スレ立てるまでもない雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
03/09/15 12:00ID:/wKnLTKshttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997038613/
0112login:Penguin
03/12/04 15:11ID:BUCKMJDPLinuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ!
GCCプログラミング工房特別編 UNIX user
ISBN:4-7973-2564-X
発行年月:2003.12
本体価格: \7,600
これの話題って2chのどっかにスレ立ってませんか?
0113login:Penguin
03/12/04 15:14ID:B1SLNr6uこの辺?
ゲームボーイアドバンス(GBA)非公式開発@ゲ製板
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013750899/249-
0114112
03/12/04 16:38ID:pkvMz6r3さんきゅです
0115login:Penguin
03/12/05 16:45ID:EDjrnFGa0116login:Penguin
03/12/05 18:25ID:a3mDGRT00117login:Penguin
03/12/06 19:22ID:RZWiiAH/http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20031205207.html
馬鹿だな…。
0118プゲラッチョ
03/12/08 18:28ID:u36Dn+eN694 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:03/12/08 17:40
findコマンドとはまた旧式の方法ですね。
findコマンドとほぼ同等のことは普通の検索で出来ますし、
インデックスサービスを使えば超高速検索が可能ですし、
Longhornに至ってはファイル検索にSQLまで使え、
しかも検索結果の仮想フォルダまで作れちゃう。
ところでfindコマンド == Linuxでしたっけ?w
Windows版findコマンドを使えば?
0119login:Penguin
03/12/08 18:30ID:sF+uyOw70120login:Penguin
03/12/10 10:53ID:8Ih8T0zT居れだけでしょうか?
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0310/lineup_a4.html#nah
0121login:Penguin
03/12/10 15:31ID:HAD4Geg10122login:Penguin
03/12/11 08:10ID:bYa9EjGBなんか怪しいよなあ。
こんだけ連続して起こるし、手口も似てるとなると。
Linuxの評判を落して得をする奴がいて、そいつが手をまわしてるとしか思えん。
0123login:Penguin
03/12/11 10:53ID:16KLMU8IOSの開発より金かけてるらしいぞ。
0124login:Penguin
03/12/11 16:10ID:4iBxvIM/ていうか誰か教え方教えろ
0125login:Penguin
03/12/11 16:38ID:bQUhgXHL0126login:Penguin
03/12/14 16:06ID:TnjLR+ZG取りあえずバックアップは毎日してるんだけど Rに焼くのは3ヶ月に一回位か…。
早く地震来ないかな… (・∀・)
0127login:Penguin
03/12/17 15:28ID:BqHYvzBu0128login:Penguin
03/12/17 15:32ID:jszsTTTz0129login:Penguin
03/12/17 18:46ID:11oQXLPN0130login:Penguin
03/12/18 00:08ID:oQuTHDGhどなたか、ご教授よろしくお願い致します。
TargetはSH4、Hostは、Linux7.2に組み込Linuxをインストールしてあります。
クロスコンパイル等の環境構築は終わっており、組み込みLinuxのカーネルコンパイルも
コンパイルも無事通ります。それなのに、ドライバをコンパイルすると次の
ようなエラーが出てしまいます。
{standard input}: Assembler messages:
{standard input}:4144: Error: unknown opcode
{standard input}:4235: Error: unknown opcode
{standard input}:5719: Error: unknown opcode
{standard input}:6018: Error: unknown opcode
{standard input}:6295: Error: unknown opcode
{standard input}:6693: Error: unknown opcode
{standard input}:6780: Error: unknown opcode
{standard input}:7053: Error: unknown opcode
{standard input}:7085: Error: unknown opcode
{standard input}:7103: Error: unknown opcode
{standard input}:7239: Error: unknown opcode
{standard input}:7725: Error: unknown opcode
{standard input}:8404: Error: unknown opcode
make: *** [linux_ud/sylx.o] Error 1
もちろん、ネットで検索はしました。
gcc,nm,ar,as,g++,gdb,ld,objcopy,objdump等に問題があるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0131login:Penguin
03/12/18 00:19ID:hosf0Cpdhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063594836/130
0132login:Penguin
03/12/18 19:32ID:CvVtjuSP0133LT−Rinux
03/12/18 20:27ID:XB8x2ajn0134login:Penguin
03/12/19 00:31ID:IPNC49Ma5Vの振幅なら、ユニポーラの時は0〜+5V、
バイポーラの時は-2.5〜+2.5V
0135LT−Rinux
03/12/21 16:17ID:aa6rbCcxつまり、ユニポーラでは逆回転ができないわけですね?
0136LT−Rinux
03/12/21 16:29ID:aa6rbCcx説明すくなくてすいません。
0137login:Penguin
03/12/21 18:25ID:FRRqXlg0"Analog/Digital"と読むヤシもいれば、"AC/DC"と読むヤシもいる訳だが。
...話の流れをみりゃ、どっちかわかるけどよ。
昔、同僚が電話で相手と話が通じなくて困ったという笑い話を思い出した。
0138login:Penguin
03/12/22 03:48ID:ER0TQPZE0139138
03/12/22 03:50ID:ER0TQPZE0140LT−Rinux
03/12/22 09:35ID:XW9me15Xhがたりなくないですか?
0141login:Penguin
03/12/22 11:19ID:3+HrHOaV君、ウザイ。
0142login:Penguin
03/12/22 11:31ID:4/du8KEQ禿藁
0143login:Penguin
03/12/22 11:36ID:2XKVIFES0144login:Penguin
03/12/22 13:42ID:647woRifLinuxユーザである痕跡をのこしてくれ。
0145login:Penguin
03/12/22 13:43ID:hzVPLA4t0146login:Penguin
03/12/22 14:11ID:J6ubecY4w3mで見れねーぞ。
0147ヽ(´ー`)ノ
03/12/22 14:17ID:3+HrHOaV0148login:Penguin
03/12/22 14:36ID:4/du8KEQ0149login:Penguin
03/12/24 05:22ID:YVpjmaR5かなり笑った。
Linux板の常駐者が本当はLinuxでネットをしていないことを自覚してもらうページ。
【あなたの環境】
お使いのOS:Linux i686
OSバージョン:5.0 (X11; en-US)
ブラウザー名:Netscape
103年12月24日5時20分40秒
0150login:Penguin
03/12/24 23:58ID:NSU/+YvKで,linuxなわけだが。
Linux板の常駐者が本当はLinuxでネットをしていないことを自覚してもらうページ。
【あなたの環境】
お使いのOS:Linux i686
OSバージョン:5.0 (X11; ja-JP)
ブラウザー名:Netscape
103年12月24日23時57分21秒
0151login:Penguin
03/12/25 00:00ID:UeZAmSGXMozilla/5.0 のことか?
0152login:Penguin
03/12/25 01:08ID:ovoEWYivそう。
ブラウザのバージョン。
0153login:Penguin
03/12/26 01:42ID:6efc2NDl0154login:Penguin
03/12/26 02:26ID:B4uOw1a0あわててLinux立ち上げてその結果を張り付けてるんだな。
0155login:Penguin
03/12/26 03:43ID:A1ldsjuOびっくらこいと。
0156login:Penguin
03/12/27 22:57ID:qZB8jAiF0157login:Penguin
03/12/27 23:58ID:ZlefXKD20158login:Penguin
03/12/28 01:07ID:YgEbUBgBノイマンもだったかも。
0159login:Penguin
03/12/29 22:20ID:FHbz9Udxマジでうざい。
0160login:Penguin
03/12/31 19:53ID:7cEnyTc70161login:Penguin
04/01/02 15:54ID:TgymVnSX0162login:Penguin
04/01/07 15:44ID:/ifh7HYZ・ ≪ ( ̄l▼  ̄) ≫ G ≪
N ≪ / ● ● | ≫ ・ ≪
・ ≪ | ///l ___\l ≫ N ≪
U ≪ l▲ ( 。--。 )、 ≫ ・ ≪
! ≪ / \ (( ̄))/ > ≫ U ≪
≪ \|-─●─●-/ / ≫ ! ≪
MMM\ | / ̄ /MMM\
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
0163login:Penguin
04/01/09 05:48ID:RZh3+3voおもしおろい (次世代GNUですか?)
0164login:Penguin
04/01/10 05:45ID:nIyCj+KuGNUの「G」が何かって聞く奴が現われたら、
このレスに導くことにしますよ。
0165login:Penguin
04/01/10 16:49ID:TFPt16As0166login:Penguin
04/01/12 18:10ID:F75/NQJ00167login:Penguin
04/01/12 18:11ID:F75/NQJ00168login:Penguin
04/01/12 22:38ID:U/qd/5cB0169login:Penguin
04/01/16 02:15ID:+3ppuQmEコアチームなしで4.4リリース?
その後は?
0170login:Penguin
04/01/16 16:38ID:z6O48nhm別にコアチームが解散しただけで開発が終わるわけじゃないでしょ。
プロジェクトトップページが更新されてるよ。
http://www.xfree86.org/#news
0171login:Penguin
04/01/16 17:02ID:uxxq1cpaプロジェクトが解散するしないの話はしてない。
今までコアチームが管理してたリリースマネージメントとかは誰が決めるのかって事。
その後もコアチームなしでやっていくのか、それとも新しいコアチームを結成するのか。
0172login:Penguin
04/01/16 22:32ID:bE5j1k0c0173login:Penguin
04/01/17 00:32ID:PSNo+tA50174login:Penguin
04/01/17 00:56ID:txlpNUDmどうすればいいのでしょうか
いろいろ調べてもワカリマセン
お願いします
0175login:Penguin
04/01/17 01:11ID:PSNo+tA5スレ違い
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1073909134/
0176login:Penguin
04/01/17 01:14ID:txlpNUDm0177172
04/01/17 08:13ID:CgZusslF結構どうでも良い質問ですし、
雑談スレここしか無いようなので、聞いてみますた。
0178login:Penguin
04/01/20 19:11ID:ZxauvQQl0179login:Penguin
04/01/20 19:38ID:i6ez9rK80180login:Penguin
04/01/20 19:43ID:ZxauvQQl電気ストーブよりガスストーブマンセー。
0181login:Penguin
04/01/20 20:24ID:R27Ks60C0182login:Penguin
04/01/20 23:26ID:ShxOl/jUこの時期はCPUの熱だけでは寒杉
0183login:Penguin
04/01/20 23:34ID:AGnn2SLi起動できなくなったんですがどうしたらよいのでしょうか・・・。
0184login:Penguin
04/01/20 23:36ID:ShxOl/jU0185login:Penguin
04/01/21 20:54ID:4dJ8dXvvここで聞くことじゃねえけど、答えてみる。
当然FD起動などは、試してないとおかしいから、ファーストブートレコード
入りHDD抜いて新しいHDDに再インストールだ。
いくらLinuxが万能でもHDDが壊れたらおしまいだ。
それ以外の理由で起動しないのであれば、他人に教えてもらわんでも、
調べられている筈だ。
そうだよね?
0186login:Penguin
04/01/21 21:15ID:DdCVudoi0187login:Penguin
04/01/21 21:27ID:4dJ8dXvvHDDのMBR何だが、BIOSの設定によっては、最初に起動するMBRが違うから、
実際起動に使われるMBRの総称をそういうふうに呼んだ気がしたんだが、
気のせいだった。
間違った。
以上。
0188login:Penguin
04/01/21 22:08ID:tgp+RP3G乙
0189login:Penguin
04/01/22 01:53ID:Fdk4mNG/一度見てみたいです。Xでも見てみたい。
0190login:Penguin
04/01/22 08:07ID:KVAkTXjXhttp://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=gnu+segmentation+fault&lr=lang_ja
0191login:Penguin
04/01/22 17:43ID:OCyvu0FvGDB は結構死ぬ
0192login:Penguin
04/01/22 22:14ID:AjZwXOEBこないだgccのバグ踏んで落ちた。
0193login:Penguin
04/01/23 12:20ID:G2F0S7yd0194login:Penguin
04/01/24 10:48ID:3UuGjKifでもストーブとか空気が乾くので買いたくないんです。
なんか1/4畳ぐらいのホットカーペットってないかね。
お勧めある人居るー?
できればUSB接続が良いけど、それは無理か。
0195login:Penguin
04/01/24 15:13ID:bLCAaNTP0196login:Penguin
04/01/24 22:03ID:NDdzHtSkスリッパ型のがあるよ。もちろん電源は必要だけど。
0197login:Penguin
04/01/25 12:42ID:zYDVVN4w0198login:Penguin
04/01/25 22:55ID:yZEITaBT荒れないといいんだけど…
0199login:Penguin
04/01/26 00:49ID:+0XNqc620200login:Penguin
04/01/26 16:58ID:AEceDdVxなにかあったのか?
0201login:Penguin
04/01/26 17:17ID:RZznO+52単に削除人が働いてるだけだよ。
0202login:Penguin
04/01/26 21:02ID:OUo2cTvkhttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1073956779/
↑
脱ヒキしたとたんヒキを説教してる方がLinuxを覚えたいらしいです
教えてあげてください
0204login:Penguin
04/01/26 22:22ID:pp06VOl8ですな。
まあ、聞くと早い場合もありますけど、調べないと
覚えないって話しもありますからな。
0205Stoic ◆tC6LbyRIYg
04/01/27 21:27ID:8BaWWgPL0206Stoic ◆tC6LbyRIYg
04/01/27 21:27ID:8BaWWgPLhttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1073956779/
0207Stoic ◆tC6LbyRIYg
04/01/27 21:30ID:8BaWWgPL0208login:Penguin
04/01/27 23:15ID:r5a+42pq不思議。
0209login:Penguin
04/01/27 23:19ID:eZpwZV4H0210login:Penguin
04/01/27 23:21ID:JghzbDS7重複スレ以外は削除依頼しなくてもいいと思うんだが。
古いスレやそれなりに伸びてるスレを削除依頼するのは
やりすぎだと思う。
0211login:Penguin
04/01/28 00:04ID:CyubnxpF【oyster】新サーバ情報スレッド【鯖争奪戦】1
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073301645/
投票所(壷必須)
http://tubo000.ninki.net/idol/oys/oyster27/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています