§東亜大学通信制大学院§
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
003026
NGNGレスありがとうございます。
私は法学専攻希望です。
現在、社会人という立場上、
夜間土日開講の院等も検討しているんですが、
通学時間が無駄に思えて、また仕事の都合で
講義に出れない等の点から、
通信制の東亜を検討しています。
また現在首都圏在住なので、
受験地が上智、スクーリングが軽井沢ってのも、
都合がよいと思っています。
法学専攻の教授の中に、租税法の先生が
2名いらっしゃるようですが、これは免除対策
なんでしょうか?
パンフの学長挨拶にも、工学部卒で税理士目指してる
うんぬんと書かれてましたので。
私は同族会社で経営に携わっているため、
これに関係の深い公法関係を勉強したいと
考えています。
(ちなみに大学時は労働法専攻で
以外とその知識が今役立ってます。)
免除目的ではないんですが、ついてくるなら
一石二鳥でうれしいなと。
ちょっと甘いですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています