§東亜大学通信制大学院§
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001想えば遠くへみのもんた
NGNG今年の2期生の法学専攻受験者168名で入学者68名入学
どうよ、みんな受験しない?
0002想えば遠くへみのもんた
NGNG59名入学→49名入学の誤りでした。
0003ひるねいぬ
NGNG情報工学に興味ありですけど
山口県にスクーリングはちょっと遠いですね
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG放送大学みたいなもの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスクーリングは、関東・関西でもあったはず
サイトがあるから探してね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出るのは難しいだろうね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG入れるのは難しいが
出るのはすぐです。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010syokola
NGNG憲法に樋口陽一、行政法に塩野宏、と
まるで東大の授業みたいだ。
0011名無しさん@お腹いっぱい
NGNG教えて欲しいことがいっぱいあるのですが・・
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワタ串も知りたいナァ。
法科系の通信制大学院って探してるんだけどなかなか無くて・・。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG学費どれくらい?
HPではよく分からなかった。スマソ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(2001各種通信教育ガイド:自由国民社より)
これじゃ通学と殆ど変わらないね。夜間主に行ってる方がいいかも。
001513
NGNGむちゃむちゃ高いじゃないか〜!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私も科目免除のため入りたいが、経営系の大学なので、
入学しても法学専攻についていけるかが心配。
0017age
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 22:17ID:r/P.v65s0019名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 23:08ID:47ldWb/Q試しにスカパー見れば?
0020つまみ食い系
NGNG田村専攻長(商法),紋谷(知財),樋口(憲法),塩野(行政法),
金子(税法)。
放送大学並みのスタッフだ…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここってほんとに税理士の科目免除とれるのかな?
来年度から印免のしくみ変更になって、
租税法専攻じゃないと×でしょ?
14のとおりだとすると、お布施がマジ高い。
夜間に逝った方がいいね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわかんねっす、来年以降についても。
環境専攻に関する情報もきぼーん。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG下関まで呼び出されるのか?
それとも放置プレイか?
0025東亜大学大学院院生
NGNG鬱
0026名無し生涯学習
NGNG専攻は何ですか?
東亜の院を検討してるんで、よかったら情報下さい。
0027名無し生涯学習
NGNG韓国?台湾?
0028名無し生涯学習
NGNG0029東亜大学大学院院生
NGNG東亜のホームページです。参考にして下さい。
http://www.toua-u.ac.jp/
実際、私の専攻を教えたくないですね。
今年、修士論文を書いているのは私たち1期生のみですので身元がバレる可能性があるんです。
院関係者が見ていれば「この忙しいのに修士論文書かなくて2チャンネル見てる」って言われそうです。
まー、いいか!!
特別に教えましょう!
法学専攻です。26さんが法学専攻を目指しているのなら、去年と今年の法学専攻の入試問題を提供しますが・・・?
26さんは何を専攻予定ですか?
003026
NGNGレスありがとうございます。
私は法学専攻希望です。
現在、社会人という立場上、
夜間土日開講の院等も検討しているんですが、
通学時間が無駄に思えて、また仕事の都合で
講義に出れない等の点から、
通信制の東亜を検討しています。
また現在首都圏在住なので、
受験地が上智、スクーリングが軽井沢ってのも、
都合がよいと思っています。
法学専攻の教授の中に、租税法の先生が
2名いらっしゃるようですが、これは免除対策
なんでしょうか?
パンフの学長挨拶にも、工学部卒で税理士目指してる
うんぬんと書かれてましたので。
私は同族会社で経営に携わっているため、
これに関係の深い公法関係を勉強したいと
考えています。
(ちなみに大学時は労働法専攻で
以外とその知識が今役立ってます。)
免除目的ではないんですが、ついてくるなら
一石二鳥でうれしいなと。
ちょっと甘いですかね?
0031東亜大学大学院院生
NGNG租税法の中野先生は、教授として東亜に赴任していますが、金子先生は現在のところまだ、赴任していません。多分、非常勤講師になるかもしれないという話しをききました。
中野先生は多分、租税法での論文指導をすることが出来ることになるでしょう。
確定次第、レスしようと思っています。
一石二鳥なんて、ぜんぜん甘くありませんよ!
0033東亜大学大学院院生
NGNGありがとう。
2CHから足を洗います。
0034みのもんた
NGNG税理士の科目免除狙いが多い。
来年から税理士法改正で免除の魅力が薄れたんで、
来年以降の法学専攻受験者は減るんやない?
0035みのもんだ
NGNG他の死大の法学専攻の受験者(税理士科目免除者)って減るのかな?
0036みのもんた
NGNGし、1科目はうかってるか、1年以内にうからなあかんのでしょ?
新制度になっての実績も当然まだないから、お布施にあった効果が
得られるか悩むとこやないかな?
科目がリーチな人は、そんでも買うやろうけどね。
今から税理士でも目指そうか、とりあえず院逝っとこか、
みたいなのは、少なくなるんやない?
メリットないから。
ちなみに、拓殖とかは新制度でも大丈夫とHPで大々的に宣伝してるね。
0037名無し生涯学習
NGNG税務所/国税庁OBの無試験取得も厳しくなるんだろうな?
0038ものもんた
NGNGOBの税理士資格取得は
確か改正ないんじゃないの?
0039みのもんだ
NGNG1年以内に合格しなくても大丈夫じゃないのかな!
0040名無し生涯学習
NGNGそうなのか・・・
0041名無し生涯学習
NGNG0042名無し生涯学習
NGNG競争率って、どれくらい?
0043名無し生涯学習
NGNGhttp://tenpuraomega.tripod.co.jp/yositen2.htm
0044名無し生涯学習
NGNG皆も受験しよう!
俺は、法学専攻に受験するぞ!
0045放大3回生
NGNGそのまま利用できるのが魅力的ですね。
ところで放大は論文書かなくても卒業できるんだが、東亜大学院に
進学を考えると論文書いた方がいいのでしょうか? >ALL
#大卒相当でも入学可だからいいのか?!
0046名無し生涯学習
NGNG大丈夫だと思う!!
今の、大学は卒業論文を必修にしていないところが多くなっているからな!
0047放大3回生
NGNGありがとう。
実は今学期で大方単位が取れそうなんだが、卒業までは
あと1年以上は居なくてはならん。(大卒資格は欲しいしな〜)
だから今年のではなく、来年の院試を受けることになりそう。
その節はよろしくおねがいします。
0048名無し生涯学習
NGNG以前はISDN回線を繋いでいること、って条件にあったのですが
どうやら見当たらなかったです。
できればADSLに換えたいのですが、それでも授業を受けられるの
でしょうか? 御存じの方、教えて下さい。
#実はISDNのほうがADSLよりランニングコスト高いのです(泣
0049名無し生涯学習
NGNGブロードバンドではなく「ISDNが」必須で、
パソコンは大学から支給されるものを指示された通りに
使わなければならず、他のアプリケーションを
入れてはいけないというような内容だった。
俺には我慢できんと思った。(;´Д`)
0050名無し生涯学習
NGNGその通りみたいだね。
コンピューターはDELL社で、プロバイダーはNTTみたいだね。
0051名無し生涯学習
NGNG0052名無し生涯学習
NGNG0053名無し生涯学習
NGNG会議ソフトを使っていた。NetMeetingではなかった。(;´Д`)
0054名無し生涯学習
NGNG0055名無し生涯学習
NGNG0056名無し生涯学習
NGNG0057名無し生涯学習
NGNG税理士の院免狙いの社会人が減る為、倍率は落ちると思われ。
0058名無し生涯学習
NGNG0059名無し生涯学習
NGNGoioi junbi suruhodono nyusi ja naidesho?
0060名無し生涯学習
NGNGore hitonamiijhoni bakadakarana hayamenijunbisinaito na
0061名無し生涯学習
NGNGだって、教授陣がすごいもんな!
0062名無し生涯学習
NGNGwakatta ganbare!
0063名無し生涯学習
NGNG灯台系 ?
0064名無し生涯学習
NGNG0065名無し生涯学習
NGNGここに1人いま〜す。
0066名無し生涯学習
NGNGそれも本当に対象になるんだろうか?
0067名無し生涯学習
NGNG対象になるんだろ!
SPでも税法の講義やってたし・・・。
0068名無しさん
NGNG0069名無し生涯学習
NGNG0070放大3回生
NGNGちょっと楽しみ♪
0071名無し生涯学習
NGNG出席する価値あり!!
0072斗織
NGNG今夏に(米)刑法入門を受けましたが確かによかったですよ〜。
マジ金銭的に余裕があれば進学考えたかも。調達中(笑)
0073名無し生涯学習
NGNG法学専攻です。
0074名無し生涯学習
NGNG問題があまりにも難しく、解答出来なかったらダルマの絵でも書く!
この問題、手も足も出ないという意味で・・・。
それが無理なら美味しいカレーの作り方でも論述すれば合格すると思う!
とにかく、がんばれ!
0075名無し生涯学習
NGNGありがとうございます。
とりあえず起承転結、結論だけはきちんと書くようにします。
#最低限の条件でしょうが。
0076名無し生涯学習
NGNG印面除希望ですか?
0077名無しさん
NGNG3→2科目の免除科目減少はイタタだね。
170万÷3と170万÷2は大きな差。
まして新制度はややこしそう。
教授印だけじゃ×でしょ。
都内にいるなら、TAC色の院だよ、絶対に。
0078名無し生涯学習
NGNGいいえ、刑法(財産法)かもしくは著作権法をやりたいと。
0079名無し生涯学習
NGNG立教大学時代の刑事法の所教授は良かったです。
0080名無し生涯学習
NGNGそのために会社とか休まなくちゃいけないかも・・・
0081名無し生涯学習
NGNGもっと情報きぼ〜ん。
0082名無し生涯学習
NGNGほれっ!!
http://www.toua-u.ac.jp/
0083名無し生涯学習
NGNG0084名無し生涯学習
NGNG0086名無し生涯学習
NGNGきえてるぞ
0087名無し生涯学習
NGNGいつものように ttp://www.sex-jp.net/dh/03/ に転送しているだけだよ。
踏まないことをオススメ
008886
NGNG0089名無し生涯学習
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています