>>691
正確にいうと
@二部から一部に上がりたい奴は、すくなくとも入学時は(社会人以外)ほぼ全員
A入学した時点では、多数の二部生が本気で一部転部を目指す。
Bところが、途中でだんだん挫折者が出てくる。学力的にあきらめたり、遊んでやる気なくなったりする奴が増える。
C転部試験ちかくなっても、本気で目指してる奴は、かなりすくなくなっている。
Dところが、いざ出願となると、途中であきらめた奴も、一縷の望みをかけて35000円勝負にでる。これが無駄に倍率高い原因。

つまり、2ちゃんは、Aあたりまでを言っている。母親は、あくまでもCのような本気派のつもりで考えている。だからどちらも
間違いとはいえない。そして転部試験は語学と論文のことが多いので、Dのような奴でも英語がそこそこできて、たまたま論文の
ヤマが的中した奴の中にまぐれ合格する奴がでる。ここが転部の面白いところ。これを餌にして35000円が大学の重要な資金源に
なっている。なお、こうした合格者は、四月から身分がかわっているので、もと同じ二部生だった奴らの怨念は強かったりする。