トップページlifework
433コメント162KB

生涯学習をする主婦などに質問。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001÷NGNG
主婦の方で自然科学系を学習している人は、学んでどうするんですか?
そういう関係のところに就職したいのですか?
「趣味で」とか「ただ興味があっただけ」なんて人はまさかいないですよね。
あと年配の方もいまさら学習して何に役立てるの?
0174名無し生涯学習NGNG
将来を見据えて勉強しに来る社会人や主婦に大学を解放するのは
良い事だと思うけどな・・
訳あって若い頃に進学できなかった人もいるのだから。

主婦ではありませんが、自分の子供の面倒も見れず年中お喋りに夢中みたいな
暇そうな主婦見ると、ああはなりたくないと思う。
0175名無し生涯学習NGNG
ここの1さんはまだ見ているのかな。
当人は’01年までの書き込みのようだけど。
0176名無し生涯学習NGNG
>>173
>受講の目的は再就職をめざしていてそれまでの時間を有意義に利用したいからです。

私も一緒です。3月末で会社を退職することになり、
次の仕事がすんなり決まることは無いと思ったので申し込みました。
理系でしたが経営関係の科目です。
通信ですのですぐに仕事に就けたとしても、もちろん続けますよ〜
0177主婦NGNG
>>1
趣味。

>>131
若ければいいというものではない。



0178名無し生涯学習NGNG
>>131
戯れるなら理系よりジャニーズ系だってさ。

0179名無し生涯学習NGNG
世間ではそういう人がいても、
不純な動機では理系の単位取れないよ。
私の主な動機は自然科学関係のボランティアに生かすためかな。
日進月歩の分野だから生涯学習のしがいがあるし、
現代を生きるためと子どもの未来のために必要と思う。
0180名無し生涯学習NGNG
頑張ってね
0181名無し生涯学習NGNG
>>1
本当はそういうものを学びたかったけど、世間に流されて結婚してしまったのでそれも出来なくなり今になってやっぱり後悔。
でも諦められないのよ。女はしつこいのよ。
0182名無し生涯学習NGNG
一般入試で入学してもう4年生だ。
あと2年ぐらい学部で勉強したいけど、さすがに原資がなくなった。
趣味で勉強するのも大変だ。
宝くじでも当ったら、ずっと大学にいるかも。
0183名無し生涯学習NGNG
社会人入試の予備校どこがいいのでしょうか?
どなたかお教えくださいm(__)m
0184名無し生涯学習NGNG
>1
いいじゃねえか
個人の勝手だろ
お前がえらそうに口出しできる問題じゃない
学ぶ事が趣味 大いに結構じゃんか。
それとも金に直結しない事は全て無駄だという主義なのかな?


   プ
0185ageNGNG
age
0186ageNGNG
age
0187名無し生涯学習NGNG
自宅で勉強する人へ・・仮想自習室はいかが?

自室にインターネットを使った仮想自習室を構築し、
勉強に集中しようという試みを行っています。
興味のある方は是非ともご参加ください
よろしくお願い致します。

<自習王>
http://benkyo.main.jp/index.html

0188ひよこ名無しさんNGNG
主婦で子供いても保育士の資格取る人だっているよ。
資格は一生もんだから、生きてるうちに何か取っておきたいというのが目的だと思うよ。
0189名無し生涯学習NGNG

狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/374.html
0190名無し生涯学習NGNG
奥さんの作った唐揚げはおいしいなー。
0191名無し生涯学習05/02/17 03:43:31
 ┏━━━━━┓
 ┃こんにちは!┃
 ┗━━┳━━┛ 
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
0192名無し生涯学習2005/05/16(月) 23:07:53
主婦ですが、行政にある委員会などに時々出ます。
高卒なのに、プロフィールは学術経験者になっています。主婦と書かれるのが
恥ずかしいわけではありません。そういう資格はないのです。
いろいろな条例や規則を勉強するうち、もう少し系統立てて学びたいと
思うようになりました。小さな町なので、カルチャーもあまりありません。
今は行政書士の資格をとろうと思っています。勉強したことが形に残るのも
良いし、職業欄に書けるものがあるのもうれしいかも。
行政書士試験をめざしている主婦のかた、あるいは合格された方書きこみをお願します。
0193名無し生涯学習2005/05/17(火) 00:34:42
>高卒なのに、プロフィールは学術経験者になっています。

詳しく!
0194ドン・サバチャン2005/05/17(火) 14:16:05
知識をひろげるのは最高〜に楽しいよね(^O^)中・高とろくに勉強してこなかった甘えん坊のオレとしたら(゚_゚
0195名無し生涯学習2005/05/17(火) 15:53:18
>>1みたいな唯物論者は、中国にでも逝ってろ!
0196名無し生涯学習2005/05/17(火) 19:03:09
>>193
え?
0197名無し生涯学習2005/08/16(火) 09:42:30
  ∧ ∧ ミ _
 (   )┌-┴┴-┐
 /  ゙つ 終 了|
〜′ /´└-┬┬-┘
`∪ ∪   ||
      ゙゙ ゙゙
0198名無し生涯学習2005/08/26(金) 09:59:23
主婦だけど10月から福祉大通信制1年になります!!
父母の介護に役に立つかもしれないし、
今の仕事を別の視点から見ることができるかもしれないから・・・。

でも、全体・個別説明会で嫌な光景を見ました。
教授が説明しているのに、個人的な質問をしてるヤシ。
「ここはボールペンで書くんですか?、
健康診断書は1年以内でないとだめなんですか?」
募集要項をよく読めよ!!って言いたくなる。
こんなのと一緒に「主婦」って一くくりにされたくはない_(._.)_
0199名無し生涯学習2005/08/26(金) 10:36:52
>こんなのと一緒に「主婦」って一くくりにされたくはない_(._.)_
果てしなくイコールだと思いますが。台風後で魚は流れてしまい
ましたけど。
0200名無し生涯学習2005/08/27(土) 12:18:31
>>教授が説明しているのに、個人的な質問をしてるヤシ。
他の大学から受講に見えた学生さんでしょうね。
全国いろいろな生涯学習機関で、他校交流の輪が広がっているようですが。
0201名無し生涯学習2005/08/27(土) 21:13:22
「私だけは違うんだから!」と言いつつ、ハタから見れば同じ動きをしてる主婦w
0202名無し生涯学習2005/08/28(日) 08:20:02
>>201
人間は群れる生き物それが自然じゃないかのう
ルンペンが俺は乞食じゃないと、群れて炊き出しに
並ぶのと似ている
0203名無し生涯学習2005/08/31(水) 21:03:39
最強の通信制大学は放送大学だ!
その証拠は、放送大学の教授陣を見ろ!
0204114です。 (・(ェ)・)クマー ◆SELL/wqZuA 2006/03/06(月) 01:17:00
テスト
0205名無し生涯学習2006/03/09(木) 19:25:32
久々に上げ
0206名無し生涯学習2006/03/10(金) 23:21:09
>>203
何が最強?
0207名無し生涯学習2006/03/13(月) 01:56:22
さぁ
0208名無し生涯学習2006/03/14(火) 17:27:51
専業主婦ほど変な奴多いよね
0209名無し生涯学習2006/03/15(水) 10:11:19
それも働けないんじゃなくて働かない主婦な
0210名無し生涯学習2006/03/17(金) 23:56:18
働こうとしないDQN専業主婦に何を言ってもムダなんやて
0211名無し生涯学習2006/03/19(日) 05:03:50
そうだね・・・
光る女性は何をやっても光るよ
0212名無し生涯学習2006/03/19(日) 08:39:46
学校の先生について。

君の学校の先生は、毎日偉そうにしているね。
まるで、自分たちは社会の厳しさを知っているかのように。
だけどね、先生たちっていうのは大学の教育学部を卒業してから
一度も民間を経験していない人がほとんどなんだよ。
つまり今も学生気分のまま。社会の厳しさなんてほとんど知らないよ。
だから、大人なのに子供っぽい人が多いでしょ?
しかも、先生たちは、君のお父さんやお母さんの稼いだお金から
徴収した税金で信じられないくらいリッチな生活しているんだ。
例えば、君たちのお父さんの給料が50万円だったら、
約10万円ものお金を税金として奪われているんだ。
民間人は給料を下げられてボーナスもカットされても、
地方公務員の先生たちは超一流企業の給料と同額の給料やボーナスがもらえるんだ。
不景気でも関係なく貰えるんだ。君たちのお父さんお母さんが稼いだお金から
奪い取った税金でね。
それに、先生は遊んでても何してても給料やボーナスどころか、
将来の年金も保証されているんだ。
君たちのお父さんお母さんは夫婦で毎月10万円しか貰えないけど、
先生たちは共済年金っていう制度で毎月90万円ものお金がもらえるんだ。
もちろん共済年金はお父さんお母さんから奪い取った税金で賄われている。
先生は地方公務員だから忙しいフリをするのが得意だけど、
君たちのお父さんやお母さんに比べると、信じられないくらい暇だよ。
土曜日とか日曜日に部活で暇つぶししている人もいるけど、
そういう人は、ロリコンな人が趣味と実益を兼ねている場合も多いね。
だから、部活動は先生たちの性犯罪の温床になっているね。
君たちのお父さんやお母さんから奪い取った税金で
先生たちはのうのうと生活しているんだ。
君たちの家庭がお金の問題で苦しもうが崩壊しようが、先生たちには関係ないんだ。

   学校の先生は税金生活者 ⇒ 君達の家庭を苦しめている
0213名無し生涯学習2006/03/24(金) 14:22:18
出会いを求めてやってる主婦もいるみたいだよ
0214名無し生涯学習2006/03/24(金) 19:59:36
生涯学習の講座に参加して、32の主婦と仲良くなって、おいしくいただきますた。
0215名無し生涯学習2006/03/27(月) 10:21:43
そういうこともあるのか
0216中川泰秀2006/03/27(月) 10:36:17
>>1
ヒマツブシや。
0217名無し生涯学習2006/03/28(火) 21:19:37
どこでおいしくいただけるの?
0218名無し生涯学習2006/03/28(火) 22:34:33
そういえば最近見ないね。
「暇つぶし」飴
0219名無し生涯学習2006/03/29(水) 20:18:36
このあいだ久しぶりに金太郎飴食べたお
0220名無し生涯学習2006/03/29(水) 21:34:52
ヒツマブシや
0221名無し生涯学習2006/03/29(水) 22:01:13
駄菓子が復活してるよねぇ。
0222名無し生涯学習2006/03/30(木) 05:55:53
大人になって駄菓子屋で「よーぐる」を1000円分買った。
やはり一個ずつのほうがおいしい・・・orz
0223名無し生涯学習2006/03/30(木) 12:05:30
いいな〜駄菓子屋さん
運動会とお祭りの出店しかなかったなぁ
@田舎もの
0224名無し生涯学習2006/03/30(木) 12:21:27
223の田舎には近所の駄菓子屋さんってなかったの?
うちもド田舎だったけど、小さかった頃に手に30円もって
近所の駄菓子屋さんによく買いにいったよ。
0225名無し生涯学習2006/03/30(木) 18:56:24
にんじん思い出したお
0226名無し生涯学習2006/03/31(金) 11:02:16
カステラやヨーグル、にんじんやきびだんご
なつかしすぎる
0227名無し生涯学習2006/03/32(土) 10:32:51
なつかすぃ〜
0228名無し生涯学習2006/04/02(日) 13:52:58
メンコとか買ってたな〜
0229名無し生涯学習2006/04/04(火) 13:03:04
メがマに見えたので逝ってきまつ・・・orz
0230名無し生涯学習2006/04/04(火) 13:23:12
>>1
たとえ明日、死ぬと分かってても学びたいんだよ。
就職のため、世間体のため・・・そんなレベルで生きてはいないんだよ。
余命あと、3ヶ月と分かってても、その間に沢山の事を知りそして学びたいんだよ。

0231名無し生涯学習2006/04/04(火) 14:46:05
昔はスクで知り合うオトコの人って、
警察官とか自衛隊員とか、
たくましくてあっちのほうも、ステキな人が多かったけど、
今は完全に隠れニートだらけだね。
もう知り合うメリットない。
0232名無し生涯学習2006/04/04(火) 14:51:15
このスレ 息長いよね
0233名無し生涯学習2006/04/05(水) 12:22:34
>>231
昔を語るようになったらかなりのオバサンですよ
0234名無し生涯学習2006/04/05(水) 19:26:27
うわ〜本当に出会いを求める♀がいるのねぇ。
私も♀だけど通信大での出会いを期待するほど
もてないわけじゃないもの・・・。
0235名無し生涯学習2006/04/05(水) 19:28:15
ん・・・?
>>233
もしかすると231は絶滅危惧種のネカマでは?
0236名無し生涯学習2006/04/06(木) 11:33:16
>>232
本当だね。
0237名無し生涯学習2006/04/07(金) 12:06:39
不自由だから求めるのだよ
不自由していない>>234は気にするなよ
0238名無し生涯学習2006/04/09(日) 15:21:42
もてるもてない関係なくやりたいだけである
0239名無し生涯学習2006/04/11(火) 23:48:05
やりてぇなぁ〜
0240名無し生涯学習2006/04/12(水) 15:05:27
隣のババアは近所中の主婦をウソと中傷で振り回したあげく
誰にも相手にされなくなり大学のオープンキャンパスに
通いだした。きっとそこでも色々とかき回した挙句、やっぱり
居場所がなくなりそうな気がする。
0241名無し生涯学習2006/04/13(木) 11:07:28
そういう場所で新たに似たもの同士つるむんじゃないの?
0242名無し生涯学習2006/04/13(木) 11:45:29
つるめないと思う。
一見天真爛漫で可愛げのあるタイプだと
初めは相手をする人がいるけど、
だんだん分かってくると誰も相手しなくなると思うな。
私は240さんじゃないけど。
0243名無し生涯学習2006/04/14(金) 22:01:02
その繰り返しなんだよ
0244名無し生涯学習2006/04/16(日) 00:22:21
そういうおばさんがつるむと怖いよな・・・w
0245名無し生涯学習2006/04/16(日) 10:29:05
わかりやすい例えだな
0246名無し生涯学習2006/04/16(日) 20:00:57
現代の怖いもの

地震・雷・火事・ババア
0247名無し生涯学習2006/04/19(水) 13:00:59
なんで女って若い時はかわいいのにばばあになるとみんなダメになっていくの?
0248名無し生涯学習2006/04/19(水) 17:41:53
ちょっと耳が痛いけれど、
年齢を重ねてから性格が可愛いだけじゃ仕方ないでしょ。
でもね、可愛くて上品で賢くて仕事が出来る女性は
今のところ緒方貞子さんしか思い浮かびません。
あなたはあの方につりあう男性ですか?
0249名無し生涯学習2006/04/19(水) 18:58:44
   少年の性犯罪考えて下さい。 強姦事件の惨状

女子高生が、夜8時過ぎ帰宅中に少年らに誘拐された。少年らは、足立区綾瀬の
自宅に女子高生を40日間監禁し、陵辱の限りを尽くした後、殺害した。
体にオイルを塗って火を付け熱がるのを見て笑い、性器を灰皿代わりにした。
 裁判記録(実名記載)  http://www.geocities.jp/zenbo2005/  
 女子高生コンクリート詰め殺人事件 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

主犯以外の犯人の服役期間は、未決勾留期間を除き全て6年程度であった。
出所後に再犯する者があり、犯行を自慢する者も多い。 犯人の一人は、
「事件は済んだことであり、自分たちは無関係」と発言している。
主犯については、刑期満了以前の仮保釈が準備中であるという。
司法関係者の犯罪被害者への配慮は少なく、今の法務大臣でさえ「凶悪犯罪に
裁判所が死刑判決をしても、自分は死刑執行を許可しない」と発言している。
0250名無し生涯学習2006/04/21(金) 01:24:22
緒方貞子って誰よ?
リングの貞子のモデルの人ですか?
0251名無し生涯学習2006/04/21(金) 16:11:39
>>250
国連で活躍している人よ。
検索してみてん。
0252名無し生涯学習2006/04/21(金) 21:42:09
国連ってあの国連?
0253名無し生涯学習2006/04/22(土) 02:34:39
そうその国連。
前・国連難民高等弁務官
だったと思います。
0254名無し生涯学習2006/04/26(水) 00:17:31
国語連絡協議会
0255名無し生涯学習2006/04/26(水) 00:47:58
国仲連合ファンクラブ
0256名無し生涯学習2006/04/26(水) 12:09:34
国家公務員連絡会
0257名無し生涯学習2006/04/27(木) 23:02:40
結局国連って何の略よ?
0258名無し生涯学習2006/04/27(木) 23:58:39
国家公務員連携機構
0259名無し生涯学習2006/04/28(金) 02:16:25
>>248
>ちょっと耳が痛いけれど、
>年齢を重ねてから性格が可愛いだけじゃ仕方ないでしょ。

年齢を重ねても性格もかわいくないおばはんはもっとどうしようもないだろうが
0260名無し生涯学習2006/04/28(金) 10:02:59
みっともないババアになってるだけだなw
0261名無し生涯学習2006/04/28(金) 16:03:51
現にみっともないババァしかいないだろう
0262名無し生涯学習2006/04/28(金) 18:15:09
国立競技場連絡会
0263名無し生涯学習2006/04/28(金) 18:46:52
>>257
知ってると思うけど「〇際〇合」

254&255&256&258&262
大変よく出来ました。
0264名無し生涯学習2006/04/29(土) 06:11:57
国際見合か
0265名無し生涯学習2006/04/29(土) 10:07:37
>>264
あなたはこの試験に合格しました。
よって卒業を許可します@お笑い道場
0266名無し生涯学習2006/04/29(土) 12:37:11
いつもまにか笑点のようになっているwww
0267名無し生涯学習2006/04/29(土) 19:17:04
国際見合を略しても国連にならんww
0268名無し生涯学習2006/04/30(日) 00:50:24
>>267
ならないけど「〇際〇合」の
当てはめ回答として面白いので
座布団一枚。
0269名無し生涯学習2006/05/10(水) 19:27:17
私は法学部出身で現在子育て中の主婦ですが
自然科学系にもあこがれがあります

文系出身者でも大学の授業についていけるでしょうか?
あとおすすめの大学はどこでつか?
0270名無し生涯学習2006/05/10(水) 20:48:33
釣りですか。
本気ですか。
0271名無し生涯学習2006/05/10(水) 21:40:10
本気ですが
質問おかしかったらすいません
無視してください
0272名無し生涯学習2006/05/11(木) 00:13:42
本気なら”でつか”なんて言葉遣いは
やめたほうがいいですよ。
0273名無し生涯学習2006/05/11(木) 07:34:49
>>272
そうですね
ありがとう

たまに本屋で放送大学の教科書なんかのぞいてると
大家の教授陣がかいてるけどいきなり分野違いの人が学んで理解できるのかなあ
と思うくらいレベルが高いので実際に学んでる人はどうクリアしてるのかなと
思ったんです
自然科学系といっても幅広いですが
砂糖とエタノールによる代替エネルギーでわくブラジルや
世界の水資源争奪戦の記事をみるとアグリカルチャー系なんか
興味ありますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています