社会人の場合、最低マーク以上(明・青・立・中)の大学院じゃないと本当に企業に相手にされないよ。
マーク未満の大学院(法・関西・南山→成成獨国武+日専→東駒+東海・亜細亜・帝京→それ未満の偏差値の大学の大学院)
で修士号や博士号を取得しても、就職・転職には使えない。
文系学生の場合、旧帝大や筑波・一橋・神戸などのAランク国立大学の大学院か
早慶上智などのAランク私立大学の大学院でないと企業に評価されないよ。
社会人でも修士号か博士号を取得するなら、最低マークの大学院に行かなきゃダメ。
それ未満の偏差値の大学院は、社会人でも行くのは止めた方がいい。お金の無駄だから。
「この大学院はやめとけ」と言うよりも、マーク未満の偏差値の大学院は行ってもお金の無駄だから
全て止めた方がいい。当然、>>170の言う通り産能の大学院も行かない方がいい。
長くなったがマジレスだ。