トップページlifework
26コメント7KB

45歳です。アルトサックスを吹いてみたいのですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奏者01/09/03 22:09ID:QvReQ/Hc
全くの音楽素人のおっさんです。
なぜか急にサックス(小さいやつ=アルト?)
が吹いてみたくなりました。

ある程度聞けるようになるには
どれくらいの練習時間がいりますか?
もちろん、個人差があるのはわかりますが・・

アルトサックスっていくらくらいするのですか?
0015名無し生涯学習NGNG
http://uk.geocities.com/httpuk
0016名無し生涯学習NGNG
最初に少々お金がかかる楽器であることを覚悟してください
ただ、最初から一生涯使える楽器を買った方が上達は早いです
オススメ楽器はセルマーのシリーズ3 \362,000
セルマーは世界中のミュージシャンが使用している
信頼の置けるメーカーです。
この楽器ならクラシックでもジャズでもオールマイティに使えます
クラシック系の音楽がやりたかったらヤマハYAS-875 ¥360,000
ジャズ系に人気なのがヤナギサワA-992 \ 405,000 ナリ
個人的にはヤマハ、ヤナギサワの方が日本人の手に合わせて
デザインしているので操作性がいいと思う
高いと思われるかもしれませんが、本当に一生物だからこの値段です
ちなみに楽器屋さんで値引きをお願いしたら、大抵応じてくれます
僕は楽器を定価で買ったことありません(必ず値引きをお願いするから)
で問題は口にくわえる所、マウスピーズ
沢山種類はあるがクラシックがやりたかったらセルマー(セルマー標準装備のやつ)
ジャズがやりたかったらメイヤー¥11000にしておいたらイイと思う
リードは沢山持っていて困ることはない
バンドレンの青箱10個ぐらい購入しておいた方がイイ(計¥20000)
一箱十枚入っているが使えるのが1〜2枚くらいしかないぐらい
当たり外れが多いから
0017名無し生涯学習NGNG
ジャズ板に移動
初心者にも結構やさしいスレッドがありますよ
嵐もいるけど無視すれば 得るものはあり
0018名無し生涯学習NGNG
高校のときテナーサックス買っちゃって今じゃたんすの肥やし・・・
0019名無し生涯学習NGNG
>>14
俺もやってみたい。
0020名無し生涯学習NGNG
3ヶ月ぶりのレスにしては
くっだらねえな。
0021名無し生涯学習NGNG
■2002/07/04(Thu) -夜の太陽-
それは夜の23時過ぎぐらい。残業を終え、そろそろ帰ろうかと守衛所をくぐると
彼方から見慣れた人影が。青い作業服・・・そ、それはっ!まさしくうちの会社のスタッフの証〜
前のチーム、ルイジマンションで敵のプログラムをしていたKさんでした。
もうこんな時間まで残業ですか・・・「お疲れ様です」
眼鏡の奥で鋭い瞳が不敵に笑っていたのには、いや〜、参ったな。
そして、しこたま食料買いこみ、コンビニ袋をひっさげて会社に向かうその姿に、何やら神聖なものを感じた。
その者、青き衣をまといて・・・まだ、太陽は沈まない。・・・頑張れ〜!
0022名無し生涯学習NGNG
ひょひょひょ
0023名無し生涯学習NGNG
hihihi
0024名無し生涯学習NGNG
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

0025名無し生涯学習NGNG
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)



   
   |
0026名無し生涯学習NGNG
難しさは

トランペット>>>>>>>>>サックス>>たてぶえ

って感じだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています