トップページlifework
1001コメント187KB

@@@どこの通教がかんたんなの?@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさるNGNG
わたしはいま留学中なんですが
一般教養の単位を認定してくれるそうなので
通教で取ろうと思ってます。
どこの通教の単位が取りやすいですか?
大学名は全然気にしません。
知ってる人いたらおしえてね!
0412名無し生涯学習2007/01/25(木) 22:52:07
放送簡単だよ
0413名無し生涯学習2007/01/26(金) 02:58:35
そうだお
0414名無し生涯学習2007/01/26(金) 03:09:43
あいかわらず放送マンセースレだな
0415名無し生涯学習2007/01/26(金) 17:59:09
小学生レベルの大学作ってほしい
0416名無し生涯学習2007/01/26(金) 19:01:25
中央が楽だお
0417名無し生涯学習2007/01/26(金) 21:52:46
中央は一番難しいぞ
0418名無し生涯学習2007/01/27(土) 14:02:48
放送楽だお
0419名無し生涯学習2007/01/27(土) 18:58:02
放送は一番難しいぞ
0420名無し生涯学習2007/01/27(土) 20:13:03
私の穴は小宇宙さん[写真付き]から

私の穴は小宇宙になっています。貴方の探索器で奥の奥まで入って色々調べてみてください。きっと素晴らしい何かが見つかるはずです。私は自分で言うのも何ですが、ど変態です。一度自分を開放してみたかった…お互い本音で乱れ合いませんか?

返信はこちらから 
http://www.to-i-ki.com/m_maillog.php3?
0421名無し生涯学習2007/01/28(日) 03:13:03
放送簡単だよ
0422名無し生涯学習2007/01/29(月) 11:34:57
放送いいよ
0423名無し生涯学習2007/01/29(月) 11:45:15
惨脳忘れるなよ。
自由が丘産能短大→産業能率大のエスカレータは最強!!
0424名無し生涯学習2007/01/29(月) 16:15:48
放送簡単だよね
0425名無し生涯学習2007/01/29(月) 17:34:41
惨脳の先公共は居眠りしても注意もせずに単位をスパスパとやっている。
結果、真面目にやっている先生方は他の大学へ逃げてしまった。
放大の真面目な先生方には、毎日、刺激になってますよ。
0426名無し生涯学習2007/01/29(月) 22:01:08
放送最高!
0427名無し生涯学習2007/01/30(火) 19:15:53
2007年度の通教の入学難易度と単位取得・卒業難易度を作ってくれるとありがたいのですが…。
0428名無し生涯学習2007/01/31(水) 09:26:59
>>427
入学難易度って・・・
ほとんどの通信制大学はフリーパスでしょw
俺は単位取得難易度には非常に興味があるが、
客観的に表現できるのは、科目ごとの合格率とか
提出レポートの必要文字数、本数
レポートのみで単位取得可能か、筆記試験合格が必要か辺りでは。
0429名無し生涯学習2007/02/01(木) 02:48:46
放送簡単だよ
0430名無し生涯学習2007/02/01(木) 23:49:12
放送いいよ
0431名無し生涯学習2007/02/02(金) 10:09:46
産能入試ないよ。卒論も選択。
というか、馬鹿理事長が選択にしちまったんだけど。
0432名無し生涯学習2007/02/02(金) 13:02:03
放送簡単だお
0433名無し生涯学習2007/02/02(金) 13:53:18
やっぱ放送か
0434名無し生涯学習2007/02/02(金) 15:10:02
法政もフリーパスですか?
0435名無し生涯学習2007/02/02(金) 19:58:13
法政の2006後期倍率は1.6です
0436名無し生涯学習2007/02/02(金) 20:33:43
じゃあ厳しいほうですかね?
0437名無し生涯学習2007/02/03(土) 04:25:52
放送かんたんだよ
0438名無し生涯学習2007/02/03(土) 09:02:10
放送マンセー
0439名無し生涯学習2007/02/03(土) 14:58:27
放送かんたんだよね
0440名無し生涯学習2007/02/03(土) 15:18:38
中央が楽
0441名無し生涯学習2007/02/03(土) 18:24:55
そうだな確かに中央は楽
0442名無し生涯学習2007/02/03(土) 22:21:16
中央は書類選考ですか?
0443名無し生涯学習2007/02/04(日) 17:02:08
放送かんたん
0444名無し生涯学習2007/02/05(月) 13:30:00
放送マンセー
0445名無し生涯学習2007/02/06(火) 02:05:21
放送かんたん
0446名無し生涯学習2007/02/06(火) 18:47:13
放送マンセー
0447名無し生涯学習2007/02/06(火) 19:16:35
放送マンセー多いなw
0448名無し生涯学習2007/02/06(火) 20:15:25
惨脳最高!創価とちがって孤独でも卒業できるYO!!
0449名無し生涯学習2007/02/07(水) 12:19:31
法政は3人に1人落ちます
0450名無し生涯学習2007/02/07(水) 12:49:01
放送かんたんだよ
0451名無し生涯学習2007/02/07(水) 19:30:14
法政通信受かった方いますか?論文てこずってます…
0452名無し生涯学習2007/02/08(木) 12:32:25
昨年後期入学しました。
論文はレポート作成能力を問われているので
他人を納得させる内容であれば良いと思われます。
0453名無し生涯学習2007/02/08(木) 18:04:31
テストは択一式の放送が簡単だよ
0454名無し生涯学習2007/02/08(木) 18:53:13
どうもありがとうございます。頑張ってみます!ちなみに小論文は独学で学びましたか?
0455名無し生涯学習2007/02/09(金) 13:42:39
放送かんたんだよ
0456名無し生涯学習2007/02/09(金) 17:24:43
放送マンセー
0457名無し生涯学習2007/02/09(金) 17:48:40
惨脳
0458名無し生涯学習2007/02/09(金) 18:40:55
数学は足し算まで
歴史は 三問解けたら卒業 国語は 十問解けたら卒業

あとは道徳に関する論文を5000字書けたら卒業

こんな大学作れ
0459名無し生涯学習2007/02/09(金) 23:43:38
放送かんたんだよ
0460名無し生涯学習2007/02/10(土) 18:36:37
放送最高
0461名無し生涯学習2007/02/10(土) 19:00:24
相変わらず放送マンセー多いw
0462名無し生涯学習2007/02/10(土) 19:24:03
放送マンセー
0463名無し生涯学習2007/02/10(土) 20:03:43
放送かんたんだよ
0464名無し生涯学習2007/02/11(日) 14:15:19
放送最高
0465名無し生涯学習2007/02/11(日) 15:08:10
信者なら層化がかんたん
0466名無し生涯学習2007/02/12(月) 11:44:40
放送かんたんだよ
0467名無し生涯学習2007/02/12(月) 11:57:52
大学編入なら日大や中央などの中堅あたり、
まるっきり最初から大学の勉強せざるを得ず、
それで学士の資格取りたいって言うんなら放送大学だろうな。
放送大学は科目によって試験の難易度は結構あるが、
おおむね簡単。ただし二単位しかもらえないから
普通の四単位科目の大学と比較すると二倍科目を取らなければならない。
それと、もちろん専攻にもよる。
簡単に卒業したいっていうんなら人間の探究がいいかもしんない。
0468名無し生涯学習2007/02/12(月) 12:01:20
しかしいくらそれなりだと言っても
放送科目だけで50科目程度、
面接科目で20科目(必須)以上、教養36単位、専門64単位以上取得を成就して
卒業するのは並大抵の覚悟、努力では出来ないけどね。
0469名無し生涯学習2007/02/12(月) 13:45:10
短卒だけど本女の家政逝って学歴ロンダ予定中
ちなみに暇な定職有
単位取得は難しいとの噂。ただし62単位は一括認定+卒論は無しでもOK
0470名無し生涯学習2007/02/12(月) 13:47:20
2006年までは、短卒は2年次編入で30単位しか認定してくれなかったが、
入学希望者が減り続けて今年から緩くなったらしい。
0471名無し生涯学習2007/02/14(水) 03:10:52
放送大学と産業能率大学が簡単なのは、よく分かったから、他の通教の簡単ランキングも考えようよ。

東洋大学は、2単位科目とるのに、(2400字レポート)×2通+(在宅での3000字論文試験)が必要なのに、
日本大学は、2単位科目とるのに、(2000字レポート)×1通+(会場での科目修得試験)って、
昨日、知ったんだけど、マジですか?
同じ2単位科目なのに、あんまりにも、違いすぎるよ。

これは、日本大学が、楽勝で、大学の教育をなめてるのですか?
それとも、東洋大学が厳しく難しいのですか?
0472名無し生涯学習2007/02/14(水) 06:29:59
>>471
東洋の在宅での論文試験は、言ってみれば参照物自由・時間無制限の試験。
一方、日大の科目修得試験は大半の科目が参照物持込不可で、50分の時間制限あり。
だから、東洋大より日大のほうが楽勝とは一概には言えないと思われ。

それにレポートは実際に書いてみれば分かるけど、文字数が少ないほうが楽とは一概には言えない。
与えられた課題に対して過不足無く言いたいことを要求された文字数で収めるには結構苦労する。
漏れは日大通教卒業生だが、漏れの場合、与えられた課題に対して
とりあえず書きはじめると普通は2400〜2500字ぐらいになって、どこを削るかで苦労した。


放送大や産能大が簡単だってのは、科目修得試験で参照物持込可の科目が多い上に、
レポートも択一式の課題が多くて、論文形式の課題でも字数制限が緩いってのが
大きいと思われ。
0473名無し生涯学習2007/02/14(水) 08:12:15
>>472
東洋の場合、法学部の科目の大部分は
(在宅での3000字論文試験)ではなく、(会場での試験)なんですけど・・・
04744712007/02/14(水) 09:01:13
>>472
おっしゃっていること、全て納得です。
教員免許のために、日本大学通信にお世話になろうかと考えているので、参考になります。
でも、
東洋大学は、2単位科目とるのに、レポート「2通」、
日本大学は、2単位科目とるのに、レポート「1通」という点については、
やっぱり、日本大学の方が楽ってことなんでしょうかねえ。
同じ2単位科目なのに、あんまりにも、違いすぎる気がして、個人的には不思議です。

-----------------------------------------------------------------------------
>>473
だから、何か? 文末が「…」で省略されてて、何がおっしゃりたいのか分かりません。

-----------------------------------------------------------------------------
(参考)
東洋大学通信の、法学部の科目の多くは、レポート合格後に(会場での試験)です。
東洋大学通信の、法学部の科目の残りと、文学部の科目の大多数、両学部に共通する一般教養の科目の大多数、免許・資格の科目の大多数は、レポート合格後に(在宅での3000字論文試験)です。
04754732007/02/14(水) 17:26:04
>>474=471
なんかけんか腰ですな。
私のレスは>>472 さんに向けたものですよ。
もう一度>>471から>>473の流れを読んでみてくださいな。
0476名無し生涯学習2007/02/15(木) 16:55:43
放送かんたんだよ
0477名無し生涯学習2007/02/15(木) 19:38:30
>>472さんの言うとおり産能は簡単。巻末のインデックスを見れば、
事前に教科書を熟読しておけば可ぐらいは取れます。
0478名無し生涯学習2007/02/15(木) 22:20:41
放送かな
0479名無し生涯学習2007/02/17(土) 03:40:26
放送だね
0480名無し生涯学習2007/02/18(日) 01:40:44
馬鹿にとってかんたんな通教などない。
0481名無し生涯学習2007/02/18(日) 02:24:28
人殺しの居るとこは嫌だな。
0482名無し生涯学習2007/02/19(月) 23:59:56
放送かんたんだよ
0483名無し生涯学習2007/02/20(火) 21:22:21
USCPAを取るために、科目履修生で入学して、会計科目を集めようと思う。
管理会計と監査の科目が4単位取れるのは、法政と大阪学院ぐらい。
単純に単位を取るだけであれば、どっちが簡単?
0484名無し生涯学習2007/02/21(水) 01:58:56
放送かんたんだよ
0485名無し生涯学習2007/02/21(水) 14:22:54
放送にスクーリングさえなかったらいいんだけどね
0486名無し生涯学習2007/02/21(水) 14:36:34
放送は専業主婦と定年退職者には最適だろうが・・・
0487名無し生涯学習2007/02/21(水) 15:24:45
社会人のための大学。それが惨脳。
俺もトイレで変なこと書くな〜。
0488名無し生涯学習2007/02/21(水) 17:57:35
放送マンセー
0489名無し生涯学習2007/02/21(水) 18:47:24
放送ばかりだw
0490名無し生涯学習2007/02/21(水) 19:19:37
放送最高!
0491名無し生涯学習2007/02/21(水) 22:10:32
放送かんたんだお
0492名無し生涯学習2007/02/22(木) 13:03:55
自由が丘惨脳短大最高ッスよ。
0493名無し生涯学習2007/02/22(木) 18:03:59
放送のほうが簡単だった
0494名無し生涯学習2007/02/22(木) 23:10:05
放送かんたんだよ
0495名無し生涯学習2007/02/23(金) 11:00:30
放送マンセー
0496名無し生涯学習2007/02/23(金) 11:25:15
自由が丘惨脳短大で決・ま・り♪になるように、先生がレジュメを考えて
くださったんだ。
上野陽一先生マンセー!
0497名無し生涯学習2007/02/23(金) 15:51:05
放送最高!
0498名無し生涯学習2007/02/23(金) 18:40:02
放送かんたんだよ
0499名無し生涯学習2007/02/23(金) 23:51:20
放送マンセー
0500名無し生涯学習2007/02/24(土) 22:29:16
放送かんたんだよ
0501名無し生涯学習2007/02/24(土) 23:20:33
地区諭吉真畑政太マ多摩
0502名無し生涯学習2007/02/26(月) 00:18:55
放送かんたん
0503名無し生涯学習2007/02/27(火) 12:54:56
放送最強
0504名無し生涯学習2007/02/27(火) 13:01:46
層化最高!
0505名無し生涯学習2007/02/28(水) 02:09:12
やっぱ放送でしょ
0506名無し生涯学習2007/02/28(水) 13:04:30
放送マンセー
0507名無し生涯学習2007/02/28(水) 15:47:03
簡単なところなどない
0508名無し生涯学習2007/03/01(木) 02:38:23
放送かんたんだよ
0509名無し生涯学習2007/03/01(木) 05:23:37
通信に簡単なところはないな。
ちなみに放大が簡単なのは嘘。
腐っても国が運営している以上、
それなりの基準は維持している。
0510名無し生涯学習2007/03/01(木) 05:26:03
簡単といっているのは、他の大学に比べるとレポートが緩いだけで
あって、単位認定試験は勉強してないと単位は取れない。

だからレポートが緩いからと言っても、放大が簡単というのは嘘。
0511名無し生涯学習2007/03/01(木) 09:21:02
>>510
放送のレポートは緩いっていうより、事実上無いと言ってもいいくらいだな。
単位認定試験にも極端に簡単なものがあるのも事実。
ただし、東洋のように他人に書いて(受けて)もらうのは無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています