Penguin
04/03/13 18:28ID:0ilitOjUとりあえずデスクトップのアイコンをクリックすると、konqueror で産総研のページが
出てきた。どうせローカルのファイルだよね〜とヤフーとかスラッシュドットを試してみると
今日の日付がでてくる。設定はおろか Ethernet のケーブルすら繋げてないのになぜ?
(((;゚Д゚))ガクガクブルブルと調べてみたら、内蔵されてる無線 LAN のドライバを
自動認識して、近所のアクセスポイントに勝手に繋ったらしい。
いいのかなぁ...
0305login:Penguin
04/03/13 18:50ID:zkilXmLu他人様のルータのアクセスポイントにつながったってこと?
不 正 ア ク セ ス 禁 止 法 に よ り 逮 捕 w
0306login:Penguin
04/03/13 19:16ID:godbYjlMちょっとワロターヨ
0307login:Penguin
04/03/15 17:10ID:R5l0mrYm別物なんだから独立スレという認識が間違い
0308login:Penguin
04/03/15 23:55ID:DyQNet1Uまじ?
0309login:Penguin
04/03/15 23:56ID:DyQNet1U0310login:Penguin
04/03/15 23:57ID:lUDUnisUFedora(旧Red Hat Linux) 質問スレ Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1078016502/
0311login:Penguin
04/03/16 00:39ID:iTGHGClvそのアクセスポイント、認証かけてるのかな?
不正アクセス防止法は、個人を識別する情報で囲われてるところには言ったらアウトっつーので、
パスワードも何もかけてないところに入ってもこの法律の範囲外だった気がする。
んで、>>304は自然になったってことはおそらく何も認証かけてない気が。
道理的にあかんのは分かってるけど。
あー、
woodyのmozillaうごかねー。
問題の切り分け方法もわかんねー。
「助けて下さい、動きません」とエスパー募集して返答してほしいなぁとか思いつつ、
時間を見付けてまた原因を調べるとするか、、、。
0312login:Penguin
04/03/16 19:11ID:TlFGwMphあいつ誰…?
0313311
04/03/17 01:29ID:tagSbrhL~/.mozillaの所有者が何故かrootになってて書き込み権限がなかった模様。
、、、、、、なんで?
ふつーに
$sudo apt-get install mozilla
ってやっただけなのに。
0314login:Penguin
04/03/17 18:51ID:a+ywf6ubhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1078837636/164
の件は解決したのかな。
0315login:Penguin
04/03/17 19:39ID:bLb7+buF最初にsuかsudoで起動したんでは?
0316login:Penguin
04/03/18 11:56ID:tyzcmRWBExtend Partition の大きさだったのに今気付いて
頭がくらくらしてきた
0317login:Penguin
04/03/19 03:12ID:qBFW6sLB0318login:Penguin
04/03/19 03:45ID:qBFW6sLB0319login:Penguin
04/03/19 04:46ID:r6gqp+mbいや、ふつーにwoodyにapt-getでいれたんだけど、これだめだったの。
軽くエラーメッセーシだけでも出してくれたらもっと楽だったのになぁ。
0320login:Penguin
04/03/19 04:47ID:r6gqp+mbsudo apt-get
でいれたんだけど。
0321login:Penguin
04/03/19 06:51ID:r6gqp+mbあ、ごめん、読み違えてたかも。
インストーラーの起動じゃなくて、mozillaの起動か。
、、、、、やったかもしれない。
今試してみたら、suだと、HOMEは/rootになってるんだけど、
sudoだとHOMEは変わらないんだね。
0322login:Penguin
04/03/19 15:47ID:uCq0RQoKJF が読めないYO!
0323login:Penguin
04/03/19 15:55ID:GcySDj7n0324login:Penguin
04/03/19 15:59ID:jIeOqW6lミラー見とけ。
http://ktarn.www.linux.or.jp/JF/
0325login:Penguin
04/03/19 19:54ID:RCtgZEoGオーサンキュー!!
0326login:Penguin
04/03/19 20:35ID:mNTFulZq0327login:Penguin
04/03/19 20:37ID:wHtU3Zpe何の話?
0328login:Penguin
04/03/19 21:09ID:mNTFulZqhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1011982036/219-211
0329login:Penguin
04/03/19 21:09ID:mNTFulZq0330login:Penguin
04/03/20 00:51ID:CfYpt4VA0331login:Penguin
04/03/20 08:15ID:HlU3tL4P0332login:Penguin
04/03/20 11:30ID:uDWqZJkH話題の内容はともかく、ついたレスを無視して質問(の様な独り言)を
しつづける日本語の出来ない人が多くなった気がするな。
0333login:Penguin
04/03/20 11:33ID:727AkseS0334login:Penguin
04/03/21 23:05ID:chv3HOvq最悪だ。
0335login:Penguin
04/03/22 03:33ID:wdhW64AU6年ぐらい前から居るがどんどん質さがってくよな。いい事だ
0336login:Penguin
04/03/22 05:59ID:W0UL0WD+0337login:Penguin
04/03/22 07:31ID:7FwRAiOLhttp://pc3.2ch.net/unix/
こっちも移るのかな?
0338login:Penguin
04/03/22 20:48ID:8ze93Q+nhttp://pc3.2ch.net/linux/
0339login:Penguin
04/03/24 17:32ID:1pJxl3wk0340login:Penguin
04/03/26 20:27ID:oyuJ01Fkこういうことをする人もいるんだねぇ・・。
0341login:Penguin
04/03/26 20:37ID:oyuJ01Fkpc/pc3 でよかった・・。
0342login:Penguin
04/03/26 20:41ID:+q+NrJhx0343login:Penguin
04/03/26 22:26ID:u4Xz3Bcxpc.2ch.net を消そうとして
まちがって pc2.2ch.net 消しちゃいました。
すまぬ。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080304647/
0344login:Penguin
04/04/09 22:59ID:KbSSZSdZご存知の方も多いと思いますが、PCカテゴリに板が増えています。
pc2というサーバがオペレーションミスで全滅し、再建までの間、pc2カテゴリの住人を一箇所に収容するという
ちょっと特殊な経過で作られた板で、現在作られた目的を果たして閑散としています。
この板が機能していた期間に、これまでになかった板間の交流が行われ、避難民の中で、PC・IT関係の交流板として残したいと
思う者が現れました。
現在PC・IT関連の板は数多く存在しています。
この板をPC・IT関連板の交流を目的とした板として存続させていけたらいいと考えていますが、
・そもそも、こうした目的の板は必要なのか?
・新しい板はどういった内容を扱うべきか?
・こちらの板とはどういった関係をもっていくのか?
などの点で、ぜひ皆さんからご意見を聞けたらと思っています。
長文失礼いたしました。
PC難民板をPCサロンとして残して欲しい奴の数→
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080372828/
0345login:Penguin
04/04/10 00:47ID:04yJkWho0346login:Penguin
04/04/11 23:46ID:KYPZRGHw発言数7であぼーんだ。ざまみろ
0347login:Penguin
04/04/13 12:11ID:yo7Ycg+80348login:Penguin
04/04/19 11:23ID:uQjBNcgw0349login:Penguin
04/04/19 21:42ID:NbdICCSQhttp://www.rasterman.com/
0350login:Penguin
04/04/28 08:41ID:G2nYlQZdhttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=3944
0351login:Penguin
04/04/28 13:42ID:8/p1nza20352login:Penguin
04/04/29 15:50ID:djSvlsEo何かカーネル再構築が中途半端なGUIでFreeBSDに慣れた身には違和感。
でも簡単そうね。
クライアントとして使うからちょうどいいかも。
0353login:Penguin
04/04/29 15:53ID:534FwFNs#cd /usr/src/linux
#make conf
0354login:Penguin
04/04/29 16:24ID:djSvlsEoそれで出てくる画面が嫌なんだよ。
0355login:Penguin
04/04/29 16:32ID:tJKC7NmK0356login:Penguin
04/04/29 16:34ID:bvqgH9fkwindowzとくらべるとフォントきれいだな
でも変換馬鹿すぎ
0357login:Penguin
04/04/29 16:38ID:tJKC7NmKhttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqDistributionFedora#content_1_26
0358login:Penguin
04/04/29 17:30ID:XLdg/da4漏れも。
0359login:Penguin
04/05/02 00:22ID:/NKptjgpいつになったらktermが捨てられるんだ…
0360login:Penguin
04/05/02 00:55ID:C7M2mb6Bmlterm じゃだめなん?
0361login:Penguin
04/05/02 01:16ID:/NKptjgpmltermは表示出来たんだ、thx.
make してみるわ。
0362login:Penguin
04/05/02 02:51ID:9BzNsSXs0363login:Penguin
04/05/04 17:15ID:LrCEfNwS0364login:Penguin
04/05/04 17:26ID:kftTjIdu釜子と言うより、単なるイヤガラセに見えるんだが。
それより、当のご本人は今日警察に被害相談(て言うのかな?)に逝ったそうな。
あーあ.....
0365login:Penguin
04/05/04 17:56ID:5xsWrCB7sourceきぼん
0366login:Penguin
04/05/04 18:06ID:u9PrVuYxこれのことじゃねーの?
364のとちょっと内容が違うけど。
ニュース速報+
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083204151/858
0367366
04/05/04 18:10ID:u9PrVuYx金田さん本人はまだ動いてないんじゃねーの?
0368login:Penguin
04/05/04 20:06ID:aRltdUfn山崎かな?w
0369login:Penguins
04/05/05 01:17ID:iTYLug0r文化放送の"吉田照美のヤル気満々"という番組だと思います。
会社で部長がたまに聴いてます。
0370login:Penguin
04/05/05 15:12ID:RvBsthdfhttp://japan.linux.com/desktop/04/05/03/070254.shtml
こんな記事見つけたよ。
0371login:Penguin
04/05/05 15:32ID:W1Ct1FP3http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
0372login:Penguin
04/05/08 17:38ID:MyEV46Nv0373login:Penguin
04/05/10 19:13ID:LN1iQt2e0374login:Penguin
04/05/10 22:21ID:KcS8p/vOSuSEがダメか。ショック。
漏れのスキルで安定稼働させるにはもうSolaris x86しか選択肢が無いな。
ただ、M$から事実上の出資を受けたから微妙。
GeForce FX5700は生産がビッグブルーだからダメポ。
0375login:Penguin
04/05/11 14:19ID:gzBkSS4F久しぶりに寿司食べたくなった。買って帰ろう。
あなた達もお寿司食べたいですか?
0377login:Penguin
04/05/12 02:12ID:ysJGBTZq0378login:Penguin
04/05/14 12:15ID:FdcBNQSq起動させてから10分程度で触れないくらい。
ひょっとしたらSONYタイマーの前兆かな。
0379login:Penguin
04/05/14 14:21ID:V6z+0JNlご愁傷様です。
0380login:Penguin
04/05/15 20:28ID:MnNIq04m0381login:Penguin
04/05/16 10:33ID:3Mthlod4藻れが2年前に新規で買ったVAIOも、今年に入ってからモニタの調子がおかしくなったな。
さてさて、IBMに戻るか他に移ってみるか、只今考え中。
0382login:Penguin
04/05/16 23:21ID:UCwuheA80383login:Penguin
04/05/16 23:40ID:gSF4QlN9オススメLinuxディストリビューションは? 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1083112545/
0384login:Penguin
04/05/17 18:14ID:LJvCTXSuリペアキットゴシゴシ使っても復活しなかった昔のCD-ROMが、
新しいドライブでは読めたりする。
ついこないだHDDアボーンしてしまって、かつて見たブルースクリーン
以上に漏れの心もブルーだったけど、ちょっぴりピンクになりますた。
0385login:Penguin
04/05/18 22:47ID:2L7ZSB/C0386login:Penguin
04/05/19 16:04ID:z69hPgVh昔はLinux板の方がすぐ反応して厨っぽかったのに。
0387login:Penguin
04/05/19 17:35ID:KUfjki7Y0388login:Penguin
04/05/20 00:56ID:Q6482RD40389 ◆Ms.FTPBUOE
04/05/21 01:49ID:C3+phsrb私のVAIOも熱くなってきた。ファンが回りっぱなしだし、なんか焦げ臭いので
シャットダウンします。
0390login:Penguin
04/05/23 17:17ID:WGj4dWNYそろそろ買い替えどきかのう(´・ω・`)
0391login:Penguin
04/05/23 18:33ID:P0Zv8O+Fメモリ増設とかじゃ駄目なのか?
0392login:Penguin
04/05/23 18:37ID:JqY9r/Q7■ 過去ログ全部あきらめます〜
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085244404/
http://pc3.2ch.net/_datArea/linux/
0393login:Penguin
04/05/23 19:05ID:WGj4dWNYママンの限界まで積んでるけどだめぽ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています