トップページlifework
981コメント307KB

この大学院はやめとけ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
希望をもって大学院へ入学したけれど後悔した人集まれ!!
0471名無し生涯学習NGNG
院に行くかどうかより、メシの食える資格が取れるかどうかのほうが問題でわ。
0472名無し生涯学習NGNG
漏れは、会計大学院に行きたいんだけどやめた方が良い大学院てある?漏れは、某有名私立目指して飯の種を得るかつ資格ゲットを狙ってるんだけど
0473司法浪人NGNG
法科大学院だって修了しても弁護士の資格とれないだろ。
会計大学院いったって公認会計士の資格取れるわけない。
いわゆる資格商法と同じよ。○○資格講座とか受けて
講義聴いてたら自動的に資格取れるんじゃないかって
幻想もってる椰子が多いけど、
結局、自分で勉強しなきゃ駄目なことは同じ。
昔から、司法試験でも、会計士試験でも、
まともな椰子は自分で勉強して合格してるよ。
他力本願だと無駄金つかうことになるよ。
0474名無し生涯学習NGNG
ここであれこれ書いてる香具師は勉強の仕方なんか知らないはずだから、
何を行ってもムダなんじゃないか(w
0475名無し生涯学習NGNG
>>473は今年、例の法科大学院に落ちたんだよね?
たしか全滅だったよな。プププ…
0476名無し生涯学習NGNG
本人が特定できてるの?
そんなこと朝早くから書いて、ヒマだね(w
眠れないんじゃないの?
0477名無し生涯学習NGNG
帝京大学大学院に行って税理士になろうと思います。情報きぼんぬ。
0478名無し生涯学習NGNG
>>477 友達が拓殖と帝京の二重学籍でみつかった。
0479名無し生涯学習NGNG
>>476
できてるよ。
俺達の中じゃ有名な奴。
キモい奴だよ。
0480名無し生涯学習NGNG
★念仏宗無量寿寺の実態★
社会的地位を利用して断り難い立場の人に狙いを絞り
決して教団名を名乗らずに済度(勧誘)する。
「とにかく良い話があるから京都まで来て欲しい。」と言うだけ。
京都へ2日間行くと意味不明の説法、儀式を受ける。30数万円払う。
(詳しい事は過去ログ倉庫、京都での儀式にほぼ全て書いてあります)
京都での儀式入信した事は例え親家族であろうと口外禁止。
無量壽寺の名バラしたら無間地獄へ落ちると脅される。
同行になってからも出費(護持費、会費、廻向費、御布施など)は重む。
同行になると3人は済度しないといけないとノルマを命じられる。
同行が亡くなったら「涅槃が出たぞ」と近くの同行が集まって
その遺体を触ったり、持ち上げたり、口の中に手を突っ込んで匂いを嗅いだり。
御開祖様(教祖)は元サイコロ占い師で詐欺で告発寸前まで行った分際で
秋篠宮真子様の名付け親だと平気で豪語する始末。
主な著名人同行、皇族全員、聖徳太子、徳川家康、宮沢賢治、手塚治虫、野中広務など
【過去ログ倉庫】
http://dempa.2ch.net/prj/page/nenbutusyu/
前スレ
【死体】念佛宗無量壽寺第二十章【いじり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1059862323/
0481名無し生涯学習NGNG
age
0482名無し生涯学習NGNG
agfe
0483名無し生涯学習NGNG
産能大学って何処にあるの?
ってか興味ないし、院にいったら逆に学歴下がりそうなので、いかねぇけどね。
0484名無し生涯学習NGNG
だったら書くなばか。
0485名無し生涯学習NGNG
http://mba.gs.sanno.ac.jp/topics/nikkeicm.html
これ、絶対インチキ入ってる。
多摩より上位なわけないだろが。
0486名無し生涯学習NGNG
http://www.teu.ac.jp/10/000578.html
東京工科大学大学院、蒲田キャンパス(日本工学院)
情報メディア研究科、アントレプレナー専攻
昼夜土曜開講、夏季冬季開講
1年修了可能

専門学校での優秀者は飛び級入学可能と、書いてあって
11/6(土)に説明会があるんだって。
アントレプレナーのMBAがある中で、なんでMBAって言わないんだろう
0487名無し生涯学習NGNG
>>486
ひょっとして工学院の人?俺にもきた。学費高杉。
0488名無し生涯学習NGNG
>>487
ピンポーン!でも、隣でチャットRPGやってる。
私の方が興味持っちゃってて親の顔が青くなってる。
0489名無し生涯学習NGNG
法科大学院についてこないだ新聞に記事が載ってた。
「全法科大学院の定員を足すと司法試験合格者の何倍もある」って書いてあった。
要するに、法科大学院に行っても司法試験には受からないわけですな(w
MBAだって三流大学の大学院じゃ相手にされないしね〜。
うっかり院に行くのも考え物かもね。
学歴ロンダしたつもりで誰にも相手にされなくなっても困るもの。
0490名無し生涯学習NGNG
法科大学院w
0491名無し生涯学習NGNG
小生が、代々木八幡〜東急百貨店本店の間で、渋66の京王バス乗った時。
静かな車内で池沼1人だけがでかい声で騒いでたんですよ。その時の小生は
オタ席に座ってましたけど、運転士が何回か切れて池沼にマイク使って注意
してました。電車やバスの車内、公共の場所に出すときは監督者付けろって
言いたいところですけど、現状では監督者が付き添っていても暴れまわって
いるんですよねぇ。日本のお役所や教育機関って、ホント池沼に甘いですよ。
0492名無し生涯学習NGNG
産能の大学院は今年も定員割れ。半分も行かない。
某ビジネス誌にカネ積んで人気があるような記事載せてもらったけどヤラセバレバレで失笑を買った。
森田教授くじめ、いい先生はみんな逃げ出してるか愛想尽かしてる。
5年以内に破綻するんじゃないか?
0493名無し生涯学習NGNG
産能名物大学院生Pがなぜ大学院生Qと名乗るようになったか情報きぼんぬ。
ついでにアイツが基地外じみた発言をしなくなったのはなぜか教えてちょんまげ。
やっぱりくろたまが更生したのと同じ理由なんだろうか。
0494名無し生涯学習NGNG
あげ
0495名無し生涯学習05/02/15 00:24:53
産能は大学院だけじゃなくて学部も定員割れの公算大。
ユニオンの掲示板見ると分かるが、去年に比べても大幅に志願者が減ってる。

  http://homepage3.nifty.com/sanno_union/

学生数も、通教。通学ともに減少傾向。
副業(?)の社会人教育部門は毎年年間10億円近く売り上げを減らしてる。
肝心の教育内容も最悪。日本版Degree Millの典型で、卒業証書は紙切れ同然。
あんまり内容が悪いんで、通教の学生が怒って文部科学省にまで文句を言いに行った。

こういう大学の大学院だけはやめといたほうがいい。10年以内に破綻する。
0496名無し生涯学習05/02/16 18:42:40
ビジネスブレイクスルー大学院大学
たぶん何年かしたらなくなってそう..。
怪しさ大爆発であるボンド大学のMBA..これをとるのにオーストラリア研修するらしい。
こんな訛りの酷いオージー・イングリッシュでは世界には通用しないぞ。
どうせなら訛りのない地方(アメリカ北部かカナダ・バンクーバーあたり)とされているビジネススクールの方がいい。
米国では、南北戦争後で北軍が勝ってから北部の英語が訛りのないとされているから。
0497名無し生涯学習05/02/17 18:59:11
東京工科大学大学院、蒲田キャンパス(日本工学院)

学位:修士(アントレプレナー)

(経営学)の方がいいのに、(アントレプレナー)だとバカっぽい印象を受ける。
0498名無し生涯学習05/02/23 00:23:24
>>497
東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科(アントレプレナー専攻)の案内書を取り寄せてみた。

どんな科目でどんな内容なのかがさっぱりつかめない。お金をかけているが、お粗末な案内書だ。
講師陣の説明や訳の分からないイメージ図などで紙面を使ってはいるが、肝心の講義については全然書かれていない。
こんなイメージだけのパンフで高い授業料の院に入る人はいるのだろうか?
もっと具体的なパンフを作って欲しいな。
0499名無し生涯学習05/03/14 14:08:04
>>498
説明会に200人以上集まったそうだね。
やっぱりユニクロの若CEO効果かな。
パンフに顔写真入りで「私もこの大学院を薦めます」みたいな事だけ載っていた。
でも、この若社長が講師に来るわけではないのだぞ、騙されるなよ。
0500名無し生涯学習2005/03/21(月) 12:18:51
>>499
キリ番GET!!

アントレプレナーは、経営学と商学を併せ持ったモノだが、経営学は大学によって大差がある。
ドラッガーなどの近代系の発展タイプか、マルクスの発展タイプかで大きく異なる。
ここはどっちなのか?
学部に経営学が存在していないので、分からない。
将来留学によって、海外のMBAが取れることをパンフで謳っている所を見ると、近代経済学に発展型なのであろう。
ちゃんとパンフに書いてくれよ。インフォ不足にもほどがある。
0501名無し生涯学習2005/05/08(日) 12:02:17
http://blog.livedoor.jp/pyababy/
0502名無し生涯学習2005/05/15(日) 14:00:52
age
0503名無し生涯学習2005/06/02(木) 19:13:50
一番簡単に修士とれる院はどこだろね?
やっぱ通信系かね?
0504名無し生涯学習2005/06/03(金) 18:24:35
通信系なら、数日のスクーリングでも修士出すところがあるらしいからな。
具体的には知らんけど。
0505名無し生涯学習2005/06/04(土) 18:15:14
経済系じゃないけど高野山大学の
大学院ってどうなんだろう?
通信制なんだけど・・・
0506名無し生涯学習2005/06/04(土) 22:16:57
>>505
高野山、仏教は、確かに気になる。
どんな感じなんだろ。
0507名無し生涯学習2005/06/12(日) 00:40:01
うはうは
0508名無し生涯学習2005/06/18(土) 17:46:37
誰か過去問交換しませんか? できれば経済系が希望ですが、交換であればなんでもいいです。

当方所有は
一橋大学院平成17年度and平成16年度
経済学研究科

その他は
一橋大学院平成17年度
商學研究科 法學研究科 社會學研究科 言語社會研究科
です。

xjapanyoshikihidejp@yahoo.co.jp
0509名無し生涯学習2005/08/27(土) 22:32:34
東経大学院コミュニケーション学研究科に入学してもニートの道しか残されてない
0510名無し生涯学習2005/08/28(日) 17:19:18
ここの教授以前は最終学歴は中退と書いてあったが
また、博士課程の査読なんか、どこかの学会でやっているようだけど
いいんかな
結局学位は学部までなんかな?
わかんね
安藤 明之(アンドウ アキユキ)
学 歴 日本大学商学部商業学科 商学士
東京都立科学技術大学大学院工学研究科博士課程
0511名無し生涯学習2005/10/14(金) 01:02:00
>>489
近畿大、京都産業大、神戸学院大の法科大学院は止めとけ!
定員割れが激しすぎる・・・教育の再投資という面からも将来不安だ。

毎年、100人近く志願者が減るロースクールだよ・・

0512名無し生涯学習2005/10/14(金) 01:07:52
>>467
お前は的を射てるな。

関東の院なら最低ラインがマーチまで。
関西の院では、関関同立までがボーダーだ。

あと国公立では関東では、首都大・横国大まで。
関西なら大市大・大府大まで。
0513名無し生涯学習2005/10/15(土) 21:14:28
>>511
法科大学院はどこも入り易いみたいですねぇ
特に中堅〜下位の大学ほど・・・
0514名無し生涯学習2005/10/15(土) 21:27:30
来年の試験結果を見てから決めましょう!
0515名無し生涯学習2005/10/15(土) 21:55:47
通信制大学院。

ビジネス・ブレークスルー大学院大学ではMBAの
学位が取得出来るが、通信制大学院でMBAを取得しても
役に立たない。
通信制大学院はブランド+人脈構築の面で昼間大学院&夜間大学院
&昼夜開講大学院の足元にも及ばないのが実情(資格図鑑参照)
したがって、通信制大学院で取得したMBAは転職の武器には殆どならない。

放送大学大学院や日本大学大学院や佛教大学大学院などの
通信制大学院も「生涯学習」のための大学院で
就職・転職には役に立たない。

強いて言えば、高校の専修免許状の取得に役立つくらい・・・

就職・転職・日々の業務に生かしたいのであれば
通信制大学院は止めておけ!
0516名無し生涯学習2005/10/17(月) 20:04:12
通信制ではないが、某○○大学の大学院は、過去3年間で教員が三分の一近く辞めた。
教授会で吊し上げられて退職強要された藤○○一先生は1年半の浪人生活の後に早○田に行った。
それを見た大学院のボス・研究科委員長の森○一○先生はあわてて目○大学に逃げ出した。
逃げ出す直前には得意になって理事長親子に楯突いていたそうだ。
それに怒った理事長親子は森○先生と一緒に○先生を戒告処分にした。
怒った○先生は労働組合の委員長になった。
そういう一連の動きを見ていて嫌気が差した先生たちはみんな次々に辞めてしまった。
辞めさせられた人もいる。
石○○雄先生。情報センター所長だったのに突然辞めた。今、東○大学にいらっしゃる。
寺○修先生。辞めたというより定年前に辞めさせられた。怒って送別会の花束をゴミ箱に叩き込んだ。
ジ○○ジ・フ○○○ズ先生。看板の客員教授だったが、突然辞めた。理由不明。
その他にも多くの先生がいつの間にかいなくなってる。
後を埋めたのはコンサルタント部門の人たち。行き場が無くってなだれ込んできた。

恒常的に定員割れで、半分も埋まらない。だから通信制大学院も作れない。
破綻は間近だと囁かれてる。「やめとけ大学院」の筆頭ですよ。
0517名無し生涯学習2005/10/17(月) 23:24:04
通信制大学とか通信制大学院とか有り得ないw
通信教育は非教育!
0518名無し生涯学習2005/10/18(火) 15:57:48
>>516
何の話かな?
意味不明で話が全然見えないよ〜。
0519名無し生涯学習2005/10/18(火) 19:09:26
S脳大学のことじゃないの?
0520名無し生涯学習2005/10/21(金) 13:04:50
散脳大のことか?!w
0521名無し生涯学習2005/10/21(金) 13:14:49
ここ読めば分かる。

http://homepage3.nifty.com/sanno_union/
0522名無し生涯学習2005/10/21(金) 18:14:57
>>521
その大学って経営学部だけの零細大学だろw
全入時代には生き残れないだろうな。
0523名無し生涯学習2005/10/21(金) 21:34:42
>>522でも、学歴ロンダリングには最適なトコじゃんw

俺は行かないけどねw
0524名無し生涯学習2005/10/21(金) 23:29:54
大学院はどうよ?
0525名無し生涯学習2005/10/25(火) 02:13:12
ダメだと思ふ。
0526名無し生涯学習2005/10/27(木) 18:22:36
産能大学って2教科限定入試で、偏差値47以下のFランクじゃねーか。
3教科入試を一切実施しない(できない)なんて、どれほど低レベルなんだよ!

0527名無し生涯学習2005/10/27(木) 20:48:10
>>526でも、学歴ロンダリングには役立つぞw

実際に短大や四大を卒業して、ランクの高い大学・大学院に編入する人が多いし〜
0528名無し生涯学習2005/10/28(金) 00:05:39
学歴ロンダして、散能大学って・・・それロンダ失敗例じゃんw


あと、法科大学院なら神戸学院大・京都産業大も止めといた方がいいな。
募集定員の半分も埋まらないような糞ロースクールだ!

0529名無し生涯学習2005/10/29(土) 01:16:08
あぁっ、京産大 神戸学院のローって、全国の法科大学院で最下位争いしてるところね
0530名無し生涯学習2005/10/29(土) 23:44:56
下位ロースクールは、将来的に閉鎖するとこもあるかもね・・・。。。
0531名無し生涯学習2005/11/12(土) 23:15:13
学生が集まらない大学の大学院はやっぱダメでしょ。
リスト作らない?
0532辻元清美大学2005/11/13(日) 10:14:57
サイン入りバイブレーターを公衆の面前で高額販売 辻元清美代議士
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128521652/l50

「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、私はそんなつもりでなってへん。
私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
0533名無し生涯学習2005/11/13(日) 23:12:42
無関係な投稿はやめるべし。
学生が集まらない大学院のリストきぼんぬ。
0534名無し生涯学習2005/11/14(月) 17:25:55
>>531
関西の法科大学院では・・・


近畿大学、京都産業大学、神戸学院大学が募集力ないからまずダメ!

あとは、大阪学院大学、姫路獨協大学なんかは論外。
学部そのものが危ない!
0535名無し生涯学習2005/11/14(月) 17:57:30
MBA系ではどうなの?
0536名無し生涯学習2005/11/14(月) 19:11:00
首都圏のMBA大学院の評判きぼんぬ。
0537名無し生涯学習2005/11/14(月) 23:09:48
調べてもわからなかったんだがFランク大学とかってどこの大学が入るんだ?マーチはわかったけど
0538名無し生涯学習2005/11/15(火) 14:10:19
>>537
Fランク大学(通称:ボーダーフリー)・・・・名前を書いたら入れる全入状態(いつ倒産してもおかしくない)の大学のこと。
現実世界でも120%でその定義に当てはまる大学は↓


東日本では→東北文化学園大・八戸大・上武大・関東学園大・千葉商科大学・湘南工科大

中部では→岐阜経済大・新潟経済大・名古屋経済大・愛知産業大・静岡産業大

西日本では→芦屋大・英知大・大阪学院大・大阪国際大・高野山大・松阪大・奈良産業大・四国大・徳島文理大・九州国際大
       

0539名無し生涯学習2005/11/15(火) 14:47:26
母親の証言 「 帰ってきた時はカギがかかっていた。」 ( 読売新聞 )

周辺住民 「 夜中に ( 不良? ) 仲間と何人かで話してるところをみた。

       しばらく聞いていると、「 わりーかよ 」 と叫んで、
       そのまま笑いながら一人で団地の方へ走っていった。  」 ( フジテレビ )

「 返り血を浴びたブレザーは、家族がクリーニングに出していた。 」 ( 読売新聞 )


まとめサイト
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=fromyou&vi=1131962118&rm=100
0540名無し生涯学習2005/11/15(火) 16:04:31
>>538
中堅クラスの大学はなんて呼ばれてるんですか?
自分の大学理系の中堅くらいだと思うんで
0541名無し生涯学習2005/11/16(水) 00:47:57
>>540

関東中堅上位 → 日東駒専・神玉(日大・東洋大・駒沢大・専修大・神奈川大・玉川大)
関東中堅下位 → 大東亜帝国・拓桜東経(大東文化大・東海大・亜細亜大・帝京大・国士舘大・拓殖大・桜美林大・東京経済大)

東海中堅上位〜下位 → 愛愛名中(愛知大・愛知学院大・名城大・中京大)

関西中堅私大 → 産近甲龍・佛(京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大・佛教大)
関西中堅下位 → 摂神追桃・経(摂南大・神戸学院大・追手門学院大・桃山学院大・大阪経済大)


地方中堅上位〜下位 → 北海学園大・北星学園大・東北学院大・松山大・広島修道大

工学系中堅上位〜下位 → 芝浦工業大・武蔵工業大・東京電機大・大阪工業大

05425402005/11/16(水) 00:54:12
>>541
あれ?俺の大学入ってないや…
0543名無し生涯学習2005/11/16(水) 13:25:21
惨脳はどうですか?
0544名無し生涯学習2005/11/16(水) 14:33:11
産脳大学は中堅下位にもはいらないだろ。
ありゃFランクじゃね?
0545名無し生涯学習2005/11/16(水) 18:00:21
会計大学院ってどーよ?
「やめとけ」部類に属するよな?
0546名無し生涯学習2005/11/17(木) 22:08:22
トーエイ学院って大学院予備校の評判を知りませんか?
0547名無し生涯学習2005/11/18(金) 10:51:11
東大以外はどうかと・・・・
0548名無し生涯学習2005/11/20(日) 01:12:27
>>545
会計大学院とか法科大学院って、これから10年で半分以上が消滅するらしいけどね。

これらの専門職大学院は、日本では実験段階だからね・・・まだ。
行くなら普通の院の方が社会的評価も数段上だよ。

0549名無し生涯学習2005/11/23(水) 01:29:04
>>546
ミルクカフェで専用スレ立ってた。
0550名無し生涯学習2005/11/23(水) 01:29:26
すまんアド貼り忘れた。
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/hen/1114221745/l50
0551名無し生涯学習2005/11/23(水) 10:55:46
>>541
立正がランクインされてないお( ^ω^)
0552名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:12:12
もちろん今話題の旭インターネット大学院大学
果たして開学できるか?
0553名無し生涯学習2005/11/23(水) 17:20:15
>>552
無理でしょ
はじめやる気だった某教授が工学部に戻ってしまったし
”インターネット”って名前がついているだけでダサダサ

一応、今のインターネット大学院はそれなりに収益上げてるみたいだけど
研究したい人じゃなくて、称号が欲しいだけの人が行くことになる
今のインターネット大学院みたいにね。

で、運営側は、ドロップアウトが少ない、いい教育をしてます!って言い始める。
んなもん、他の大学院と違ってモチベーションの高い社会人学生が入ってるんだから
当たり前だろ。。。

今までの発表聞いたけど、彼らの評価方法は、統計的には何の説得力も無いと思われ




05542005/11/24(木) 13:23:23
大学院の入試で、退学歴(通信短大)もかかないと駄目だよね?欝。後で放校になるのも嫌だし、仕方ないか
05552005/11/24(木) 16:32:34
書かなきゃ駄目だね
0556名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:07:40
E・Fランクあたりの大学院に行きたい学歴スカトロな奴いないの?
結構楽しそうだが。図書館とかガラガラっぽいし。
0557名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:16:57
文教・目白 ここらへんがいいな。単科でこじんまりしてて。
研究者志望とかで真面目な奴を鑑賞するのも良いな。
本気で研究者目指してたりしてw 見てみて〜。
どんな奴が、こういう大学の院に逝くんだ? 
想像するだけで勃起しそうだよ。
0558名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:17:31
訂正 単科っていうか、ほぼ単科大ね。
0559名無し生涯学習2005/11/26(土) 21:28:55
>>515
地方在住なので、仕事との両立がし易いと思い、日大の通信制大学院に
進学しようと考え、先日院生と会う機会があったのだが、話を聞いてみて
あまり良くない気がして、来年の受験をやめようと思っていたのだが、
やはり良くないみたいですね。

日大に限らず、通信制大学院で人脈とかはとても期待できないですね。

頑張って新幹線使って東京の院に通おうか…。悩みます。
0560名無し生涯学習2005/11/26(土) 21:45:42
>>559

そこでblogですよ。
0561名無し生涯学習2005/11/28(月) 20:06:44
単科大学の院に進学する奴は、社会不適合者!

私立の院なら、最低でもマーチ・関関同立まで!
0562名無し生涯学習2005/11/28(月) 23:28:28
>>561

なんでだよ?
最近の大学は、普通に社会人も受け入れているぞ?
学歴スカトロ的な遊学も俺は良いと思うぞ。
土日夜間では、見れないが勉強する気のない学部生。
誰もいない図書館。好奇心をそそられないかい?
学歴コンプが濃厚にあるから、マーチ以上とかに、こだわるんだよ。
時代は学歴スカトロ、これだね!
0563名無し生涯学習2005/12/01(木) 19:59:45
文教(文京学院?)は、くろたまが、いたらしいが、居眠り、エスケープ、早弁は当たり前で、
産能の真面目さに驚いたそうだ。
0564名無し生涯学習2005/12/10(土) 03:36:47
産能が真面目?wwwwww
0565名無し生涯学習2005/12/13(火) 23:38:19
文教大とか産能大とか存在価値の無いFランクじゃんかよ プププw

0566名無し生涯学習2005/12/18(日) 20:36:49
だから傾いてるのさwwwww
0567名無し生涯学習2005/12/19(月) 14:42:29
産能・・・・今時、経営学部だけの単科大学なんて行く末が知れるな。
0568名無し生涯学習2005/12/19(月) 16:13:13
産能の通信で生産士という資格があるらしが、こんなバカ大学の通信とる会社の従業員はどんなバカなの?
0569名無し生涯学習2005/12/19(月) 16:17:06
信州の山奥には長野大学というクルクル伝説のパー学園があるらしい。
0570名無し生涯学習2005/12/21(水) 00:30:10
産能大wwww
将来性0の消滅予備軍www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています