トップページlifework
827コメント270KB

●●●放送大学  学生ロビー●●● PART2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臨床心理士志望NGNG
全国で頑張っている放送大学の学生さん
の情報交換スペースを目指しています。
通信制大学で何かと孤立しやすい学生生活ですが
ネット上で交流をして放送大学的日常生活を楽しみましょう。

盛況につき、PART2を立ち上げますね!!

前レスは
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=984642501
0002臨床心理士志望NGNG
勉強不足だから何科目か落としそう・・
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英語Tってやっぱ、人多い?
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
公務員試験て問題も持ち出し禁止なのに寸分違わぬ過去問がでてるだろ?
あれなんでなんだろ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>4
自動車免許の本試験問題とかもな
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>4
あれは公募するんだよ
受けた連中に送ってもらって粗品配って
たくさんの情報から復元するんだよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放大の問題、このスレで募集してみるってどう?

普通の大学なら先輩達が過去問集作って、
一部1000円位で売っていたり、
所属部員に教えたりしてくれるけど、
放大だとなかなか情報交換できないでしょ?

書き写すのは禁止でも、記憶しているなら問題ない訳だし。
一人1問くらいなら覚えているんじゃないかな?
0008社会調査の基礎:4択15問NGNG
出題問題と寸分違わずとは言えないけど、
こんな感じのが出た。

Q図表を作るのに適したソフトは?
 ・統計解析用パッケージソフト
 ・表計算ソフト
 ・ワードプロセッサー
 ・ワープロソフト
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
答.18禁エロゲー
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>7
過去問ならここにありまっせ。
http://www.cyberconsul.com/enet/
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>10
THANX
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どっちかに統合しない??
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>10
ん? 個人情報、登録しないと使えない!?
運営しているのは有限会社「パソコン村」???

過去問は見たいけど、
誰が運営しているのか分からないサイトに、
個人情報さらすのはちょっとねぇ・・・。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレ統合なら、
このスレ残す方、きぼーん!
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも向こうの方がレス伸びてるよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前スレの803です。

臨床心理士志望さん、
試験でお忙しい中、PART2作ってくださって、
ありがとうございました&ご苦労様でした。

お引っ越し〜♪
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こちらの方が後発スレだよ
こっちが引くべきだ
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>17
1がアレでも良いと??
漏れは803に激しく同意。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こっちは臨志が意地になって立てたものだよ

じゃいいですよ
こっちで書きたい人は書いたら
俺は向こうに行くよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「資源節約派」と「保守派」に分派しましたか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>19
試験中だからイラついていると思われ
ひとまず、カルシウムでも取れや
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
後発スレ撤退の原則が適用されます
002319NGNG
>>21
もう終わったよ
0024大岡越前守忠相NGNG
明日午前0時時点でレス数の多いほうを存続ということで。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>19
意地になっているのはどっちだ?(藁
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>25
何のこと?

おれは今回の臨志のやり方には立腹してるんですよ
先発スレが発展してるのに後発を立てるなんて
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>24
今放大の話なんてしてないでしょ?
こんなレスも数に入れるわけ?
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう分かれたらこのままやっていくしかないんじゃないの
あとは削除人等運営側の判断になると思うね
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今はテスト以外に難しいこと考えたくない
こっちでいいじゃんよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>26
それが「意地になって立てたもの」という根拠にはならない。
憶測で断定すべきではない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はいはい、とりあえずその辺にして。
試験中で見に来られない人も多いんだから、
今熱くなってもしょうがないでしょう?

ひとまず試験ネタね

●行政の法システム入門
 レポート:択一式
 試験:4択10問(印刷教材・六法・参考書持ち込み可)

六法・参考書は全く必要なし。重い思いをするだけ損。
章毎に重要語句・講師の持論(「阿部説では・・・」という問題多し)の
見出しを作る、マーカーで印を付ける等、
自分なりに検索しやすい工夫をしておけば楽勝。
但し、全問「正しいものを選べ」という引っかけ問題なので注意が必要。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょっと言い過ぎたかも知れないけど
俺の言いたいことは向こうのスレはもう進んじゃってるし
統一は運営側が統一を勧告するなりどちらかを削除するなりしない限り
無理じゃないかってこと
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32
ウザイ。消えるといった以上二度と書き込むな。死んでもいいし
0034臨床心理士志望NGNG
試験お疲れ様でした
英語Uのヒアリングは早すぎて解らなかった・・・
明日4科目やって私の夏は終わります.
0035臨床心理士志望NGNG
>>26さん
私のやり方にご立腹されているのなら謝ります。

800を越えたら新しいのを立てようと思っていたので・・・
私自身は全国の放送大学の学生と意見交換ができればそれだけで
いいです.
これからもよろしくお願いします。
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>34
一日で4科目も受けるんですか!?
凄い!!
軟弱な私は多くても2科目です(^^;
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普通の大学より難しいかも、試験…
リタイアしたじいさんでもない限り、時間たっぷり取れないしなあ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>36
俺、こないだ6科目うけたよ。
しかも全部連続。
0039臨床心理士志望NGNG
↑私も仕事の関係で休みが取れないので
おととい6科目受けました。
2科目×3時間 レンチャンでした
今日は2科目×2時間でした
今回初めてでしたがかなりつらかったです.
明日は1科目×4時間です。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>38
>>39
6科目も!?
一体、一学期で何科目取ってるんですか???
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中国語を取ろうと思っているのですが
放送授業を取ってから面接授業を受けるのと
面接授業を取ってから放送授業を受けるのとでは
どちらが楽でしょうか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
削除・1本化の話は今後こっちでして下さい
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=984715348
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>41
中国語1の印刷教材、間違い多すぎ.
訂正の手紙が来たけど訂正しきれてない.
取らない方が無難。

明日のテスト不安・・・。
0044臨床心理士志望NGNG
↑現代精神分析も間違いが多かったです.
これから保健体育の一夜漬けをします。
0045名無しさん@お腹いっぱいNGNG
中国語1の過去門のコピペです。

中国語T 試験問題 (平成10年度後期) 1998.01.24 17:40〜 講師:傳田 章

*ポイントを記しています。

(1)前後2音節の韻母が同一であるもの(4択)※2字熟語が4個でてきます。

(2)軽声音節を持たないもの(4択)※2字熟語が4個でてきます。

(3)”不”の声調が変化せず,第4声のままのもの(4択)

  ※前に”不”の付く2字熟語が4個でてきます。

(4)中国簡体字と日本漢字の字画の差を求める問い(4択)  1)差 2)変 3)薬 4)応

  ※上の1)〜4)の全ての差を求め,順に並べます。

(5)穴埋め問題(4択)  ※「二」と「両」の使い分け

(6),(7)対話文問題(4択)  ※(6)は時刻,時間の表し方に関するもの

(8),(9),(10) 並び替え(4択)

(11)[中国語訳]一週間は7日ある。

(12) [中国語訳]きみはどうして彼女が賛成しないのだと思う?

(13) [中国語訳]私はそのとき自分がどこにいたか憶えていない。

(14) [中国語訳]リー先生(李老師)は眼鏡をかけていなかった。(眼鏡をかける…戴)

(15) [中国語訳]私は音楽を勉強したことがない。

  ※(11)〜(15)は4択,(12)はピンインで出題。
0046通りすがり@佛教大学NGNG
お互いスレのことで低レベルの争いをしているのに藁藁
さすが妄想大学だね。
004743NGNG
>>45
ありがとう、貴方は神様です!
('01)だから問題は多少違うだろうけど、傾向が分かって助かります。

もう出かける時間だけど、見に来てよかった〜。
004838NGNG
>>40
その6科目で全部です今学期。
有給とって休む都合上、1日で全部試験ができるように科目を登録
しています。つまり、試験日を先に決めてから科目を選んでる。
会社いっている人は割とそんな感じじゃないんですかね。
そんなに仕事休めないし、半年後のスケジュールなんて不明だし。

それと最低その位のペースじゃないと、卒業まで何年もかかっちゃうんじゃない?
それでいいなら別だけど。
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>46
お前の方が優秀なのかい?
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
認知科学、持ち込み可なのに難しすぎ。
0051臨床心理士志望NGNG
いま学習センターからです。
朝早くから一夜漬けした甲斐があって
何とか試験を乗りけれました
今日はあと二つです。

>>47さん
試験の方はどうでしたか?
喜んでいただけてうれしいです。
お互いこのスレッドは相互扶助でいきましょうね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そろそろテストに出かけないと・・・
0053臨床心理士志望NGNG
私もそろそろ3限が始まる・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>31
行政の法システム入門
確かに、六法、参考書は全く必要なかったね。
試験は難しく感じた。というより、あれは良問??
かなり癖のある科目だと感じたよ。

オイラはその科目、一人で試験受けてたよ。
0055はまりんNGNG
帰りに弘明寺の商店街に寄ったら
誰か選挙演説してたよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>45
過去問の情報はどうやって手に入れたら良いのでしょう?
記憶して書きとめているのですか?
10 さんが書いていたような過去問を集めたHPから?
それとも、サークル活動で教えてもらえるとか?
私も次回は過去問を研究してから試験に挑みたいと思いますので、
宜しくお願いします。
(現時点で追試確定科目が3つもある^^:)
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>55
弘明寺商店街はマタ〜リしてていいよね。
沖縄のアンテナショップみたいなとこで「ちんすこう」買って帰った。
0058臨床心理士志望NGNG
私はインターネットで過去問情報を集めています
グーグルなどで地道に探しました。
中国語の過去問もグーグルで探しました。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>54
悪問でしょう。仰るとおり癖がありすぎます。
印刷教材のまえがき部分で「六法に入れてもらえぬ行政法」という川柳を紹介していながら、試験は六法全書持ち込み可っていうのも、今考えれば変ですよね?

行政の法システム入門は、
「公務員は怠けていても、悪いことさえしなければ普通に昇給できるよい職業」
など辛口な表現が面白く、個人的には結構好きな科目でした。
ま、読み物としては良いけれど、試験は受けたくないというのが本音ですが・・・。
006056NGNG
>>58
えっ! グーグルで見つけたんですか。
早速探してみます。
ありがとうございました!
0061ひるねいぬNGNG
あーやっと全部試験終了しました

・・・って何でスレが2つに分かれてるの???

1日見なかっただけで浦島太郎状態です
0062ひるねいぬNGNG
よく見たら3つになってる
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>61
試験、お疲れさまでした。
あははは、浦島太郎状態ですか? 気持ちお察しします。
原因は前スレの800番台を読むと分かると思いますので、
お好きなところに書き込めば良いのではないでしょうか?

(分裂はしてるけど、書き込みが活発になってチョット嬉しいと思うのは私だけ?)
006447NGNG
>>51
勉強量が足りなかったので、合格は難しいかも知れません。
折角、教えていただいたのに申し訳ありませんでした。

しっかし、中国語1って取っている人多いんですね〜。
100人以上入れる講義室が、追試者含まずに埋まりました。
ひょっとして、英語1並に多いのでしょうか??
0065中国語1('01)NGNG
次回受けられる方の参考になるよう、今回の試験の一部を書いておきます。
記憶だけが頼りですので、多少違っている所もあるかも知れませんが、ご勘弁下さい。

・中国簡体字と日本漢字の字画の差を求める問い 1)団 2)直 3)辺 4)決
・穴埋め問題  2年前の3月2日→(  )年前的三月(  )日
・穴埋め問題  我家(  )学校很近
・[中国語訳]  彼女の書く字は本当にきれいだ。
・[中国語訳]  昨日の新聞は読まなかった。
・[中国語訳]  私はフランス料理を食べたことがない。
・[中国語訳]  シャオレイも二階にいますか。
・[中国語訳]  君に写真を一枚あげよう。
  ※ここに書いてあるものはすべて4択。最後の2問はピンインで出題。

解答を終え、余った時間を問題を覚えるために費やしたのに、
この程度しか覚えられないとは・・・とほほ。
0066臨床心理士志望NGNG
↑ありがとうございます。
語学は取るのが難しいですよね。
私も今回の試験情報をあげようと思っています
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
期待してま〜す♪
006840NGNG
>>48
あ、そうでしたか。
毎日そのくらい受けている訳ではないんですね。
中には1学期で30科目くらい登録する兵(つわもの)がいると聞たので、
てっきり、沢山受けているのだと早合点してしまいました(^^;

会社に行ってると、試験日や面接授業を調整するのが大変でしょうね。
視聴室の使える時間や試験時間をもう少し遅くするなど、
仕事をしている人にも配慮した学びやすい環境を作って欲しいものです。
0069速報!?NGNG
【参院選立候補者の中に現役放大生発見!】

 山口節生 51才

  一橋商科大学卒
  東大経済学科卒
  中大法律学科二部卒
  早大政治学修士
  日大法学博士後期課程満了
  放送大学教育学・心理学卒予定
  (埼玉県選出議員選挙公報より)

学歴は書いてあっても職歴は書いていない。
この歳までずっと学生していたのか??
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応大学等で英語教員の免許、社会科、商業科の高等学校の教諭の
免許で英語と商業の教員の経験がある。
三菱信託銀行 本店 大阪支店の勤務の経験で大都市の研究を行
った経験がある。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
有名な人?
007269NGNG
訂正(スマソ)
一橋商科大学卒 → 一橋大商学科卒

>>70
関係者?
0073文京太郎NGNG
前スレで「国際経済学」でBをとった、と書いたものです。
これからコテハンで書いていきます。

さすがに、単位を取れた人が少なかったのか、今年から「国際経済学」の
試験が択一式になりましたね。自然な流れ(いままでが超難すぎた)だと思います。

昨年度で終了の英語Xをきょう受けましたが、事前に日本語の訳本を入手して
読み込んでおかないと到底対応できない正誤問題ばかりなので、多少英語が
得意だからといって(準一級取得ぐらい持ってても)取るのはやめましょう。
もっとも本年度からテキストが代わるようですが。

個人的に穴だと思う科目は英語Y(6)。
英語というより、言語学に近いような内容を扱うし、試験は記述式だけど、
持ち込み可なので50分ぎりぎりまで使って、答案を全部埋めたらなんと
A○がきました。
テキストを見ながらならば、そう難しい内容だとは思わないので、記述式の試験に
抵抗がなければとってみるのもいいと思います。

ところで、「保健体育」って意外に難しいと思いませんか?>みなさん
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放送授業の保険体育の主任教授が退官したから選択必修をを外してくれればいいが。
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>73
保健体育、難しいんですか??
まだ取っていないのですが、放送授業で取るのやめようかな・・・。
確か、公的社会体育事業やスポーツ系サークルでも単位取れましたよね?

ところで、そのコテハンから察するに東京文京学習センター所属でしょうか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>72
検索しただけさ
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>76
残念!
関係者だったらこれらの真相聞きたかったのに。

●自民党系中立的無所属・新党結成・参加予定
●一日200Km!バイクで17日間連日疾走いたします
●ブッシュ米大統領、ブレア氏他の各国首脳に会談のコンタクトを打診、日程調整中

とても各国首脳が会ってくれるほど大物には思えないんだよなぁ(スマソ)
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
皆さん明日の選挙行きます?
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そりゃ戦。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>79
?
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>78
幾代〜!
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
多分自民の圧勝だろうな
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
田嶋陽子萌え〜
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何で自民が好きなんだろうね
俺は違うけど
0085臨床心理士志望NGNG
今から投票に行って来ます
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2学期の科目登録迷っているんだけど
共通科目でお薦め&お薦めじゃないのってある?
0087臨床心理士志望NGNG
↑私も迷っています
卒論の関係で取りやすい科目があったら教えてください
0088科学実験法NGNG
割と簡単。
印刷教材には難しい公式が載っているが、試験では計算するような問題は殆ど出ない。
何も勉強しなくても一般教養があれば解けるかも??
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ギリシャ・ローマ文学落としたかも・・・・。
注意してなかったとこばっか出たよ・・・・。
個々の作品の内容についての設問は一切無かった。
0090臨床心理士志望NGNG
>>88さん
ありがとうございます!!
早速来学期とってみようと思います
なんか難しそうな名前ですが大丈夫なんですね。
情報感謝しています
0091名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
以前のカウンセリングは簡単だったけど
新しくなったカウンセリングはどうだったか情報がほしいです.
0092NGNG
「老荘思想」って単位とるの難しいですか?

「仏教思想」と同じ時間に単位認定試験なので
取ろうかなと思ってるのですが、本屋でみると
教科書がえらく分厚いのでひるんでますが・・。

専攻は社経なのですが・・。
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
老荘思想、記述式だよ。水曜に受けるけど鬱だ。
あの教科書、読み返すのに四時間はかかるよ。ぜんぜん把握しとらん。
0094runnrunnNGNG

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< あげ♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>90
確かに名前は難しそうですよね。
私は公式にギリシャ文字が出てきた段階で目眩が起こるような人間なので、
印刷教材を見た瞬間、履修放棄を決め込み放送授業は一度も見ていませんでした。
勉強は試験前に軽く目を通しただけ(しかも公式部分を飛ばして)。
でも、講義概要に書いてある「自然科学の特徴である実験や観察について、その意義や視点、基本的な手法・技術・考え方、実験にまつわる注意事項・約束事項などを、なるべく事例に即しながら平易に説明する」という範囲で出題されましたので、そのような状態でも殆ど解けまてしまいました。公式を必死になって覚えた人には欲求不満だったことでしょう。
まじめに取り組めばA以上は確実だと思いますので、頑張ってくださいね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「カウンセリング概説」、講義概要読むと面白そうですね。
専攻じゃないけど、取ってみようかな。
という訳で、
>>91
半年後で宜しければ情報出せますが(汗
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< 実は挿入されてるハニャ−−ん。逝く〜♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カウンセリング概説とったよ。
試験は、まあちゃんと教科書読みこんでおけば楽勝。授業聞かなくていい。
俺は・・・ちょっと不安。。。なんとか合格ラインは答えられたと思うんだが。。。
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明日試験だけどビデオ半分しか見てないよ。
「世界の民族」
安易そうな科目だったが、やばいなあ。
また半年やるんかな?
0100札幌人NGNG
昨日ショックで(10問中5問しか・・・)明日明後日のテスト
やる気が・・・シクシク。3教科も再試験はやだなー。
どーせダメなら無茶苦茶点が採れなかった方が諦めがつくのに。
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
再試験が多そうだと、新しく履修しずらいですよね。
借金増やすみたいで。
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放送教材に出てくる講師、もうちっとしゃべりの訓練してくれ。
聞いててストレスたまる講師多い
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やたら上手い人もいるよな。
0104つなまよ@幕張所属NGNG
こっちに移動ね?
スレ移動の前にこれからは相談しようよ・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あさって「宗教への招待」。
教科書持ち込み可のマーク式だし
添削指導の感じからするといけそうだから
一度も放送授業視聴しなかったけど
甘いかな???
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.一度も放送教材を見なかったがテキストは熟読している

2.放送教材の全ての回を何度も見ているが、テキストは全く読んでいない

どっちが有利?
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>106
1はわかるが、2なんてありえるか?
おれは、放送ほとんど見ることなく、テスト前日にちょこっとテキストを
読んだ程度だが、なんとかCくらいは逝けそうだよ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どっちも試したことがないなぁ。

3.一度も放送教材を見なかったが、テキストは熟読してない

だったら多いけど・・・。
0109108NGNG
かぶった。
スマソ
0110斗織NGNG
こんにちは。こっちに収束したみたいですね。
とりあえず試験終了したのではにゃ〜んしてます。

>>106 教科によりけりだけど・・・
   ほとんどラジオ放送なんかでテキスト読んでるだけ、ってあるけど
   やっぱり声の抑揚なんかでここは重要かな?って分かるものもアル。
   ちなみに「年金・医療保険論」はそんなこんなでヤマはったら見事
   2問とも的中しましたよん。

>>107 民法なんかは教授自身が言ってるけど、放送の後に執筆したらしい。
   だから放送のほうがチャート図とかがかなり充実してる。
   だけど条文なんかはやはり教材に載っけてくれるわけで、教科書は
   ガイド的に利用しました。

結論:やっぱり併用がよいのでは?
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現代アメリカの思想を明日うけなきゃならん。
(旧「プラグマティズムと現代」かな?)
どんな感じの問題出るんだろ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一般常識だけでかる〜く解ける教科ってなんかないですか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>112
本人の知識量によると思われ
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>112
英語1
0115札幌人NGNG
しくしく・・・
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明日も試験だ!ガンバるぞー!
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明日は1限だ。
もう悪あがきはやめ!
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>115
3教科の再試験なんて、漏れにとっては普通だよ。
って、自慢にならないが・・・。
ま、気を落とさずガンバレ!
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑頑張ろうぜ!!
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試験の結果はいつわかるの?
0121JNGNG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/1504/index.html

放送大学東海ブロック学生メーリングリスト

参加者募集しています。
愛知、岐阜、三重、静岡各学習センター、及び、
浜松サテライトスペース所属の方、参加お待ち
しております。
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>120
九月中旬だYO
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>120
九月中旬だYO
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
落ちたらまたレポートからやり直しですか?
それともレポート免除で直テストですか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>124

レポート免除で、直テスト
0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ありがとうございました>>125
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>112 情報工学と社会
   SADや基本情報処理関係の初歩的なとこがでてる。
   特に試験勉強いらんのでは?
0128名無しさん@明日があるさNGNG
<強迫性人格障害の診断基準>
アメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)で示される。

1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規制、一覧表、順序、構成、予定表にしばられる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す。
(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされない という理由で1つの計画を完成させることができない。)
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめりこむ。
(明白な経済的必要性はない。)
4.道徳、倫理、価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。
6.他人が自分のやるやり方に従わない限り、仕事をまかせることができない。また一緒に仕事をすることができない。
7.自分のためにも他人のためにも、ケチなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯めるべきだという歪んだ信念を持っている。
8.堅さと頑固さを示す。
0129名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
気付くの遅いかもしれないけど
この板の看板って変わっちゃったんだね。
前のけっこう気に入ってたのに。
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>129
ハッテンおじさん嫌い派が多くて変えたようですよ。
■生涯学習板も独自のロゴを作ろう
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=994707067
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面接授業で単位認定試験用に出したレポートって
添削されて戻ってくるのでしょうか??
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いよいよ試験も終盤線ですね

8月からは面接授業!待ち遠しいなぁ
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>128

このスレと、どういった関係が・・・?
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>133
いろんなとこにはっつけてるみたいよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああ、試験行きたくないよ(涙
面接授業は楽しみ。
センターに行ったついでに放送教材で勉強してこようかなあ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
女だらけの面接授業ってなんですか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
???
なんですかねぇ
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
家族とか家庭に関するテーマは女性(おばはん)が多いです。今日、倫理の試験だった。バッチリさ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
洗剤とか食生活のは熟女ばかりと思われ…
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はじめて記述式だった。ボロボロ。もうあかん。これで確実にふたつ落としたな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>139
熟々っぽいね
0142札幌人NGNG
>>138 >>139
おばさんで・・・わるかったな。
どうせ生活と福祉専攻だよ、今日もギリギリだったのさ!
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
熟女フェチです。グットきます。すごくムラムラします。
0144つなまよ@幕張所属NGNG
面接ではないが明日洗剤の試験受けに行きます。
熟女じゃあないが女だよ。
さっぱり分からん。
これから後半のビデオ見てきます・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>144
洗剤の試験…
なんかアムウェイみたいで藁タ。

今日、横浜のセンターのビデオ室に行ったら、受付のおばはんが
やってきたおばはんと大声でしばらく談笑して迷惑だった。
もともとの知り合いなのか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>143
眼鏡にすっぴん・おかっぱ系でズボンはいてるあたりが特にだろ?(藁
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>106
最も一般的な、持ち込み可の選択式試験なら、優を取るだけなら、
3.一度も放送教材を見なかったし、テキストは全く読んでいない
でOK。
試験のときに出てきた用語をテキストの索引で調べまくればいいんだYO!
俺はこれで8割近く優だったYO!
ぜんぜん実力はつかないが、、、
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビデオ室によくいる「かまってちょ!」系の孤独じいさんうざい。
ゲートボールサークルでも入れ!
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>144
男じゃなかったの?
ごめん、ずっと男だと思ってた。
0150名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>147
あなたが取ったその科目ってなんですか?
0151札幌人NGNG
>>146
マメにロムってるの?よく憶えてるのねぇ。
ドコのセンター所属の子?
おばさん明日5時間目で終わりだから、待ってなさい。
トイレに連れ込んでヤキいれっちゃっから。校内暴力全盛期
出身だから容赦しないわよ。特に若い子には・・・(うそよ)。
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>151
146でないが、おばはん33才くらい?
だとしたら、まだまだいけるやん。
0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>145
一人、綺麗な事務のおばさんいるけど、その人かなあ?
だとしたら幻滅するな。
0154146NGNG
>>151
悪いけど、漏れおばさんに興味ないから。
その格好で外歩けるなんて、
よほど素顔に自信があるのか、
女捨ててるんだろうなと思ってさ(藁
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>153
きれいなおばさんなんかいた??
60ぐらいのきたないおばーはんだよ。
0156札幌人NGNG
>>154
あんたも男捨てる日がくるのよー(っつーより限界を感じて
ガックリ遠くを見つめる日がね、おばさんは基本的に限界知らず
だからねー)
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おじさん、おばさん、ケンカはやめてね。
放送大学の平均年齢考えれば若い方じゃないの?
0158つなまよ@幕張所属NGNG
>>157激しく同意
こないだラウンジで50代くらいのダンディーな男性が
同じく50代くらいの女性と談笑してたよ
なんかね、すごく素敵だった
人生に余裕あるって言うかね
そのくらいの年で放送大学に入って、新しい出会いがあるって
すごく素敵なんじゃないかと思うYO!
私もそのくらいの年になったらまた放送大学に入ろうかなぁ
>>156
THE SKY IS THE LIMIT(By 千葉敦子)ですね
低レベルな相手しないほうがいいと思われ・・・
どんだけ彼がいけてるか見てみたいものです(W
0159つなまよ@幕張所属NGNG

ラウンジって言っても、学習センターのれす・・・藁
2chのラウンジみたいですね スマソ
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
色気あれば年は関係ないな。若くても乾いてる女は嫌だ。
おばはんでも潤ってるひと大好き。
>>158
それってダンディだから素敵☆ヤリタイって思ったんでしょ?
チビデブハゲの50代だったら違ったよね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放送大学って、卒業しても、老人になってからまた入れる
のでしょうか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏厨?
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2学期放送授業はなにを申請しよっかな。
試験さえなきゃ無茶な登録するんだけど。
14年度からは1時間に1科目しか試験受けられないようなので迷い中
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ひるねいぬ班長〜!
ここ乱れてるので仕切ってくださいよー
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
藁えたけど、年寄りの喧嘩はやめてくれ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげとく。
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10月生入学を考えています。
質問があるのですが、
一学期分の履修登録(面接授業含む)って
8月15日までに全部行うのでしょうか?
その際授業料もこの日までに支払いするのでしょうか?
よかったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面接は、最初の学期は、集中型からしか登録できないと思う。

登録の申込は、8月15日くらいだったかな??

授業料は、もっと後だと思う。9月かな?

うろ覚えでスマソ。
0169168@お腹いっぱい。NGNG
おっと、継続(つーか、在学者)の場合は、8月10日までなんだね。

そろそろマジで決めないとナ。>履修科目
0170168@お腹いっぱい。NGNG
つーか、8月10日(必着)じゃん。
実質あと一週間か。
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
急げ
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>170
すっかり忘れてた。
017392NGNG
>>93
「老荘思想」まだ、登録するか迷ってます。

受けたら教えて下さい〜
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>150
自然科学系の科目はほとんどそうだよ。
人文系もかなりがそう。勉強ゼロでも、優だけは取れる。
はっきり言ってこんな単位認定試験、ぜんぜん意味がない。
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>174
そんな訳ねえだろ!氏ね!どあほがぁ!
0176障害学習嫌いNGNG
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0177札幌人NGNG
↑荒らしてるのは私ではございませぬ。
>>175 >>176 は どこかのスレでも荒らしてる人だと思ふ。
今日で終わり。打ち上げに誘われておりまする。もう
あと1科目も滑り込みでいいやと投げやり・・・ううう。
それにしても結構試験をパスする人って多いのネ。3分の1
位席があいていた教科があったり。次学期にかけてるのかな?
もう皆さん届は郵送されたのですか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>174
>はっきり言ってこんな単位認定試験、ぜんぜん意味がない。
激しく同意。
特に印刷教材持ち込み可のマーク式。
巻末の索引で単語調べればいいだけだから勉強ゼロでも全然OK。
必要なのは素早く検索できるスキルのみ。
講師が放大システム批判をするのも頷ける。
0179名無しさんNGNG
>>178
たしかにC判定でもいいなら持ち込み+マークなんか
ざっと一読でもなんとでもなりますね。
教科によっては持ち込みなしの記述式2題とかもありましたが
あれは全国で登録者が少なかったから出来るワザだったのでしょうか?
学生が増大するにつけシステムの弊害は出てきてると思います。
マークも10数問位ではなく25問位にしたらいいのに。教科書と
放送授業をきちんとやってないとどうにもならない問題が山盛りとか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>178
やっと同意してくれる人がいて、うれしいYO!
ウソじゃないのに>>175みたいに言われてがっかりしてたYO!
ほんとにこの単位認定試験の内容を何とかしないと、単なるカルチャーセンターだYO!
>>175さんも、うそだと思ったら、持ち込み+マークの試験、
一度勉強無しでやってごらん。「優取るだけ」なら総勉強時間(?)45分でOKだYO!
ちょっとむなしいけど。
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑あ、180=174ね。
0182147=174=180NGNG
中間のレポートがあるから、「総勉強時間45分」は言いすぎだったね。
、、でもやっぱり、似たようなもんだYO!
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
持ち込み可のテストであえて持ち込まない俺はサムライ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>182
どうでもいいけど、いい年して語尾を「YO!」すんのやめてくれない?
厨房のマネすんなよ、ババアのくせして
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日は2人いい女がいた。
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>177
>↑荒らしてるのは私ではございませぬ。
わざわざそんなこと書くと、言い訳しているようで
かえって疑われると思われ(w
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>180
175の言うことなんか気にするな。
そんな簡単なことでさえ満足にできない奴がいるって事だけなんだから。
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
善良な人を気取るときはコテハン。煽るときは名無し。
以上。
0189札幌人NGNG
>>186 >>188
あたしはあんたたちみたいなきんたまのちっせー人間じゃ
ないから煽る時もコテつかうよーだ!(ってタマはないが)
それより意味ないレスはっつけたのあんたたち?
掲示板上でしか威張れないのでしょ?面と向かってガン飛ばして
みなさいよ!!!あ、そーんな勇気なんてないか。
ドーセ夏休みだけだものね荒れるのは。
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ch総合案内「使い方&注意」より

「荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。」
0191167NGNG
>>168
お答えいただき、ありがとうございました。
10月からがんばりまーす
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっと終わりましたね。ちょっとだけ夏休み気分。
でも、明日から仕事だけど。
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>183=漢
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みなさん試験お疲れさまでした。

>>174
>>178
私もそう思います。
今回初めて印刷教材持ち込み可のマークを受けましたが、
持ち込み可なので、さぞかし難しいのだろうと思っていたら、
教科書から抜粋しただけの問題が出るなんて・・・。
これで2単位取れるというのは簡単すぎます。

>>179
>マークも10数問位ではなく25問位にしたらいいのに。教科書と
>放送授業をきちんとやってないとどうにもならない問題が山盛りとか?

それくらいしないと意味がないですよね。
勉強した人が正しく評価されるシステムを作っておかないと、
いつまで経っても評価は上がりませんから。
0195194NGNG
単語を入れ忘れました。
>いつまで経っても評価は上がりませんから。
は、「大学としての評価」です。
0196札幌人NGNG
おわったよぅ・・・・。
職員のお兄さん「えー、これから今学期最後の単位認定試験をおこない
ま〜す♪」嬉しそうだった・・・、ご苦労様でした。
「こころの健康科学」お薦めです。申し訳ないくらい簡単でした。
>>194さんのおっしゃられるようにあれでは「カルチャー大学?」って
言われても言い返せません。
あ、以前北大の学生バイト(試験官)の話をされた方、いましたよ、
だらしなくシャツを着たお兄ちゃんが。多分あの子ですね。
あたりがよければミニスカートのスーツを着た女子学生さんがバイト
してるときがあるのですが。男性の方残念ですね。
さて、2学期の登録をどうしませうか・・・?
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず17教科34単位申し込んできます
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・・・チャレンジャーですね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>既に単位を修得した授業科目(放送授業科目及び面接授業科目)は、新たに登録することはできません。


とありますが 放送授業で取得した科目を面接授業で再度申請することはできますか?
0200つなまよ@幕張所属NGNG
2ちゃんねららしく、夏厨は無視で行ったほうがいいと思われ。
マターリ マターリ・・・

母子の健康科学も勉強しなくてもいいほど簡単でした。
もっと難しくしてほしいくらい・・・(終わったから言えるのだけどね)
50人くらい試験受けてたと思われるが、全員30分で席を立ってたしね。
そういえば、ひるねいぬさん、どうしてますか・・・ボソッ
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私も今日2期の申込書書きました。
2科目と面接授業1科目
時間と体力的にはなんぼでもOKなのだが金がない・・・・
金があるときゃ時間がない(; ;)
0202現役放送大学生NGNG
確かに、放送大学の科目で、簡単に単位が取れるのもあります。
しかし、中にはものすごく難しい科目もあります。
それと、少し勉強すれば取れる科目もあります。
専攻によっても全然違うとおもいますが、
科目全体では、この三タイプで、4:3:3 ぐらいだと思います。
中には、印刷教材が持ち込み可能であっても、テストはかなり難しいのもありますよ。

担当教員によっても、簡単に取らせるかと言う人もいれば、
どうせ勉強をしても大半は忘れてしまうし、
勉強しないで身にならないのは自分なのだからと言う人がいるのだと想像します。

大学の定員割れが、深刻な今、生き残るために学生の獲得が何処も必死です。
放送大学の場合、安いですから(卒業に最低で、約六十万円)、それだけ学生を入れないと運営できないとおもいます。
テストを難しくするのは、簡単ですけど、おそらくそれでは学生が逃げていくのだと思います。
実際、数年前(全国化の前)よりテストのレベルが落ちたと思います。もっとも、難しい科目は、難しいですが。
想像するに、ある程度、努力したひとが卒業できるようなシステムが放送大学だとおもいます。
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お前らさ〜
楽な科目を求めながら、これじゃ〜とか勝手すぎない?
文句あんならやめちまえよ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
教科書持ち込み可は半分くらいでしょ。
記述式だって結構あるし。
理系は持ち込み可が多いけど、心理学や社会学や政治学なんて
ほとんど持ち込み不可でしょ。

簡単に単位取れたりするのは、普通の大学でも結構ありますし。

僕こないだ経済学史(持込み&択一)を割と勉強したのに(多分)落とし
たけど、現代日本の政治変動(記述式&持ち込み不可)は簡単に取れたし、
そう簡単に判断できないと思うけどね。

早く卒業したくて択一&持ち込み可を選び勝ちだけど、そうじゃ
なくても履修したい科目だってあるし、専攻から36単位取ろ
うとすれば択一&持ち込み可ばかりとは行かないじゃん。
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>197
私は今期は13教科。

>>199
出来るでしょ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「食物とからだ」少し難しかった。
持ち込み可だからかもしれないけど、
ほとんどの人が制限時間一杯まで残ってましたよ。

持ち込み可の科目は、それまで勉強していなかった人も
テキストを読んで解こうとするから、時間一杯までいることが多いですね。
持ち込み不可の場合は、「わからないものはいくら考えてもわからない」
ということで、勘で書いて30分経ったら出て行く人が多いですね。(簡単な問題もありますが)

「こころの健康科学」ほんとに簡単ですね、
通信指導の前に全部読んで、後ほとんど読んでいなかったので、
分からない問題もいくつかありましたが。←バカ
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「持込可」に限って難しかったりしません?
ちなみに、昨日の「国語学概論」「現代モード論」(ともに持ち込み不可)、楽勝!
10分で終わった(爆)
単位取得に悩んでる方。二学期の科目登録はこの2つをお薦めします。
0208燕龍茶NGNG
207です。

「この科目、超楽勝!」という科目、募集中!
逆に、「これはヤメとけ」というのも・・・
0209札幌人NGNG
学生さんの増大で択一(マークシート)式がちょっと多いのは
ある程度仕方ないかな?と思いますけど(処理が大変なんでしょうね
大学当局も)易しくて10問はちょっと甘やかしすぎではと感じ
ました。択一でいいから教科書読み込んでないと解けなくて時間いっぱい
引き留められる難しい問題20問希望!
記述式も六法持ち込み可でも書けないものもある。「雇用と法」800字
以内で書け!だったけどテーマが難しくて、多分労務関係の仕事に携わって
なければ字数が埋められなかったと思う。記述式恐怖症のモトになった・・・。
記述式・・・誰が添削してるのかな?
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
情報産業論は、持ち込み可&択一で、教科書サーチでもろ
答えが出ているタイプで楽でしたよ。
この科目は勉強しないでも単位取れます。

ただ、教科書自体が読み物としておもしろいので勉強しちゃ
うと思います。
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明日初めての面接授業です。どんな
感じなのか参考にしたいので教えてください。
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私も明日から白浜での海洋生物学実習。

会社員だとなかなか海にも行きにくくって。
だけどこれだと堂々と海に行けるかも(笑
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放送大学の合格通知が来ました。
10月から学生やります、よろしく。
でも合格通知って、落とされる人いるの?
0214ひるねいぬNGNG
こんばんは

帰省で月曜からコンピュータの無い場所に居りまして
今戻りました
こちらのスレに1本化したようですね
よかったです
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>213
例えば年齢制限に気づかずに願書を送ったりとか ……?
0216名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
すごく初歩的な質問ですみません。
働きながら放送大学で勉強している方は
単位認定試験の時はお仕事はどうしているのでしょうか?
0217syokolaNGNG
>>216
土日に試験がある科目しか取らない
学期ごとに試験日が移動するので、
特に不都合は感じなかったYO!
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>216 普段は取りにくい有給休暇でも学業となると取りやすかったり
   するので上長に相談するのもいいかもしれません。
   普通の答でスマソ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さて、面接授業です。
逝ってきま〜す!
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああ、面接授業のテキストしっかり読んでないよー
放送教材を見に学習センターに逝かなくても大丈夫ですか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リタイヤした年寄り多いからこれ以上難しくはできないと思われ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>217
試験の時間割って毎年、毎学期、固定されてるのですか?
0223222NGNG
あーごめんなさい。
移動すると書いてありましたね。
0224216NGNG
>>217
>>218
ご親切に教えて頂いてありがとうございます。
私もこれから働きながら単位を取る事になりそうだったので
大変参考になりました〜。
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレで放大生を卑怯者呼ばわりしてる奴がいるぞ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=989526052
一緒に反論しよう
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>225
■放送大学から理工系の大学院に進学したいのですが。
っていうスレ?

1 名前:秋の雪 投稿日:2001/05/11(金) 05:20 ID:???
  理工学関係(電子、情報)の修士号を取って、
  いい条件のところに就職したいと思っています。
  教養で勉強している気はあまりありませんので、
  冷やかしや関係のない書き込みはご遠慮願います。
  また、社会に出たら本人のやる気と実力が大事というような
  あたりまえな書き込みもご遠慮願います。
  わたしが特に知りたいのは、
  1、学部で卒業研究していなくても大学院入試で不利にならないか。
  2、先端大などの面接を重視するところで、相手にされないのではないか。
  3、学部の成績はよいほうがいいか?(かなりいいです)
  4、できたら飛び級も考えているのですが、そんなことが可能なのか?
  などです。

って、言ってんだから、「冷やかし」はほおっておけよ。
反論して煽るより、1にとって有意義で建設的な意見を書いてやったほうが良いと思われ。
0227科目登録悩んでますNGNG
みなさんは、外国語の6単位どの科目で取りました?
あるいは取る予定ですか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだとってないけど英語覚えたいので英語で6単位とるつもりです。
中国語も香港映画好きなので引かれたけどベースが北京語なので
やめました。
広東語だったらなぁ。やりたかった。
0229ひるねいぬNGNG
日付が変わって
今日から集中型の面接ですね
私も明日・明後日と2日間出席します
前から取りたかった科目なので楽しみです
0230ひるねいぬNGNG
>>229の訂正
>今日から集中型の面接ですね
要項を見ますと昨日からでした
失礼しました
0231ひるねいぬNGNG
>>229の訂正
>私も明日・明後日と2日間出席します
今見たらここも違いますね
今日・明日です
たびたび失礼!
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
来年から韓国語あるみたいだね。
0233ひるねいぬNGNG
>>232
取ってみたいですね
でも文字が難しそう・・・
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>232
えー!そうなの?
今まで、英語にしようと思っていたけど、韓国語
やりたいと思っていたんです。
ウレシイなぁ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
第二外国語では韓国語が一番楽だとどこかで読んだぞ。
(放送大学の、ということではなくて一般的に)
でも使うことないだろうからなあ。
むしろスペイン語の方が使い道ありそうだ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ロシア語1、初級では珍しく印刷教材持ち込み可のようですが、
難易度はどうなのでしょう?
取られた方いませんか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
勉強してもそれっきりじゃもったいないよね。
あとあと使えそうな言語は…
フランス語ができるるのもいいぞ。
アフリカ行くときとかさ。
0238札幌人NGNG
スペイン語・・・女性名詞・男性名詞でくじけた。(って
独学の話ね)私は単位既得認定というカラクリをつかって
英語1だけ合格して合計6単位をゲット、ずるいやつです。
でもスペイン語は日本人には馴染みやすいと勧められましたよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>英語1だけ合格して合計6単位をゲット、ずるいやつです。
いや別にずるくはないですよ
私も編入で単位認定されましたから
0240ヒマラヤスギNGNG
お久しぶりです
 試験期間中は、アクセスを自粛してました。
ここでイインデスよね。
 そうか、次学期の科目登録の期限が迫ってた。
ヤバイです。忘れ果ててた・・・

そういえば、試験期間の最後に学習センターに
大量のウチワが置いてありました。
んでもって、横に張り紙がしてあって
「教室内では使わないで下さいって」ってあった。
何処で使えってゆうんじゃい!!

放大の宣伝をしたいんだろうけど、それなら
駅前で配るとかしたほうがいーんでないの、
と思いましたね。
 だってあの時期学習センターにいる人は所属
の学生ばっかりですよねー
 でも、かくいう私も何本か持ってきてしまった
ああ、自分の弱さに負けた・・・(T_T)
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私ももらったよー
教室内では使ってはいけないんですか…
廊下やトイレで使うのか??
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放大の語学はどれも難しそうだね
NHK語学講座から始めようかな
0243文京太郎NGNG
名前の通り文京センター所属です。

きょうの面接授業はPCを使った実習だったのですが、偶然にも知ってること
ばっかだったので、2ちゃんやりながら課題こなしてました。

以前、保健体育が意外に難しい、と書きましたが、英語もTは別として、
わりかし難易度は高めのような気がします。

実はドイツ語も取ったのですが、T・U(特にT)は初学者でも努力が
報われる内容で今年1学期に受けた英語のVと比べても、個人的には勉強量は
同程度でした。(あくまで”個人的には”という留保がありますが)

また、特に昨年で終了の英語Xは、図書館行って書庫入りしているような訳本を
借りてきて、読み込んでおかないとまともな成績が取れない、という点で
大変不満が残る授業科目でした。

というわけで、のんびり卒業を目指す方にとっては、前にどなたかも
おっしゃっていたように、各外国語のTで固めるのがいいんじゃないかなあ、
と思います。

あ、でもしつこいようだけど、英語Y(6)は印刷教材を見れば分かるけど、
英語の名を借りた国語というか言語学入門みたいな感じなので、例外かも。
0244文京太郎NGNG
あと、昨年度「微積分入門T」をとったものの、全く内容が理解できず
しかたないので通信課題は全部3にマークして出しておきました。

で、結局10問中1問しか正解できなかったんだけど、なぜか
試験は受けれた・・・(でも試験でも全部3にマーク)

これってどういうことだろう?
0245新入っす。NGNG
初めて面接授業を体験してその後何らかの情報を得ようと思ってその後
先輩たちと食事を共にしたが、大概意識が低いことを実感したよ。
所詮ボケ防止の大学なんだな、と。

煽りたいワケじゃ無いが、貧乏ながらマジで大卒したいと思っていた
オイラにとってはちょっと残念に思って仕方ない。
マジ、2ちゃんの皆はそれなりに向上心あるんだな、と。

最低限このくらいの自覚をもって学習しないと”カルチャーセンター”って
悪口言われたって返す言葉もないんじゃないかな?
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>245
>先輩たちと食事を共にしたが、大概意識が低いことを実感したよ。
>所詮ボケ防止の大学なんだな、と
それをわしらに言われてもなあ・・
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
先輩とはおいくつくらいの方々なんで?
0248ひるねいぬNGNG
今日はレポートを出されました
明日提出なので今からやります
今日はこの辺で
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>245
マジメに高度な知識を学ぼうとしている学生もいますよ。
大学なんだから、自主的に学ぶ意識が大切だと思うし、
他の学生が意識低いということに何の意味があるのだろうか?
初めての面接授業ということは、長い付き合いの先輩ではないでしょう。
初対面に近い人に、「私は、こういう勉強をするために学んでいます!」
等と、わざわざ言う人がいるであろうか?言う意味も無し。
ある程度の社会経験を積んだ人が集まっているから、
専門知識持ってる人、実は多いですよ。
ボケ防止の大学だと判断したのなら、他の大学に行ったらよろし。
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英語初級の面接授業を受けてきた。疲れたナー。
明日も頑張るぞ。
0251245NGNG
>>249
カキコミが足りなかったから誤解を生んだようだが、
>「私は、こういう勉強をするために学んでいます!」って話しあった。
付き合いが短いからギャグのつもりで滅茶苦茶言ったのかもしれないね。

とりあえずあと40単位程とれれば質はともかく学位授与機構の関係で
大卒とれるから、マジで他の大学などで専門知識アップするつもり。
(教養学士じゃ何が専門かワカラナイからね。)

マジで真面目にやってる人がいることは重々承知してるし、彼等の業績を
汚すつもりは毛頭無い。
授業を選べば試験の時と同様、そういった意識の高い人々と会えるのは
今回初めて分かったということだ。
あらためて誤解を生んでいたらスマソ。煽りじゃないよ。
0252札幌人NGNG
マジに勉強するなら「慶応の通信おいで〜」と言われたよ。
レポートも何を頑張って書いても完膚なきまでにけちょんけちょんに
けなされて、なかなか通過させてくれないって。
卒論も「さすが書き方がライターって感じですね」と一蹴されて
卒業を延ばしたそうです。いじめられるのが快感になるそうです。
「スクーリングは泊めてあげるからおいでー」って言われてもねェ。
・・・と、目下の悩みは2学期の履修科目だ・・・。うつうつ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>244
択一式の通信指導の場合、出してさえいればOKという噂も・・・。
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>253
いや、択一リポートで1つ落ちたけど?
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>254
やっぱり教員によって基準が違うんだろうね
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
生活学入門おもしろいです。
悪いこと言いませんから一度取ってみて。
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>256
その女性の先生って不細工なくせして声は色っぽいよね。
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さがってるぞ
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うん
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>256
それってサザエさんのことがテキストに載ってるやつ?
センターでテキスト立ち読みして、こんな科目やってるやついるのか?
って思ったぞ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いちお、あげとこう
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明日からはじめての面接授業なんですが、2日目が1限で終了。
真昼間に何しよう…
宿題たっぷりあるんですかね?
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>262
学習センターで学習はどう?
来期登録科目を勉強したら?
印刷教材も貸してくれるよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オナニーセンターも結構いいYO!
ズリネタ沢山あるし、別料金で本番ありだよ。
好きな先生選べるし、ムカツク先生犯しまくってもいいし。
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>264
氏んで
0266262NGNG
>>263
そうですね、有効な時間の使い方かも。

>>264
……。
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
静岡のMAVICってどうやっていったらいい?
駐車場あるかな?
面接授業で明日逝くんだけど。
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>257
嶋崎たん(;´Д`)ハァハァ・・

>>260
いやマジで面白いんだって。
もう一度立ち読みしてみて。
特に第5回。
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>266
もしよかったら
感想お願いします
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
横浜センター所属ですが、面接授業で足立センターに行って来ました。
足立区って来たの生まれてはじめてです。
街の感想は…悪いのでやめときます。

北千住駅から歩いて15分とあったので、初日から迷ったら困ると思い
バスに乗りました。
あとから乗って来たおばさんが運転手と何か話しているので
何だろう?と思ってたら運ちゃんが無線で連絡しはじめた。
結局、放送大学の学割のことだったようで、「2割引です」とのことでした。
路線バスも割り引きになるとは知りませんでしたよ。
私は40円のために周囲の人に注目浴びるのはイヤです。

授業は、遅刻者いっぱいいました…。
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうそう、遅刻者多いよね。あれなんとかして
もらいたい。試験みたいに20分以上遅れたら
入れないとかさ。1限めに12時前に来た奴には参った。
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
えっ?そうなの?
私、千葉ですが、遅刻者ってあんまり見かけません。
それどころか早く行かないと席が埋まっちゃいます。
足立も数回行ったけど、遅刻者って・・・いたのかなぁ?
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出欠ってどうやってとるの?
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>270
授業の感想は?
0275橋を渡ればそこは埼玉なセンターNGNG
私が出てる授業は出席なし。
1コマごとにB5レポート1枚出すのが出席代わりだそうです。
で、5枚全て出せば自動的に単位認定…だそうです。
レポートの中身は授業の感想みたいなことでオッケーって一体…
遅刻してきたのは50過ぎのおばさん5人くらい。

エレベーターホールの前で茨城弁丸だしで携帯電話かけてたおばはん
声が響いてうるさかったぞ。
自慢気に「今?今東京にいるのよー!!」だってさ。プ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かに、こちらが恥ずかしくなるようなおばさんが
時々います。
電話でロビーに反響するような高い大声で、
「それでぇ〜男の先生がさぁ〜こんなこと言っちゃってさぁ〜
まいったわよ〜〜」・・・と同じような話を何度も繰り返してました。
おばさん、もうやめて。同じ女性として恥ずかしいです。。。
と思いました。
おばさんばかりじゃないです。恥ずかしいおじさんもいますね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
先生の話に何度も激しくうなづくおばさん多くない?
ほとんどカルチャーセンターみたいだ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だから卒業まで行ける人の率が低いのでしょうね。
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
年寄りが多いから、途中リタイアも「本人死去の為」というのが多いのかも。
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>277
ププ。カルチャーセンターの延長のつもりで来ているのさ。
そういうババアは。
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だろね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英語初級X、ワシには高尚すぎたかも。。。明日も鬱だ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>282
がんばれ!
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日、10時から文京。
公園で水質検査だ。
ややたのしみ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
後期の科目登録みんなした?
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>285
した
0287285NGNG
俺明日ポストに入れてくる。前期6科目とったけど、やっぱ働きながらだと辛いね。半年たって、やっとどんなペースがいいかわかったって感じ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>287
やっぱりマジに取り組むとしんどいよね

みんなテストは楽なようなこと書いてあるけど
自分の勉強だから
そんなの関係なしにベストを尽くそうね!
0289ヒマラヤスギNGNG
おはようごさいます
 私も昨日簡易書留でやっと科目登録出してきました。
>>287さんに同感です。
何かあれも言いなーとかこれもいいなーとか
考えたり、仕事との関係で試験時間の調整を考えたり
でも科目欲張りすぎると、ペースががたがたになるしね。

社会人になると、色々ホントにしがらみがあって大変ですよね。
でも、やったことは少しは自分の身になるようにしたいよね。
0290ヒマラヤスギNGNG
おっとごめん>>288さんに同感ということころを>>287さんに
してしまったようです。
 でも>>287さんの気持ちって痛いほど分かるんだよね。
ところで科目登録は10日必着でしたよね。明日出すんだったら
速達にしたほうが、いいよね
0291271NGNG
書くの忘れたけど、
遅刻が多いのは
足立区のセンターじゃなくて福岡です。
0292ひるねいぬNGNG
おはようございます

私も>>288さんに同感です
久しぶりにいいことが書いてありますね
放大の勉強の目的は徒にステイタスを求める手段ではなく
あくまで自己の人格の陶冶であると考えます

お互い仕事をしながらですから
しんどいですけれども頑張りましょう
0293オナニーNGNG
取ル予定の科目が全部ラジオだった。鬱だ氏脳
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>293
えっ
何で?
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>288
そうだね
テストが10問だの
持ち込みがあって簡単すぎるだの
放大のあら探しばっかりしてた
オイラが恥ずかしいよ

自分の勉強だもんな
もっとがんばるよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
足立センターから帰宅しました。
携帯の電源切ってないオバチャンがいて飽きれたよ。
何歳でもバカはいるもんだ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バカは死んでも治らないんじゃなかったっけ?
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じゃ輪廻してもダメなのか…
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この8月で、面接の英語2単位終了。
やっと夏休みだー。
0300299NGNG
300GET?

科目登録も送ったし、面接授業も終わった。
夏休みだー、と思ったけど、明日バイトの面接だ。(鬱

それと、来期の集中放送も録画しておかなきゃな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
申し訳ありませんが一つ皆様にお聞きしたい事があります。
そろそろ来学期の科目申請の期日が迫っておりますが、恥
かしながら、失業中でしてどうしても科目申請のための御金
が出せません。
なんとか就職したら続けていきたいので、1科目も放送の方
申請しなくても学籍剥奪とかには至りませんよね?
その辺が自身なかった物で。
出来れば次の申請時にはまた科目申請したいと考えております。
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>301

学生生活の栞、参照
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>293

ラジオいいよ〜。速聴できる。
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今回の単位認定試験で、一つでも落としてれば大丈夫。
来期受けられるよ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ラジオだとMDだので会社の昼にでも勉強しやすいから便利だね。
テレビだとそうもいかん。
で、今うちのPCでキャプチャーしてCD−Rに焼いて
会社に持ってこうかと思ったんだが結構めんどくさそう
なんだよな・・
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>301
休学の手続きをするといいよ。
「休学届」を本部宛に9月30日までに送れば、
来学期から休学することが出来るよ。

詳しくは、学生生活の栞 参照。(用紙もついてるよ)
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そろそろ願書出さねば・・・。
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今年4月から選科履修生になりました。
大学と名のつくところら籍を置くのは4つ目です。
単位認定試験について、「簡単すぎて意味が無い」などという
ご意見もあるようですが、通学でも通信でも大学と
名のつくところには楽勝科目があるものですし、
卒業の為に単位取得が楽なものに集中するのも、
自分の日頃の勉強の成果を試すものとして「単位」をとらえるのも
どちらでもいいのではないでしょうか。

かく言う私も、講議はときどき見ただけ。試験は一夜漬けに
近かったので、印刷教材は新品同様でしたが、試験の教室で
マーカーや書き込みが沢山あり、手あかで汚れている教材を
見直している学生の方を見ると、人それぞれでいろんな
「学び方」があるのだと再認識させられました。
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
経済・産業関係の科目の難易度はどうですか、難しいですか?
頑張れば、1期でどのくらい単位、取れますか?
0311札幌人NGNG
>>310
「産業と労使の関係」はミクロ経済・マクロ経済の知識があると
理解しやすかったかも。
「雇用と法」は分かりやすい講義ですが私の時の試験は記述式で
難しかったです。
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
札幌人さんて男だったのですね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺はテレビの科目の方がいいな。
ラジオだとすぐ眠くなってしまう。
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
足立センターの面接授業終わりました。
先生が優しいおじさんで、1コマ休んだ人もオッケーだったみたいです。
「障害者福祉」おばさん率90パーセントでした。
足立区って東京とは思えないほどマタ〜リしてますね…。
0315札幌人NGNG
>>312
ちゃうちゃうわたしゃ女じゃ〜〜
入学時は会社員だったけど今はプー主婦だよ〜

面接授業で実験とか、ビデオとかあると面白く時間が経つね
関東地域の人は面接って沢山選択肢があるから羨ましいな
0316斗織NGNG
>>315
というわけで関東地方行脚に行きます。
幕張には何度か出張で行っていますが、放送大学は初めてで楽しみ。
今から夜行バスに乗ります〜。
0317ドシロートNGNG
放送大学大学院を卒業すると、学位名は何になるのでしょうか?
「環境科学修士」「臨床心理学修士」なのか
もしくは、専攻名の「文化科学修士」ですかね?
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放送授業特殊学士です
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑ウソばっか
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウソぴょーん!
0321310NGNG
>>311
ありがとう。
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>317
修士(学術)
0323322NGNG
http://www.u-air.ac.jp/hp/ も見てね
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
院の話題はこっちでやってね!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=990207054
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「障害者福祉」、1コマごとにビデオを見て、受講者が感想をのべあったのですが、だけど
精神障害者がテーマのときは「私の同僚の方で発症された方がいて・・」
「実はうちの嫁が結婚後発病しまして、治療のかいもなく離婚しました」
「私の次男が就職まもなく発病し、何年か入院ののち自殺しました…」
大告白大会になってしまい、すすり泣く方もいました。
ちょっと重くなっちゃいましたね。
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すごいねそれ。みのさんみたい
0327放送大学生NGNG
なんか、いやだなー。
もうちょっと学生らしい気分の味わえる面接授業ってない?
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>327
語学受けれ!
0329放送大学生NGNG
うけたよー。地方だからかな。
関東の語学は、雰囲気どうよ?
>>328
0330斉藤守NGNG
古来より「一寸の虫にも五分の魂」と云います。
石コロには、石コロなりの根性がある!
早稲田大学卒 斉藤守

中学の基礎程度から!

大検・大学受験併用コース 宮崎 実途さん

高校時代はクラブと遊びばかりで、結果的には高校2年で中退。
その頃友達の紹介でグリーンコースに入学。
勉強は全然自信のなかった私ですが、学院の授業は中学の基礎程度
(プレ講座)から始め、補習・補講の連続でした。
今は大学受験併用コースで頑張っています。
どんな相談でものってくれた先生方や職員の方々、本当にありがとう。

自由な雰囲気!

通信制高校補習コース 大野 篤子さん

母の仕事の関係で栃木から転校することになったのですが、
1学年の途中だったので転入学できる高校がありませんでした。
学校の先生の紹介で通信制コース(NHK学園)
を知り入学しました。今は、大学受験を目指して頑張っています。少人数制なので、
厳しい中にも、自由でのびのびとした学院の雰囲気がとても気に入っています。

君も当学院で頑張ってみないか?
http://www.chuo-school.ac/
掲示板はこちら
http://freedom.mitene.or.jp/~hajime-n/board/apeboard.cgi
頼むぞ!
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コピペやめれ!
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面接授業、
眠くて眠くてしょうがなかった。
0333325NGNG
精神障害者がテーマの授業だけど、大告白大会で
「実はぼく、昔薬物に手を出してまして…今はもうやめましたが
そのときの仲間はずっと精神病院で縛られています」てのもいたよ。
こわ…
0334つなまよ@幕張所属NGNG
今日、仕事から帰ってきたら一昨日投函したはずの科目登録票が・・・
なんと料金不足で、家に戻ってきていたのです。
馬鹿な私・・・逝ってきます・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
え??
それはお気の毒に…
私はもったいないと思いつつ80円切手2枚貼ったんで大丈夫かな?
いくら切手を貼ったのですか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ちゃんと郵便局に行って書留で送った方がいいよ。
安心料と思って。
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>334
明日本部に連絡せよ
ひょっとしたらなんとかしてくれるかも知れない
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学生募集の期間が8/31まで延びたようですね。
そんなに学生を増やしたいのかな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
毎回しめきりのばしてないですか?
0340301NGNG
みなさんレスありがとうございます。
なんとか、1科目だけでも申請しよう
としました。
…でも、10日に出したので間に合い
ませんよね…。
少しづつ時間をかけても卒業はしたい
と考えております。
みなさんも失業だけはしないようにが
んばって下さい。
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最後が意味不明だが…??
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新種の日本語です
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>341
>>301参照
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、そうか、301ちゃんは今プーなんだ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日初めて面接授業行って来ました。とっても楽しかったです。
周りも勉強熱心なかたばかりでお話ししていていい刺激になりました。
もっとも別な講義の方はカルチャー教室っぽいおばさまたちが
多くて昼休みにトイレでたむろってていやーーんでした。
0346ひるねいぬNGNG
ちょっとネットから離れておりました

今日で1学期の面接は全て終わりました
あとは卒業研究に集中します

良かった面接の感想を
これから個人掲示板に書き込みますので
もしよかったら覗いて下さい
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面接って告白大会なんてあんの?
かったりいなあ・・・
ぼーっと聞いていればいいだけの面接って
ないですかねえ?
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>347
はぁ?あまりレベル低いこと書くなよ。
なんのために勉強するわけ?
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
女にモテる為だろ
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
京大の謝罪文
http://www.bunseki.kais.kyoto-u.ac.jp/owabi.html
京都新聞の報道
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2001jul/18/24.html
週刊新潮
http://sunazoku.pobox.ne.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20010726011033.jpg
東スポの報道
http://sunazoku.pobox.ne.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20010724152943.jpg
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここの板て真性キティがいるな…
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
高校のHRじゃあるまいし、告白大会は嫌だな。
0353omaruNGNG
告白大会っていいなー
どれくらいカップルできるの?
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>353
激しく違う
過去レス読め
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
先日の面接授業で、最後に感想文を書かされました。
私は感想文と聞いたとたんに頭が真っ白になってしまい、
結局ほとんど何も書けませんでした。
みなさんはどのようなことを書いているのでしょうか。
感想文なんて、小学校の頃に読書感想文を書いたきりです。
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>355
最後の試験はなくて,感想文書けば終了だったの?
案外そーゆーのも難しいかもね。
こころにもないお世辞とか書いてしまいそうだ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どの面接でも、告白や試験や感想文などがあるのでしょうか?
告白は嫌です〜。
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
告白はあんまりないだろう(w
だけど試験・感想文・レポートはあるね
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あとコンピュータや数学なんかの科目は
授業中の演習をさせるものもあるな
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私も感想文ってなに書いていいか悩みましたよ
まだ授業のレポートとかのほうが書きやすいかも。
感想っていうと楽しかったとかためになったとかしか
ないんだもん。
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>357
そんなに告白したけりゃ「障害者福祉」受けろ!
思う存分厨房ヒッキーだということを告白しな。
おばさんたちが涙流して励ましてくれるかもよ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>355
全く関係無くても普段自分が考えている
ような持ちネタを書いて、最後にひたすら強引に講義と
結びつけます。
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
告られたい・・・
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>363
告ってやるよ
「好きだ!」
満足したか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
満足出来ね〜♪BYきよしろう
0366名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
法学系面接授業の告白タイム、
無料法律相談になってたなぁ(w
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだ告白大会って??????
そんな馴れ合い授業意味あんのか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
時間潰し(藁
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
心理学の授業でも何かありそうだな、カミングアウトタイム。
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面接授業って、落ちることもあるんですよね?
0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
厳しい先生の場合、落ちることありますよ。
高度な授業に何も知らないおばちゃんが来たことがあって
「科目案内に書いてあるのに、そういう人がいるのは困る」って
言われて、帰った人を見たことがあります。
また、課題を出さなきゃダメっていうのあるし。
でも、そういうのを除けば9割は合格する科目かな?
0372うちゅ(男26才高卒) NGNG
こんどの春に情報処理試験を受験したいんですが、
何か役立つ科目はあるでしょうか。
一応放送大学も今期入学で4ー5教科はとりたいです。
情報処理は一昨日から始めて今16進数でつまってます(爆
0373ひるねいぬNGNG
こんばんは

>>372
情報系の放送授業は「情報工学」「プログラミング入門」などです
情報処理試験とはちょっと相関が薄いです
プログラミングの具体的な言語のことは触れませんし
しかし全然役に立たないと言うことはありません
試験はあくまで試験用の勉強が必要です

スレとは無関係ですが
情報処理試験の言語はアセンブラがお勧めです
0374名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「障害者福祉」の面接だけど、教科書をほとんど使いませんでした。
2300円もしたのに…
プリントと先生の話とビデオ教材でほとんど済ませていました。
他の科目はどうなんでしょうか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おばんです。

ヨーカドーのマックでハンバーガー2つ食べた。
0376名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0377名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面接授業で使用する教科書ですが,結構高価なものが多いですよね。
高価なものゆえに品薄で図書館にもないし。
教科書って絶対必要なんですかね。
0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放送教材以外の本が教科書の場合もあるわけですか?
放送科目ではない面接授業もあるわけで。
0379うちゅNGNG
ひるねいぬさんありがとうございました。参考にします。
言語はcかjavaにしようとしたけど甘かったみたいね。
さげます。
0380名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>378
>放送教材以外の本が教科書の場合もあるわけですか?

ありますよ。
例えば、某講師は母校の恩師の著書(5000円也)を指定したりしますし・・・=B
その講試t、お金をかけbネければ勉強は瑞gに付かないとb「う持論の持ち試蛯ネので、
図書館などで借りてきた人は教室から追い出します。
なんだかなぁ・・・。
0381ひるねいぬNGNG
>>379
うちゅさん
情報処理試験関係の話は
私の個人掲示板に来て下さい
私の経験で良ければお話しします
0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0383名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>380

>例えば、某講師は母校の恩師の著書(5000円也)を指定したりしますし・・・。
>その講師、お金をかけなければ勉強は身に付かないという持論の持ち主なので、
>図書館などで借りてきた人は教室から追い出します。
>なんだかなぁ・・・。

マジですか?
買ったものか図書館のものかをいちいちチェックするのですか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>講師名を晒してください
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>379
産能短大はどうですか?
基本情報技術者のコースがあって
こっちなら授業が即試験対策になりますよ
短大を出てから産能の4年制に行ったり
放大の3年に編入したりできますから
一考の価値がありますよ

詳しくはここを参照して下さい
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/tt1corse.html
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>383
>マジですか?
>買ったものか図書館のものかをいちいちチェックするのですか?

どうやってチェックするのかは分かりませんが、本人がそう言っているのだからマジでしょう。
高い本なのだから図書館で揃えるべきと大学側に抗議の手紙を出した学生が居たそうですが、
大学に届いた手紙は講師に廻されるだけなので、そんなことしたって無駄だとも言っていました。

面接授業初日の冒頭の挨拶でこういわれたら、みんなビビって買いに行きます。
金銭的に余裕がない人や講師の考え方に同調できない人は授業に来なくなるようですが・・・。
0387名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>384 
380の?
前スレで話題になった事がある人物。
480、484参照。
0388名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これってメジャーな新聞に投書したらどうよ?
にぎりつぶされちゃう?
0389名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新聞ネタにはならんだろう。
大学にそういう講師って珍しくなし。
生涯学習系ではやらんで欲しいが。
0390名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この間の面接授業。
教科書に指定されていた本がどうしても手に入らず。(図書館にも無し)
仕方ないのでそのまま授業受けに行ったのですが、講師からは
教科書についての説明も無く、プリントが配られそれで授業は進められました。
その本を参考にする様に等の注意も一切なし。手に入った人はどうすれば良いの?
って感じだったのでは。2300円也。
0391名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>390
たった二日の面接授業で教科書使うのはねぇ。
普通の大学の授業でも教科書一冊終わらないというのに。
結局は「参考書」を無理やり「教科書」にしているだけだろ。
その本が本当に役に立つなら買うけれど,ためしに教科書に
指定されている本を立ち読みしてみたけれど内容が狭すぎて
参考書にもならなかった・・・。
0392名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>390
面接授業開講一覧に書いてある主任講師名と、
受講した学習センターの担当講師名は同じだった?

同じなら酷い話だけど、違うなら仕方ないかも。
時間割表に書かれている講義概要はあくまでも目安にすぎず、
授業内容は担当講師に一任されているらしいですから。
0393390NGNG
>>391
教科書、普通の大学でもそんなものですか。

>>392
時間割表にあった講師と、授業した講師は同じ方。
しかも、教科書に指定してあった翻訳本の翻訳者でもあったりします。
あ、そうそう。その本について一言あったのを思い出しました。
9月に新しくなって出版されるそうです。他に言うことは無いのか〜?!
0394名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>393
それは酷い!
印税欲しいだけじゃん!

他の人が同じ目に遭わない為にも、
そんな講師はここで晒しましょう!
0395名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0396393NGNG
>>395
京都8/11.12の面接授業です。
0397名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
藁ってください。
科目登録、忘れてました・・・(-_-;)
2学期は、遊びます。
0398札幌人NGNG
>>397
ご愁傷さまです。私は面接授業を1週間間違えてすっぽかしました。
これから受講の認定を受けたらカレンダーに◎をつけようと思います。
0399うちゅNGNG
>>385
一考どころか夜も眠れなくなりました(w
親切にありがとうございます。感動しました!
ネックは学費だけなんでお財布と相談です。
うーーーーん。。。。。。。。
0400ひるねいぬNGNG
>>397-398
私も危うく忘れかけたことがありました
「あっ、そういえば明日面接だ」
前日の夜中の床に入ってから思い出して
慌てて目覚ましをセットしました
0401ひるねいぬNGNG
>>399
うちゅさんには
産短の方が合っているかも知れませんね
0402名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
全く知らないから聞くんだけど…
放送大学っていい?(謎)
0403名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>399
産能短大は、学生の半分強が併修生と呼ばれる専門学校生です。
そのことを納得したうえで入らないと、不愉快な思いをすることが
あるかも知れませんよ。授業中大騒ぎされたり。
脅すようでごめんね。
放送大学の面接授業とはかなり雰囲気違います。
0404うちゅNGNG
>>403
そうなんですか。
ぼく気が短いので、そういうの自信がないんですよね。
独学で半年合格は無理かな。。
0405名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>404
難しそうな科目だったらドキュン少ないよ。
安易に単位が取れる科目は悲惨。
0406最近気が付いたのですが・・・NGNG
あるいは もう 知らないのはワタシだけ?
というくらい 当たり前の事かも知れないのですが、
放大のビデオって売っているんですね。

でも、タダで見られる番組が、
15巻+印刷教材付きで約30万円って
高すぎませんか???
0407名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>406
知らなかった。売ってるの?
でも、それで卒業まで勉強続けたら、いったいいくらよ?
高すぎ・・・。
0408名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スカパーつけた方が安いわ
0409406NGNG
一応、ソースです。
ttp://www.gemco-cs.com/index.html
放大で直接売っているわけでは無く、
製作会社のジエムコ出版という会社で扱っているようです。

このHP、面接の講師の情報探していたら、
偶然見つけてしまったんですが(笑
0410名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
図書館などに需要があるのかな?
個人で買うなら、たいした道楽だ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
個人で学習センター開けるね(藁
0412ひるねいぬNGNG
おはようございます

資格全般板「放送大学は魅力がいっぱい♪」スレッドが
過去ログ倉庫入りしました

http://cocoa.2ch.net/lic/kako/975/975465623.html

ご参考にどうぞ
0413名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放送大学設立当初、東大に負けない知識の殿堂を目指すと聞いた
んだけど。
0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>413
それは、ちときついね。
これからの発展を願います。
0415名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面接授業帰ってきた。
教室で大きい声で昼休み・休憩時間などおしゃべりしてるおばさん達。
午後の試験のための勉強が、すごいうるさくて頭に入らない。

友達作るために来てるとか、10年かけて卒業目指すとか。
言うのはいいけど、まじめに勉強してる人たちのじゃまになるから、
ロビー行けばいいのに。

あんただよ、あんた達、午後のテストちゃんと書けた?(笑)
0416名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
休み時間ならいいんじゃないの?
0417名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>416
程度問題。
勉強してる人の方が多かったのに。
ここに書き込むくらいだから、すっごいうるさかった。
ただ、本人は声の大きさに自覚なしと思われ。
0418416NGNG
そうなの。
私は産能短大にもいたから、休み時間がうるさいのは仕方ないと
思ってたので…
19、20の専門学生ならまだしも、おばさんは年食ってるだけに
しょーもないね。
きっと普段も緊張感ゼロの毎日なんでしょうね。
おばさんのいなさそーな科目に出るしかないな。
もしくは、はっきり注意するとか。
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その産能短大でうるさい様な子達が、そのままおばさんになって
放大で迷惑かけてる様な人達になるのではないでしょうか?
うるさい若い子の母って、うるさいおばさんって言うのが多い様に
思います。
年に関係なく洞察力、緊張感のない人は居ますよね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>419
産能短大でうるさいのはほとんど男です。
授業中しゃべってるのも、大幅な遅刻して平気な顔してるのもみんな男。
女の子でうるさいのは見たことないよ。
試験前も男同士くっついて騒いでるし、最近の男子学生って
いったいどうなっちゃってるの??
19、20くらいの男の声って、ぼそぼそしゃべってるつもりでも
すごく響くんだよねえ。
放送大学の迷惑おばさんは、社会的に訓練されてないお気楽な、
有閑専業主婦じゃないの?
人に迷惑かけてるなんて全く気がついてないはずですよ。
死ぬまでそのままかもね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>420
いえ、同じ働く女性でした。恥ずかしい・・・
0422名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
モラルのない勤労おばはんて、のんきな公務員か何かかな?

資格予備校で、前でずっと2人でしゃべってるのがいて、あまりに
うるさいので「あのー、ちょっと静かにしてくれませんか?」って注意したら、
逆キレされたことがあって、悔しかったよー
正直モノがバカを見る世の中なのか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
モラルも生涯学習として教わらないと修得できないんでしょう。
勤労婦人だろうが専業主婦だろうが、
受身である限り人間は変わりませんよ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
産能短大通信科、消費生活コースを卒業し、今学期は科目履修生
として「老荘思想」だけを取り、来年1学期以降に正式編入した
いと思います。医学に興味があるので、そっち方面の科目を中心
に取る予定です。
先輩諸氏に伺いますが、編入だと何年くらいで卒業するのが普通
でしょうか。また、外国語はどうやってクリアすれば良いでしょ
うか。わたくし、高校の英語は1でした。
是非、ご指導ご鞭撻の程を、よろしくお願いします。
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普通、っていう概念は考えない方がいいのではないかい?
特に生涯学習の場合はね。

ただ、単純に考えると3年次編入だと一般大学だと2年で卒業するもの。
だからフルに履修済み単位を認めてもらえるとあと2年で64単位取らなきゃ
ならない。だから1学期で16教科とることに成るんだけど、可能か?!

だから自分のペースでがんばりなはれ!
0426放送大学生NGNG
あげとこ
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問させて下さい。
学習センターで授業のビデオ?って見れるんですよね。
スカパー買うお金ないんで毎日見に生きたいんですが、
可能でしょうか?ちなみに夜間のみです。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>427
もよりのセンターの営業時間を調べて行ってください。
夜は8時までやっている場合もあります。
毎日行く交通費考えたら、スカパーつけた方がいいかも。
放送を見るのはタダだし。
0429427NGNG
>>428
あまりの早レスに感動しました・・・
ありがとうございます。
最寄の学習センター、職場からわりと近いんですよ。
そうそう、その場合って定期使えたりするんでしょうか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>429
駅員さんに聞いて下さい
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>429
回数券(2割引)は可、定期は不可。
0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>429
しかも回数券(2割引)は年間8冊、つまり88枚までしか使えません。
やはりスカパーつけたほうがいいよ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
回数券の学割ってあるの?
0434名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
r露文マスク
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
15回分の講義1日でまとめて見ることってできるのかな?
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>435
そんぐらい計算してください。無理です。
理屈では2日あれば15回分見られますが、
途中で停止させたりメモ取ったり内容を整理したり・・・
眠くなったり疲れたり・・・
人間の体は理屈通りには動きませんよね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
回数券の件ですが私の方のバスはバスカード形式で
学生証見せれば買えるんです。
なので年間いくらなんてチェックはないです。
おかげで仕事で使うときも・・・・ッゴホゴホ
0438ほいNGNG
パブロン
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
横浜センターですが、地下鉄の割り引きも申請すればオッケーということですね?
パスネットを2割引で買えるってこと?
今度試してみます。
いやな顔されて、しばらくまたされそう・・・
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パスネットが使えるのは電車のみでは?
437の言っているバスカード形式とは違うと思うが・・・。
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「放送大学は正規の大学です。」
学割にしてくれよう〜、定期・・・。
0442あら?NGNG
基本的にどこの大学でも通信制の場合、定期券の学割はほぼ無いようです。
つまり、特別な場合のみ(テストやスクーリングなど)しか一般には通学を
想定されていない様です。だから回数券の割引や長距離乗車券などが主に
学割適用の対象になっているようです。放送大学が特別ではないみたいですよ。

#他大学の通信制に行かれていた方、フォロー下さい。
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
産能では、夏のスクーリングに全期連続で出席するときのみ
学生定期発行を許された記憶あり。
12日も15日も連続で出るなんて不可能ですから、定期ゲットのため
ダミーで申し込んだ科目もありました。
(ここで言うダミーというのは、登録はしているが、まだ履修していない
科目で、今回出席する気もないのに一応申し込んだ科目)
産能はスクーリング費用は無料だからできたんですよ。
学生定期って、正規の切符料金の8日分程度でしたから、プライベートにも
使えててラッキーでした。
0444うちゅNGNG
亀になりましたが、
ひるねいぬさんの個人掲示板ってどこにあるんですか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< あげ♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
0446名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>444
ひるねいぬさんの書き込みの、メールアドレスの欄に書いてあるよ。
0447うちゅNGNG
>>446
ありがと。ちょっと恥ずかしかった(w
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「バス<共通>カード」を学割で買った人いる?
(↑東京・神奈川・埼玉内のバス・都電に使える回数乗車券)
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れは、コンサートを学割で聞きたいっ。
経験談求む。
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
え? いくらでもあるじゃん。
0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レストランでも学割つかえるところあるぞ
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
全課履修生であれば映画だろうがコンサートだろうが博物館だろうが
基本的に学割ききました。もちろんソフトのアカデミックパックもOK
AUもだいじょぶです。
東北のある県ですが学割バスカードも学生証みせるだけで買えます。
1,2科目履修を数年長く続けるなら上記の例を取っても学費を
取っても全課履修生のがお得なのがわかりますねヽ(^o^)丿

ただし、学生証を見せるのはこのおばさんにはとってもはずかしいんです^^;;
これだけはツライ!
0453名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おれ29歳だけど、20〜22歳くらいに見えるらしくて
学割使っても一度も変な顔されたこと無いな
こんなときばかりは童顔でよかったとおもうぞ(w
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アカデミックパック、
差額で学費が捻出できるくらいお世話になってる(w
0455 NGNG
>>453
俺も童顔だけどF禿はじまったからきまずいよ(泣。
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
選科だけど、ソフトの割引できるのかな?
0457名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
う〜ん、選科の扱いはよく知らないけど、
全科選科に拘って学生証を見ている店員っているのかな?
学生証の提示すら求めない店員もいるくらいだから、多分大丈夫では?
選科はダメって言われたら買うのやめればいいんだし、試してみる価値はあるよ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2学期に登録した放送授業、
この時期にまとめ撮りしている人いる?
0459名無しさん@お腹いっぱいNGNG
test
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>458
当然でしょう・・・。
0461名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うっ、やってない・・・。
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
途中で専攻を変えることってできるの?
0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>462
できるよ
栞参照
0464斗織 NGNG
>>458
既に一課目見終わりました。
って、こんなに早く終わったらレポートまでに内容を忘れてしまいそう
ですが(笑)
一学期の反省として慌てないように一教科だけでも見てしまいました。
0465ひるねいぬNGNG
私もです
数学系の科目なので
見ただけでは駄目で
演習が必要なので早めに見ました
0466札幌人NGNG
皆さん、早いですね。
私は既に2科目録画録音済みですが、教科書が実際に届かないと
エンジンがかかりません・・・。ところで2chは閉鎖?
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレの住人の皆さん
こういう意見がありますが・・・
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=997408516
0468名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
閉鎖されたら
どこに行こう・・・
0469名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
禿同
ここで情報仕入れていたからなぁ・・・。
0470札幌人01/08/27 19:50ID:arWTz4b2
おっこちそうなので(は、縁起が悪い!)あげますね。
0471斗織01/08/27 21:37ID:vOjMDCDU
成績発表まであと2週間程度ですね〜。
落っこちないようにあげ(笑
0472札幌人01/08/29 08:37ID:EweKKRew
落ちたので・・・あげ!
0473ひるねいぬ01/08/29 09:51ID:dCx6kldM
おはようございます

昨年度1学期の成績発表は平成12年9月8日
2学期は平成13年3月7日とあります
だから今学期の発表も9月7〜9日ぐらいでしょうか
0474札幌人01/09/01 12:18ID:tj.whU4k
あげるよ〜!
(ここの皆さんともおわかれ?閉鎖されたらかなすぃ〜)
0475ひるねいぬ01/09/01 13:41ID:XiY7D3Ak
こんにちは

>>474
どうなるかわかりませんが
見守るしかないですね

私は2ちゃんねるが存続する限り
書き込んでいこうと思いますし
また、閉鎖の場合は個人掲示板の方で活動します
0476選科履修生01/09/02 23:58ID:nJ9qF0uw
世田谷学習センターはボロ過ぎるけど受付にカワイイコが2名いる。試験官にも1人いた。しかし、世田谷は中高年が多すぎ!足立は若いコが結構いるのに!何でだろ?
0477ほい01/09/03 10:41ID:YabzIqEA
今度、入学者の集いが私の学習センターで行われるのですが、
皆さん出席されているのでしょうか。4,5人だけの集いだったら
出たくないな、と思いまして。
またもし行ったとして服装はスーツ着ていったほうがいいのでしょうか。
0478名無しさん@お腹いっぱい。01/09/03 11:39ID:mqPuJ0rg
>>477
学習センターによると思いますが、300人くらい来ていましたよ。
(いや、もっと多いかな? 因みに関東某所)
入学者の集いは放大生が一同に会す最初で最後の機会だそうです。
学習のやり方、講師・サークル等の紹介もありますから出ておいたほうが良いのでは?

服装は皆さん普段着という様子で、特に畏まった服装の人はいないように感じました。
0479ほい01/09/03 15:02ID:vRAItFK6
>>478
岩手なんですよね〜人口が少ないからそれに比例して
集いにくる人数も少なそうな予感がします。杞憂に
終わればいいのですが・・・・行くだけ行ってみます。
0480名無しさん@お腹いっぱい。01/09/03 15:03ID:8.UW/4Sw
面接授業の抽選結果はまだかな?
0481名無しさん@お腹いっぱい。01/09/04 00:45ID:9x/Nrfgw
来週くらいじゃないの?
0482サクラ@隠れ放大生01/09/04 15:02ID:hhLMA6gI
関係なかったら、ごめんなさい。
アホ学習センターに子供が乱入して、危うく身分←(競馬バカ)がバレそう(?)になりました。
で、それ以来アホ学習センターに面接授業で行かなくなりました。あれは、自分が悪いんじゃない。教授と子供が悪い。
来年以降は行かない(退学)することにしました。競馬中継、見たいし。
♪(テン)そしてワイド中継〜。と昼の2時からやるのが今の夢。
0483名無しさん@お腹いっぱい。01/09/04 23:16ID:Xbgm/0xo
質問スレ立てたんですが、こっちでしろ!といわれたのでここで質問させて下さい。

放送大学から一般の大学への2年次、3年次の編入はできるのでしょうか?
教えて下さい。
0484名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 00:03ID:boKRGPsg
>>482
とりあえず、面接授業を受ける学習センターを変えたら?
自主避難って形で。
0485名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 02:44ID:1MdjFGAk
放送大学って優とるの難しいですか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 03:01ID:s0OpDHs.
>483
編入先の大学によって対応が違うと思われ。
直接問い合わせるのが確実。編入ガイドなる本も売ってるよ。
まあ3年次編入したら大変でしょう。
1年でその大学のペースに合わせ、なおかつ卒業研究のことも考えるのは・・・。
学部にもよるだろうが、3年次編入したものの
卒業にはそこから4年かかったという話も聞いたことあるし。
大学のネームバリュー欲しさでないのなら、あまり勧めないね。
0487名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 10:17ID:JNG0IUpU
>>483
夜に編入なら結構いるよ。
>>486も書いてるように
各大学で選考方法等まちまちだから、
まず自分の行きたい学校のサイトでも逝ってみ
0488名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 01:16ID:aTKa4DZY
学割ですが、さすがレストランでは使用しませんね。
パソコンソフトやAUの携帯、インターネットプロバイダー、JR私鉄、映画ぐらいでしょう。
バスは共通カードなのでお徳ですよ。1回で5000円分購入可能なので。
鉄道は回数券ですが、営団地下鉄は値段だけの回数券なのでいろんな区間で使用でき
お徳ですよ。
0489めざせ全科履修生01/09/06 07:54ID:GEzuofQg
学習センターの掲示坂に「今年もやります研修旅行」と出てて受付で聞いたら60歳ぐらいの人が多いと言ってたけど若い人は来ないのかな。
0490札幌人01/09/06 09:09ID:v3XYSQcQ
>>489
日帰りの研修旅行の写真がこちらのセンターの広報誌に載って
いたのを見ますと町内会の慰安旅行かと・・・。
友達作るの諦めました。
もう少しで宣告がきますね、2学期は猛勉強だなー、やだなー。
0491名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 10:59ID:PhTUi.nI
すみません、教えていただきたいのですが、放送大学って
申し込めば入れるのでしょうか? それとも、ある程度の
選抜があって、入学できないこともあるのでしょうか?
私は学力に自身があるわけではないですし、また人数の
面でも定員があったりするのかも知れないと考えているの
ですが、どこを調べたらよいのかわかりません。
どうか教えてください。
0492名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 11:08ID:1kCBrX/w
>491
求められる条件は、
18歳以上の年齢と
長続きする情熱だ
それだけあれば十分
頑張れよ
0493ひるねいぬ01/09/06 11:08ID:878rJ4p6
おはようございます

>>491
高卒でしたらどなたでも入れます(全科履修生)
来学期の入学願書はもう締め切りましたから
次は来年度になりますね
0494ひるねいぬ01/09/06 11:10ID:878rJ4p6
>>491
詳しくはこちらをご参照ください
http://www.u-air.ac.jp/
0495名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 11:19ID:1kCBrX/w
放送大学=東京大学教養学部通信教育課程
選抜試験無し、授業レベルは東大と同等

現在は、準国立大学放送大学
特殊法人日本放送協会と日本国が折半して
設立した大学

NHKは国営放送じゃないからな!
あくまでも特殊法人による「公共放送」だ!
0496名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 11:22ID:zcwjTb0c
>491
科目履修生だったら15歳以上から入れるよね。
18歳以上で中卒でも、科目履修である程度の条件を満たせば
正科生になれるんですよね。

そろそろ面接の抽選結果と試験の結果が来る頃でしょうか?
面接授業の結果も同じ頃来るのでしょうか。
0497ひるねいぬ01/09/06 11:55ID:LBCgBKI6
>>496
>そろそろ面接の抽選結果
いつもは先にこちらが来ますね
学費納入期日の関係で早いんでしょう
私は大体今日ぐらいに来るんじゃないかなと思っています

>試験の結果が来る頃でしょうか?
>面接授業の結果も同じ頃来るのでしょうか。
同じ成績通知書に記入されております
0498名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 12:38ID:zcwjTb0c
そうですか、放送大学はビギナーなもので…
ひるねいぬさんありがとうございます。
0499教育と発達志望01/09/06 15:50ID:GEzuofQg
東京の3つの学習センターで20代-30代の女性がよく来ている所はどこなんでしょうか?来年には小平にも学習センターが出来る様ですが。
0500名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 16:16ID:TDm6cRoE
来年放送大学に入学を考えています。
それで質問なのですが、入学時に必要になる高校などの卒業証明書は、
発行から何ヶ月まで有効とか決まりはありますか?
多少古くても平気ですか?
あと、(結婚で)証明書と姓が違う場合、それを証明するものも必要になり
ますか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 16:45ID:UIVd6Ygs
>>500
私は高校の卒業証書のコピーを入学時に提出しました。
結婚後で苗字も違いましたが、特にそれを証明するものは
請求されませんでした。
2年半前のことですので、一度事務局に尋ねられては如何でしょう?
050250001/09/06 17:49ID:TDm6cRoE
そうですね。
問い合わせてみます。
どうもありがとうございます。
0503選科ちゃん01/09/06 19:27ID:zcwjTb0c
面接授業の抽選結果が来ました。
2つ申し込んで全滅でした…
0504名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 20:13ID:kaPHsNyU
科目にもよるのでは?
26単位オーバーでも他学習センターでも科目によっては
ぜんぜんOKだよ。
それより全科においでよ。そのほうが人気の科目もとりやすいよ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今期は139500円の科目出費だ。ちょっと取りすぎた,,,
0506科目登録NGNG
認知科学って難しいと聞いたんですけどどうなんですか?知っている方いたら教えて下さい。
0507名無しさんNGNG
放送大学って一年間に何単位までとれるのでしょうか?
0508貴子は放送大学、やめます。NGNG
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4551/toto01-6.htm

TUさんが
02,21,31,41の4個的中でも、、、、。
Lotは12000円です。
授業料をギャンブルで稼ぐ貴子の幸せは遠いわ。
0509ひるねいぬNGNG
>>507
特に規定はないようですが
放送授業科目は学期で(半年)20科目(40単位)申請できます
また面接授業は
関東が10希望
それ以外は5希望申請できますが
面接授業は希望通り履修できない場合があります
0510ひるねいぬNGNG
>>509の続き
その他に集中型面接授業も申し込めます
0511ひるねいぬNGNG
いつの間に強制IDが無くなっていますね

おやすみなさい
0512経験者NGNG
>506
非常に難しいです。テキスト 意味不明です。単位落としました。
0513ひるねいぬNGNG
おはようございます

>>512
本当ですか?
私は関心がありますので
取ろうと考えていたんですが・・・

私は心理学の専門ではないので
センターで見てから検討します
0514札幌人NGNG
来たよー納付書が・・・
0515名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あーあ、自由に面接授業取れないなんてむかつく。
希望するものは全部取れるようにしてほしい。
0516えりりんNGNG
わ〜〜〜い。ひるねいぬさんめっけ〜。
0517507NGNG
半年で40単位取れるってことは極端な話、3年の2学期がら
頑張っても卒業できるってことですよね?
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よほど蓄積されてる知識が豊富とか、定年退職してヒマすぎという
環境でもない限り4年卒業とか難しそうだ。
0519札幌人NGNG
>>517
一部単位認定の上に1年生に入学して6年で卒業予定
ただいま3年目ですが、それでも足踏み状態です。
あまり1回に取得する単位を多くすると、レポートも
テストも「やっつけ仕事」のようになるので鬱です。
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>519
その気持ちよく分かる。
でも・・・
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現役社会人じゃ仕方ないよ、いろいろやることあるし。
まあ、生涯教育なんだから、マイペースでがんばろうや。
0522シグムント.フロイトNGNG
選科から全科に上がるにはどうするのか解らないので教えて下さい。出願期限を過ぎてから成績通知が来るのでは全科に入学出来ないのかと心配しています。
0523ひるねいぬNGNG
おはようございます

たった今科目登録決定通知書が届きました
面接は3科目中許可は1科目でした
0524名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>522
選科から全科にいくには、選科の成績表は待たずに
広報通り、全科の申し込みをします。(ということは今回は無理?)
全科の申込書に、学生番号を書けば選科でとった単位もプラスされますよ。
私、手続きやったの2,3年前なんで
学生センターに聞いてね。
0525シグムント.フロイトNGNG
ありがとうございます。僕は来年になるので1月頃に聞いてます。
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わ〜い、成績が今届いたぞ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウチにも届きました。今回、登録を忘れてしまったので‘あ゛ー!’
と思ってましたが、4科目再試験。
フッ( ̄m ̄〃)笑っちゃうわ。
0528傚煉NGNG
5科目の内1つしか受からなかった。面接は1つ取れて合格。再試験がツライ!
0529名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
う〜、1科目Bをとってしまった・・・。
残りの4科目はAマルだったのに。
鬱死
0530札幌人NGNG
↑ す、すごい・・・ 野望を抱いてるのかな?
私の成績表はある意味にぎやかというかなんというか
こちらは田舎なので月曜日到着のようです
0531ほいNGNG
http://www.darkcherry.org/bin/data/154.jpg
0532名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちにはまだ来てないよう…,神奈川だけど
こんな状態で週末過ごすの鬱。
0533名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>531はブラクラ
0534名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
科目登録の振込用紙が速達で届いた。

先に結果送れやゴルァ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>529
ネタだよね。
ボクの知ってる学生(おじさん)にも、そういう人いるよ。
全問正解できそうもなかったら白紙で出してるんだって。
そんなに完璧目指してたら、マジに鬱になっちまうよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日成績表が届いた。八科目中五科目合格。
TVだけ見てまともに勉強しなかったからこんなもんか(´ー`)y-~~
0537放送大学生JNGNG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/1504/

単位取得難易度アンケート!

なるものを作ってみました。
よかったら、投票してみて!
0538名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
来週末までに入金か・・・。
明日競馬とパチンコで頑張る。
0539ひるねいぬNGNG
>>538
頑張って下さい

成績通知来ました
まあまあでした

おやすみなさい
0540名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
成績が来ないまま日曜日…
なんか落ち着きません
ネットでわかるといいのに。
簿記検定はネットで結果がわかるらしいね。
0541札幌人NGNG
>>540
まぁ!そんな時代なのですね!商工会議所の掲示板に見に行った
あのころが懐かしいです。ネット発表・・・どーでしょうね。
ハッキングに遭ったら成績がバレて恥ずかしいです・・・。
0542ひるねいぬNGNG
今日から早速取りこぼしたビデオを見ております

・・・履修しすぎてしまった
0543名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明日、学費を振り込む予定です。学生証とかは
いつ発行してもらえるんですか?
新入生の集いとかは、あるんですか?
早くテキストが見たいです。でも、後期に入学するより
前期(11月から募集らしい?)にした方がいいのでしょうか・・・
0544あーあーやんなっちゃったNGNG
単位通知を見て1つしか取れなかった。必死に勉強したのに・・・。あ-やる気なくしそう。1年で選科から本科に上がろうと考えていたのに、再試験ガンバルしかないな。中高年ばっかりで友人なんか出来ないし憂鬱な気分だなぁ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
入学するのはそれぞれ都合のいいときでいいんじゃないのかな。
日本は入学シーズンていうと春だから、秋入学だと気分がいまいち
なのかも知れないけど
0546臨床心理士志望 NGNG
宣伝で申し訳ありません。
2ちゃんねるも少し不安定になってきたので
2ちゃんねる方式の掲示板を設置してみました。
●●●放送大学  学生ロビー●●●
http://www.j-feel.net/cgi-bin/majesty/attin/index2.html

です。放送大学関係だったらどんな小さな話題でも結構ですので自由に
スレッドを立ててみてください。
宣伝で申し訳ありません。
0547ひるねいぬNGNG
おはようございます

>>546
新板発足おめでとうございます
本格的ですね
また遊びに行きます
0548札幌人NGNG
きた
みた
セーフだった・・・
0549ひるねいぬNGNG
今授業料と大学院検定料を振り込んで来ました
関東は台風で風が強くなってきました
0550千歳線NGNG
成績通知来ました。
6科目中1科目落としてしまった・・。
その名も「人格心理学」
夜勤明け+電車の中でテキスト一見では無理だな。
後期授業料は今日納めました。
0551 NGNG
6科目+面接1科目で、再試験なし!

日本政治史と農業経営はダメかと思ったらCだった。
やっほー!
0552ななしNGNG
今日成績表届きました。
英語2が最大の懸案だったのですが、なぜかA取れました。
0553名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
A一個もなかった。
まあ、別にいいや。
0554斗織NGNG
天候も最悪だけど、成績も最悪だった。
自信のあった科目がEで自信の無かった科目がAだなんて〜。
しかしEなんてとっても空しい。

今から再勉強しておいた方がいいかもしれません(泣)
今学期は欲張って履修登録いっぱいしてしまったし。
0555名無しNGNG
入学4年目の1学期終了現時点で92単位修得。

成績は、Aが25個(特A18個、A7個)Bが3個、Cが4個で
面接授業は28単位修得。

ちょっとキツくもあるが来年3月卒業予定。
0556名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2科目しか受けてないのにいずれもEでした。
逝った方がいいですか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
来学期からは、現在の特AがSに変更となり、
さらに100点満点をとると、SSに認定されるようです。
0558名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>556
またやればいいじゃん。
555なんか気にすんなよ。
がんばれ。
0559名無しさんNGNG
6科目受けて3つ落ち。
一夜漬けはやっぱダメだなぁ。
0560臨床心理士志望NGNG
ひるねいぬさん、掲示板に書き込みありがとうございました。
せっかく書き込んで頂いたのに私がスレッドごと間違って消してしまいました
素人管理人ですみません・・・
「管理人通信」で書き込みを復帰しています。
●●●放送大学  学生ロビー●●●
http://www.j-feel.net/cgi-bin/majesty/attin/index2.html
0561ひるねいぬNGNG
おはようございます

>>560
いや
挨拶だけですので
気になさらないで下さい
0562名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じいさん学生で、途中で亡くなってしまう人って年に何人いるのかな
0563名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
友達のじいさんで、遺品整理してたら
放送大学のテキストが出てきたって人がいるよ。
家族は学生であることを知らなかったらしいが。
0564名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっと成績表届いたっす。
○A一つ、他はほとんどBかC。
今回とりあえず、再試験は免れました。

>>556
最初は、私もそうでした。
気にしないでがんばって!
0565名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>563
同居してるおじいちゃんで、正規に在籍していたら郵便物が来るから
放送大学で勉強してるのは家族にわかるよね。
別居していたのか、それともテキストだけ買って、独学でテレビ見て
勉強していたのかも知れませんね。
何歳になっても向上心があるのはいいことですね。
0566名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

ホレ! http://chiba.cool.ne.jp/gedouhobby/
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2学期の印刷教材は、いつ届くのでしょうか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>565
同居してたそうなので、気が付かないなんて変だなあと思ってましたが、
テキストがあるから学生とは限らないですね。
書店でも買えることを忘れてました。
私はまだ20代ですが、50年後にまだ生きてて、
なおかつ放送大学が健在なら再入学してみようと思いました。
0569ひるねいぬNGNG
>>567
9月末ですね
いつも2学期開始前ぎりぎりですよ
0570ひるねいぬNGNG
関係ありませんが
ニューヨークは恐ろしい事になっていますね
0571 関係ないがNGNG
映画化決定だね
0572斗織NGNG
世界戦などが起こらないことを祈るばかりですね。
あのでっかいビルが倒壊なんて・・・ヤリ過ぎ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>572 いや、こうゆう事件の後はみんな結束するから、
意外と良い方向になる可能性が多い。
0574ほいNGNG
>>571
主役誰かなぁ?やっぱレオ様!?
楽しみウキウキ

ps
イスラム教は逝っちゃってください。
0575名無しNGNG
>574
>イスラム教は逝っちゃってください。

放送大学の「国際関係論」「国際政治」「イスラーム世界史」等の
講義でも学んで、その無知蒙昧、厚顔無恥ぶりを恥じいるがいい。
0576名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「宗教の哲学」のイスラーム教の項目も勉強すべきだな。
しかしあの程度のレベルの投稿文の持ち主(574)では
到底講義にはついていけないだろうな(ワラ
0577札幌人NGNG
>>575 >>576
参考科目情報ありがとう 専攻外なので不謹慎だとは思うケド
お聞きしたかったのですよ メモっときます
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
574式思考で行けば
オウム=仏教逝ってよし
KKK,統一協会=キリスト教逝ってよし
0579斗織NGNG
昨夜は半ば他人事のようでしたが、早速テロ被害です。
海外送金ストップしてしまいました。(泣)

単位は落とすわ、仕事もストップやら、いま天中殺でしょうか(死語?)
0580札幌人NGNG
>>579
親戚に連絡つきません
荷物が空港で足止めをくらってます

今日納付してきました 心なしか行員さんが暗かったよー
0581サクラ@隠れ放大生NGNG
大学の面接授業、申し込んだら落ちました。
鬱。16日に、代理人に申し込ませます。
今から、アホ学習センターに電話します。
子供がテスト中に乱入してこないかどうかの。
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
遅ればせながら、今日初めてこのスレを知ったわ(w

10月から2年目です。今日授業料振り込んできました。
でも、前回の「マーケティング論」がEで再試験。うちゅ。
めっちゃくちゃ試験難しかったもんなあ。理解できなかったよ。

うちは田舎のほうなので、面接授業に行っても、
ほとんどがお年寄りの方なので共通の話題も特になく、
ちょっと寂しいですね。
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
研修旅行行って来た。ジジィとオバちゃんばっかりだけで、まさに町内会の慰安旅行!はぁ-行かなければよかった・・・。
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかしさぁ、放送大ってキ、ガイも入れるのか?。2人も変なオカシイ奴がいたぞ!
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>583
楽しかった??
老人て、若者をおもちゃにするか、完全無視するかどっちかだよね。
0586名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
先月願書を送ったんですが
いまだに何の通知も来ません。
問い合わせた方が良いのでしょうか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いつ頃送りました?
延長期間(15〜31日)に出願した人の
合格通知は14日発送になってましたが。
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本日入金してきました。初めて10万円超えました。
2学期、がんばんぞー。
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かんばろー。俺は78000円だー。再試験もいっぱいだー。しかし、なんか最近かきこみが少ないと感じるのは気のせい?
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試験とか行くと、同じくらいの
若い人も結構いるんだけどね〜。

若い女の子と交流したいよ!
0591放送大学生JNGNG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/1504/

↑成績が返ってきたら、是非、投票に来てください。

単位取得難易度アンケート、実施中です。
よろしくお願いいたします。
0592Miss名無しさんNGNG
授業料支払ったので、月末まできついです。

ところで、ちょっとお聞きします
自宅でもIDでe-mailの送受信が可能だそうですが、
メルアドのID以下とメーラーの設定方法を教えて下さい。
宜しくです。
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放送大学は正規の大学ですと聞きますが正規とはどういう意味ですか?
通信教育ですか?
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
591のアンケート投票してきたよ〜

でも、個人的には、単位取得難易度が知りたひ・・・・。

>593
国に大学として認められてるってことだと思いますが。
授業は、CATV、スカパーなどで放送されています。
それで、送られてきた教科書等で勉強するので、
通信教育とは、ちょっぴり違うかな。面接授業もあるし。
0595名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
来月から放送大学生だぜ。
学割が使える身分だぜ。いぇい!
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>595
入学おめでとぉ!っていうのも変かな?
誰でも入れるんだから。
がんばってね。
0597595NGNG
>>596
ありがとう☆
内心願書が間に合ってないか心配だったんだけど
今日通知が届いたんだよ
0598 NGNG
入学したての頃は、分厚いテキストが送られて来ると、
なんだか得したような気分になったんですけれども、
最近は、登録した科目のテキストが薄かったら、ホッと
するようになった。
読み込むだけで半年過ぎちまうようなのはキツイな。
0599札幌人NGNG
あ、今日から授業先撮りだ、思い出させてくれてありがとう
0600ひるねいぬNGNG
おはようございます
久しぶりの書き込みです

>>598
分厚いテキストも大変ですが
薄くても大変なものがあります
「数学基礎論」なんかは薄いですけれども
ちょっと読んだだけではなかなか理解できませんでした
何度も繰り返し読んで
やっとおぼろげに見えてくる感じです
0601名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さっき合格通知が届きました。
しかし速達で来るとは・・・。
0602ひるねいぬNGNG
今日は面接の抽選会ですね
今回は参加しませんでしたが
皆さんいかがですか

私はあとでセンターに行って
抽選の残りの科目を追加登録しました
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
珍しい〜。
放送大学助教授という肩書きの人がコメンテーターで出てる。>フジ系
0604京都学派NGNG
放送大学って東大学派の超一流の授業だと思うんだよね。
例えば故芦部信喜先生の放大用のテキストの憲法なんて司法試験の基本書だしね。

漏れは思うに文科系の大学なんて行く必要性を感じないね。
理系の大学に通いそして放送大学に通う。
それが最も効率の良い学習方法であると断定できるね。
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>603
私もビク〜リ。
でも、なんかウレシイぞ!
高橋センセ。LOVE♪
0606名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実は、学習センターが遠くて家では放送授業が見られないんですが
どうしても勉強したいことがあって・・・。
教科書だけではやはり無理なんでしょうか。
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スカパーつけることは不可能なんですか?
(アパートなどに住んでいらっしゃるとか)
0608名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>607
経済的な事と環境が・・・。ちょつと無理ですね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
選科で30単位とれば本科に入学した時最短3年で卒業できるってほんとうですか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>609さん
はい、本当ですよ。
ですが、今から選科履修生となるのであれば、
入学料が余分にかかるのでこの方法はおすすめしません。
以下、「学生生活の栞」から写しました。

放送大学の選科・科目履修生として、
31単位以上修得し、かつ単位の修得に要した期間が1年以上の場合
 →通算される年数・1年、修業年限・3年、在学年限8年
62単位以上修得し、かつ単位の修得に要した期間が2年以上の場合
 →通算される年数・2年、修業年限・2年、在学年限6年

ただし、他大学・短期大学・高等専門学校又は専修学校専門課程の学生であった期間や、
大学入学資格修得以前に放送大学の選科・科目履修生であった期間は通算の対象となりません。
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ありがとうごさいました。30単位とれるようがんばります。
0612札幌人NGNG
国際政治、高橋先生あげ!!夫が「放送大学の先生が出てるぞー」と
教えてくれた。どーだ夫!これでカルチャー講座とは違う事が解っただろ!
ところで皆さん、参考図書って読まれてますか?難しい教科は1冊くらいは
読むようにしてるのですが・・・。
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>611
31単位ですよ!
0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>606
>教科書だけではやはり無理なんでしょうか。

すべての放送授業を調べてみたわけではないですが、大体は教科書に忠実というか
教科書通りの授業じゃないでしょうか。というか試験に必要な情報は総て教科書に
載っているはずですから、教科書だけの学習でも可能だと思います。
もちろん語学などでヒアリングを要求される科目には放送授業が必要かもしれません。
また科目によっては、映像という視覚性を生かした授業もあって、それなんかは
確かに放送授業ならではの学習が期待されているわけですから、それらの視聴は不可欠
なのかもしれませんが…
0615ひるねいぬNGNG
>614
一例ですが
濱田隆士教授の専門科目は教科書だけじゃなかなか難しいですね
教科書・ノート持ち込み可でも
放送授業をまとめてノートを作らないとだめですね
0616名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放送授業をなめてはいけません。
結構テストにでているような・・・・。

勉強したいだけなら、入学せずに、教科書だけをゲットしてみたら?

(そのうち放送授業がネット上でストリーミングできるようになるかな?)
0617ひるねいぬNGNG
あと>>600の「数学基礎論」の話ですが
ラジオの放送は殆どテキスト通りです
しかしテキストをご覧になればわかるのですが
論理記号の羅列で
読み方がさっぱりわかりません
これはラジオ放送がなければお手上げです
むしろ忠実にテキスト通りに朗読されていないと
理解以前に一歩も先に進めないですね
0618606NGNG
やはり放送授業と教科書を併合させてやるから良いわけなんですよね
でも教科書だけゲットできるなんて本当ですか?
だとしたら手に入れたいんだけどな〜。
回答してくれた人ありがとう。
0619ひるねいぬNGNG
>618
>でも教科書だけゲットできるなんて本当ですか
学習センターか大きな書店で販売しています
でも1冊が高いので(2〜3千円)
学習センターの図書室で閲覧されてから決めた方がいいと思います

履修すれば
もちろん無料で送られてきます

おやすみなさい
0620名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日、というか昨日、教科書届きました。
で、今学期「社会調査の基礎」というのを取りまして
この科目にはCD-ROMの副教材というのがあるそうなのですが、
届いた荷物には入っていませんでした。
これってあとから送られてくるのでしょうか。
それとも別売りで案内がそのうち来るのかな。
知っている人教えてください。
0621名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう届いたの?はやっ!!
14日に入金したんだけど、やっぱ月末かな?届くの。
0622名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
印刷教材と番組表送られて来たぞー。それにしても日米欧の企業経営のブ厚いこと。大変そうだなぁ。
0623ひひひNGNG
http://www.himawari.sakura.ne.jp/%7Eloveseat/Adu/menu.html
0624札幌人NGNG
心理学入門・・・難しくてついて逝けないかも・・・
0625名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>620
前期とりました。
前スレに情報あります。
0626unnkoNGNG
入学者の集いの服装は?やっぱスーツ?
0627名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>622
「日米欧・・・」は、前回履修したよ!
教科書をじっくり読めば、テストいけます。がんばってね!
0628斗織NGNG
>626
そんなに気にしなくていいと思うよ。
私はリ−マンなんでスーツにしたけどポリシーがあるのならば
ジーパンでも何ら問題ないと思うよ。
そんなところが放大のよいところでもあるんでは?
0629620NGNG
>>625
レス、サンクスです。
前学期と同じパターンだとすると、届くのは年末頃か・・・。
0630名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
全然わからないことばかりなのですが
私も入学しようかと思います。

今から申し込んでも10月の入学に間に合いますか?
あと何が必要ですか?
0631630NGNG
あ〜、もう締め切ってる、、、
これで来年か、、、
0632名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
残念でしたね。

でも、放送授業はタダで視聴できますから、
受けたい講義をチェックしておくことはできますよ。
0633unnkoNGNG
>>628
皮パンしか持ってないから、これでいくよ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すみません。自分は大学を中退した者で、
放送大学の3年次編入を希望しているので
すが、出願書類の中に編入希望者が提出し
なければならない成績・単位修得証明書が
入っていまして、これは前に在籍していた
大学に持っていって書いてもらわなければ
ならないのでしょうか?それとも大学が発
行している証明書を代わりに提出してもよ
ろしいのでしょうか?ご存知の方がいらっ
しゃいましたら教えてください。
0635ひるねいぬNGNG
こんばんは

>634
私も3年次編入です
>出願書類の中に編入希望者が提出し
>なければならない成績・単位修得証明書が
>入っていまして、これは前に在籍していた
>大学に持っていって書いてもらわなければ
>ならないのでしょうか?
ええそうです
用紙を前の大学に持っていけば
発行してくれると思いますよ
私もそうでしたから
0636名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>634
実際に行かなくても郵送でも扱ってくれるかもしれません。
在籍していた大学に問い合わせてみたら?
書式については、私が今春編入した時点では放送大学指定
のものに限られていました。募集要項で確認してください。
0637札幌人NGNG

私の卒業した短大に指定用紙を送ってお願いしたら
短大発行用紙を指定用紙に貼りつけられて送り返されました
そのまま願書に添付しましたが入学できましたけど・・・
0638千歳線NGNG
私も中退組ですが、放送大学の用紙に単位証明を貼り付けて送り返して
きましたよ。 大学のHPに各種証明書の発行について説明があるかもし
れませんので、一度見てみてはいかがでしょうか。
直接大学に行っても、発行までに時間がかかると思うので二度手間に
なると思いますよ。

早くテキストこないかな〜。
0639634NGNG
どうも皆さんレス有り難うございます。4月入学目指して今のうち遊んでおきます。
0640名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10月に初面接授業を受けるものです。
神奈川学習センターなんですが、車を駐車できる場所、
もしくはカプセルホテルなんかは、付近に無いでしょうか?
帰宅が遅くなりそうなので、近くに泊まっちゃおうかな?と
考えてるのですが。
0641ひるねいぬNGNG
>640
神奈川は私も1回行きました
そのときはちょっと離れたビジネスホテルに泊まりました
朝早い平日だったので
ラッシュを避けたかったからです

余談ですが
泊まった夜にパチンコをしまして
宿泊費と電車賃を稼ぎました
不良学生ですね
(マネしないでね)

付近はちょっとわからないんですが
地元の方いいところがあればお願いします

おやすみなさい
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ひるねいぬさん、親切だ。
0643640NGNG
ひるねいぬさん、情報ありがとうございます。
何にも無いことはなさそうですね。
横浜だから、歩けば色々あるかな?
0644名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところで臨床心理士志望さんって全然出てこないね 
0645aこNGNG
ひるねいぬさんとHしたい・・。
0646名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>644
新しい掲示板を立ち上げたから
そっちの方にかかりっきりなんでしょう
0647ひるねいぬNGNG
>643
あまり地元のことはわかりませんが
過去レスには周辺の店などのこともあったと思います

>645
(w

おやすみなさい
0648名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが。

面接授業案内で、教科書は別途指示と記載されてたのですが、
指示はいつ、どのようにされるんでしょうか?
ちなみにプログラミング実習なんですけど。
0649名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昨日テキストが届いたんでパラパラと見ていたんですけれど、
あれですよね、放送大って、教養学部だから、「広く浅く」かと
思いきや、「広く、それなりに深く、ところにより泥沼〜」なん
ですよねえ。こんなの、普通の大学生でもこなせるのかなあ?って
思える科目もあったりして。二年目ですが、まだまだ先は長い。
0650ひるねいぬNGNG
おはようございます

>648
講師によって違うと思われますので
センターに問い合わせてみてはいかがかと思います
私の場合は1日目に講師がテキストを販売するという形でした
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/975/975465623.html参照)
このスレには授業の内容の感想も書いてあります
0651チロリンNGNG
まだ教科書こないな〜。
って、授業が始まる前はやる気マンマンなくせに、
いざ始まると「何でこんな難しいの取ったんだろう」って
後悔してしまう。(笑)
0652札幌人NGNG
>>651さん
で、テストの前に自分を恨みませんか?私だけ?
0653名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
640=648です。
ひるねいぬさん度々どうもです。
0654チロリンNGNG
>札幌人さん
思う〜〜〜。激しく同意!!

私は高卒なので知らないんだけど、
本当に全国の大学生はこんな難しい勉強してるの??
放送大学はレベル高め?低め?
0655名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

そんな事無いよ。出席点もらってリポート提出すれば単位は、ほぼもらえる。
試験に出す問題だってヤマはれるようにしてくれる。先生の話している内容は
高度だと思うけど。通信だと科目修得試験が素点のみで60点以上、さらに試験内容の
自分で過去の試験を分析してヤマはるから難しく感じるのよ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さらに試験内容の
       ↑
       を
0657名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
印刷教材が15冊届いた。
再試験が3つだから
18科目 鬱だ…
0658名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
入学式は学生証がないと参加できないんでしょうか?
学費を振込んだばかりなので間に合わないと思うんですが。
0659札幌人NGNG
658さん
通常モードは
学生証郵送される→入学式に学生証+顔写真持参→シール割り印
間に合わないのなら
合格通知と振込み控えを持参し受付の人に事情説明でいいのでは
で、あとで郵送された学生証+顔写真を学習センター事務室に
持参してシール割り印をしてもらえばOKです(札幌はそれで
よかった気が・・・)
それと単位認定試験に学生証は必須ですしテープ視聴も学生証は
提示を求められますから(あたりまえか)忘れないうちに
シール割り印をもらっておきましょうね

ところで郵便やさーん!私の教科書早く届けてくださいよー
0660斗織NGNG
>658
学生証が無くても参加できます。
ちなみに私は入学式の次の日に配達されたため、しばらく
顔無しで所持していました(笑)

しかしながら入学許可証(封書)を持参された方がよいでしょう。
実際それで係員さんがチェックされていました。
0661658NGNG
>札幌人 さん
>斗織 さん
ありがとうございます。
合格通知と振込控えを持って行くことにします。
安心しました。
0662ひるねいぬNGNG
印刷教材はうちもまだです
やっぱり楽しみですね
真新しい教科書はすがすがしいです

おやすみなさい
0663 NGNG
今日届いたけど、やっぱ10教科はちとうんざりだ。
0664ななしさん。NGNG
会社が傾きかけて、リストラされそうなので、
同僚の皆は困った困ったといっているけれども、
私は、「これで面接単位ゲットだぜ!」と、のんきに
求職中の計画を練っております。ふふ。
0665チロリンNGNG
>664
前向きな姿勢に拍手(パチパチ

教科書届きました。6冊。
みんなたくさん履修してるんだねえ〜。
私がのんきすぎる?
0666チロリンNGNG
>655
教えてくれてありがとう。お礼遅れてごめんなさい。
やっぱり、通信教育は「自分から学ぶ」気持ちを
問われる分、がんばらねば・・・・・と、
教科書とともに送られてきた「on air」を読んで思いました。
0667名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>665
自分のペースでやればいいのさ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
入学式って殆どスーツすか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>668
「入学式」は、ありませんよ。
「入学者の集い」は、皆さん普段着ですよ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>665
6冊でのんきなんて言っちゃやだ〜
こちとら4冊でい!
そのうちの1冊がすごく厚ぼったくて、得したのか損したのかわかんない。
0671ひるねいぬNGNG
おはようございます

印刷教材はまだ来ませんね
東京は遅いのかな?
0672名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こちら京都ですがまだ届きません。
もう10月になってしまう・・・
0673名無しさん@お腹いっぱいNGNG
札幌だけど、学生証は来たけど、教材はまだです。
0674こちとら4冊@東京NGNG
振込日:9月10日
到着日:9月25日です。
0675札幌人NGNG
わーい、やっと教材がご到着〜!
少しは新学期の心構えが・・・ここで「まだまだ時間はある」
と思ったらまた悲惨な結末になるので気を引き締めてみる
0676名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
テキストって書き込みしちゃっても平気ですか?
持込可の試験の時に引っかかりますか?
0677こちとら4冊@東京NGNG
前回持ち込み可が1科目あったけど検閲されなかったよ。
科目によって違うのかな。
だとしたら事前に言ってほしいですよね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ノートのみの持ちこみ可はどうなんでしょうね。
まさか教科書の記述を丸々写す豪傑?はいないと思うが…
0679名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何か教科書の到着が今回は遅いみたいですね(登録料も早く振り込んでるのに)
2日前に今回登録の8冊中の2冊のみが届いた後は全く音沙汰なし。
0680名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日教材届きました。
2冊とも200ページ強でしたが、それくらいが標準のページ数ですか?
0681ひるねいぬNGNG
こんばんは

今日教材が来たみたいです
私は朝から仕事で不在票しか入っていませんでした
早速明日再送してもらうよう
郵便局に電話しました
0682名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
某大学の通信過程で20数単位だけとって退学したけど、もしここに入学すると、これも
単位として認定してくれるの?

ちなみにそのときは法学部で、今度は史学関係を志しているんですが、それだと法学部
の専門の単位はどうなる?
やはり認定されないか?
知ってる人教えてください。
0683名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>682
20数単位ね〜。
難しいのでは?
直接問い合わせてみるのが一番確実だと思うけど・・・。
0684ひるねいぬNGNG
おはようございます

立った今印刷教材が届きました
今回は5冊です
でも残念ながら
他の再受験のため受験できない科目も含んでいます
半年間おあずけですね
0685こちとら4冊@東京NGNG
>>680
3冊は160〜170ページ、残りの1冊は350ページくらいです。
ページ打ってる数字だから本文はもう少し短くなるけどね。
本屋さんの書棚をみると厚さは科目によって様々です。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>483
私も来年、放送大2年次修了で通学制に3年次編入する予定。
0687名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こちとらさん情報ありがとうございます。
350ページは・・・眩暈がしそうです・・・。
慣れれば平気でしょうか?
やっぱり暗記しなきゃならないんですよね???
0688名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ようやく教材きました。
科目履修1科目だけど、明日、本屋でテキスト何冊か買って
いくつか聴講するつもりです。
0689名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日入学者の集いいってきましたが
この先どういった手順で学んでいけばいいんでしょ
0690名無しさん@1周年NGNG
>>689

科目履修したことあるだけですけど、放送を聞いて、
11月頃に中間レポート(マーク問題10問のことが多い)提出、
1月末に試験(マークか記述)を受けるとういう手順です。

授業の疑問点は、2chの各板の質問スレッドで聞くと、
丁寧に教えてくれることがあるかもしれません。荒らす奴も多いが、、、
0691名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
教材が今日届いたのですが。
入学許可証とか学生証とかがまだですー。
一緒に来るものかと思ってた。
0692名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>691

同じく。
今日、学習センターに行ってきて、「学生証が届くまでの間、学生である
ことを証明してくれる仮の証明書でも発行してくれるの?」と訊いてみた
けど「そんな書類はないからダメ」だって。

アカデミックパック買えねーよう(T_T)
0693691NGNG
> アカデミックパック買えねーよう(T_T)
目的はソレかい!(笑
まあ、私もauの学割申請したいけど…慌てることないし。

ともかく、同期新入生だね。お互いがんばりましょー。
0694692NGNG
>>693

>目的はソレかい!(笑
ソレだけ!(w ... っていうのはウソで
(学習センターがある大学以外の)某国立大学の図書館利用カードを
作りたいんだけど、学生証を待たなきゃイカンのか....

>まあ、私もauの学割申請したいけど…慌てることないし。
「学生生活の栞」には、「入金確認後約3週間後」とありますな。
....てことは、来週末かよ! 振込は初日にしたっていうのに〜。

>ともかく、同期新入生だね。お互いがんばりましょー。
私ゃ「選科」だけど、よろしく〜
0695名無しさん@お腹いっぱいNGNG
明日から2学期の放送か、、、ビデオとりまくり、、、

だらけるとたまるんですよね〜テープばかり、、、
0696ひるねいぬNGNG
おはようございます

>695
>だらけるとたまるんですよね〜テープばかり、、、
お気持ちわかります
私も試験前に慌てて見ている有様です
9月は取りこぼした科目をちょろちょろと見ておりますが・・・
0697名無しさん@お腹いっぱいNGNG
本屋で、何冊かテキスト買ってきた。
薄いのは1800円、厚いのは3000円台?
厚い本の科目を履修した方がお得?

歴史の本なかったので、一般書買った。1600円だった。

ちなみに、科目登録は「法と裁判」です。科目履修です。
0698名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日、不在で受け取れなかった教科書を郵便局まで取りに行った。
子ども家庭福祉論の教科書の厚さに卒倒しそう。491ページだって・・・
06991NGNG
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
0700名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実技の体育とったんですが、これ説明などされなかったのですが
具体的になにしたらいいのんですか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>699
おい
臨床心理士志望
いったい何考えてるんだよ
変態!
0702札幌人NGNG
700さん 体育実技の手引書ありませんでしたか?
698さん 枕に出来そうな厚さでしょ?でも大丈夫ダヨ
699はカタリでは???
0703名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
auの学割は前に断られた。週1以上通いがあるならOKとか。
0704名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついに放送授業開始前日タイムリミットの今日
印刷教材届かず。今月10日前に学費を納入しているのに
このテイタラク。どうやら放送大学は人様の金を横領するらしい。
もし明日になっても到着しなければ…法的措置も止むなしか?
07051NGNG
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
0706名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>704 電話してみればいいのに・・
0707こちとら4冊@東京NGNG
>>687
ページ数については上には上があるようですね。
私の場合は厚いと言っても物語モノだから、なんとかなるかもと
楽観してます。
今のところ暗記物は語学しか取ったことがないからよくわからないです。
語学は...つらい。
0708臨床心理士志望NGNG
>>705
これは私じゃないからね!!
いよいよ2学期が始まりますね
皆さんがんばりましょうね!!
0709名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>708
あんたもうちょっと頻繁に出てきたら?

>全国で頑張っている放送大学の学生さん
>の情報交換スペースを目指しています。
あんた自身は何もしてないでしょ
0710名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
800レスも近いので言わせて貰います

わたしは以前自治スレにこんなレスをした者です

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 19:07
>>85
「学生ロビー」っていうスレタイトルは良くないと思います
「放送大学スレッド」みたいな感じであれば誰でも入れる感じですけど
ちょっと部外者が入りにくい感じになっています

提案ですが
次の放大スレの後継タイトルは「学生ロビー」ではなく
別のものを希望します
0711710NGNG
>>1の文章も
>全国で頑張っている放送大学の学生さん
>の情報交換スペースを目指しています。
とあるのでは
「放送大学の学生」限定という印象が色濃くあり
非常に排他的で
放大生以外の人たちが入り込みにくくなっていると思います

このようなことが
放大スレが乱立する原因になっていると思ってます

このスレの後継スレは
また新しい形で行う方が望ましいと思います
0712711NGNG
臨床心理士志望さんを叩くつもりはないのですが
わたしがこのスレについて思っていることを書かせてもらいました

どうか議論して下さい
0713名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
くだらねえ
0714札幌人NGNG
>704
変ですね、窓口で振込みしましたか?新年度に切り替わった
教科なら教科書が変わるのでそれだけ遅れるのは聞いた事が
ありますが・・・火曜日の配達まで待ってみては?(今日は
事務室はお休みだから)一番早い教科は何曜日から授業が
始まりますか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パート3以降のスレタイトルは、
単純に『放送大学』としたら?
両脇を★や♪マークで囲って
目立たせてもいいけど。
0716またかよNGNG
また始まったかよ・・・
くだらねぇことばっかり言ってんじゃねぇよ。
じゃああんた勝手に立てればいいだろ。
匿名性をいいことに好き勝って自演自作しやがって。
0717700NGNG
どうも、細い冊子でわかりませんでした。
具体的にスポーツズムとかでいいんですかね・・・
市民体育館のジムにでもいこうとおもいます。安いし
一番金がかからないのはどこでしょうか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>716
そう言わずに考えましょうよ
勝手に立てちゃったら以前のように分裂したり
乱立したりすると思うんで

このスレで討論して決まったスレタイトルが後継スレということで
民主的にいきましょう
0719名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑  ヒマジンイッピキハッケン
0720名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>716
「またかよ」っていうけど
スレタイトルのことできちんと話し合ったことはないでしょう
正確なことを言ってくださいよ
>>710-712の人は根拠を挙げて説明してるのに
その発言態度はないと思います
自演自作の根拠も示して下さい

>>718
賛成です
あくまで民主的に
0721720NGNG
「学生ロビー」というタイトルに問題があるのなら
「学生」というところは抜いて
単に「放送大学ロビーpart3」とすればどうでしょうか
これならいままでこのスレタイトルに馴染んだ人も
違和感をあまり感じないのではないでしょうか
あとは>>715の人が言うように
飾りを付けて目立たせる工夫をすればいいんじゃないかと思います
0722720NGNG
こんな感じかな

★☆★放送大学ロビーpart3★☆★

♪マークは院スレで使ってるので
同じのというのも気がひける
0723720NGNG
他にアイデアがあればどんどん出しましょう
1の文言も同時に考えていきましょう
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
排他反対!
民主賛成!
0725札幌人NGNG
717
記憶が定かではないのですが、実技については
例えば市の教育委員会などが主催している
市民の体育教室「初心者のための卓球・週1/6カ月」とか
広報誌に載っているようなやつぢゃなければ駄目だったような
コースが終了したら主催者に「○○さんはちゃんと通いました」
と証明書をもらわなければならないと思います
民間ジムのナントカコースに通って単位をとれるかどうかは
センターにお問い合わせをして下さい 2年程でお約束が改定
されてるのかもしれません
0726名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>710-712
>718
>720-723

IDがついてないのをいいことに自作自演しないで下さいね。
自作自演だと思った理由は、
★句読点を打たない。
★文の区切り方に特徴がある。
です。

それと、>710-712は、根拠を挙げているとは思えません。
自分の感想を書いただけでしょう。

自分は、音的にも「放送大学 学生ロビー」のままでいいと思います。
0727717NGNG
どうもありがとうございます!
手があきしだい、市役所のほうにでもいってみます。
0728名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新スレ提案
「われれはまなぶ◯放送大学」
学歌から取りました
0729720NGNG
>>726
違いますよ
勝手なこと言わないで
0730名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああっ
しまった〜!!

メディア論
今日からだったんだ〜〜〜〜!!!

仕事から帰って
番組表見て気が付いた

録画すんのわすれた〜!
0731臨床心理士志望NGNG
前回同様また荒れるのは嫌なのですが・・・
そろそろ新スレッドを立てたいと思います。

●●●放送大学  学生ロビー●●● PART3

全国で頑張っている放送大学の学生さん
の情報交換スペースを目指しています。
通信制大学で何かと孤立しやすい学生生活ですが
ネット上で交流をして放送大学的日常生活を楽しみましょう。
●●●放送大学  学生ロビー●●● PART1
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=984642501
●●●放送大学  学生ロビー●●● PART2
前スレは
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/996158321/

続いて、PART3を立ち上げますね!!
(・煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。荒らしに構って遊ぶのはご遠慮ください。)
0732臨床心理士志望NGNG
前回同様また荒れるのは嫌なのですが・・・
そろそろ新スレッドを立てたいと思います。(訂正版)

●●●放送大学  学生ロビー●●● PART3

全国で頑張っている放送大学の学生さん
の情報交換スペースを目指しています。
通信制大学で何かと孤立しやすい学生生活ですが
ネット上で交流をして放送大学的日常生活を楽しみましょう。

●●●放送大学  学生ロビー●●● PART1
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=984642501

●●●放送大学  学生ロビー●●● PART2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/996158321/

続いて、PART3を立ち上げますね!!
(・煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。荒らしに構って遊ぶのはご遠慮ください。)
0733臨床心理士志望NGNG
前回もめたので早めに立てました。
新スレを立てるだけでこんなに気を使うとは・・・

●●●放送大学  学生ロビー●●● PART3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1001926828/
0734名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
っていうかもう引っ越し?早すぎる
0735札幌人NGNG
当分、本宅と別宅に通うような感覚・・・(変な例え
730さん
メディア論、ゆとりの期間に再放送は・・・なかった
ですね 学習センターで視聴でしょうか?センターの
ビデオ視聴は眼が寄っちゃう(疲れる)ので苦手です。
0736720NGNG
呆れたよ
もう書かないよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自演自作野郎〜〜〜〜、
ついに撃沈だぁ(^^)v
二度と来るなこの野郎〜〜〜〜。
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分じゃマトモな意見の一つもださねーくせに、
誰かが建設的な意見を書き込むと叩きまくったり
自作自演と決め付けたり。
この板ってそんな糞野郎の巣窟なのか?
だから荒れまくるんだろうが!
自分たちの板を自分達で良くしようとしねーでどうすんだよ!
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺もあきれた
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>737
大人の発言かね
これ
0741名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>737
新スレに移動するなら、頼まれても二度と来ないと思う
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
使い切れよ
ここ
0743栄光の3NGNG
ばかの集まりと言うことでまとめてもいいですか?
0744放大生NGNG
そりゃ困るよ
一緒にされちゃ困る
0745名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだこれだけあるんだし、激しく重複って事でパート3の
削除以来出してみたら?(w
0746札幌人NGNG
ラヂオの先生のお喋りが上手ではなくて、危惧してたとおり
居眠りしてしまったよー。
0747 NGNG
● サイキックミーティング(京都・円山野音)
 雅な雰囲気の中で質問を受け付け、一問一答のイベントです。
 サイキックミーティングの中でも一番濃いです。キャパ2500人です。
 すでに前売券は売りきれ。当日券は400枚ほど出るそうです。

 【日時】10月7日(日)
      開演 14:00 開場 13:00
 【場所】京都・円山公園野外音楽堂
 【料金】全席自由 ¥2000(税込)
 【チケット発売】前売券は完売
         当日券は、当日の朝11:00から会場にて発売
         (当日券の人は前売券の人が入場した後の入場となります)
 【Website】松竹芸能オフィシャルサイト http://www.shochikugeino.co.jp/
0748臨床心理士志望NGNG
これ以上のこのスレッドへのおやめください。
投稿するかたは荒らしと見なします・・・

(・煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。荒らしに構って遊ぶのはご遠慮ください。)
07491NGNG
その画像ならココ
http://www.h2.dion.ne.jp/~goldman/
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>748 ハァ?アンタがこのスレ900もいかない内に
新スレ作ったから揉めてるんでしょ?
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
好きな方を使うってことでいいんじゃないですか?
ダメ?
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
臨床心理士にむいてないからやめとけ!と思ったかたは
この書き込みに続いてください
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>748
あなたが出てこなくても必要に迫られれば新スレは立ちます
普段から出てくるか、新スレ立てにこだわらなければいいんじゃ?
0754臨床心理士志望NGNG
>>749-753

(・煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。荒らしに構って遊ぶのはご遠慮ください。)
に同意できないのであれば、私のスレッドにこなくていいですよ・・・

新スレを立てるだけでこんなに気を使うとは・・・
みなさんも、もう少し気を使うようお願いします!!
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
君こそ皆にちゃんと気を使えば
こんなことにならなかったんだよ(藁
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
っつーか立てたらあなたのスレッドなわけ?
それじゃあニャリソスレと変わらないじゃん?
個人所有スレなのに一般的な名前つけないでよ
おまけに別の邦題スレもあるのに激しく重複
07571NGNG
http://www.nt.sakura.ne.jp/~rose/
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、どっちかけばいいの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

http://www1.odn.ne.jp/~cal76150/are/are.htm
ここアトピーに直とびます 必ず治してくれるよ

http://www1.odn.ne.jp/~cal76150/
いい線いつてる

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8743/
此処もいいよ 中身 外見で判断はだめだめ

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8031/
しつこく 攻めます 此処も 何かがあるね

http://gooside.com/2226/
おまけ の おまけ

http://members.jcom.home.ne.jp/0936706401/welcome.html
最後 の 閉め 此処が大事
0760751NGNG
>>754
私のスレッドというのは言い過ぎかな。みんなのスレッドだよ。

>>756
気持ちはわかる。まぁ、落ち着いて。

こっちもあと250くらいカキコできるんだから、好きな方でいいじゃない。
ね?そゆことで。
立てちゃったものを削除っていうのも面倒だしさ。
ま、900過ぎてから新スレ立てても遅くはなかったし、そうすべきだったと
思うけど。混乱するもんね。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういえば>710とか>718って>726に自作自演の反論しないんだね。
認めたのかな?
0763名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
屈折したおばかさんばっかりだね。
大半がどうせ卒業できないんだし
0764名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
:臨床心理士志望 :01/10/02 18:32
>>749-753

(・煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。荒らしに構って遊ぶのはご遠慮ください。)
に同意できないのであれば、私のスレッドにこなくていいですよ・・・

みなさんも、もう少し気を使うようお願いします!!
0765名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
文体同じだし同一人物ですな。

偽物とかいってたけど
0766ジャイアニズムマンセーNGNG
ちゃんとかいとけよ
(・煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。荒らしに構って遊ぶのはご遠慮ください。)

ただし、俺は例外
って
0767625NGNG
はぁ〜、せっかく新学期だというのにくだらんことで荒れてるなぁ。

社会調査の基礎のCD-ROM来ました。まだ中身は確認してないけど。
一応、報告まで。
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>763
君はひきこもりか?世の中屈折した人間ばっかだぞ。
まあ本ばかり読んでいても卒業できるからな。

それから、通教なんて続けてりゃそのうち卒業できるのは卒業し
た君が一番よく分かっているだろ。能力とか人格なんて無関係。
やったかやらないかだけの違いだけだ。
0769札幌人NGNG
767さん
CDが到着してよかったですね

R授業始まりましたが、蚊の泣くような声の先生で
私のほうが泣きそうです
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面接授業の語学科目はお隣の人と会話の練習なんていうのが
あるんですか?
それと試験もあるのでしょうか。
語学はレベルがバラバラな人の集まりのようでちょっと不安です。
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あちゃー 1はまたやっちゃったのかい?(w
前回なぜもめたか、まったく気づいてなかったのね
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結論としては、こっちを使うってことでいいかな?
0773名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>772
いいんじゃない。
いまさらpart1にもどることもないでしょ。
0774  NGNG
そうだね>>773

ところで皆さん、順調に2学期のスタートはきれましたか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1まで戻った方が今後の風当たりが減りそうだが
0776チロリンNGNG
しばらく見ない間に荒れちゃってるよ〜、悲しい。
学生同士でマターリしようよ〜。
0777卒業生NGNG
なんで同じすれが沢山あるんだ?派閥の分裂か?
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>777
レス数700とか、早いうちに新スレに移動する。
 ↓
Part3まで来ることは来たが、200以上も残っているのは勿体無い。
 ↓
Part1も2も過去ログ行きになっていない。
 ↓
それなら、1000迄使いましょう。
 ↓
1まで戻る派・2にそのままいる派・新スレ立ったんだから3に行く派
という風に人が分散
 ↓
情報分散。

こういうことだと思います。
0779臨床心理士志望NGNG
せっかくちゃんとした大学なのに生涯学習版でとどまっているのは
もったいない!!!!!!!!!!!
というわけで大学生活版にも放大スレを作りました。
正規の大学だと言う自信を持ってみんなで書きこみましょう!
0780臨床心理士志望@NGNG
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/campus/1002416881/
せっかくちゃんとした大学なのに生涯学習版でとどまっているのは
もったいない!!!!!!!!!!
というわけで大学生活版にも放大スレを作りました。
正規の大学だと言う自信を持ってみんなで書きこみましょう
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
臨床心理士志望の君へ

君は自分の影響力を他人に及ぼしたがる性質があるように思われる。
臨床心理士とは、その名が示すように患者に接し患者の問題点を把握し
そして、患者の心的外傷を取り除くようサポートする非常に難しい仕事である
しかし、君は主に自分の主張を主張したいがまま行い。
周りの人の意見を、意識的に看過しているように思われる。
そのような人が臨床心理士に成り、患者を受け持つようになると考えると
私は背筋の凍る思いがしてならない。
まず、君は臨床心理士になることを望む前に、内省してみたり、多くの人
とコミュニケーションを取るべきではないだろうか?
私の言うことを、いらぬ戯言と思うかどうかはあなた次第である。
                               以上
0782卒業生NGNG
お〜い、頼むから放送大学を落としめることはしないでくれ。
卒業してから暫くたつけど、俺は放送大学が好きなのだ。
新しいものへの改訂も熱心だし、先生も一流でいい大学だよ。
教育会館で卒業式の時に聴いたN響のカルテットは、至福の
時だった。
0783名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>君は自分の影響力を他人に及ぼしたがる性質があるように思われる
推測でもの言うんじゃねえよ。馬鹿。
>臨床心理士とは、その名が示すように患者に接し患者の問題点を把握し
そして、患者の心的外傷を取り除くようサポートする非常に難しい仕事である
馬鹿かおめえ、高卒DQNでもやれる仕事だよ。
>しかし、君は主に自分の主張を主張したいがまま行い。
周りの人の意見を、意識的に看過しているように思われる
これもてめえの推測だろうが。他人の意見は聞かず自分の意見を主張するのは
議論に勝つ基本だろうがよ、おら。朝生見てればよくわかるじゃねえか。
>そのような人が臨床心理士に成り、患者を受け持つようになると考えると
私は背筋の凍る思いがしてならない。
てめえの勝手な推測を根拠に俺の人格攻撃しやがるのか。
>まず、君は臨床心理士になることを望む前に、内省してみたり、多くの人
とコミュニケーションを取るべきではないだろうか?
うるせえな。臨床心理士なんて相手がキティだから何やってもいいんだよ。
0784毛毛毛NGNG
>うるせえな。臨床心理士なんて相手がキティだから何やってもいいんだよ。

お前もキティじゃん(ワラー
0785生涯学習板キティ専門病棟に隔離すべき人物NGNG
1号室=くろたま
2号室=クラピカ
3号室=臨床心理士死亡

あとは自由に追加してちょ
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>783
真正DQN発見
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>785
クラピカは資格の方で生涯学習じゃないだろう、
MBA持ってるって自慢していたからまあいいか。
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
臨床心理士志望の君へ

知ったかぶりによる安易なレスは止めてもらいたい。
臨床心理士は臨床心理士認定の大学院を卒業しなけれ
ば試験を受けることができない。
君は放大の名を汚しているように思われてならない。
君の理論は非常に極論が多い。
それは、知識が浅はかなことを露呈しないための作戦によるものだろう。
君に最も忍耐力が欠如しているように思われる。
そのことを十分理解してもらいたい。
                以上
0789生涯学習板キティ専門病棟に隔離すべき人物 NGNG
1号室=臨床心理士志望
2号室=臨床心理士志望
3号室=臨床心理士志望
4号室=臨床心理士志望
5号室=臨床心理士志望
6号室=臨床心理士志望
7号室=臨床心理士志望
8号室=臨床心理士志望
9号室=臨床心理士志望
10号室=臨床心理士志望

このネタで放大ロビースレ使い切ってしまえや
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>787
クラピカといいくろたまといい仕事に役に立たないのになぜ院に逝くのかねえ、
役に立たないことを分かっていて割り切って放送大学にきている
じっちゃんばあちゃんのほうがはるかにましだな、
生涯学習なんてプラスの自己満足と割り切るものなのにさ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さすがにこの辺の煽りはニセモンだろ
0792名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>クラピカといいくろたまといい仕事に役に立たないのになぜ院に逝くのかねえ、
単に見栄っ張りなだけでしょ
0793名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>790
そうそう、学歴だの学閥だのに拘らずに
自分が本当に勉強したい科目を摘み食いするのは楽しいぞ
0794NGNG
http://board4.cgiworld.net/view.cgi?id=fairy012&now=1&jd=-1&ino=3270&tmp_no=3339
他板でみつけたんだけど、かなり衝撃でした。
韓国ではここまでブスが美人になれると思うと、もう美人が信じられなくなるね。
ちなみにブラクラじゃないです。写真がたくさんUPされてるので重いです。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/07/01/20010701000008.html
コレを読んだら韓国人女が死ぬほどキライになりますよ
http://myhome.shinbiro.com/~j2001oka/tohoho4.htm
http://agasi.tripod.co.jp/sei01.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei02.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei03.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei04.jpg
http://agasi.tripod.co.jp/sei05.jpg
拾った。こないだのせきらら白書???
みんなどう思う? 日本人も似たもんとかブサイ、とか口では言いながら、
韓国の女性が日本人男性に群がる気持ちも分かる。
子孫も代々自分の民族否定し整形繰り返しながら生きながらえてユクのかな。
精神構造上危ないとおもうが。
0795チロリンNGNG
「動物の行動と社会」第一回目見ました。
日高先生おもしろい人だ(ワラ
話も聞きやすくてよかったし。
誰か履修した人いる?
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放送大学の話題は↓に統一しましょう。
いつまでも揉めて、大学の評判を落とす&鯖に負担をかける行為はやめましょう。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1002436216/

今後このスレは、sage進行でお願いします。
0797臨床心理士志望NGNG
ちょっとちょっと後から出てきて仕切らないでくださいよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
資格板の頃の、ひるねいぬさんが立てた
放大魅力スレの頃は平和だったな〜〜(遠い目
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
早期移動しなければ良かっただけだと思われ
0800名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放大魅力スレも800強で終了したけどさ、
パート2をどうするかをスレ住人みんなで話し合って、
生涯学習板に既に立てられていた放大ロビーに
移ってきたんだよな。
0801臨床心理士志望NGNG
>>797-800
同一人物ですね。
0802798・800NGNG
>>801
お前馬鹿?自分にとって都合の悪いカキコは
全部同一人物と決め付けるのかよ
そんなだから嫌われるんだよ!
0803 NGNG
>>1さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
0804名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>>803

いまどき、放送大学スレッドとはいえ、こんなことにひっかかる
奴はいないでしょ。
ファイヤーウォールは入れたほうがいいとは思いますがね。
0805臨床心理士志望NGNG
まったく、幻滅するしかない。あまりの内容の獰悪さに傍観者に徹していられなくなった。私を罵倒するこでは飽きたらず、ついには全く趣旨の本質とは逸れ、邪推で特定人物の人格をも否定する書き込みが増えている。
 あまりにも度が過ぎる誹謗中傷または、なんら罪のない「放送大学」に関わっている人々を冒涜する行為は断じて許されるべきではない。
 匿名性の強い掲示板の特徴だろう。あくまで私意だが、ここの住人は稚拙な人間が多いのか物事の善悪がつかないため無責任な発言に終始し安易な当意即妙の返事を求め、事実無根の情報に紆余曲折する。
 いい加減、その短絡的な思考はなんとかならないものか。まったく呆れて、言葉も出ない。
 それにしても自ら退廃的な書き込みに欣喜している姿は狂気の沙汰としかいいようがない。鬱積する気持ちを他で発散することは出来ないのだろうか。まったくもっていい迷惑である。
 是非、ここの住人は己の心と真摯に向き合い自重することを強く望む。そして出来ることならこれからは、生産的なディスカッションをしてもらいたい。因みに私は二度とここに来るつもりはない。私は2チャンネルにコミュニティーを求めてはいない。
0806名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>805
はいはい、ついに死亡しちゃったのね
おめでとさん♪
居なくなってくれるのはありがたいんだけどさ、
せめて一言くらい、「自分も浅はかでした。御免なさい」
の謝罪の言葉があってもいいと思うのよねん♪
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>805
長くて読む気になりません。もう少し簡潔に謝ってください。

しかし腹空いた。ペヤングでも食うか・・
0808臨床心理士志望 ◆eAd/dZWI NGNG
>>805
これも俺じゃねぇよ・・・
0809名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>臨床心理士志望

もうお前はスレ建てるな。迷惑なんだよ。
0810fl-tky02-p225.alpha-net.ne.jp NGNG
sage
0811  NGNG
それとも、こっちに書くべきか。。
0812 NGNG
 あ
0813fl-tky02-p225.alpha-net.ne.jpNGNG
sage
sage
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうやら、あなたはすこし風変わりなお方ですね。
常識的に考えて、スレッドが950以上になってから新しく
スレッドを立てるべきなのに、
>スレッドの容量は512Kしかない。
>顔文字スレ・長文スレなどは500レスぐらいで、
>「えらーこのスレッド大きすぎます」と出て、
>「スレッドを全部読む」が使えなくなることもある。

>一概に規制すべきではないと思われ。
のような屁理屈をこねてあなた自身の行為を正当化することは
いかがなものでしょうか?
そこまであなたが主張するならば、2ちゃんねるの管理人へ
メールを出して見解を聞いてみます。
あなたの理屈がみとめられてスレッドを700番台で新しく
作ることがよろしければ、私もこれ以上のことはカキコしません。

>一度は消えると宣言しておきながら、それでも書きこみたい、
>主張したいと思うのは、仕方の無いことです。
2ちゃんねるは来る者は歓迎し、去る者は追わずというスタンス
なので、いちいち去るとかとカキコする行為はあなた自身が
笑い者になるだけだとおもいますよ。

他のスレッドにカキコされてあった文なので引用します。
生涯学習を通じて知識を得ることは素晴らしい事とだとおもいます。
しかし!人間は1人では生きていけないし、様々な人間と関わり
を持っていかなければならないとおもいます。

自分自身を認めて欲しいとただただ思うことは、マズローの説と
重ね合わせると、人間的にまだ中間地点にすぎませんよ。

学習をすることは大切だけど、人間とのコミュニケーションを取る
ことも大切です。

放送大学で学習をしているみなさん、こちらのスレッド上では
これ以上のカキコは控えるようにおねがいします。
0815名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>814
もうストップかけるしかないと思われ
0816一本化NGNG
誘導
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1002436216/
0817 ◆jwk2xL8w NGNG
idhjosijcolkj
0818 ◆n5svSQmE NGNG
t
0819 ◆o9VXV/mg NGNG
test
0820 ◆txpqNzhE NGNG
*****************トリップ練習スレッド**************
                 (sageましょう)
0821 ◆ZB/RLB/A NGNG
t
0822#NGNG
   
0823名無し生涯学習NGNG
http://www.sex-jp.net/dh/03/
0824 ◆QlqV/lFY NGNG
te
0825名無し生涯学習NGNG
(・−・)
0826名無し生涯学習NGNG
test
0827真・スレッドストッパーNGNG
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています