産能大学通信教育課程パート2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10月過ぎると求人減るから焦ってたけど、これで一安心。
面接では、「産能は短大は有名だね。四大は通信しかないと思った。」だってさ。(W
でも、通信を認めてもらってる証拠だね。
九州の片田舎の出身の俺にとって、東京で就職は夢だった。
それがやっと叶う。親にも電話したら喜んでた。
活動の感想は、通信でも不利にはならない。
ただ面接官に聞かれたとき、通信についてはいくらでも説明できるけど、
学校そのものについて聞かれると意外と答えられない。
もし活動するなら、通学や短大も少し知っておくといい。
あとはカリキュラムを聞かれると、「(産能の通信は)意外と簡単だね」と言われる。
聞いてみると、同じレベルのものをやってる専門学校も結構あるようだ。
屈辱的なことも結構言われる。「通信はカルチャーセンターみたいなものでしょ」とか
「レポートばかり書いてたら、実習や演習は時間が少ないのに、大卒で学位もらえるのはなぜ」等。
でも、「通信をやれるもんならやって見ろ!!」ぐらいの気持ちなら、絶対就職できる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています